JPH05288299A - 充填容器管理方法 - Google Patents

充填容器管理方法

Info

Publication number
JPH05288299A
JPH05288299A JP8425192A JP8425192A JPH05288299A JP H05288299 A JPH05288299 A JP H05288299A JP 8425192 A JP8425192 A JP 8425192A JP 8425192 A JP8425192 A JP 8425192A JP H05288299 A JPH05288299 A JP H05288299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
container
history
data carrier
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8425192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Azuma
正治 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8425192A priority Critical patent/JPH05288299A/ja
Publication of JPH05288299A publication Critical patent/JPH05288299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定の充填所に充填容器をいつも搬入せず
に、最寄りの充填所に搬入された場合であっても精算処
理できる充填容器管理方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 充填を受けるたびにその充填容器1に添付さ
れているデータキャリア9に充填履歴と出荷履歴を書き
込み、データキャリア9からデータを読み出して、ガス
使用者への精算処理を実施するため、データベースに充
填履歴と出荷履歴が登録されている特定の充填所に搬入
せずに最寄りの充填所に搬入して充填した場合であって
も、充填容器1に添付されたデータキャリア9から充填
履歴と出荷履歴を読み出してガス使用者への精算処理を
実施できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液化ガス等の充填容器の
管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】充填所で満充填された充填容器を消費者
に配達し、使用中の充填容器と交換し、回収した充填容
器を充填所に運んで残ガス量から使用ガス量を計算して
精算処理し、前記消費者に料金請求するような販売形態
の下で使用されている充填容器は、従来では図3に示す
ようにして管理されている。
【0003】充填容器1は消費場所2と特定の充填所、
ここでは特定の充填所をA充填所3とすると、A充填所
3に充填容器1が運び込まれると、バーコードラベル4
に記録されている固有コードを処理装置5に入力する。
処理装置5は入力された固有コードから充填容器1を特
定し、前回の充填量ならびに、何れの消費者に向けて出
荷したかをデータベースから読み出して、充填機6によ
る充填開始に際して求まる充填容器1の重量から残ガス
量を計算して、残ガス量に基づいて使用ガス量を計算し
て消費者にガス料金を請求する精算処理が実施されてい
る。必要な処理の結果は管理情報7として出力されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような充填容器管
理方法では、消費場所2とA充填所3の間を往復してい
る間は、A充填所3には充填しようとする充填容器1の
充填履歴と出荷履歴がデータベースに蓄積されているた
め、精算処理に際して問題が発生しない。
【0005】しかし、回収した充填容器1をA充填所3
に運び込まずに最寄りのB充填所8に搬入した場合、B
充填所8のデータベースには運び込まれた充填容器1に
ついての充填履歴と出荷履歴が蓄積されていないため、
精算処理ができなくなる。
【0006】本発明は特定のA充填所3に充填容器をい
つも搬入せずに、最寄りのB充填所8に搬入された場合
であっても精算処理できる充填容器管理方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の充填容器管理方
法は、充填を受けるたびにその充填容器に添付されてい
るデータキャリアに充填履歴と出荷履歴を書き込み、前
記データキャリアからデータを読み出して、ガス使用者
への精算処理を実施することを特徴とする。
【0008】
【作用】この構成によると、充填を受けるたびにその充
填容器に添付されているデータキャリアに充填履歴と出
荷履歴が書き込まれているため、充填容器に添付された
データキャリアから充填履歴と出荷履歴を読み出してガ
ス使用者への精算処理を実施することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の充填容器管理方法を具体的な
実施例を示す図1に基づいて説明する。なお、図3,図
4と同様の作用をなすものには、同一の符号を付けて説
明する。
【0010】本発明の充填容器管理方法では、各充填容
器1には図1に示すようにデータキャリア9が紐10で添
付されている。ここで云うデータキャリア9は、プラス
チック製カードにICメモリチップが埋め込まれてお
り、外部と接触または非接触の状態でメモリチップへの
データの読み書きが行われるものである。
【0011】A充填所3に充填容器1が運び込まれる
と、その充填容器1に添付されているデータキャリア9
を読み書き装置11にかけてデータキャリア9に記録され
ている充填履歴と出荷履歴を読み出す。読み出したデー
タは処理装置5に入力される。処理装置5には、充填機
6において充填を開始する前に求まる充填容器1の総重
量も入力される。
【0012】処理装置5では、入力された総重量と充填
履歴と出荷履歴から前回の充填量ならびに何れの消費者
に向けて出荷したかを認識して、残ガス量を計算して、
残ガス量に基づいて使用ガス量を計算して消費者にガス
料金を請求する精算処理が実施される。さらに、充填機
6による液化ガスの充填が完了すると、処理装置5は読
み書き装置11を介してデータキャリア9に充填量を充填
履歴として記録し、出荷先を出荷履歴として書き込む。
【0013】このようにして充填容器1に添付されたデ
ータキャリア9に充填履歴と出荷履歴を書き込んである
ため、充填容器1を回収した際に特定の充填所に搬入せ
ずに最寄りの例えばB充填所に搬入して、データキャリ
ア9に書き込まれている充填履歴と出荷履歴を読み書き
装置11で読み出して処理装置5に入力することによっ
て、同様に消費者向けの精算処理を実施することができ
る。
【0014】上記の実施例では、充填完了の際にデータ
キャリア9に出荷履歴を書き込むように処理装置5を構
成したが、充填完了の際には充填履歴をデータキャリア
9に書き込んで、充填所から出荷する時点または消費者
に充填容器1を届けた時点でデータキャリア9に出荷履
歴を書き込むように構成することもできる。
【0015】上記の実施例では、データキャリア9は充
填容器1に紐10で添付されていたが、充填容器1の表面
に貼り付けて添付することもできる。上記の各実施例で
は、データキャリア9はICメモリチップが埋め込まれ
たカード形のものであったが、記録媒体として磁気記録
帯が形成された磁気カードをこれに使用することもでき
る。図4は磁気カード12を充填容器1の表面に貼り付け
て添付する場合を示しており、13は非磁性材料からなる
ベース、14はこのベース13の上に形成された磁気記録帯
である。
【0016】上記の各実施例のデータキャリアには、充
填履歴と出荷履歴のほかに充填容器1の固有データを書
き込むこともできる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によると、充填を受
けるたびにその充填容器に添付されているデータキャリ
アに充填履歴と出荷履歴を書き込み、前記データキャリ
アからデータを読み出して、ガス使用者への精算処理を
実施するため、データベースに充填履歴と出荷履歴が登
録されている特定の充填所に搬入せずに最寄りの充填所
に搬入して充填した場合であっても、充填容器に添付さ
れたデータキャリアから充填履歴と出荷履歴を読み出し
てガス使用者への精算処理を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の充填容器管理方法の具体的な実施例を
示す説明図である。
【図2】別の実施例の充填容器の断面図である。
【図3】従来の充填容器管理方法の説明図である。
【図4】従来の充填容器管理方法の問題点の説明図であ
る。
【符号の説明】
1 充填容器 9 データキャリア 11 読み書き装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充填を受けるたびにその充填容器に添付
    されているデータキャリアに充填履歴と出荷履歴を書き
    込み、前記データキャリアからデータを読み出して、ガ
    ス使用者への精算処理を実施する充填容器管理方法。
JP8425192A 1992-04-07 1992-04-07 充填容器管理方法 Pending JPH05288299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425192A JPH05288299A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 充填容器管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425192A JPH05288299A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 充填容器管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05288299A true JPH05288299A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13825246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8425192A Pending JPH05288299A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 充填容器管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05288299A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161997A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Sony Corp 水素カートリッジ、水素ガス供給システム及び水素カートリッジの管理方法
JP2003045468A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池装置および同装置に使用する燃料容器ならびに同燃料容器への燃料補給機
JP2012099485A (ja) * 2003-12-01 2012-05-24 Soc Bic 情報記憶装置を有する燃料電池用サプライおよび制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161997A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Sony Corp 水素カートリッジ、水素ガス供給システム及び水素カートリッジの管理方法
JP2003045468A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池装置および同装置に使用する燃料容器ならびに同燃料容器への燃料補給機
JP2012099485A (ja) * 2003-12-01 2012-05-24 Soc Bic 情報記憶装置を有する燃料電池用サプライおよび制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1093298C (zh) Ic信用卡及相应的信用交易设备和方法
RU2408078C2 (ru) Способ приема радиочастотной идентификации для использования с системами планирования ресурсов предприятия
CN1355909A (zh) 在可拆存储介质上存储电子收据
US20060049259A1 (en) Information processing system, hand held cellular phone, and information processing method
US6644495B2 (en) Processing method for vending machine with substitutable magazines
JPH0451867B2 (ja)
CN113221192A (zh) 一种基于区块链的数字资产处理方法及装置
CN100370551C (zh) 通信设备、和记录媒体驱动单元
US3655946A (en) System for disposing of invalid cards in a credit card system or the like
US6922734B2 (en) Non-volatile storage device with contactless interface
CN108038526A (zh) 一种烟用辅料组盘入库方法及系统
CN107292653A (zh) 一种零售仓储货物价格计算方法及装置
JPH05288299A (ja) 充填容器管理方法
JP2529868B2 (ja) 情報記録媒体の記録方式
JP2009245233A (ja) レンタル商品返却システム
JPH065554B2 (ja) 数値記憶カ−ドの記録方法
US6680889B1 (en) Data recording medium and data recording apparatus
JP4136478B2 (ja) 製品リサイクルに伴うサービス提供方法
KR101388156B1 (ko) 반도체장치
Moselhi et al. Integrating bar coding and RFID to automate data collection from construction sites
DE59906020D1 (de) Verfahren zum erwerb elektronischer daten unter verwendung eines datenträgers und entsprechender datenträger
CN202217319U (zh) 基于射频识别技术的物品防伪系统及防伪信息处理装置
JP3565432B2 (ja) 利用料金支払いシステム
CN101438315A (zh) 价值管理装置及价值管理方法
JPH03156319A (ja) トラックスケール計量システム