JPH0528669A - 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造 - Google Patents

磁気デイスク装置のキヤリツジの構造

Info

Publication number
JPH0528669A
JPH0528669A JP18437091A JP18437091A JPH0528669A JP H0528669 A JPH0528669 A JP H0528669A JP 18437091 A JP18437091 A JP 18437091A JP 18437091 A JP18437091 A JP 18437091A JP H0528669 A JPH0528669 A JP H0528669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
carriage
rear end
screws
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18437091A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Osada
理 長田
Toshiji Fujimori
利治 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18437091A priority Critical patent/JPH0528669A/ja
Publication of JPH0528669A publication Critical patent/JPH0528669A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】剛性を有するキャリッジと弾性を有するボビン
とを複数の螺子により締結接合して、ボビンの弾性変形
の反発力により両者を完全に密着接合させることであ
る。 【構成】キャリッジ1の後端に、このキャリッジ1を駆
動するボイスコイルモータを構成するコイルを保持した
弾性を有するボビン2を、複数の螺子3により締結接合
するにあたり、キャリッジ1の後端とボビン2との何れ
か一方の部材の接合面を凸面1a,2aに形成し、この
凸面1a,2aと他方の部材の平面1b,2bとを対向
して合わせ、このボビン2の両端部2cを螺子3により
緊密に締結する構造であり、締結時にボビン2に弾性変
形を生じさせ、その弾性変形の反発力により、キャリッ
ジ1の後端とボビン2の接合密着力を高めることを特徴
とする磁気ディスク装置のキャリッジの構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、先端にスプリングア
ームを介してリード/ライト・ヘッドを取付けたキャリ
ッジアームを回動させる、磁気ディスク装置のキャリッ
ジの構造の改良に関し、特にキャリッジの後端に、この
キャリッジを駆動するボイスコイルモータを構成するコ
イルを設けたボビンを、複数の螺子により締結接合する
場合にその締結接合の接合密着力を高めるようにしたも
のである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来一般の磁気ディスク装置の概
略を示す平面図、図7は磁気ディスク装置の構成部材で
あるキャリッジとコイルとボビンとの関係を示す一部切
欠き平面図で、11は磁気ディスク装置、11aはその
ケースであり、これに以下に説明するような磁気ディス
ク装置を構成する各部材が実装されている。すなわち、
12はスピンドルモータによって回転駆動されるスピン
ドルで、これに所定間隔をおいて磁気ディスク13が複
数枚取付けられている。
【0003】14はボイスコイルモータによって回動駆
動されるキャリッジで、図7および図8に示すように、
前記磁気ディスク13の間隔内に配設されて櫛状にキャ
リッジアーム15が設けられ、この各キャリッジアーム
15の先端部に、リード/ライト・ヘッド16,16′
を固定したスプリングアーム17,17′の後端部が一
対固定され、これら一対のリード/ライト・ヘッド1
6,16′がスピンドル12に取付けられた磁気ディス
ク13の対向面をシークするようになっている。
【0004】ボイスコイルモータは、図7および図8に
示すように、円弧状の永久磁石18,18′の間に位置
するコイル19が、対向して配置されたボビン20,2
0の間に保持され、このボビン20,20がキャリッジ
14の後端14aに固定されて形成され、リード/ライ
ト・ヘッド16,16′が磁気ディスク13の対向面を
シークするときに、コイル19に制御電流を流すことに
よってキャリッジ14を回動させる。前記コイル19
は、図8に示すように、枠状に巻かれたコイル部19a
と、このコイル部19aを保持した保持部19bとによ
り形成され、この保持部19bが前記ボビン20,20
間に保持されている。
【0005】前記ボビン20,20は、図9に示すよう
に、キャリッジ14の後端14aに螺子21,21によ
り締付けて取付けられるが、キャリッジ14の後端14
aが平面であるのに対し、この後端14aに接合して取
付けるボビン20の対向面20aも平面に形成され、両
者が螺子21,21により緊密に接合されることにな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、一般にキャ
リッジ14は金属材料で形成され、ボビン20は弾性を
有する合成樹脂で成形されている。そして、このボビン
20を金型を用いて合成樹脂で成形する場合は、金属加
工に比較して平面加工精度を出し難く、ばらつきを生じ
易く、そのためにボビン20の加工平面20aの平面度
に狂いが生じ、ボビン20がキャリッジ14の後端14
aに完全に密着できず、螺子で緊密に締結するにもかか
わらず微小間隙を生じることがある。
【0007】そうすると、ボイスコイルモータのコイル
19の駆動に伴い、このコイル19が保持されたボビン
20,20とキャリッジ14とが共振を起こして低周波
振動を生じ、リード/ライト・ヘッドのシーク位置決め
精度を悪くするなどの不都合が生じる。また、ボビン2
0の加工平面20aの精度が良くても、その両端部を螺
子21,21で締付ける締付力が両端部で相違すると、
ボビン20,20とキャリッジ14との間に微小間隙が
生じ、前記同様に低周波振動が生じるおそれがある。
【0008】この発明は、磁気ディスク装置におけるキ
ャリッジに、ボイスコイルモータのコイルを保持したボ
ビンを複数の螺子で締結接合するにあたり、接合される
両部材同志が完全に密接するようなキャリッジの構造を
提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記課題を
解決するため、図1または図3〜図5に示すように、キ
ャリッジ1の後端に、このキャリッジ1を駆動するボイ
スコイルモータを構成するコイルを保持した弾性を有す
るボビン2を、複数の螺子3により締結接合するにあた
り、キャリッジ1の後端とボビン2との何れか一方の部
材の接合面を凸面1a,2aに形成し、この凸面1a,
2aと他方の部材の平面1b,2bとを対向して合わ
せ、このボビン2の両端部2cを螺子3により緊密に締
結する構造であり、締結時にボビン2に弾性変形を生じ
させ、その弾性変形の反発力により、キャリッジ1の後
端とボビン2の接合密着力を高めることを特徴とする磁
気ディスク装置のキャリッジの構造としたものである。
【0010】
【作用】この発明によれば、キャリッジ1の後端に、こ
のキャリッジ1を駆動するボイスコイルモータを構成す
るコイルを設けた弾性を有するボビン2を、複数の螺子
3により締結接合する際に、ボビン2側が弾性変形し
て、その弾性変形の反発力によって両者の接合面に強い
密着圧力が生じるので、従来のように接合面に微小間隙
が生じ、これが原因となって両者の間に共振を起こして
低周波振動が生じる、といったおそれはなくなる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の磁気ディスク装置のキャリ
ッジの構造の実施例を図面と共に説明する。図1はこの
発明の第1実施例であって、磁気ディスク装置における
金属製のキャリッジと、ボイスコイルモータのコイルを
保持した合成樹脂製のボビンとを接合する場合の平面図
であり、図2はその接合後の状態の平面図である。
【0012】これらの図において、1はこの実施例にお
いては金属製のキャリッジである。このキャリッジ1の
左側には前記図8に示すような各キャリッジアーム15
が櫛状に設けられ、これらのキャリッジアーム15の先
端部に、リード/ライト・ヘッド16を有するスプリン
グアーム17の後端部が取付けられている。
【0013】このようなキャリッジ1の後端(図におけ
る右側)は平面1bに加工されている。2はボイスコイ
ルモータのコイルを保持した合成樹脂製のボビンであ
り、紙面と垂直方向の位置に対向して配置されており、
これらのボビン2の間に図8に示すものと同様にコイル
が保持されている。このボビン2は前記キャリッジ1の
後端の平面1bと接合される接合面が漸次突出する凸面
2aに形成され、このボビン2の両端部2c,2cが螺
子3,3により前記キャリッジ1の後端の平面1bに締
結されるようになっている。
【0014】このように形成されたキャリッジ1の後端
の接合面とボビン2の接合面とを面合わせすると、先ず
ボビン2の凸面2aの先端がキャリッジ1の後端の平面
1bに突き当たり、ボビン2の両端部2c,2cの螺子
3,3の締め付け部分は離間しているが、この螺子3,
3を無理に強く締め付けると、図2に示すようにボビン
2全体が弾性変形して、ボビン2の両端部2c,2cの
螺子3,3の締付け部分もキャリッジ1の後端の平面1
bに密着する。その結果、ボビン2の変形反発力により
ボビン2の全体が強くキャリッジ1の後端の平面1bに
密着する。
【0015】図3はこの発明の第2実施例の平面図であ
り、図1と同一部分には同一符号を付けて説明する。こ
の第2実施例においては、合成樹脂製のボビン2は、キ
ャリッジ1の後端の平面1bとの接合面の中間部のみが
凸面2aに形成され、螺子の締結部である両端部2c,
2cは均一な厚みに形成されている。このような形状の
ボビン2の場合も、これをキャリッジ1の後端の平面1
bに面合わせすると、先ず中間部の凸面2aがキャリッ
ジ1の後端の平面1bに突き当たるが、螺子の締結部で
ある両端部2c,2cは離間するので、螺子3,3を無
理に強く締め付けると、この両端部2c,2cが弾性変
形して、ボビン2全体がキャリッジ1の後端の平面1b
に密接する。
【0016】図4はこの発明の第3実施例を示すもので
あり、図1と同一部分には同一符号を付けて説明する。
この第3実施例においては、合成樹脂製のボビン2は全
体が接合面側に凸状に反らされ、このボビン2をキャリ
ッジ1の後端の平面1bに面合わせすると、先ず、凸面
2aの中間部が突き当たり、螺子3,3の締結部である
両端部2c,2cは離間する。両端部2c,2cが螺子
3,3によりキャリッジ1の後端の平面1bに締付けら
れると、ボビン2はその全体の反りが無理に矯正されて
弾性変形し、キャリッジ1の後端の平面1bに密接する
ので、その反発力により、キャリッジ1に密接させるこ
とができる。
【0017】図5はこの発明の第4実施例を示すもので
あり、この実施例の場合には、金属製のキャリッジ1の
接合面を凸面1aに形成し、合成樹脂製のボビン2の接
合面は平面2bに形成し、両端部2c,2cを螺子3,
3により締付けるようにしたものである。これにより、
ボビン2は中間部で逆反りに弾性変形するので、前記キ
ャリッジ1の後端の凸面1aに対して密接し、その反発
力で強く接合できるものである。なお、図1〜図5にお
いて、凸面加工の程度は、実際よりもかなり誇張して図
示されており、実際には僅かな凸面であって、弾性変形
の程度も僅かなものであればよい。
【0018】この発明は、以上の各実施例で説明した
が、要するに、金属などの剛性部材で作られたキャリッ
ジの後端に、合成樹脂などの弾性部材で作られたボイス
コイルモータのコイルを保持したボビンを、複数の螺子
により締結接合する場合に、何れか一方の部材の接合面
を凸面に形成して対向させ、ボビンの両端部の螺子によ
る締結部とキャリッジの後端とを離間させた状態から、
無理に螺子を緊密締結してボビンに弾性変形を生じさ
せ、その変形反発力により接合密着力を高めたものであ
る。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、キャリッジの後端
に、このキャリッジを駆動するボイスコイルモータを構
成するコイルを保持した弾性を有するボビンを、複数の
螺子により締結接合するにあたり、キャリッジの後端と
ボビンとの何れか一方の部材の接合面を凸面に形成し、
この凸面と他方の部材の平面とを対向して合わせ、この
ボビンの両端部を螺子により緊密に締結する構造であ
り、締結時にボビンに弾性変形を生じさせ、その弾性変
形の反発力により、キャリッジの後端とボビンの接合密
着力を高めることができるため、両部材間に微小間隙が
生じるようなおそれは全くなくなり、これらの部材間で
機械的共振が生じ、低周波振動が生じるようなことがな
くなる。従って、磁気ディスク装置におけるキャリッジ
の後端に、ボイスコイルモータのコイルのボビンを締結
結合させる場合に、ボビンの加工精度を高くしなくて
も、キャリッジとボビンとを緊密に接合できるため、こ
れらの間の相互干渉や機械的共振の発生を防止できるか
ら、磁気ヘッドのシーク位置決め精度も向上させること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の平面図である。
【図2】この発明の第1実施例における接合後の状態の
平面図である。
【図3】この発明の第2実施例の平面図である。
【図4】この発明の第3実施例の平面図である。
【図5】この発明の第4実施例の平面図である。
【図6】従来の磁気ディスク装置の概略を示す平面図で
ある。
【図7】従来のキャリッジとコイルとボビンの関係を示
す一部切欠き平面図である。
【図8】図7における一部切欠き左側面図である。
【図9】従来のキャリッジとボビンの締結前の状態を示
す平面面である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 1a 凸面 1b 平面 2 ボビン 2a 凸面 2b 平面 2c 端部 3 螺子 11 磁気ディスク装置 11a ケース 12 スピンドル 13 磁気ディスク 14 キャリッジ 14a 後端 15 キャリッジアーム 16,16′リード/ライト・ヘッド 17,17′スプリングアーム 18,18′永久磁石 19 コイル 20 ボビン 21,21′螺子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】キャリッジ(1)の後端に、このキャリッ
    ジ(1)を駆動するボイスコイルモータを構成するコイ
    ルを保持した弾性を有するボビン(2)を、複数の螺子
    (3)により締結接合するにあたり、キャリッジ(1)
    の後端とボビン(2)との何れか一方の部材の接合面を
    凸面(1a,2a)に形成し、この凸面(1a,2a)
    と他方の部材の平面(1b,2b)とを対向して合わ
    せ、このボビン(2)の両端部(2c)を螺子(3)に
    より緊密に締結する構造であり、締結時にボビン(2)
    に弾性変形を生じさせ、その弾性変形の反発力により、
    キャリッジ(1)の後端とボビン(2)の接合密着力を
    高めることを特徴とする磁気ディスク装置のキャリッジ
    の構造。
JP18437091A 1991-07-24 1991-07-24 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造 Withdrawn JPH0528669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18437091A JPH0528669A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18437091A JPH0528669A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528669A true JPH0528669A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16152034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18437091A Withdrawn JPH0528669A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746444A2 (en) 2000-04-10 2007-01-24 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective sheet having printed layer
WO2008123429A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha 再帰反射物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746444A2 (en) 2000-04-10 2007-01-24 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective sheet having printed layer
EP2157457A1 (en) 2000-04-10 2010-02-24 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective sheeting having printed layer
WO2008123429A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha 再帰反射物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144197B2 (ja) 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ
JP4144198B2 (ja) 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ
JP4374841B2 (ja) マイクロアクチュエータをスライダ装置へ取り付ける方法及び装置
JPS5835030B2 (ja) 並列コイル型作動装置
JPH0528669A (ja) 磁気デイスク装置のキヤリツジの構造
JPH05307842A (ja) ハードディスク装置のヘッド駆動用アクチュエータ
JPH0320907Y2 (ja)
JPS61211887A (ja) ヘツド装置
JPS6228972A (ja) 磁気ヘツド
JPS63124232A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2023069775A (ja) ボイスコイルモータ用ヨーク及びボイスコイルモータ
JPH07110996A (ja) 情報ディスク
JPH04195874A (ja) 磁気ヘツド支持機構
JP2773780B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH06203507A (ja) 浮動型磁気ヘッドおよび浮動型磁気ヘッド用支持バネ
JP3366415B2 (ja) 揺動型位置決め装置及びこの揺動型位置決め装置を用いた磁気ディスク装置
JPS6332776A (ja) 磁気ヘツド
JPH0799760A (ja) スイングアーム駆動部
JPH0414878B2 (ja)
JPH04149869A (ja) 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路
JPH05184123A (ja) ヘッドアクチュエータ
JPS619873A (ja) 光デイスクドライブ装置
JP2000315367A (ja) スライダとサスペンションとの接着のための接着剤の塗布方法及び接着方法
JPH05316705A (ja) ディスクの回転駆動装置およびその製造方法
JPH03201271A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008