JPH05286510A - 無人フォークリフトを用いた物流システム - Google Patents

無人フォークリフトを用いた物流システム

Info

Publication number
JPH05286510A
JPH05286510A JP8717192A JP8717192A JPH05286510A JP H05286510 A JPH05286510 A JP H05286510A JP 8717192 A JP8717192 A JP 8717192A JP 8717192 A JP8717192 A JP 8717192A JP H05286510 A JPH05286510 A JP H05286510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
lane
received
physical distribution
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8717192A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Matsumoto
典久 松本
Hajime Amano
肇 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8717192A priority Critical patent/JPH05286510A/ja
Publication of JPH05286510A publication Critical patent/JPH05286510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入荷製品に対応するエリアの広さが入荷製品
の量に追従して容易に変化するような物流システムを提
供する。 【構成】 コンテナが積載されるヤード11を複数のエ
リアに分割し、各エリア毎に製品の積載を行う。原則と
して同一エリアには同一の製品が積載されるが、当該エ
リア内で製品のオーバーフローが起こった場合には、予
め指定エリアの近くに設定されているオーバーフローエ
リアにオーバーフローした製品が積載される。これによ
りエリアの大きさを変化させることなく、物流量の変化
に柔軟に対応することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入荷製品をヤード内に
搬送して収納すると共にこのヤード内に収納されている
製品を出荷する物流システムであって、入荷製品を搬送
して積載すると共に前記各レーンに積載されている製品
を段ばらして搬送する無人フォークリフトの動きを制御
して効率的に製品収納を行う物流システムに関する。
【0002】
【従来の技術】物を製造するにあたっては、各製造工程
において必要な製品を一時的に格納しておく手段が必要
であり、また生産効率を向上させるためには、格納効率
の向上と格納庫への入出庫作業の効率化を図ることが必
要である。このような要請から、格納庫への入出庫作業
を自動化した自動倉庫の発明がなされており、同時にこ
の作業効率を向上させるために、入出庫作業の動作制御
の方法の改良もなされている。
【0003】しかしながら自動倉庫は、格納庫内に予め
設定されたラックの中に比較的小さな部品を分類して格
納するものであり、比較的大きな製品を格納し管理しそ
の入出庫作業を行うことはできない。
【0004】そこで、大きな製品や多くの製品を一時的
に格納する場合には、これらを収容するコンテナを積み
上げて製品の格納を行う方法が採用されている。そし
て、コンテナを積み上げて製品格納を行う場合において
は、コンテナの大きさや重量から、積載作業を行うため
にはフォークリフトが必要である。そして、このような
物流システムにおいても、入出庫作業の自動化や効率化
を実現するために、フォークリフトの無人化が図られ、
この無人フォークリフトの動作を適切に制御することに
より、作業効率及び格納効率の向上が図られている。
【0005】ところが、このような無人フォークリフト
を用いた物流システムにおいては、製品が格納される棚
が予め設定されず、製品(コンテナ)の上に製品(コン
テナ)が積載されるものであるため、以下のような特有
の制約を有している。
【0006】すなわち、積載されているコンテナのう
ちの最上段に積載されているコンテナ(以下積み上げ最
上段コンテナという)の上にしか新しいコンテナを積み
上げることができず、また、前記積み上げ最上段コンテ
ナを下ろすことによってしか段ばらしができない、積
載されているコンテナの列の内で一番手前にあるコンテ
ナ(以下積み上げ最前段コンテナという)からしか段ば
らし作業を行うことができない、というような前提条件
がある。そしてこのために、異なった種類の製品を同時
に積み上げておくと管理が困難になる、というような固
有の課題も有している。
【0007】ところで、特開平1−236103号公報
には、倉庫内部を複数の管理ゾーンに区切り、各製品を
品種毎に各管理ゾーンに均等に分散して在庫し、この管
理ゾーン毎に入出庫管理を行うようにする倉庫管理装置
の発明が記載されている。そして、この倉庫管理装置に
よれば、倉庫設備の一部分が故障しても他の設備の変更
や生産計画の変更を伴なうことなく製品の供給を続行す
ることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら物流の流
れには変化があり、時にはある製品が他の製品よりも圧
倒的に多くなったり少なくなったりすることもあるの
で、このときに上記倉庫管理装置では、予め大きさが設
定されたエリア内に対応する製品が格納しきれなくなる
というような問題がある。
【0009】このような場合には、上記倉庫管理装置で
はエリアの大きさを変更する必要があるが、このような
物流量の変動は多くは一時的であり、一旦エリアの大き
さを変更すると、いずれ再び元の状態に戻さなければな
らないような事態が生ずる。また、物流量の変動が頻繁
に生じる場合には、エリアの大きさの変更作業の増大か
ら、倉庫内にエリアを設定したことがかえって弊害とな
ることもある。
【0010】なおこれは、取り扱う製品が大きければ大
きいほど顕著になる問題である。つまり、取り扱われる
製品の大きさが大きくなればなるほど、物流量変化によ
り変更すべきエリアの大きさが大きくなるからである。
従って、コンテナ1個1個が占める体積は上記倉庫管理
装置で扱われる製品よりもかなり大きいため、無人フォ
ークリフトを用いた物流システムにおいては、上記倉庫
管理装置をそのまま適用するのは非常に困難である。
【0011】本発明は以上のような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、物流量の変化に柔軟に対応
できるフレキシブルな物流システム、すなわち入荷製品
に対応するエリアの広さが入荷製品の入荷量の変化に追
従して容易に変化するような物流システムを提供するこ
とである。
【0012】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するために本発明に係る物流システムにおいては、入荷
製品に対応するエリア内に入荷可能なレーンが存在しな
かった場合には、該入荷製品に対応するエリアを越え
て、当該エリアに近い他のエリアに入荷製品を積載する
ことを特徴とする。
【0013】すなわち、本発明に係る物流システムにお
いては、製品が積載される複数のレーンを有するヤード
と、前記各レーンに製品を搬送して積載すると共に前記
各レーンに積載されている製品を段ばらして搬送する無
人フォークリフトと、この無人フォークリフトの動きを
制御する制御手段とを有する物流システムにおいて、前
記制御手段は、前記レーンを複数本含むエリアを設定
するエリア設定手段と、製品入荷の際に、入荷製品に
対応するエリア内において入荷可能なレーンを探索する
第一の探索手段と、入荷製品に対応するエリア内に入
荷可能なレーンが存在しなかった場合には、該入荷製品
に対応するエリアを越えて、当該エリアに近い他のエリ
アから入荷可能なレーンの有無を探索する第二の探索手
段と、を含み、入荷製品の量に追従して、入荷製品に対
応するエリアの広さを変化させることを特徴とする。
【0014】
【作用】以上のような構成を有する本発明の物流システ
ムにおいては、製品が入荷されると、この入荷製品に対
応したエリア内に入荷可能なレーンが存在するか否かが
探索される。そして、入荷製品に対応したエリア内に入
荷可能なレーンが存在した場合には、当該レーンに入荷
製品の積載が行われることとなる。
【0015】一方、製品が入荷された時に、この入荷製
品に対応したエリア内に入荷可能なレーンが存在しなか
った場合には、この入荷製品に対応したエリアを越え
て、当該エリアに近い他のエリアにおいて入荷可能なレ
ーンの有無が探索され、当該入荷製品に対応したエリア
に近い他のエリアにおいて入荷可能なレーンが存在した
場合には、この当該入荷製品に対応したエリアに近い他
のエリアのレーンに入荷製品の積載が行われることとな
る。
【0016】
【実施例】図1は、無人フォークリフトを用いた物流シ
ステムの概念図である。
【0017】無人フォークリフトを用いた物流システム
は、製品保管ヤード11内に設定されたレーン13と、
このレーン13上を移動する無人フォークリフト15と
を有している。無人フォークリフト15は、レーン13
上を移動し、このレーン13上にコンテナ17を積載
し、又は積載されているコンテナの段ばらしを行う。こ
の無人フォークリフト15の動きは、無人フォークリフ
ト制御盤19と光通信器21を介して、管理コンピュー
タ23によって制御されるようになっている。従って、
管理コンピュータ23からの指令により無人フォークリ
フト15が作動して、自動的に外部からの入庫製品が搬
送されてレーン13上に積載されるようになっていると
共に、レーン13上に積載されているコンテナ17は所
定の製造工程まで自動的に搬送されるようになってい
る。
【0018】そして、図2に示されるように、レーン1
3を複数本含むエリアがヤード11内に設定され、原則
として同一エリア内には同一の品種が積載収容されるよ
うになっている。この図2の例では、エリアNo.1に
は品種Aが、エリアNo.2には品種Bが、エリアN
o.3には品種Cがそれぞれ積載収容されるようになっ
ている。各レーンに積載されるコンテナ17は、最大5
列4段で積載収容することができるようになっている。
なおこの図2から、無人フォークリフト15によって入
出庫作業を行える個所が限られていることが分かる。例
えば、レーン6においては、無人フォークリフト15は
2列目の下から2段目のコンテナしか搬送することがで
きず、また当該コンテナの上にしか積載作業を行うこと
ができない。すなわち、一番手前の一番上の個所にしか
入出庫作業は行えないのであるが、無人フォークリフト
を用いた物流システムにおいて、このような特有の制約
が存在することは、従来技術の項にてすでに説明した通
りである。
【0019】ここで、本実施例において特徴的なこと
は、コンテナが積載されるヤード11を複数のエリアに
分割し、原則として同一エリアには同一の製品が積載
されるが、当該エリア内で製品のオーバーフローが起
こった場合には、予め指定エリアの近くに設定されてい
るオーバーフローエリアにオーバーフローした製品が積
載されることである。これによりエリアの大きさを変化
させることなく、物流量の変化に柔軟に対応することが
できる。
【0020】具体的には、積載作業を行う順序は、図3
の説明図と図4のフローチャートに示されているように
行われる。
【0021】(1)原則的積載作業(オーバーフローが
起こらなかった場合) 原則として、同一エリア内ではナンバーの低いレーンか
ら順に積載作業が行われる。例えば、図3(a)に示さ
れるように、エリアNo.2に積載を行うためには、5
番目のレーン(以下単にLとする)の奥から積載作業が
行われ(手前から積載すると奥に積載することができな
い)、L5が満杯になるとL6から積載作業が行われて
いく。同様にして、L6が満杯になるとL7、L7が満
杯になるとL8から積載作業が行われていく。このよう
にして、原則として、同一エリア内ではナンバーの小さ
いレーンの奥から順に格納し、レーンが満杯になった場
合にはその右側のレーンの奥から積載をしていく。エリ
アがオーバーフローしない場合には、この原則にしたが
って積載作業が行われていくこととなる。
【0022】以下この原則を、図4の動作フローチャー
トを参照して説明していくと、前回入庫したレーンの中
で入庫可能な間口があるかどうかが検索され(S10
1)ここに入庫可能な間口があったと判断された場合に
は(S102)その間口が引き当てられ、その間口にコ
ンテナが積載されることになる。ところが、S102に
おいて前回入庫したレーンの中に入庫可能な間口がなか
ったと判断された場合には、そのレーンの右側のレーン
が探索される(S103)。一方、ここに入庫可能な間
口があったと判断された場合には(S104)、その間
口にコンテナが積載される。つまり、図3(b)に示さ
れるように、L7において前回入庫作業が行われた場合
に、L7内で探索が行われ、その場合にはL7の4列目
に入庫可能な間口があるので、ここにコンテナが積載さ
れる。一方、前回入庫作業が行われたレーンがL6で、
当該L6を探索した場合に(S101)入庫可能な間口
がなかった場合には、その隣のL7において入庫可能間
口が存在するかどうかの探索が行われ(S103)、入
庫可能な間口があった場合にはそこにコンテナの積載が
行われる(図3(c))。
【0023】ここで、原則として常に右側のレーンが探
索されるため、図3(b)及び図3(c)においてもL
5の5列目には積載が行われないことになるが、図3
(d)に示されるように、エリアNo.2で最高のレー
ンL8が満杯になった場合には、当該エリア内の全ての
レーンが改めて探索され(S105)、当該エリア内に
入庫可能な間口が存在した場合(この例ではL5の5列
目)には、当該エリア内に入庫可能な間口(この例では
L5の5列目)にコンテナの積載が行われるようになっ
ている(S106)。
【0024】(2)例外的積載作業(オーバーフローが
起こった場合) すでに述べたように、本実施例において特徴的なこと
は、図3(e)のようにエリアNo.2のレーンの全て
が満杯のときには、エリアNo.2の隣のエリアNo.
1にコンテナの積載が行われることである。
【0025】この特徴的な動作を行わせるために、ま
ず、例えばエリアNo.1がエリアNo.2の次優先エ
リアとして予め設定される。なお、この次優先エリアだ
けで不足すると思われるような場合には、次々優先エリ
アを指定しておくことが必要となる。ここで、このよう
な優先エリア及び次々優先エリアを全て含めてオーバー
フローエリアと定義しておく。
【0026】すなわち本実施例においては、コンテナが
入荷された場合に、この入荷コンテナに対応するエリア
がオーバーフローした場合には、オーバーフローエリア
のレーンにこの入荷コンテナの積載が行われることにな
る。
【0027】まず、指定されたエリアが満杯であった場
合には(S106)、オーバーフローエリア内の探索が
行われ(S107)、このオーバーフローエリア内に入
庫可能なレーンが存在した場合には、当該オーバーフロ
ーエリアの入庫可能レーンのナンバーが高い順に、レー
ンの奥からコンテナの積載が行われていくことになる
(S108)。そして、このいずれにおいても入庫可能
な間口がなかった場合にはエラー出力がされる(S10
9)。このようにして、物流システムの物流量が変化し
た場合でも、エリアの広さを変化することなしに、製品
の入荷を行うことが可能となる。また、オーバーフロー
エリアが指定エリアの近くに設定されるため、オーバー
フローしたコンテナが常に指定エリアの近くにおかれる
こととなり、オーバーフローした場合でも出荷作業が楽
に行えるという利点を有している。なお、このような実
施形態を取った場合には、通常は指定エリアの左側にあ
るエリアが次優先エリアとして指定される。このような
実施形態を取った場合には、指定エリアにおいては原則
として左側から右側へ順に入出庫作業が流れ、オーバー
フローエリアにおいては左側から右側へ順に入出庫作業
が流れていくことになるので、こうすれば、指定エリア
の最左側を基準にして両側に作業が流れていくことにな
るからである。
【0028】ここで、指定エリアのレーンとオーバーフ
ローエリアのレーンは、入荷可能なレーンを設定する際
に異なった取り扱いをする。すなわち、指定エリア内で
は、レーン内の間口が空いてさえいればそのレーンが入
荷可能なレーンとして指定されるが、オーバーフローエ
リアでは、レーンの全てが空いていなければ入荷可能な
レーンとして指定されない。これは、無人フォークリフ
トを用いた物流システムに特有の制約が存在するためで
ある。つまり、オーバーフローエリアには異種のコンテ
ナどうしが積載されることとなるが、オーバーフローエ
リアを指定エリアとするコンテナの手前に他のエリアか
ら流れてきたオーバーフローコンテナを置いてしまう
と、オーバーフローエリアを指定エリアとするコンテナ
が取り出せなくなってしまうからである。
【0029】なお、S109においてエラー出力する前
には、もう一度指定エリア(この場合にはNo.2)に
可能な間口があるかどうか探索されてからエラー出力さ
れるようになっている。もしもエリアNo.2内に入荷
可能な間口が存在した場合には、図3(f)のように当
該間口に積載が行われ、図3(g)のように、指定エリ
ア及びオーバーフローエリア共に入庫可能な間口が存在
しなかった場合に、初めてエラー出力がなされることに
なる。
【0030】(3)具体的な指示動作 ここで、図5及び図6は、上記のような制御を行う場合
の指示動作を説明するための図であり、図5は管理コン
ピュータ23が無人フォークリフト制御装置19を介し
て無人フォークリフト15を制御する際の様子を説明す
る図であり、図6はそのフローチャートを示したもので
ある。
【0031】図5に示されるように、管理コンピュータ
23の内部には在庫データベース23aと総括制御部2
3bと動作指示管理部23cとが設置されており、外部
から搬送要求が総括制御部23bに送られると(S20
1)、総括制御部23bは在庫データベース23aとア
クセスして、既に述べたような方法で入庫可能な間口を
探索し、ヤード11内に格納するロケーションを決定
(入庫可能な間口を指定)する(S202)。そして、
ヤード内格納ロケーションの決定が行われると、動作指
示管理部23cの待ち行列の最後部に、このロケーショ
ンのデータが追加され(S203)、この動作指示管理
部23cの待ち行列の先頭データから無人フォークリフ
ト制御盤19に送られていく。ここで、既に送られてい
るデータに基づいて無人フォークリフト制御装置15a
が作動し、無人フォークリフト15による入庫作業が終
了した場合には、当該作業が終了したということが管理
コンピュータ23まで送られる(S301)。そして、
この動作終了を示すデータが送られると、動作指示管理
部23cの待ち行列の先頭データが無人フォークリフト
制御装置の動作指示保持部19aに転送され(S30
2)、この動作指示保持部19aに転送されたデータに
基づいて無人フォークリフト15が作動する。この入庫
作業が完了すると(S303)、在庫データベース23
aの更新が行われる(S304)。ここで、在庫データ
ベースの更新においては、本実施例において特徴的な前
回入庫動作を行った旨の記録がなされることになる。在
庫データベースの更新が行われると、実行データの待ち
行列から対応するデータが削除される(S305)。
【0032】
【発明の効果】このようにして、本発明に係る物流シス
テムにおいては、エリアの広さを変更することなく、無
人フォークリフトによる製品の積載収納を物流量の変化
に対応して柔軟に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】無人フォークリフトを用いた物流システムの概
念図である。
【図2】エリア指定の概念図である。
【図3】本実施例に係る物流システムに置ける入庫可能
間口を指定するときの動作を説明する図である。
【図4】図3の動作を説明するフローチャートである。
【図5】本実施例に係る物流システムの管理コンピュー
タの具体的な動作を説明するための説明図である。
【図6】本実施例に係る物流システムの制御を実行する
ときの様子を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 ヤード 13 レーン 15 無人フォークリフト 19 無人フォークリフト制御盤 23 管理コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】製品が積載される複数のレーンを有するヤ
    ードと、前記各レーンに製品を搬送して積載すると共に
    前記各レーンに積載されている製品を段ばらして搬送す
    る無人フォークリフトと、この無人フォークリフトの動
    きを制御する制御手段とを有する物流システムにおい
    て、 前記制御手段は、(1)前記レーンを複数本含むエリア
    を設定するエリア設定手段と、(2)製品入荷の際に、
    入荷製品に対応するエリア内において入荷可能なレーン
    を探索する第一の探索手段と、(3)入荷製品に対応す
    るエリア内に入荷可能なレーンが存在しなかった場合に
    は、該入荷製品に対応するエリアを越えて、当該エリア
    に近い他のエリアから入荷可能なレーンの有無を探索す
    る第二の探索手段と、 を含み、 入荷製品の量に追従して、入荷製品に対応するエリアの
    広さを変化させることを特徴とする物流システム。
JP8717192A 1992-04-08 1992-04-08 無人フォークリフトを用いた物流システム Pending JPH05286510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8717192A JPH05286510A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 無人フォークリフトを用いた物流システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8717192A JPH05286510A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 無人フォークリフトを用いた物流システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286510A true JPH05286510A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13907547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8717192A Pending JPH05286510A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 無人フォークリフトを用いた物流システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038816A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 X Development Llc Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US9984339B2 (en) 2016-08-23 2018-05-29 X Development Llc Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
US10943210B2 (en) 2016-09-02 2021-03-09 Boston Dynamics, Inc. Optimization of warehouse layout based on customizable goals

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038816A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 X Development Llc Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US9965730B2 (en) 2016-08-23 2018-05-08 X Development Llc Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US9984339B2 (en) 2016-08-23 2018-05-29 X Development Llc Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
US10083406B2 (en) 2016-08-23 2018-09-25 X Development Llc Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US10133990B2 (en) 2016-08-23 2018-11-20 X Development Llc Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
US10453002B2 (en) 2016-08-23 2019-10-22 X Development Llc Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US10628763B2 (en) 2016-08-23 2020-04-21 X Development Llc Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
US10846625B2 (en) 2016-08-23 2020-11-24 Boston Dynamics, Inc. Autonomous condensing of pallets of items in a warehouse
US11157841B2 (en) 2016-08-23 2021-10-26 Boston Dynamics, Inc. Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
US10943210B2 (en) 2016-09-02 2021-03-09 Boston Dynamics, Inc. Optimization of warehouse layout based on customizable goals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829756B2 (ja) 自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法
CN108438689B (zh) 一种基于智能立体仓库的拆零缓存方法及仓储系统
WO2018168060A1 (ja) ピッキング管理システム、およびピッキング管理方法
WO2022028200A1 (zh) 仓储系统控制方法、装置及存储介质
JPH05270611A (ja) 自動倉庫の入出庫制御装置
CN111573114B (zh) 存储容器搬运控制方法、装置、设备和存储介质
US20220227582A1 (en) Method and control system for preparing orders of goods stored in an automated storage system
JP2019529289A (ja) 物品仕分けシステムおよび物品仕分け方法
JP2682998B2 (ja) 物品流通システム
CN113335810B (zh) 操作任务均衡方法、控制终端及货物自动分拣系统
EP4098588A1 (en) Automatic warehouse, method for controlling automatic warehouse, program, and automatic warehouse system
JPH05286510A (ja) 無人フォークリフトを用いた物流システム
JP5412964B2 (ja) 自動倉庫への入庫制御装置
JP3914353B2 (ja) 自動倉庫の入出庫制御システム
JP2003285906A (ja) 搬送システム
JP2023522087A (ja) 在庫管理方法及びシステム
JPH09235004A (ja) 物品保管設備
TWI750972B (zh) 裝卸作業作成裝置及裝卸作業作成方法
US20240043215A1 (en) Multi-level tote cache storage and sequencing for improved picker performance
JP3925309B2 (ja) 出庫棚決定方法及び装置並びにその出庫棚決定装置を有する自動倉庫
JP7167644B2 (ja) コンテナ搬送システム
JPH08225116A (ja) 自動倉庫の入出庫制御方法及びその装置
JP2024006009A (ja) 自動倉庫システム
CN117657667A (zh) 出入库控制方法、装置、系统、仓储装置和存储介质
JP2002265021A (ja) 自動倉庫システムの棚卸し制御装置