JPH05286159A - 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ - Google Patents

印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH05286159A
JPH05286159A JP8437092A JP8437092A JPH05286159A JP H05286159 A JPH05286159 A JP H05286159A JP 8437092 A JP8437092 A JP 8437092A JP 8437092 A JP8437092 A JP 8437092A JP H05286159 A JPH05286159 A JP H05286159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print density
printing
printing density
test pattern
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8437092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Katou
一器 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP8437092A priority Critical patent/JPH05286159A/ja
Publication of JPH05286159A publication Critical patent/JPH05286159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルプリンタの印字濃度を自動調整し、
用紙の種類および印字濃度設定ミスによる印字ヘッドの
焼損を防止する。 【構成】 テストパターン印字部3は印字濃度調整用の
テストパターン8を印字し、印字濃度解析部4の印字濃
度測定センサーによって印字濃度の解析と最適値の判定
を行って印字濃度データ格納部5に最適印字濃度データ
を格納する。印字濃度制御部6は格納データを基に最適
印字濃度で通常運用時の印字7を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサーマルプリンタに関
し、特に印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリン
タに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のサーマルプリンタは、外気温度の
変化および感熱用紙の種類変更等により印字濃度を再調
整する場合、手動で印字ヘッドの印加電圧を調整する
か、上位装置からの印字濃度変更コマンドにより濃度調
整を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のサーマ
ルプリンタでは、印字濃度を変更する場合、操作者の最
適印字濃度判定の不均一およびコマンドによる最適値へ
の微調整の困難によって、印字濃度が最適値に設定され
ないことがある。また、感熱用紙の種類が印字濃度の設
定と不適合な場合は印字ヘッドが焼損するもある。
【0004】本発明の目的は、サーマルプリンタの印字
濃度を自動的に最適値に設定することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のサーマルプリン
タは、印字濃度調整用のテストパターンを印字するテス
トパターン印字部と、前記テストパターンの印字濃度を
読み取り前記テストパターン印字部に帰還して最適印字
濃度を決定する印字濃度解析部と、前記印字濃度解析部
からの最適印字濃度データを格納する印字濃度データ格
納部と、前記印字濃度データ格納部から前記最適印字濃
度データを読み出し通常運用時の印字濃度を制御する印
字濃度制御部とを備える。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】本発明の一実施例の構成を示す図1を参照
すると、サーマルプリンタ1は、テストパターン8を印
字するテストパターン印字部3と、テストパターン印字
2の印字濃度を読み取る印字濃度測定センサーを有し最
適印字濃度を決定する印字濃度解析部4と、印字濃度解
析部4から最適印字濃度データを受け取り格納する印字
濃度データ格納部5と、最適印字濃度データによって印
字濃度を制御する印字濃度制御部6とを備える。
【0008】詳述すると、このサーマルプリンタ1にお
いては、電源の投入時、あるいは上位装置からの印字濃
度変更コマンドにより印字濃度調整用のテストパターン
8をテストパターン印字部3が印字濃度の薄い状態から
印字を開始する。反射光によって濃度を読み取る印字濃
度測定センサーを適用した場合のテストパターン8の一
例を図2に示す。本テストパターン8は小四角形を縦と
横の方向に適当な間隔をもって配列させた構成である。
まず、テストパターン印字部3は印字濃度レベルをヘッ
ドの焼損を防止するため、印字濃度を最適値より低くし
て印字する。次に、印字濃度解析部4が印字濃度を測定
し、測定結果に基づいてテストパターン印字部3に小四
角形の印字濃度をテストパターン8ごとに段階的に濃し
て行き、印字濃度測定センサーからの測定値が最適電圧
レベルに一致した時点で、印字濃度の変更を終了させ、
その時の印字濃度設定データを印字濃度データ格納部3
に格納する。印字濃度制御部6では、この格納した印字
濃度データを基に印字濃度を制御し、通常運用時の印字
7を行う。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印字濃度自動調整機能を設けることにより、外気温度お
よび感熱用紙の種類等の印字濃度に影響を与える条件が
変化した場合、印字濃度の微調整が容易になるとともに
感熱用紙の種類を意識して、印字濃度を設定する必要が
なくなる。また、設定ミスによる印字ヘッドの焼損を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】図1における印字濃度調整用のテストパターン
の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 サーマルプリンタ 2 テストパターン印字 3 テストパターン印字部 4 印字濃度解析部 5 印字濃度データ格納部 6 印字濃度制御部 7 通常運用時印字 8 テストパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 3/20 115 C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字濃度調整用のテストパターンを印字
    するテストパターン印字部と、前記テストパターンの印
    字濃度を読み取り前記テストパターン印字部に帰還して
    最適印字濃度を決定する印字濃度解析部と、前記印字濃
    度解析部からの最適印字濃度データを格納する印字濃度
    データ格納部と、前記印字濃度データ格納部から前記最
    適印字濃度データを読み出し通常運用時の印字濃度を制
    御する印字濃度制御部とを備えることを特徴とする印字
    濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ。
JP8437092A 1992-04-07 1992-04-07 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ Pending JPH05286159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8437092A JPH05286159A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8437092A JPH05286159A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286159A true JPH05286159A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13828646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8437092A Pending JPH05286159A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450140B2 (en) 2004-10-18 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling printing order and image forming device using the method
JP2012183698A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toshiba Tec Corp プリンタ
JP2012196919A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Toshiba Tec Corp プリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450140B2 (en) 2004-10-18 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling printing order and image forming device using the method
KR100911143B1 (ko) * 2004-10-18 2009-08-06 삼성전자주식회사 인쇄 순서 제어 방법 및 장치, 그를 이용한 인쇄장치
JP2012183698A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toshiba Tec Corp プリンタ
JP2012196919A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Toshiba Tec Corp プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6624903B1 (en) Techniques for over-life encoding of media type and roll length
JPH0655750A (ja) サーマルプリンタ
EP0533123B1 (en) Method of monitoring and controlling the quality of pen markings
KR100392550B1 (ko) 프린트모드선택을위한컴퓨터이용방법및프린트모드선택장치
JP2003159783A (ja) 透明インクを検出するシステムおよび方法
US5218353A (en) Display device for a recording device capable of displaying a plurality of operating states or conditions in effect
EP0183680B1 (en) Thermal recording system and method
JPH05286159A (ja) 印字濃度自動調整機能を有するサーマルプリンタ
EP0533124B1 (en) Method of comparing a test line of a plotter pen with a subsequent plot line
WO2012041191A1 (zh) 打印浓度的调整方法、控制器及打印机
JP2000225698A (ja) タ―ンオンエネルギの光学的測定結果からインクジェットプリンタヘッドの動作エネルギを決定する方法及び装置
US6050666A (en) High speed inkjet printer and method of using same for improving image quality
KR890001932B1 (ko) 기록계
US5844581A (en) Electronic control for consistent ink jet images
US5754195A (en) Ink-type recording apparatus detecting ink-end mark with appropriate sensitivity
JPH05286160A (ja) 記録装置および記録方法
JPH06278305A (ja) 濃度調整機能付き携帯形データ収集装置
US4556892A (en) Thermal transfer recording system and method
JPH1095135A (ja) 画像処理方法
JPH01218865A (ja) プリンタ
JP3001318B2 (ja) 印字装置
JPH06122224A (ja) 自動印字濃度調整方法
JPH078589B2 (ja) 記録制御装置
JP2744522B2 (ja) エンボス読取装置の調整方法
JPS59138457A (ja) 印刷品質値測定制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980602