JPH05281514A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH05281514A
JPH05281514A JP4081012A JP8101292A JPH05281514A JP H05281514 A JPH05281514 A JP H05281514A JP 4081012 A JP4081012 A JP 4081012A JP 8101292 A JP8101292 A JP 8101292A JP H05281514 A JPH05281514 A JP H05281514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display element
phase difference
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4081012A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Okumura
治 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP4081012A priority Critical patent/JPH05281514A/ja
Publication of JPH05281514A publication Critical patent/JPH05281514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明スペーサーからの光漏れを抑えたコント
ラストの高い液晶表示素子を提供する。 【構成】 対向する2枚の基板間5,6に液晶9と透明
スペーサー8を挾持してなる液晶セル2と、少なくとも
1層の光学的異方体3と、これらを挟むように配置され
た一対の偏光板1,4とを備えた液晶表示素子におい
て、光学的異方体3の位相差と、光学的異方体3と偏光
板1,4の相互の軸とがなす角度が液晶セル2の位相差
が失われたときに透過率が低い値に設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から液晶セルの上下基板の間隙に
は、そのセル厚を均一に保つためにガラスあるいはプラ
スチックのスペーサーを散布していた。厳密なセル厚の
管理が要求されるSTN(super−twisted
nematic)型液晶や、基板面に凹凸があるアク
ティブ駆動液晶では、特に高密度にスペーサーを散布し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
スペーサーは透明であったため、黒表示時に光が漏れ、
表示コントラストを損なうという問題点があった。この
問題を解決するため既に黒色スペーサーを用いることが
提案されている。しかし、光吸収のためにカーボンを使
用するため、上下基板の電極間においてショートする危
険を伴い、広く普及するには至っていない。
【0004】そこで、本発明の目的は、上述した問題点
を解消し、スペーサーからの光漏れを抑え、コントラス
トの高い液晶表示素子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明の液晶表示素子は、対向する2枚の基
板間に液晶と透明スペーサーを挾持してなる液晶セル
と、少なくとも1層の光学的異方体と、前記液晶セルと
前記光学的異方体を挟むように両側に配置された一対の
偏光板とを備えた液晶表示素子において、前記光学的異
方体の位相差と、前記光学的異方体と前記偏光板の相互
の軸とがなす角度が、前記液晶セルの位相差が失われた
時に前記液晶表示素子の透過率が低い値に設定されてい
ることを特徴とする。
【0006】なお、液晶セルの位相差が消失した時の透
過率は20%以下が望ましい。ここで透過率とは、CI
E1931XYZ表色系におけるY値で計算し、偏光板
単体の明るさに対する比で定義する。例えば、偏光板単
体の明るさがY=42%、液晶表示素子の明るさがY=
8.4%のとき、透過率20%とする。
【0007】
【作用】光学的異方体の位相差と、光学的異方体と偏光
体の相互の軸とがなす角度を、液晶セルの位相差が失わ
れる時に液晶表示素子の透過率が低い値に設定されてい
るので、光漏れを防止してコントラストを高めることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を詳
細に説明する。
【0009】実施例 図1は、本発明の実施例における液晶表示素子の断面図
である。図中、1は上側偏光板、2は液晶セル、3は位
相差フィルム、4は下側偏光板である。また、5は液晶
セルの上基板、6は液晶セルの下基板、7は透明電極、
8は透明スペーサー、9は液晶である。
【0010】通常、液晶セル2を通る光31は、液晶の
位相差による複屈折効果によって、楕円偏光の状態が変
化する。ところが、透明スペーサー8には液晶が依存せ
ず、透明スペーサー8自体の位相差も極めて小さいた
め、透明スペーサー8を通る光32は液晶セル2を素通
りする。従って、透明スペーサー8の光漏れは、液晶表
示素子中の液晶セル2を無視し、光学的異方性である位
相差フィルム3と上側偏光板1および下側偏光板4だけ
が存在したと考えた時の透過率に等しい。特に、p型ネ
マチック液晶を用いた場合には、この時の透過率は充分
に大きな電圧を印加した時の透過率に等しくなる。
【0011】以上のような考え方で設計した液晶表示素
子は次の通りである。液晶セル2には複屈折Δn=0.
1438の液晶を行い、セルギャップdが4.7μmの
液晶セル2にツイスト配向させた。その位相差Δn×d
は0.68μmである。液晶セル2の透明スペーサー8
は直径5μmのプラスチック製の球状弾性体で、1mm
2 に対して、120個散布した。一方、位相差フィルム
3の位相差Δn×dは0.28μmである。
【0012】図2は、本実施例における液晶表示素子の
各軸の関係を示す線図である。ここで、上側偏光板1の
偏光軸方向11が液晶セル2の上基板5のラビング方向
12となす角度21を左35度、ラビング方向12と下
基板6のラビング方向13により決まる液晶のツイスト
角22を左240度、位相差フィルム3の延伸軸方向1
4がラビング方向13となす角度23を左120度、下
側偏光板4の偏光軸方向15が延伸軸方向14となす角
度24を左65度とした。すなわち、上側偏光板1およ
び下側偏光板4の軸方向11と15は、30度の角度で
交差する。
【0013】図3は、本実施例における液晶表示素子の
電圧透過率特性を示す線図である。本図からわかるよう
に、充分に高い電圧を印加したときの透過率は約5%で
あり、これは透明スペーサー8における光漏れが充分小
さいことを示している。従って、2.035Vの印加を
オフ、2.171Vの印加をオンとした1/240デュ
ーティ駆動では1:18の高いコントラストが得られ
た。
【0014】以上のように位相差フィルム3を1枚だけ
用いる場合には、その位相差Δn×dをλ(波長)/2
の整数倍、すなわち、0.275μm,0.55μm,
0.825μm…近くに設定することが望ましい。ま
た、位相差フィルムと偏光板の軸とは約45度の角度で
交差することが望ましく、かつ上側偏光板1および下側
偏光板4の軸は、位相差がλ/2の奇数倍の時はほぼ平
行、偶数倍の時はほぼ直行の関係にあることが望まし
い。ただし、位相差が±0.05μm位、角度が±30
度位変動しても透明スペーサー8の光漏れ抑止効果は充
分にあるので、この範囲内でその他の電気光学特性が良
くなるように諸条件を設定することができる。
【0015】なお、位相差フィルム3を2枚以上用いる
場合には、上記のように位相差フィルムの位相差と、偏
光板との軸関係を明確に範囲指定することが難しい。し
かしながら、液晶セル2の位相差が失われた時に透過率
が低くなるように、位相差フィルム3の位相差と、位相
差フィルム3と上側偏光板1および下側偏光板4の相互
の軸がなす角度を設定することは、当業者であれば比較
的容易に成し得ることである。そしてこのように設定し
たとき、透明スペーサー8の光漏れを抑止し、コントラ
ストを高めることができる。
【0016】比較例 比較例における液晶表示素子も、実施例と同様、図1に
示したセル構成および図2に示した軸関係を持つ。ただ
し、液晶セルには複屈折Δn=0.1438の液晶を用
い、セルギャップdが6.0μmの液晶セルにツイスト
配向させた。その位相差Δn×dは0.86μmであ
る。また、位相差フィルムの位相差Δn×dは0.32
μmである。また、角度21を左42度、液晶のツイス
ト角22を左240度、角度23を左95度、角度24
を左53度とした。
【0017】図4は、比較例における液晶表示素子の電
圧透過率特性を示す線図である。充分に高い電圧を印加
したときの透過率が約35%であり、これは透明スペー
サー8に大きな光漏れがあることを示している。2.0
15Vの印加をオフ、2.150Vの印加をオンとした
1/240デューティ駆動を行うと、コントラストが
1:14に低下し、しかも黒表示に多数の輝点が見え、
ざらついた質感の表示となる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光学的異方体の位相差と、光学的異方体と偏光板相互の
軸がなす角度を最適化することにより、透明スペーサー
からの光漏れを抑え、コントラストの高い液晶表示素子
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における液晶表示素子の断面図
である。
【図2】本発明の実施例における液晶表示素子の各軸の
関係を示す線図である。
【図3】本発明の実施例における液晶表示素子の電圧透
過率特性を示す線図である。
【図4】比較例における液晶表示素子の電圧透過率特性
を示す線図である。
【符号の説明】
1 上側偏光板 2 液晶セル 3 位相差フィルム 4 下側偏光板 5 上基板 6 下基板 7 透明電極 8 透明スペーサー 9 液晶

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する2枚の基板間に液晶と透明スペ
    ーサーを挾持してなる液晶セルと、少なくとも1層の光
    学的異方体と、前記液晶セルと前記光学的異方体を挟む
    ように両側に配置された一対の偏光板とを備えた液晶表
    示素子において、前記光学的異方体の位相差と、前記光
    学的異方体と前記偏光板の相互の軸とがなす角度が、前
    記液晶セルの位相差が失われた時に前記液晶表示素子の
    透過率が低い値に設定されていることを特徴とする液晶
    表示素子。
  2. 【請求項2】 前記液晶セルの位相差が失われた時の前
    記液晶表示素子の前記透過率が20%以下であることを
    特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
JP4081012A 1992-04-02 1992-04-02 液晶表示素子 Pending JPH05281514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081012A JPH05281514A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081012A JPH05281514A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05281514A true JPH05281514A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13734593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081012A Pending JPH05281514A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05281514A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872925A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62203124A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH03233426A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872925A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62203124A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH03233426A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322197B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0365926A (ja) 液晶表示装置
KR100392313B1 (ko) 액정 표시 장치
JP3049623B2 (ja) 液晶表示装置
JP3185313B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0222A (ja) 液晶表示パネル
JPH05281514A (ja) 液晶表示素子
JPH01219720A (ja) 液晶電気光学素子
JPH03134622A (ja) 液晶電気光学素子
JPH06281927A (ja) 液晶表示装置
KR20040060526A (ko) 오. 씨. 비 모드 액정표시장치
JPH06230368A (ja) 位相差板およびこれを用いた液晶表示装置
JP3006155B2 (ja) 液晶表示装置
JP3264044B2 (ja) 液晶表示素子
JPH02189518A (ja) 液晶電気光学素子
JPH05289097A (ja) 液晶表示素子
JPH0455817A (ja) 液晶表示パネル
JPH0440411A (ja) 液晶表示素子
JP2825903B2 (ja) 液晶表示素子
JPH1073799A (ja) 液晶表示素子
JP3322191B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0895051A (ja) 液晶装置
KR100816337B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH0440412A (ja) 液晶表示素子
JP3501152B2 (ja) 液晶表示素子