JPH0527738Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527738Y2
JPH0527738Y2 JP1987070746U JP7074687U JPH0527738Y2 JP H0527738 Y2 JPH0527738 Y2 JP H0527738Y2 JP 1987070746 U JP1987070746 U JP 1987070746U JP 7074687 U JP7074687 U JP 7074687U JP H0527738 Y2 JPH0527738 Y2 JP H0527738Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
casing
ring
sealing device
braided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987070746U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63178667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987070746U priority Critical patent/JPH0527738Y2/ja
Publication of JPS63178667U publication Critical patent/JPS63178667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527738Y2 publication Critical patent/JPH0527738Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は、回転または抜き差しする摺動軸とケ
ーシングとの〓間を密封するためのスタツフイン
グボツクス等に用いられる密封装置に係り、特に
高温高圧の流体の密封に適し、メンテナンスを容
易にした密封装置に関する。
考案の技術的背景ならびにその問題点 スタツフイングボツクス等に用いられる密封装
置としては、グランドパツキンを用いたものが一
般的である。グランドパツキンを用いた従来の密
封装置としては、実公昭51−31976号公報に示す
ようなものが知られている。この密封装置にあつ
ては、断面角形のリング状の石綿編組パツキンを
1個づつ適数個重ね合わせて加圧成形して相互に
接着させた円筒状のグランドパツキンを用いて、
このパツキンのメンテナンス時の取り出しを容易
にしている。
しかしながら、このような密封装置を高温高圧
の流体の密封用として使用する場合には、この流
体の温度ないし圧力によつて円筒状グランドパツ
キンを構成する石綿編組パツキン相互が分離して
しまうことがあり、そのメンテナンス時の取り出
しが困難になる虞れがあつた。
そこで、このような不都合を解消するために、
実開昭58−195152号公報や実開昭59−98161号公
報に示すように、紐状編組パツキンをスパイラル
状に形成し、これを加圧成形した円筒状のグラン
ドパツキンを用いた密封装置も知られている。こ
のようなグランドパツキンにあつては、スパイラ
ル状に連続して形成してあるため、そのメンテナ
ンス時の取り出しが容易である。
しかしながら、このようなグランドパツキンに
あつては、石綿糸ないし有機繊維製糸を編組機で
スパイラル状に編組成形してあり、そのスパイラ
ル方向に〓間が生じ、黒鉛等でリング状に一体成
形された一体成形型パツキンに比較して、密封性
に劣る虞があつた。
考案の目的 本考案は、このような従来技術に係る不都合を
解消するためになされたもので、高温高圧流体の
密封性に適し、しかもメンテナンスが容易な密封
装置を提供することを目的とする。
考案の概要 本考案は、かかる目的を達成するために、ケー
シングの内部から外部へ伸延する摺動軸とケーシ
ングとの〓間を密封する密封装置において、 前記摺動軸とケーシングとの〓間のケーシング
の内部側に一連に連続した多段数のスパイラル状
の編組パツキンを、この編組パツキンの外側に成
型パツキンを順に配置して該成形パツキンがケー
シングの外部側に位置するよう構成し、この成形
パツキンの外側にパツキング押えを介して前記各
パツキンを押圧するリング状のはみ出し防止リン
グを配置したことを特徴としている。
このような密封装置によれば、高温高圧の流体
がケーシングの内部から摺動軸とケーシングとの
〓間を通して外部へ流出しようとしても、スパイ
ラル状の編組パツキン及び気密性に優れたリング
状の成形パツキンがその流出を防止する。しか
も、この密封装置のメンテナンス時には、リング
状の成形パツキンがケーシング外部側に位置して
いることから簡単に取り出すことができる。ま
た、スパイラル状の編組パツキンも、取り出し用
治具を用いて簡単に取り出すとができる。したが
つて、メンテナンス時のパツキンの取り出しが従
来に比して非常に容易になる。
考案の具体的説明 以下、本考案を図面に示す実施例に基づき詳細
に説明する。
第1図は本考案の一実施例に係る密封装置の要
部断面図、第2図は同実施例に用いるパツキンの
分解斜視図、第3図A,Bは第2図に示すスパイ
ラル状の編組パツキンに取付けられる取り出し用
金具の斜視図である。
第1図に示すように、本考案に係る密封装置1
は、例えばスタツフイングボツクスのケーシング
2の内部3から外部4へ伸延する摺動軸5と該ケ
ーシング2との〓間を密封するために用いられ
る。
本発明に係る密封装置1では、摺動軸5とケー
シング2との円筒状〓間に、ケーシング2の内部
3側から順次、一連に連続した多段数のスパイラ
ル状の編組パツキン6、リング状に形成された2
個の成形パツキン7,7及びリング状のはみ出し
防止リング8をこの順序で配置してある。
そして、スパイラル状の編組パツキン6の最下
面が、ケーシング2の内側に形成された内方突縁
2aに当接し、はみ出し防止リング8の上面がパ
ツキン押え9に圧接するようになつている。パツ
キン押え9はボルト10によつてケーシング2に
螺合され、前記パツキン6,7及びリング8を摺
動軸5方向に押圧している。
本実施例では、前記スパイラル状の編組パツキ
ン6は、石綿糸、カーボン繊維製糸、ふつ素樹脂
製糸(フエノール繊維製糸、アラミツド繊維製
糸)など、無機繊維製糸、又は、有機繊維製糸
を、編組機によつて、格子編、又は八編の編組方
法で、断面角形、丸形の紐状の編組し、これをス
パイラル状に加圧成形して円筒状に形成される。
また、石綿、黒鉛及び耐熱充てん材を芯として、
その周囲を石綿糸でもつて同様に編組機で袋編
し、スパイラル状に加圧成形しても作ることがで
きる。
上記糸には金属線を複合したり潤滑剤を塗布し
たり、また、編組後に潤滑剤(黒鉛、四ふつ化エ
チレン樹脂、シリコーンオイル、グリースなど)
を含浸する。
スパイラル状の編組パツキン6の上端部には、
第2図に示すように、取り出し用金具15を取り
付け、スタツフイングボツクスを構成するケーシ
ング2内から取り出し易くすることができる。な
お、取り出し用金具15としては、第3図Bに示
すようなものでも良い。
また、リング状の成形パツキン7としては、無
機又は有機の繊維、粉粒、粉末、鱗片、鱗粉など
にゴムバインダー、鉱物油、シリコーン油を混入
して、金型内でリング状に加圧成形したものが用
いられる。具体的には次に示すパツキンが考えら
れる。
膨張黒鉛テープ又はリボンを積層加圧リング
成形し、鉱物油、シリコーン油を含浸した膨張
黒鉛製パツキン。
石綿、グラフアイト、金属片にゴムバインダ
ーを混入して、加圧リング成形したパツキン。
石綿、ガラス繊維などの無機繊維、ふつ素樹
脂、アラミド繊維などの有機繊維にグラフアイ
ト、ゴム、潤滑剤を配合し、加圧リング成形し
たパツキン。
このようなリング状の成形パツキン7は、高温
高圧の流体に適用した場合、前記スパイラル状の
編組パツキン6に比べて特に気密性に優れてい
る。
さらに、はみだし防止リング8としては、上記
成形パツキン7に比べて、高圧流体に適用したと
き破壊しにくい性質を有するものが用いられる。
例えば、無機繊維製糸又は、有機繊維製糸を編
組機によつて編組した紐状体をリング状に加圧成
形した編組パツキンが用いられる。
このリングは上記成形パツキンが、高圧によつ
て、スタツフイングボツクスの外にはみ出すのを
防止する。
このような構成に係る密封装置1にあつては、
ケーシング2の内部から高温高圧の流体が負荷し
たとき、スパイラル状の編組パツキン6とリング
状の成形パツキン7,7でもつて、気密作用を行
うが、主としてリング状の成形パツキン7,7が
気密作用を受けもつ。これは、パツキンの構成上
リング状の成形パツキン7が、スパイラル状の編
組パツキン6よりも気密性に優れているからであ
る。
はみだし防止リング8は、気密性のよい成形パ
ツキン7,7が高圧によつてスタツフイングボツ
クスを構成するケーシング2の外にはみだすのを
防止する。
このような密封装置1におけるパツキンのメン
テナンス時には、パツキン押え9を取りはずし
て、まず、はみだし防止リング8をパツキン治具
で取り出す。ついでリング状成形パツキン7は高
温高圧下で変形されているが、パツキン治具でも
つて比較的容易に取りだすことができる。そし
て、最後にスパイラル状の編組パツキン6はその
先端にパツキン治具をひつかけて引きだす。この
編組パツキン6の上端面に取り出し金具15を取
り付けておけば、この金具15にパツキン治具を
引つかけて容易に引き出すことができる。
考案の効果 以上説明してきたように、本考案によれば、摺
動軸とケーシングとの〓間に、ケーシングの内部
側から順次、スパイラル状の編組パツキン、リン
グ状の成形パツキン、及びはみ出し防止リングを
装着してあるので、高温高圧流体がケーシング部
分に封入してある場合でも、スパイラル状の編組
パツキンで成形パツキンを保護すると共に、はみ
出し防止リングにより成形パツキンのはみ出しを
防止するため、この成形パツキンの機能が最大限
に発揮され、密封性が良好に保持される。
しかも、本考案にあつては、リング状の成形パ
ツキンがスタツフイングボツクスを構成するケー
シングの外部側に装着されているので、メンテナ
ンス時に、これを容易に取り出すことができる。
また、スパイラル状の編組パツキンは、ケーシン
グの内部側に装着されているが、編組してあり、
しかも一連に連続した多段数に形成してあつて、
その上面がケーシングのかなり外部側寄りに位置
しているので、パツキン治具がひつかけ易く、こ
れまた容易に取りだせる。したがつて、本考案に
係る密封装置のメンテナンスは従来に比して大幅
に容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る密封装置の要
部断面図、第2図は同実施例に用いるパツキンの
分解斜視図、第3図A,Bは第2図に示すスパイ
ラル状の編組パツキンに取付けられる取り出し用
金具の斜視図である。 1……密封装置、2……ケーシング、3……内
部、4……外部、5……摺動軸、6……スパイラ
ル状の編組パツキン、7……成形パツキン、8…
…はみ出し防止リング、9……パツキン押え。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ケーシングの内部から外部へ伸延する摺動軸と
    ケーシングとの〓間を密封する密封装置におい
    て、 前記摺動軸とケーシングとの〓間のケーシング
    の内部側に一連に連続した多段数のスパイラル状
    の編組パツキンを、この編組パツキンの外側に成
    形パツキンを順に配置して該成形パツキンがケー
    シングの外部側に位置するよう構成し、この成形
    パツキンの外側にパツキング押えを介して前記各
    パツキンを押圧するリング状のはみ出し防止リン
    グを配置したことを特徴とする密封装置。
JP1987070746U 1987-05-12 1987-05-12 Expired - Lifetime JPH0527738Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070746U JPH0527738Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070746U JPH0527738Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178667U JPS63178667U (ja) 1988-11-18
JPH0527738Y2 true JPH0527738Y2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=30912661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987070746U Expired - Lifetime JPH0527738Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527738Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030851A1 (en) * 1994-05-09 1995-11-16 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Gland packing

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2528365Y2 (ja) * 1993-05-14 1997-03-12 日本ピラー工業株式会社 補助シール部材を有する膨張黒鉛製ガスケット及び密封機構
WO2005100219A1 (ja) * 2004-04-05 2005-10-27 Justin Co., Ltd. ウエブガイド装置
JP4648787B2 (ja) * 2005-07-22 2011-03-09 泰雄 椎橋 グランドパッキン
JP2007198417A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Sugiyama Juko Kk 軸封装置
JP2011080553A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Nichias Corp 渦巻形ガスケットおよびその製造方法
JP6219722B2 (ja) * 2011-10-24 2017-10-25 京セラ株式会社 燃料電池発電装置および燃料電池システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260332A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 ニチアス株式会社 中芯入り編組パツキンおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260332A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 ニチアス株式会社 中芯入り編組パツキンおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030851A1 (en) * 1994-05-09 1995-11-16 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Gland packing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63178667U (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5716055A (en) Method of making packing material having expanded graphite dispersed throughout
AU723319B2 (en) Seal material
AU733766B2 (en) Sealing system
US6273431B1 (en) Forged valve stem packing set
BR9400435A (pt) Fita composta para fabricação de gaxetas trançadas gaxeta trançada e processo de formação da referida fita composta
JPH0527738Y2 (ja)
US4350346A (en) Heat resistant seal
JPH07217745A (ja) パッキンリングの構造とその製造方法並びにそれを用いたシール装置
US5806858A (en) Compact five ring stuffing box packing assembly
US3196737A (en) Gland packing material
CN201137699Y (zh) 低烧失量石墨编织盘根
JP2635108B2 (ja) グランドパッキン組立体
JP2001349439A (ja) リングパッキン構造
CN219082226U (zh) 一种复合型石墨密封垫
US2134671A (en) Plastic packing with braided asbestos jacket
JP2004324724A (ja) 密封装置およびシール材
JP2600887Y2 (ja) 密封材料
CA1170583A (en) Glands and packings
KR200176775Y1 (ko) 패킹조립체
WO2023063210A1 (ja) グランドパッキン
JPS6118280Y2 (ja)
JPH0640369Y2 (ja) グランドパッキン
JP2001032944A (ja) グランドパッキン
JPH0210373Y2 (ja)
JPS5845622B2 (ja) パッキンの製造方法