JPH05277356A - マイクロカプセルの製造方法 - Google Patents

マイクロカプセルの製造方法

Info

Publication number
JPH05277356A
JPH05277356A JP4079619A JP7961992A JPH05277356A JP H05277356 A JPH05277356 A JP H05277356A JP 4079619 A JP4079619 A JP 4079619A JP 7961992 A JP7961992 A JP 7961992A JP H05277356 A JPH05277356 A JP H05277356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsule
microcapsules
agglomeration
inhibitor
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4079619A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsuda
政之 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4079619A priority Critical patent/JPH05277356A/ja
Publication of JPH05277356A publication Critical patent/JPH05277356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マイクロカプセルの乾燥工程中に凝集するこ
とのないマイクロカプセルの製造方法を提供すること。 【構成】 凝集防止剤4が分散している溶液中に、マ
イクロカプセルエマルジョンを加える。これを、フリー
ズドライ、あるいはスプレードライ等の乾燥装置で乾燥
させ、凝集のないマイクルカプセル1を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロカプセルの製
造方法に関し、特に画像形成装置に使用されるトナー等
の成形技術として用いられるマイクロカプセルの製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、染料前駆体などの色素体を内包
し、光に反応して機械的強度が変化するマイクロカプセ
ルからなるトナーが、特開平3−80258号公報等に
開示されている。また、色原体を内包し、光に反応して
機械的強度が変化するマイクロカプセルからなるトナー
を用い、前記トナーを露光した後、加圧などによって強
度の弱いトナーのみを破壊する現像方法によって受像紙
に画像を形成する画像形成装置が特開平3−80258
号公報、特開平3−92856号公報等に開示されてい
る。
【0003】この画像形成装置は、前記トナーを帯電さ
せて担持体に保持し、静電気力によって支持体に塗布
し、画像情報に応じて露光した後、加圧などによって強
度の弱いトナーのみを破壊する現像方法によって受像紙
に画像を形成する画像形成装置である。これらの画像形
成装置に使用されているトナーは、溶液中で、界面重合
法、in−situ法等の公知の技術等によりマイクロ
カプセルを作製し、これを乾燥させたもの、あるいは、
スプレードライング法等の方法により、カプセルの作製
と同時に乾燥までも行い、これをそのまま用いたものな
どがある。しかしながら、カプセルの作製と同時に乾燥
も行う方法では、単核カプセルが得られにくい、壁厚が
厚くなる、粒径が大きくなる等の理由により、界面重合
法、in−situ法等の溶液中で反応させカプセリン
グを行う方法が主流となっているので、カプセルの乾燥
が非常に重要となってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の画像形成装置に使用されるマイクロカプセルからなる
トナーは、通常粒径が10μm程度と小さく、さらには
カプセルに内包されている物質が液状成分である場合に
は、非常に破壊されやすい。従って、乾燥工程におい
て、液架橋力や、破壊されたマイクロカプセルから流出
した液状成分により、マイクロカプセルが凝集するとい
った問題があった。凝集が起こると、流動性が低下し、
マイクロカプセルを乾式塗布等行う場合に弊害となる。
また、画像形成装置に用いた場合では、画素欠陥が発生
する。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、乾燥工程中に、凝集することの
ないマイクロカプセルの製造方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のマイクロカプセルの製造方法は、マイクロカ
プセルの乾燥工程中に、主にシリカ・アルミナ等の微粉
体から構成された凝集防止剤を介在させることを特徴と
する。
【0007】
【作用】上記の構成を有する本発明のマイクロカプセル
の製造方法においては、マイクロカプセルの周囲を凝集
防止剤が覆い、そのため液架橋力が著しく減少し、その
ためマイクロカプセルの破壊も防止される。従って、凝
集がないマクロカプセルを製造することが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0009】図1に本発明のマイクロカプセルの断面図
を示す。マイクロカプセル1は、外郭部2と、その内部
の液状成分3と、前記外郭部2の外側に担持された凝集
防止剤4とから成る。マイクロカプセル1の外径は、数
μm〜数十μm程度、凝集防止剤4は、前記マイクロカ
プセル1の外径の20分の1以下が望ましいが、両者共
これに限定されるものではない。
【0010】前記液状成分3としては、少なくとも、感
光性樹脂と、色素等の画像形成材料とが含まれている。
【0011】前記画像形成材料は、染料、顔料及び顕色
剤等と反応して変色する染料前駆体等が使用可能であ
る。染料としては、キサンテン系、クマリン系、メロシ
アニン系、チアジン系、アジン系、メチン系、オキサジ
ン系、フェニルメタン系、シアニン系、アゾ系、アント
ラキノン系、ピラゾリン系、スチルベン系、キノリン
系、フタロシアニン系ロイコ染料等が挙げられ、顔料と
してはカーボンブラック、黄鉛、ベンガラ、酸化チタ
ン、モリブデン赤等の無機顔料及び有機顔料が挙げられ
る。また、染料前駆体としては、ジフェニルメタン系化
合物、トリフェニルメタン系化合物、ビスフェニルメタ
ン系化合物、キサンテン系化合物、チアジン系化合物、
フルオラン系化合物、スピロピラン系化合物等及びそれ
らの混合物が使用できる。なお、染料前駆体を画像形成
材料として用いたときには、顕色紙を用いる必要があ
る。
【0012】感光性樹脂は、光に感応し変性する樹脂で
あり、光軟化性及び光硬化性樹脂等がある。前記光硬化
性樹脂は、通常光開始剤と重合性物質を混合して用いら
れる。前記光開始剤は、光に感応し樹脂の重合を開始さ
せるものであり、例えばベンゾフェノン、ベンゾイルイ
ソプロピルエーテル等のベンゾイルアルキルエーテル
類、ミヒラーズケトン、、金属アレーン化合物、2,4
−ジエチルチオキサントン等を挙げることができる。
【0013】前記重合性物質としては、例えば、N−ビ
ニル−2−ピロリドン、ビスフェノールAジアクリレー
トおよびメタクリレート、トリプロピレングリコールジ
アクリレートおよびメタクリレート、ポリエチレングリ
コールジアクリレートおよびメタクリレート、ペンタエ
リスリトールトリアクリレートおよびメタクリレート、
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートおよびメタ
クリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート
およびメタクリレート、オリゴエステルアクリレートお
よびメタクリレート等が挙げられる。また、これらの重
合性化合物は、単独でも、2種以上を混合したものでも
よい。
【0014】前記凝集防止剤4は、シリカあるいはアル
ミナと言った無機化合物が望ましいが、不活性で粘着性
のない微粉体であれば、これに限るものではない。シリ
カ、アルミナとしては、例えばアエロジル(日本アエロ
ジル(株)製の商品名)等の粒径が数〜数十nmという
微粉体が使用可能である。
【0015】次に、マイクロカプセル1の製造方法を説
明する。
【0016】マイクロカプセル1を得るには、先ず、そ
の基となる従来のマイクロカプセル10を作製しなけれ
ばならない。前記従来のマイクロカプセル10は、図3
に示すように、マイクロカプセル1から凝集防止剤4を
取り除いただけの構成である。
【0017】マイクロカプセル10は、感圧紙等に用い
られるマイクロカプセルと同一の方法で作製可能であ
る。つまり、当業界公知の方法で作製することができ
る。例えば、米国特許第2800457号、同第280
0458号明細書等に示されるような水溶液からの相分
離法、特公昭38−1974号、同昭42−446号、
同昭42−771号公報等に示されるような界面重合
法、特公昭36−9168号、特開昭51−9079号
公報等に示されるモノマーの重合によるin−situ
法、英国特許第952807号、同第965074号明
細書に示される融解分散冷却法等があるが、これに限定
されるものではない。
【0018】また、外郭部2の形成材料としては、ゼラ
チン、アラビアゴム、デンプン、アルギン酸ソーダ、ポ
リビニルアルコール、ポリエチレン、ポリアミド、ポリ
エステル、ポリウレタン、ポルユリア、ポリウレタン、
ポリスチレン、ニトロセルロース、エチルセルロース、
メチルセルロース、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、
尿素−ホルムアルデヒド樹脂等が用いられるが、光を十
分に透過させるような材質がより好ましい。
【0019】上記方法でマイクロカプセル10を作製
し、前記マイクロカプセル10が分散している溶液(以
下マイクロカプセルエマルジョン11とする)を、凝集
防止剤4が分散している溶液12中に加え(図2−
a)、よく攪拌する。この時、マイクロカプセルエマル
ジョンの溶媒と凝集防止剤4が分散している溶液は、同
じ物質が望ましい。さらには、どちらの溶媒も水である
ことが望ましい。また、凝集防止剤4は、非常に粒径が
小さいために分散しにくいので、ビーズミル、超音波ホ
モジナイザー等の分散機を用いて分散を行うとよい。
【0020】凝集防止剤が分散している溶液12中に、
マイクロカプセルエマルジョン11を加えたならば、凝
集防止剤4がマイクロカプセル10の周囲に静電気力等
で付着する(図2−b)。マイクロカプセル10に均一
に付着したならば、フリーズドライ、あるいはスプレー
ドライ等の乾燥装置で乾燥させ、本発明であるマイクロ
カプセル1を得る。この乾燥時においては、マイクロカ
プセルとマイクロカプセルの間に凝集防止剤4が介在し
ているので、カプセル同士が直に接触することがなく、
従ってカプセルが凝集することがなくなる。
【0021】尚、以上の本発明は上述した実施例にとら
われることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で変更は可
能である。
【0022】例えば、本実施例においては凝集防止剤が
分散している溶液に、マイクロカプセルエマルジョンを
加えたが、逆に、マイクロカプセルエマルジョンに、凝
集防止剤が分散している溶液を加えてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
乾燥工程において、マイクロカプセルの表面を凝集防止
剤が覆うので、カプセル同士が直接に接触することがな
く、凝集がなくなる。凝集がなくなることにより、マイ
クロカプセル粉体の流動性が向上するため、乾式塗布等
が行い易くなり、画像形成装置に用いた場合では、画素
欠陥等も発生しなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマイクロカプセルを示す断面拡大図で
ある。
【図2】本発明のマイクロカプセルの製造方法を示す図
である。
【図3】従来のマイクロカプセルを示す断面拡大図であ
る。
【符号の説明】
1 マイクロカプセル 2 外郭部 3 液状成分 4 凝集防止剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 9/08 391

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水等の溶媒中で作製されたマイクロカプ
    セルの乾燥工程中に、主にシリカ・アルミナ等の微粉体
    から構成された凝集防止剤を介在させることを特徴とす
    るマイクロカプセルの製造方法。
JP4079619A 1992-04-01 1992-04-01 マイクロカプセルの製造方法 Pending JPH05277356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079619A JPH05277356A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 マイクロカプセルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079619A JPH05277356A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 マイクロカプセルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05277356A true JPH05277356A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13695080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079619A Pending JPH05277356A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 マイクロカプセルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05277356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100381664B1 (ko) * 2001-01-11 2003-04-26 주식회사 덕성 원적외선 방사 마이크로 캡슐 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100381664B1 (ko) * 2001-01-11 2003-04-26 주식회사 덕성 원적외선 방사 마이크로 캡슐 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5185226A (en) Electrostatic method for multicolor imaging from a single toner bath comprising double-encapsulated toner particles
JPS6124495A (ja) 多色画像形成に有用な感光マイクロカプセル
US5516621A (en) Photosensitive microcapsule having increased photosensitive sensitivity
JP3362745B2 (ja) 感光性マイクロカプセル型トナー
JPH05277356A (ja) マイクロカプセルの製造方法
JPH0625865B2 (ja) カラー画像記録材料
JPH02293869A (ja) 多色再現カプセル化物
JPH05134444A (ja) マイクロカプセルトナー
EP0420855B1 (en) Electrostatic method for multicolor imaging from a single toner bath
US5064736A (en) Electrostatic method for multicolor imaging from a single toner bath
JPH05289325A (ja) 感光カプセル
JPH06138689A (ja) マイクロカプセルトナーの製造方法
JPH0659492A (ja) マイクロカプセルトナー
JPH0635177A (ja) 画像形成用マイクロカプセル
JPH0619127A (ja) マイクロカプセル
JPH0675367A (ja) マイクロカプセル及び画像記録装置
JP2830546B2 (ja) 画像記録装置
JPH05346659A (ja) 画像記録装置
JPH11143058A (ja) 画像記録媒体
JPH0651482A (ja) 画像形成装置
JPH0594010A (ja) マイクロカプセルトナーの製造方法
JPH08123069A (ja) マイクロカプセルトナーおよび感光性記録媒体
JPH0695421A (ja) カプセルトナーの再利用方法
JPH05323557A (ja) 画像形成装置
JPH0667415A (ja) マイクロカプセル