JPH0527632B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527632B2
JPH0527632B2 JP3208584A JP3208584A JPH0527632B2 JP H0527632 B2 JPH0527632 B2 JP H0527632B2 JP 3208584 A JP3208584 A JP 3208584A JP 3208584 A JP3208584 A JP 3208584A JP H0527632 B2 JPH0527632 B2 JP H0527632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
compound
ethyl acetate
epoxysuccinic acid
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3208584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60174777A (ja
Inventor
Kaoru Soda
Yoshiaki Watanabe
Chihiro Yokoo
Mitsuo Murata
Seiji Oguma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59032085A priority Critical patent/JPS60174777A/ja
Publication of JPS60174777A publication Critical patent/JPS60174777A/ja
Publication of JPH0527632B2 publication Critical patent/JPH0527632B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なトランス−エポキシコハク酸誘
導体に関する。
本発明の目的は、 一般式 (式中、Rは炭素数が1〜6個の、直鎖または分
枝状アルキル基である。)で表わされる化合物
(以下、化合物と称する。)の合成に有利な合成
中間体を提供することにある。
化合物はチオールプロテアーゼ阻害作用を有
しており、たとえばエチル(2S、3S)−3−
〔(S)−3−メチル−1−(3−メチルブチルルカ
ルバモイル)ブチルカルバモイル〕オキシラン−
2−カルボキシレート(以下、化合物Aと称す
る。)は、特にチオールプロテアーゼ阻害作用に
優れ、医薬として有望な化合物である。
化合物は特開昭55−115878号公報に記載の方
法に準じて合成することができる。
たとえば、化合物を代表する化合物Aは、下
記の方法により合成することができる。
すなわち、L−トランス−エポキシコハク酸モ
ノエチルエステルとL−ロイシルイソアミルアミ
ドをN,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド
とN−ヒドロキシコハク酸イミドを用いて縮合す
るか、またはL−トランス−エポキシコハク酸モ
ノエチルエステルを酸クロリドに導いた後、塩基
の存在下、L−ロイシルイソアミルアミドと縮合
することにより化合物Aを得る。
しかしながら、これらの合成法は、N,N′−
ジシクロヘキシルウレアまたはエポキシ環の開環
成績体などを副生するため、高純度の化合物を
得るには数度の再結晶かまたはカラムクロマトグ
ラフイーによる精製を必要とし、工業的合成法と
しては適当ではない。
本発明者らは、化合物の工業的合成法につい
て鋭意研究した結果、トランス−エポキシコハク
酸パラニトロフエニルアルキルエステルを合成中
間体として利用することにより化合物を高純度
且つ高収率で、容易に合成できることを見出し、
本発明を完成した。
本発明の目的化合物は、 一般式 (式中、Rは前記と同義である。)で表わされる
トランス−エポキシコハク酸誘導体(以下、化合
物と称する。)である。
化合物は、 一般式 (式中、Rは前記と同義である。)で表わされる
トランス−エポキシコハク酸モノアルキルエステ
ル(遊離の酸、以下、化合物と称する。)また
はその反応性誘導体(たとえば、混合酸無水物、
活性エステル、活性アミド、酸無水物、酸アジ
ド、酸ハライドなど)とパラニトロフエノールと
を、有機溶媒中、冷却下または室温下、好ましく
は−30〜30℃で反応させることによつて合成する
ことができる。
化合物を使用する場合にはN,N′−ジシク
ロヘキシルカルボジイミド、水溶性カルボジイミ
ド、N−エトキシカルボニル−2−エトキシ−
1,2−ジヒドロキノリンなどの縮合剤を使用す
ることが好ましい。
前記有機溶媒は、本反応に関与しないものであ
ればよいが、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、
アセトン、クロロホルム、ジクロルメタン、アセ
トニトリル、N,N′−ジメチルホルムアミド単
独またはこれらの混合溶媒を使用することが望ま
しい。
本発明の目的化合物である化合物を出発原料
として使用することにより、チオールプロテアー
ゼ阻害物質として有用な化合物を、容易に高純
度且つ高収率で合成することができる。
以下、実施例および参考例を挙げて本発明を具
体的に説明する。
実施例 1 L−トランス−エポキシコハク酸モノエチルエ
ステル10.0gを酢酸エチル55mlに溶解し、氷冷下
パラニトロフエノール8.69gを加えて撹拌した。
これにN,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミ
ド12.9gを酢酸エチル26mlに溶解した液を4〜5
℃に保ちながら滴加し、ひきつづき同温度で3時
間、更に室温で1時間反応させた。
反応後析出したN,N′−ジシクロヘキシルウ
レアを別し、液を減圧下に濃縮した。得られ
た残渣を酢酸エチル−n−ヘキサン混液から結晶
化させ、L−トランス−エポキシコハク酸パラニ
トロフエニルアルキルエステル14.1gを得た。
m.p. 86〜87℃ PMR(DMSO−d6、δppm):1.26(3H、t、J=
8Hz)、4.06(1H、d、J=2Hz)、4.08(1H、
d、J=2Hz)、4.24(2H、q、J=8Hz)、
7.58(2H、d、J=8Hz)、8.36(2H、d、J=
8Hz) IRνKBr nax(cm-1):1755、1735、1515、1340、1305、
1195、1170、1020、860、855 元素分析値C12H11NO7として 理論値(%):C51.24、H3.95、N4.98 測定値(%):C51.38、H3.95、N5.05 〔α〕20 D=+114.8゜(C=1.00、CH3COOC2H5) 実施例 2 L−トランス−エポキシコハク酸モノエチルエ
ステル1.60gを酢酸エチル10mlに溶解し、室温で
チオニルクロリド1.31gを酢酸エチル5mlに溶解
した液を滴加した。ひきつづき反応液を1時間加
熱還流した後、氷冷し、パラニトロフエノール
1.39gおよびトリエチルアミン2.02gを酢酸エチ
ル10mlに溶解した液を滴加し、氷冷下で30分、更
に室温で2.5時間反応させた。
この反応液に酢酸エチル25mlを加え、これを水
50mlで2回、飽和食塩水50mlで1回洗浄後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。
得られた残渣をジイソプロピルエーテルより結晶
化させ、L−トランス−エポキシコハク酸パラニ
トロフエニルエチルエステル2.11gを得た。
m.p. 86〜87℃ 実施例 3 L−トランス−エポキシコハク酸モノエチルエ
ステルの代りにD−トランス−エポキシコハク酸
モノエチルエステルを用い、実施例1に準じて処
理してD−トランス−エポキシコハク酸パラニト
ロフエニルエチルエステルを得た。
m.p. 86〜87℃ 〔α〕20 D=+114.2゜(C=1.00、CH3COOC2H5) 参考例 L−トランス−エポキシコハク酸パラニトロフ
エニルエチルエステル10.0gを酢酸エチル100ml
に溶解し、これにL−ロイシルイソアミルアミド
7.12gを酢酸エチル13mlに溶解した液を室温で滴
加し、更に同温度で4時間反応させた。反応後不
溶物を別し、液を2%水酸化ナトリウム水溶
液(30ml×5回)、飽和食塩水、5%塩酸、飽和
食塩水で順次洗浄した。無水硫酸マグネシウムで
乾燥後、減圧下濃縮乾固し、得られた残渣をアセ
トン−n−ヘキサン混液から結晶化させ、エチル
(2S,3S)−3−〔(S))−3−メチル−1−(3−メ
チルブチルカルバモイル)ブチルカルバモイル〕
オキシラン−2−カルボキシレート9.08gを得
た。
m.p. 124〜125℃ PMR(CDCl3、δppm):0.94(12H、m)、1.26〜
1.92(9H,m)、3.27(2H,m)、3.48(1H、d、
J=2Hz)、3.69(1H、d、J=2Hz)、4.20〜
4.48(3H、m)、6.16(1H、broad)、6.74(1H、
broad、J=8Hz) IRνKBr nax(cm-1):3270、2950、1750、1640、1550、
1200、895 元素分析値C17H30N2O5として 理論値(%):C59.63、H8.83、N8.18 測定値(%):C59.40、H8.65、N8.04 〔α〕20 D=+52.1゜(C=1.00、CH2H5OH)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Rは炭素数が1〜6個の、直鎖または分
    枝状アルキル基を示す。)で表わされるトランス
    −エポキシコハク酸誘導体。
JP59032085A 1984-02-22 1984-02-22 トランス‐エポキシコハク酸誘導体 Granted JPS60174777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032085A JPS60174777A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 トランス‐エポキシコハク酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032085A JPS60174777A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 トランス‐エポキシコハク酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174777A JPS60174777A (ja) 1985-09-09
JPH0527632B2 true JPH0527632B2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=12349038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032085A Granted JPS60174777A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 トランス‐エポキシコハク酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174777A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60174777A (ja) 1985-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101018983B1 (ko) 콤브레타스타틴의 제조방법 및 중간체
Topal et al. Facile synthesis of mono and dibenzo N, N'‐disubstituted diaza 18‐crown‐6 derivatives
JPS6143350B2 (ja)
JPH0527632B2 (ja)
JPH0346460B2 (ja)
JP3207017B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
HUT68198A (en) Process for producing hydroxyalkane carboxylic acid amides
CN112272665A (zh) 制备立他司特的方法
JP3207018B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPS62155268A (ja) ナイザチジンの合成法
WO1998032736A1 (fr) Procede de production de derives d'acide benzylsuccinique
JP2013512883A (ja) コンブレタスタチン誘導体調製方法
JPH0139420B2 (ja)
JPH078853B2 (ja) ドーパミン誘導体の製法
JPS61176564A (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製造法
JP3486922B2 (ja) 酸アミドの製造法
JP2963724B2 (ja) ピロール―2―カルボン酸の製造法
KR950006149B1 (ko) 신규 n-(2-할로알카노일옥시)석신이미드 유도체 및 그 제조방법
JPH0372493A (ja) 2´―o―置換―アデノシン―3´,5´―環状リン酸又はその塩の製法
JP3526606B2 (ja) N−置換ピラジンカルボキシアミドの製造方法
JPH0753704B2 (ja) フェニルマロン酸モノアニリド誘導体および3―フェニル―2―キノロン誘導体の製造方法
JPH0641066A (ja) ピロール誘導体の製造方法
JP3538889B2 (ja) アルキルチオアセタミドの製造方法
JPS6356233B2 (ja)
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term