JPH05275722A - 太陽電池の製造方法 - Google Patents

太陽電池の製造方法

Info

Publication number
JPH05275722A
JPH05275722A JP4068366A JP6836692A JPH05275722A JP H05275722 A JPH05275722 A JP H05275722A JP 4068366 A JP4068366 A JP 4068366A JP 6836692 A JP6836692 A JP 6836692A JP H05275722 A JPH05275722 A JP H05275722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
solar cell
surface electrode
diffusion layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4068366A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumito Konishi
史人 小西
Kengo Nakano
研吾 中野
Takashi Shibuya
尚 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4068366A priority Critical patent/JPH05275722A/ja
Publication of JPH05275722A publication Critical patent/JPH05275722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、レ−ザ−の如くエネルギ−ビ−ム
を用いることによって、従来では複雑であった工程を簡
略化し、量産性を上げ、低コスト化を実現しつつ、高い
光電流の実現とPN接合破壊の防止を課題とする。 【構成】 一導電型の半導体基板の表面に、他導電型の
拡散層を形成し、上記他導電型の拡散層上に、部分的に
表面電極を設け、この表面電極被着部分の他導電型の拡
散層の深さが他の部分より深い太陽電池の製造方法にお
いて、少なくとも上記他導電型の拡散層の深い部分は、
エネルギ−ビ−ムの照射により形成されることを特徴と
する太陽電池の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体接合を有する太
陽電池の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にシリコンの単結晶または多結晶基
板を用いた太陽電池は、図2に示す様に、例えばP型の
シリコン基板1の表面にN型の拡散層2を形成して、内
部電場を形成するためのPN接合3を設け、更に入射し
た光によって発生した少数キャリアを集める格子状の表
面電極4及び裏面電極5とを設けて構成されている。
【0003】更に表面の反射を少なくしより効率を高め
るために、受光面に反射防止膜6を備える。
【0004】太陽電池素子において、高い効率を得るた
めには、入射した光によって発生した少数キャリアがP
N接合3に有効に到達する必要がある。
【0005】そのためには、素子基板1自身の結晶の品
質が良いこと、即ち少数キャリアの拡散長が長いこと、
またPN接合3の深さが適切であることなどが必要であ
る。
【0006】少数キャリアの拡散長が適当な場合、素子
の短波長側の分光感度を向上させるためには、PN接合
3の深さをなるべく浅くして、結晶のごく表面で吸収さ
れる短波長側の光からの寄与をなるべく大きくなるよう
にする必要がある。
【0007】しかし、あまり浅くすると、次に表面電極
4を形成した場合に、その合金化領域がPN接合3の境
界面にまで及んでPN接合3のつきぬけを起こし、この
ために素子の特性を低下させることになる。
【0008】そこで、高い光電流を維持しながらPN接
合3の破壊を防止する方法として、図3に示す様に、P
N接合3の浅い部分と深い部分を形成して、深い部分の
所に電極を形成する方法が用いられていた。特開昭55
−158680、特開昭56−12782、特開昭59
−79580号公報に詳しい。
【0009】しかしながら、従来はこの構造を得るため
にパタ−ニングや再アニ−ル等を行う必要があり、工程
が複雑であり、量産性や低コスト化に問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点に鑑み、レ−ザ−の如くエネルギ−ビ−ムを用いて、
複雑な工程無しに量産性を上げ、低コスト化を実現しつ
つ、高い光電流の実現とPN接合の破壊の防止を課題と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】一導電型の半導体基板の
表面に、他導電型の拡散層を形成し、上記他導電型の拡
散層上に、部分的に表面電極を設け、この表面電極被着
部分の他導電型の拡散層の深さが他の部分より深い太陽
電池の製造方法において、少なくとも上記他導電型の拡
散層の深い部分は、エネルギ−ビ−ムの照射により形成
されることを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明は、レ−ザ−誘起拡散法を用いることに
よって、複雑な工程なしに、表面電極とPN接合との距
離を維持しながら、他導電型の拡散層の表面とPN接合
との距離を小さくすることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図面に基ずいて、詳しく説明
する。
【0014】図1(A)〜(E)は、本発明の実施例で
ある太陽電池の製造方法を工程順に示した模式的断面図
である。
【0015】図1(A)は、第1工程を示しており、ボ
ロンド−プされた1.5〜3Ωcmの比抵抗を有し、厚
さ300μmのP型CZ単結晶Si基板1の表面酸化物
層をHFを用いて、除去する。
【0016】図1(B)は、第2工程を示しており、1
×1021〜5×1021cm-3のP25を含むアルコ−ル
溶液をSi基板1上に滴下し、3000rpmで30秒
間スピンコ−トし、膜厚が約1μmのP25膜7を形成
する。
【0017】図1(C)は、第3工程を示しており、Q
スイッチルビ−レ−ザ−(波長0.69μm、パルス3
0nsec、エネルギ−密度1.0〜2.0J/c
2)を用い、P25膜7を照射する。
【0018】この際、後の工程で形成される表面電極4
の形成部分は、より高エネルギ−のレ−ザ−(1.6〜
2.0J/cm2)を、それ以外の部分にはより低エネ
ルギ−のレ−ザ−(1.0〜1.4J/cm2)を照射
することにより、容易に表面電極被着部分はPN接合を
深くし、その他の部分は浅いN型の拡散層を形成するこ
とができる。
【0019】表面に残ったP25膜7は、アルコ−ルと
HFで除去する。
【0020】図1(D)は、第4工程を示しており、シ
リコン基板1の表面上に反射防止膜6を被着する。
【0021】反射防止膜6はSiH4とNH3の混合ガス
をプラズマCVD法を用いて析出する。
【0022】この反射防止膜6上に表面電極4パタ−ン
とほぼ同一に、反射防止膜6を除去するようにレジスト
膜を塗布し、HFを主成分とするエッチング液により反
射防止膜6をパタ−ニングする。
【0023】その後レジスト膜を剥離液で除去し、純水
で洗浄する。
【0024】図1(E)は、第5工程を示しており、反
射防止膜6を除去したシリコン基板1の表面部分上にA
gペ−ストを印刷焼成して、格子状の表面電極4を形成
する。
【0025】そして、シリコン基板1の裏面のほぼ全面
にAlペ−ストを印刷焼成して、裏面電極5を形成す
る。
【0026】その後、半田ディップにより半田層8を表
面電極4及び裏面電極5表面上に被覆する。
【0027】このようにして得られた太陽電池の特性
は、比較のため一定のレ−ザ−パワ−で接合形成を行っ
た太陽電池と比較して、光電変換効率が14.3%から
16.2%と向上した。
【0028】さらに、従来の製造方法に比べ、工程数の
削減や工程の簡略化が得られた。
【0029】また、ここでは被拡散物質の形成方法とし
て、スピンコ−ト法を示したが、蒸着、スパッタ、印
刷、スプレ−等の方法を用いることができる。
【0030】なお、上記実施例では、単結晶基板を取り
扱ったが、多結晶基板でもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明の太陽電池の製造方法は、簡単な
工程で安価に生産できる長所を有し、また、製造された
太陽電池は短波長感度が高く、高い光電流を接合破壊を
起こさずに得ることができるので、高効率である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す太陽電池の製造工程を示
す。
【図2】従来の太陽電池の断面図を表している。
【図3】改良された太陽電池の構造を表す模式的断面図
を表している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型の半導体基板の表面に、他導電
    型の拡散層を形成し、上記他導電型の拡散層上に、部分
    的に表面電極を設け、この表面電極被着部分の他導電型
    の拡散層の深さが他の部分より深い太陽電池の製造方法
    において、少なくとも上記他導電型の拡散層の深い部分
    は、エネルギ−ビ−ムの照射により形成されることを特
    徴とする太陽電池の製造方法。
JP4068366A 1992-03-26 1992-03-26 太陽電池の製造方法 Pending JPH05275722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068366A JPH05275722A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 太陽電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068366A JPH05275722A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 太陽電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275722A true JPH05275722A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13371711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4068366A Pending JPH05275722A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 太陽電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275722A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238824A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 半導体用電極の製造方法及びこれを用いた太陽電池
WO2009150741A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 三菱電機株式会社 光起電力装置の製造方法
KR100946797B1 (ko) * 2007-09-07 2010-03-11 주식회사 엘티에스 레이저를 이용한 고효율 태양전지의 제조방법
JP2011512041A (ja) * 2008-04-17 2011-04-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池、太陽電池のエミッタ層形成方法及び太陽電池の製造方法
JP2012517099A (ja) * 2009-03-11 2012-07-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池、その製造方法及び太陽電池の不純物部形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100946797B1 (ko) * 2007-09-07 2010-03-11 주식회사 엘티에스 레이저를 이용한 고효율 태양전지의 제조방법
JP2009238824A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 半導体用電極の製造方法及びこれを用いた太陽電池
JP2011512041A (ja) * 2008-04-17 2011-04-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池、太陽電池のエミッタ層形成方法及び太陽電池の製造方法
US8513754B2 (en) 2008-04-17 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Solar cell, method of forming emitter layer of solar cell, and method of manufacturing solar cell
WO2009150741A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 三菱電機株式会社 光起電力装置の製造方法
JP2012517099A (ja) * 2009-03-11 2012-07-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池、その製造方法及び太陽電池の不純物部形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3999820B2 (ja) 選択性拡散領域を有する光電池の製造方法
US8664525B2 (en) Germanium solar cell and method for the production thereof
JP2022501837A (ja) 結晶シリコン太陽電池およびその製造方法
KR100974221B1 (ko) 레이저 어닐링을 이용한 태양전지의 선택적 에미터형성방법 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
JP3722326B2 (ja) 太陽電池の製造方法
US5258077A (en) High efficiency silicon solar cells and method of fabrication
EP2239788A1 (en) Solar battery element and solar battery element manufacturing method
US4468853A (en) Method of manufacturing a solar cell
US20100029039A1 (en) Mono-silicon solar cells
US20130255765A1 (en) Doped ai paste for local alloyed junction formation with low contact resistance
JPH09172196A (ja) アルミニウム合金接合自己整合裏面電極型シリコン太陽電池の構造および製造
AU2004210327A1 (en) Improved photovoltaic cell and method of production thereof
US10043923B2 (en) Laser doping of crystalline semiconductors using a dopant-containing amorphous silicon stack for dopant source and passivation
JPS6215864A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2013513964A (ja) 裏面接点・ヘテロ接合太陽電池
KR101370126B1 (ko) 탑햇 형태의 레이저 어닐링을 이용한 태양전지의 선택적에미터 형성방법 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
TW201318030A (zh) 半導體光檢測裝置及其製備的方法
US8927324B2 (en) Method for the production of a wafer-based, back-contacted heterojunction solar cell and heterojunction solar cell produced by the method
KR20140027329A (ko) 선택적 에미터를 갖는 광전지의 제조방법
KR101396027B1 (ko) 고효율 후면 접촉 후면 접합 태양 전지의 이온 주입 및 어닐링
JP6426486B2 (ja) 太陽電池素子の製造方法
TW201440235A (zh) 具有加強射極層之背接面太陽能電池
KR20100115193A (ko) 태양전지의 제조방법
JPH05275722A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2005167291A (ja) 太陽電池の製造方法及び半導体装置の製造方法