JPH0527511Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527511Y2
JPH0527511Y2 JP1987043558U JP4355887U JPH0527511Y2 JP H0527511 Y2 JPH0527511 Y2 JP H0527511Y2 JP 1987043558 U JP1987043558 U JP 1987043558U JP 4355887 U JP4355887 U JP 4355887U JP H0527511 Y2 JPH0527511 Y2 JP H0527511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
weft
light
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987043558U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987043558U priority Critical patent/JPH0527511Y2/ja
Publication of JPS63154687U publication Critical patent/JPS63154687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527511Y2 publication Critical patent/JPH0527511Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、筬羽に相対させて投光器及び受光器
を配設し、受光器からの受光信号に基づいて緯糸
の有無を検知する織機の緯糸検知装置に関する。
〈従来の技術〉 従来の織機の緯糸検知装置として、反緯入れ側
の所定位置における筬羽に相対させて投光器(例
えば発光ダイオード)及び受光器(例えばフオト
トランジスタ)を配設し、受光器からの受光信号
すなわち緯糸からの反射光の有無に基づいて、緯
糸の有無を検知するようにしたものがある。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の緯糸検知装置
にあつては、緯糸が存在しない状態でも、投光器
からの光が筬羽により反射し、そして織機作動中
は筬羽が振動するので、この振動により反射量が
変化し、この微量ながら変化する筬羽からの反射
光が受光器に入光することになる。そして通常
は、受光器からの受光信号を増巾回路にて増巾す
るので、受光器での受光量の山部が増巾されてし
まい、これに基づいて緯糸の有無が判定されるこ
とになる。これにより、緯糸が存在しないのに存
在するとの誤検知をしてしまうという問題点があ
つた。
本考案は、このような従来の問題点に鑑み、筬
羽からの反射光による誤検知を防止できるように
することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため、本考案は、受光器からの受光信号か
らプリセツタからの足切り信号を減じて出力する
受光信号整形回路と、この整形回路の出力を積分
する積分回路と、この積分回路の出力を第1の基
準値と比較する比較回路とを設けて、この比較回
路の出力に基づいて緯糸の有無を検知するように
構成する一方、前記比較回路の出力に基づいて前
記積分回路の積分値が前記第1の基準値を越えた
ことを表示する表示器と、前記積分回路の出力を
前記第1の基準値よりも大きい第2の基準値と比
較する比較回路と、この比較回路の出力に基づい
て前記積分回路の積分値が前記第2の基準値を越
えたことを表示する表示器と、前記プリセツタの
足切り信号のレベルを調整する調整器と、前記受
光信号整形回路の出力が所定レベルを越えたこと
を表示する表示器とを設けるようにしたものであ
る。
〈作用〉 この構成によれば、先ず受光信号整形回路にお
いて受光器からの受光信号に対しプリセツタから
の足切り信号を作用させて微小な信号を足切り
し、これにより緯糸からの反射光による信号のみ
にする。その後、これを積分回路にて積分し、比
較回路にて第1の基準値と比較することで、緯糸
の有無を確実に検知できる。一方、足切りのレベ
ルは調整器により調整し、その調整は受光信号整
形回路の出力が所定レベルを越えたことを表示す
る表示器を参照しつつ行い、糸無し状態で受光信
号整形回路の出力が所定レベルを越えないように
すれば、容易に設定することができる。また、積
分回路の積分値を第1の基準値よりも大きい第2
の基準値と比較し、積分値が第2の基準値を越え
たときに別の表示器に表示するようにしてあるの
で、これらの表示具合から第1の基準値等の調整
も適正に行うことができる。
〈実施例〉 以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図において、1は第1の緯糸検知器であ
り、投光器2と受光器3とを並設してなる。4は
第2の緯糸検知器であり、同じく投光器5と受光
器6とを並設してなる。
これらの緯糸検知器1,4は、第6図に示すよ
うに筬保持体50にブラケツト51を介して固定
して筬52の筬羽53に形成される緯糸案内溝5
4に相対させてある。そして、第5図に示すよう
に第1の緯糸検知器1は反緯入れ側における正常
に緯入れされた緯糸Wの先端が到達する位置に配
設し、第2の緯糸検知器4は胴切れの検知のため
第1の緯糸検知器1より反緯入れ側であつて正常
に緯入れされた緯糸Wの先端が到達しない位置に
配設してある。尚、第5図において、55は緯入
れノズル、56は経糸、57は糸端捕捉糸、58
は織前、59は織布である。
次に第1図に戻つて回路構成について説明す
る。
7は第1の緯糸検知器1の受光器3からの信号
を増巾するプリアンプ、8は受光信号整形回路と
してのオペアンプ、9は足切り信号発生用のプリ
セツタ、10は表示器としての発光ダイオードで
ある。オペアンプ8、プリセツタ9及び発光ダイ
オード10部分の詳細は第2図に示してあり、こ
のオペアンプ8はプリアンプ7からの信号からプ
リセツタ9からの足切り信号を減じて出力する。
そして、その足切り信号のレベルはプリセツタ9
中の調整器としての可変抵抗器R5により調整可
能である。
11はオペアンプ8の出力を積分する保持型の
積分回路、12は積分回路11の出力を基準電源
13の電圧レベルV1と比較する比較回路、14
は比較回路12の出力を表示する表示器としての
発光ダイオードである。また、15は積分回路1
1の出力を基準電源16の電圧レベルV2(>V1
と比較する比較回路、17は比較回路15の出力
を表示する表示器としての発光ダイオードであ
る。ここで、比較回路12の出力が緯糸の有無を
表わすものとし、これを後述する停止信号発生回
路32に入力してある。
18は第2の緯糸検知器4の受光器6からの信
号を増巾するプリアンプ、19は受光信号整形回
路としてのオペアンプ、20は足切り信号発生用
のプリセツタ、21は表示器としての発光ダイオ
ードである。これらの詳細は第2図にオペアンプ
8、プリセツタ9及び発光ダイオード10につい
て示したと同様であり、このオペアンプ19はプ
リアンプ18からの信号からプリセツタ20から
の足切り信号を減じて出力し、その足切り信号の
レベルはプリセツタ20中の調整器としての可変
抵抗器により調整可能である。
22はオペアンプ19の出力を積分する通過型
の積分回路、23は積分回路22の出力を基準電
源24の電圧レベルV3と比較する比較回路、2
5は比較回路23の出力を表示する発光ダイオー
ドである。また、26は積分回路22の出力を基
準電源27の電圧レベルV4(<V3)と比較する比
較回路、28は比較回路26の出力を表示する発
光ダイオードである。ここで、比較回路23の出
力が緯糸の有無を表わすものとし、これを後述す
る停止信号発生回路32に入力してある。尚、積
分回路22は保持型であつてもよい。
29は織機主軸の所定位相すなわち緯糸検知時
期にタイミング信号を出力するタイミング信号発
信器、30はノツト回路である。このノツト回路
30からの信号は積分回路11に対する積分指令
信号として用いられる。
31はオペアンプ8及びノツト回路30から信
号を受けて積分回路22に対して積分指令信号を
出力する積分指令回路である。
32は停止信号発生回路であつて、比較回路1
2,23及びノツト回路30から信号を受けて異
常の有無を判定し異常時に織機に対し停止信号を
出力するようになつている。
次に第3図を参照しつつ作用を説明する。
第3図において、PSはタイミング信号発信器
29からのタイミング信号であり、緯糸検知時に
発信される。Aは第1の緯糸検知器1の受光器3
からの信号であり、そのうちaは糸有り信号であ
る。この信号Aはプリアンプ7により増巾され、
信号Bのようになる。この信号Bにおいては糸が
存在しないときにも筬羽からの反射による信号が
増巾されて微弱な信号b1を生じ、前記糸有り信号
aに対応する部位は大きな信号b2になる。
この信号Bを論理回路に利用できるよう通常の
メインアンプにて増巾すると、第4図の信号Cに
示すように前記微弱な信号b1も大きな信号b2も同
様に大きな信号c1,c2になつてしまうため、積分
回路11では前記タイミング信号期間における信
号c1,c2を積分してしまう結果、糸が存在しても
しなくても積分回路11の出力が比較回路12の
基準電源13による電圧レベルV1よりも大きく
なつて比較回路12より糸有り信号fを出力す
る。
これに対し、本案においては、オペアンプ8に
おいて、可変抵抗器R5及び抵抗R1,R4で設定さ
れた帰還電流を越えた入力信号Bの成分のみを増
巾して信号cとして出力するので、前記抵抗R1
R4,R5で設定される帰還電流を可変抵抗器R5
調整することにより、前記微小な信号b1を増巾し
ないようにして、要すれば足切りを行つて、真に
糸有り信号のみを増巾する。
ここでの可変抵抗器R5の設定は重要であるの
で、オペアンプ8が信号cを出力していることが
調整者に解るように、この信号cにより発光ダイ
オード10が点灯するようにしてある。
したがつて、可変抵抗器R5の調整は糸無し状
態(例えば織機停止状態又は織機作動中の糸無し
状態)で発光ダイオード10が点灯しないよう
に、かつ、糸有り状態で発光ダイオード10が点
灯するように行う。
これによれば、オペアンプ8の出力信号Cは糸
有り信号のみが増巾された信号cのみになるの
で、誤検知を生じることがない。
そして、積分回路11では前記タイミング信号
期間における前記信号cを積分し、積分回路11
の出力が比較回路12の基準電源13による電圧
レベルV1よりも大きくなると、比較回路12が
糸有り信号fを出力する。これにより発光ダイオ
ード14が点灯する。そして、この糸有り信号f
が停止信号発生回路32に入力される結果、停止
信号が出力されることなく織機の運転が続けられ
る。
また、積分回路11の出力が比較回路15の基
準電源16の電圧レベルV2より大きくなると比
較回路15が信号gを出力して発光ダイオード1
7が点灯する。
このように発光ダイオード14,17を設ける
ことにより、積分回路11の時定数を糸有り時に
両方の発光ダイオード14,17がほぼ同時期に
点灯するように設定することにより、良好な設定
を行うことができる。
尚、タイミング信号PSの出力中に糸有り信号
fが出力されなければ、停止信号発生回路32は
タイミング信号PSの立下がり時に停止信号を出
力する。
次に胴切れ検知用の第2の緯糸検知器4の出力
信号aaはプリアンプ18により増巾されて信号
bbとなる。この信号bbも糸無し時の微弱な信号
bb1と糸有り時の信号bb2とがある。この信号もオ
ペアンプ19により増巾されて前記信号bb1が足
切りされて前記信号bb2のみが増巾された信号cc
が出力される。
この信号ccは積分回路22によつて積分される
のであるが、この積分回路22は積分指定回路3
1からの積分指令信号に基づいて前記オペアンプ
8からの最初の信号cに同期して積分を開始し、
タイミング信号PSの立下がりにて積分を終了す
る。したがつて、この期間の信号ccが積分され
る。
そして、この積分回路22の出力eeを比較回路
23において基準電源24の電圧レベルV3と比
較し、そのV3より大きければ異常信号ffを出力す
る。この異常信号ffによつて発光ダイオード25
が点灯し、停止回路32は停止信号を出力する。
この停止は胴切れ停止となる。
比較回路26では積分回路23の出力が基準電
源27の電圧レベルV4よりも大きいときに信号
ggを出力して発光ダイオード28を点灯させる。
したがつて、積分回路27の時定数をこの発光
ダイオード28の発光状態を見ながら、糸が存在
しない場合(正常緯入れの場合)にほとんど点灯
しないように設定する。
尚、発光ダイオード10,14,17,21,
25,28は調整時にのみ接続するようにしても
よい。
〈考案の効果〉 以上説明したように本考案によれば、受光器か
らの受光信号に対し足切り信号を作用させて微小
信号を除去して後、信号処理するので筬羽の振動
による反射光に影響されることがなく、これによ
る誤検知をすることがなくなる。さらに、足切り
のレベルは調整器により表示器の表示状態を参照
しつつ設定できるので容易に設定することができ
る。さらに、積分回路の積分値を第1及び第2の
基準値と比較し、積分値が第1及び第2の基準値
を越えたときにそれぞれ表示するようにしてある
ので、これらの表示具合から基準値等の調整も適
正に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す緯糸検知装置
の回路構成図、第2図は第1図中のオペアンプ部
分の詳細図、第3図は信号波形図、第4図は従来
方式の場合の信号波形図、第5図は織機全体の概
略平面図、第6図は緯糸検知器の取付状態を示す
側面図である。 1……第1の緯糸検知器、2……投光器、3…
…受光器、4……第2の緯糸検知器、5……投光
器、6……受光器、8,19……オペアンプ、
9,20……プリセツタ、10,21……発光ダ
イオード、11,22……積分回路、12,13
……比較回路、14,25……発光ダイオード、
15,26……比較回路、17,28……発光ダ
イオード、29……タイミング信号発信器、32
……停止信号発生回路、R5……可変抵抗器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筬羽53に相対させて投光器2,5及び受光器
    3,6を配設し、受光器からの受光信号に基づい
    て緯糸の有無を検知する織機の緯糸検知装置にお
    いて、前記受光器3,6からの受光信号からプリ
    セツタ9,20からの足切り信号を減じて出力す
    る受光信号整形回路8,19と、この整形回路の
    出力を積分する積分回路11,22と、この積分
    回路の出力を第1の基準値と比較する比較回路1
    2,23とを設けて、この比較回路の出力に基づ
    いて緯糸の有無を検知するように構成する一方、
    前記比較回路12,23の出力に基づいて前記積
    分回路11,22の積分値が前記第1の基準値を
    越えたことを表示する表示器14,25と、前記
    積分回路11,22の出力を前記第1の基準値よ
    りも大きい第2の基準値と比較する比較回路1
    5,26と、この比較回路15,26の出力に基
    づいて前記積分回路11,22の積分値が前記第
    2の基準値を越えたことを表示する表示器17,
    28と、前記プリセツタ9,20の足切り信号の
    レベルを調整する調整器R5と、前記受光信号整
    形回路8,19の出力が所定レベルを越えたこと
    を表示する表示器10,21とを設けたことを特
    徴とする織機の緯糸検知装置。
JP1987043558U 1987-03-26 1987-03-26 Expired - Lifetime JPH0527511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987043558U JPH0527511Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987043558U JPH0527511Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154687U JPS63154687U (ja) 1988-10-11
JPH0527511Y2 true JPH0527511Y2 (ja) 1993-07-13

Family

ID=30860528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987043558U Expired - Lifetime JPH0527511Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527511Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142368A (en) * 1978-04-24 1979-11-06 Tsudakoma Ind Co Ltd Sensitivity setting method and apparatus of detector for weft yarn introducing condition
JPS612487B2 (ja) * 1980-09-26 1986-01-25 Yuri Roll Kikai Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612487U (ja) * 1984-06-08 1986-01-09 日産自動車株式会社 織機の光電式緯糸検知装置の感度設定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142368A (en) * 1978-04-24 1979-11-06 Tsudakoma Ind Co Ltd Sensitivity setting method and apparatus of detector for weft yarn introducing condition
JPS612487B2 (ja) * 1980-09-26 1986-01-25 Yuri Roll Kikai Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154687U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476901A (en) Apparatus for detecting weft yarn in jet looms
US4356393A (en) Alignment indicator for photoelectric scanners
US4275393A (en) Method and apparatus for sensing pressure
JPH0527511Y2 (ja)
US3355592A (en) Monitoring devices indicating spacing between articles moving in a stream
GB2135459A (en) A system for monitoring the operation of machines usable in production and/or product packaging lines
US5990628A (en) Light level sensor for detecting the level of incident light and discriminating between natural and artificial light
US4333724A (en) Photoelectric detector
JPH0345980Y2 (ja)
JPS59878B2 (ja) 感知器
US3710367A (en) Lamp failure indicator for a dual-filament lamp
JP3208500B2 (ja) 光電式煙感知器
JP2553806B2 (ja) 光電スイッチ
JPH0638134Y2 (ja) 織機の光電式緯糸検知装置
KR910008618Y1 (ko) 시청거리 제한 tv수상기용 감지 표시장치
JPS61284689A (ja) 人体検知方法
JPH02143619A (ja) 試験機能付光送受信回路
JP3026528B2 (ja) 緯糸フィーラのフィーラ信号処理装置
JPH0710471Y2 (ja) 反射式物体検出器
JPS6222856Y2 (ja)
GB2165651A (en) Inductive loop detector
JPS6175671A (ja) Catvシステムの故障報知方法
JP3025221U (ja) 赤外線式防犯警報装置
KR0140100Y1 (ko) 컴퓨터용 모니터의 동작상태 확인 장치
KR0178916B1 (ko) 차량의 방향지시등 작동 표시 장치