JPH05275040A - 電子顕微鏡における集束レンズ絞り - Google Patents

電子顕微鏡における集束レンズ絞り

Info

Publication number
JPH05275040A
JPH05275040A JP4070531A JP7053192A JPH05275040A JP H05275040 A JPH05275040 A JP H05275040A JP 4070531 A JP4070531 A JP 4070531A JP 7053192 A JP7053192 A JP 7053192A JP H05275040 A JPH05275040 A JP H05275040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
focusing lens
main
electron microscope
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4070531A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Tsuno
津野久幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP4070531A priority Critical patent/JPH05275040A/ja
Publication of JPH05275040A publication Critical patent/JPH05275040A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子顕微鏡の集束レンズ絞りの構成に工夫を
施して、検出器に入射するノイズを効率よくカットする
ようにする。 【構成】 電子顕微鏡の集束レンズ中又はその近傍に設
ける集束レンズ絞りを、主絞り1と補助絞り10で構成
し、主絞り1から僅かに離間してその後側に補助絞り1
0を配置し、補助絞り10の穴径を主絞りの穴径より僅
かに小さく設定し、集束レンズのレンズ作用を利用して
ストレー電子7、X線8、9をカットするようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子顕微鏡における集
束レンズ絞りの改良に関し、特に、検出器に入射するノ
イズを減少させるように改良した電子顕微鏡における集
束レンズ絞りに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、透過型電子顕微鏡にエネルギー
分散型X線分光器(EDS)を取り付けて、試料の元素
分析を行う場合、EDS検出器に入射するシステムノイ
ズを考慮する必要がある。システムノイズとは、バック
グラウンド、異常ピークの総称である。
【0003】このようなシステムノイズについて図2を
参照にして簡単に説明する。図2は、透過型電子顕微鏡
の試料S近傍の断面図であり、試料Sに電子ビームを集
束する集束レンズCL中には集束レンズ絞り1が配置さ
れている。集束レンズCLに入射する電子ビーム2は集
束レンズ絞り1で絞られ、絞られた電子ビーム3は集束
レンズCLによって試料S上に集束され、その点からの
特性X線はEDS検出器4に入射し、エネルギー分析さ
れる。ところで、集束レンズ絞り1を通過する電子ビー
ムの中には、試料Sの分析したい点、つまり、電子ビー
ムを集束する領域以外の試料メッシュ範囲に降り注ぐス
トレー電子線5、試料S近傍のポールピース6等に入射
するストレー電子線7が存在し、それらのストレー電子
線5、7は分析点以外の位置に入射してその点からX線
を発生させ、このX線がEDS検出器4に入射してノイ
ズになる。また、集束レンズ絞り1のエッジからもX線
8が発生し、そのX線8は試料S、ポールピース6等に
入射し2次X線を発生し、これがEDS検出器4に入射
してやはりノイズになる。さらに、集束レンズ絞り1に
入射した電子ビーム2によって発生するハードX線9の
一部は直接EDS検出器4に入射してノイズになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
集束レンズ中には集束レンズ絞りが配置されているが、
その配置によっても、EDS検出器、X線波長分光器、
透過電子検出器等の検出器にはシステムノイズが発生し
て、正確な検出が困難になってしまう。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、電子顕微鏡の集束レンズ絞り
の構成に工夫を施して、検出器に入射するノイズを効率
よくカットするようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の電子顕微鏡における集束レンズ絞りは、電子顕微鏡
の集束レンズ中又はその近傍に設ける集束レンズ絞りに
おいて、主絞りから僅かに離間してその後側に補助絞り
を配置し、補助絞りの穴径を主絞りの穴径より僅かに小
さく設定し、集束レンズのレンズ作用を利用してストレ
ー電子、X線をカットするようにしたことを特徴とする
ものである。
【0007】
【作用】本発明のおいては、主絞りから僅かに離間して
その後側に補助絞りを配置し、補助絞りの穴径を主絞り
の穴径より僅かに小さく設定したので、集束レンズのレ
ンズ作用により、主絞りを通過したストレー電子、主絞
りで発生したX線を効率的にカットすることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の電子顕微鏡における集束レン
ズ絞りを実施例に基づいて説明する。本発明の集束レン
ズ絞りの構成を図1に示す。本発明の集束レンズ絞り
は、基本的に、従来の絞りと同様な主絞り1と、その後
方に僅かに離間して配置された補助絞り10とからな
る。そして、補助絞り10の穴径は主絞り1の穴径より
僅かに小さく設定されており、主絞り1は例えばモリブ
デンからなり、補助絞り10は主絞り1の材料より重い
元素の例えばプラチナからなっている。なお、図1にお
いては、集束レンズ自身は図示されていないが、主絞り
1、補助絞り10と同軸にこれらを取り囲むように配置
されている。
【0009】集束レンズ絞りに入射する電子線2は、ま
ず主絞り1により絞られるが、このままではストレー電
子7、主絞り1のエッジで発生したX線8、主絞り1に
当たった電子線2により発生するハードX線9が、かな
りな量試料等に当たり、また、直接検出器に到達してし
まう。しかし、図示のように、穴径が僅かに小さい補助
絞り10を同軸に配置すると、集束レンズにより集束さ
れた主電子線3は何らカットされずに通過するが、スト
レー電子7は、電子線3とは異なる軌道を通るので、図
示のように補助絞り10に当たり、そこで発生するX線
も補助絞り10中で減衰して検出器のノイズにはならな
い。また、主絞り1のエッジで発生したX線8は、殆ど
が補助絞り10に当たり減衰して検出器のノイズにはな
らない。さらに、直接検出器に達するハードX線9も補
助絞り10でカットされる。
【0010】このように、主絞りの下に僅かに離間して
穴径の僅かに小さい補助絞りを配置すると、集束レンズ
のレンズ作用が有効に働き、ストレー電子をかなりな量
カットできる。また、同じく集束レンズのレンズ作用に
より、主絞りより僅かに小さい穴径の補助絞りを配置で
きるので、主絞りで発生するX線を効率よくカットでき
る。なお、補助絞り10を主絞り1より重い元素で構成
するのは、主絞り1で発生したX線を効率よく減衰させ
るためである。
【0011】上記においては、主絞り1及び補助絞り1
0は固定穴径の絞りとしたが、両者共に可動絞りとし、
両者を連動させるようにしてもよい。また、別々に穴径
を変えるものとし、通過した電子ビームの形態を見なが
ら穴径を調節するようにすることもできる。その場合、
絞りの軸合わせが容易になる。なお、主絞り1と補助絞
り10の間の距離hは数mm程度に、補助絞り10の厚
さdは1mm程度に、また、補助絞り10の穴径は主絞
り1の穴径より5%程度小さくすることが望ましい。
【0012】以上、本発明の集束レンズ絞りを実施例に
基づいて説明してきたが、本発明はこの実施例に限定さ
れず、種々の変形が可能である。また、この集束レンズ
絞りは、透過型電子顕微鏡に限定されず、走査電子顕微
鏡、分析電子顕微鏡等の電子顕微鏡において、EDS検
出器、X線波長分光器、透過電子検出器等の検出器に生
じるシステムノイズを効率的にカットするのに有効であ
る。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電子顕微鏡における集束レンズ絞りによると、主絞り
から僅かに離間してその後側に補助絞りを配置し、補助
絞りの穴径を主絞りの穴径より僅かに小さく設定したの
で、集束レンズのレンズ作用により、主絞りを通過した
ストレー電子、主絞りで発生したX線を効率的にカット
することができる。したがって、EDS検出器等の検出
器に入射するシステムノイズが大幅に軽減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の集束レンズ絞りの1実施例の構成を示
す図である。
【図2】システムノイズの発生理由を説明するための図
である。
【符号の説明】
1…主絞り 2…電子線 3…主電子線 7…ストレー電子 8…X線 9…ハードX線 10…補助絞り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子顕微鏡の集束レンズ中又はその近傍
    に設ける集束レンズ絞りにおいて、主絞りから僅かに離
    間してその後側に補助絞りを配置し、補助絞りの穴径を
    主絞りの穴径より僅かに小さく設定し、集束レンズのレ
    ンズ作用を利用してストレー電子、X線をカットするよ
    うにしたことを特徴とする電子顕微鏡における集束レン
    ズ絞り。
JP4070531A 1992-03-27 1992-03-27 電子顕微鏡における集束レンズ絞り Withdrawn JPH05275040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070531A JPH05275040A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子顕微鏡における集束レンズ絞り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070531A JPH05275040A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子顕微鏡における集束レンズ絞り

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275040A true JPH05275040A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13434215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4070531A Withdrawn JPH05275040A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子顕微鏡における集束レンズ絞り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117662A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Hitachi High-Technologies Corp ショットキー電子銃及びショットキー電子銃を搭載する荷電粒子線装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117662A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Hitachi High-Technologies Corp ショットキー電子銃及びショットキー電子銃を搭載する荷電粒子線装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0237259A2 (en) Mass spectrometer
US4680467A (en) Electron spectroscopy system for chemical analysis of electrically isolated specimens
US5903004A (en) Energy dispersive X-ray analyzer
EP1063677B1 (en) Charged particle beam device
JPH0337260B2 (ja)
JP2001035434A (ja) エネルギ分解及び角度分解電子分光用の結像装置、その方法及び分光器
JP4205224B2 (ja) エネルギーフィルタを有する粒子線装置
JP2973136B2 (ja) 粒子線装置
JPH05182625A (ja) 対物レンズ
JP2817625B2 (ja) プラズマ質量分析装置
JPH05275040A (ja) 電子顕微鏡における集束レンズ絞り
US7427752B2 (en) Mass spectrometer
EP2711967B1 (en) Scanning electron microscope
JP3360114B2 (ja) 角度分解・リターディング独立動作型入射レンズシステムを備えた電子分光器及び分光器を用いた分析方法
US7446327B2 (en) Apparatus for amplifying a stream of charged particles
JPS6224933Y2 (ja)
JP3403454B2 (ja) 反射電子検出装置
JPH05182624A (ja) 対物絞り
JPS60189150A (ja) 質量分析計のイオン源
JPS61107650A (ja) 四重極型質量分析装置
JPH05225950A (ja) 質量分析計
JPS60189855A (ja) 2次電子検出器
JP3160055B2 (ja) リターディング型ウィーンフィルタ
JPH0294239A (ja) 走査型電子顕微鏡
EP0243059A2 (en) A charged particle analyser

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608