JPH05274549A - キャッシュレジスタ及び家計管理システム - Google Patents

キャッシュレジスタ及び家計管理システム

Info

Publication number
JPH05274549A
JPH05274549A JP6877992A JP6877992A JPH05274549A JP H05274549 A JPH05274549 A JP H05274549A JP 6877992 A JP6877992 A JP 6877992A JP 6877992 A JP6877992 A JP 6877992A JP H05274549 A JPH05274549 A JP H05274549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
cash register
bar code
household
purchase information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6877992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Inoue
雅裕 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6877992A priority Critical patent/JPH05274549A/ja
Publication of JPH05274549A publication Critical patent/JPH05274549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 家計管理の際の購入データの手入力を不要と
し、簡易かつ確実な家計管理を可能とするキャッシュレ
ジスタ及び家計管理システムを提供する。 【構成】 レシート11を出力するキャッシュレジスタ
10にマイクロバーコードライタを備え、家計管理用コ
ンピュータ12にマイクロバーコードリーダ12aを備
える。マイクロバーコードはレシート11下部に記載さ
れ、このマイクロバーコードをマイクロバーコードリー
ダ12aにて読取ることによりデータの自動入力を可能
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キャッシュレジスタ及
び家計管理システム、特にキャッシュレジスタから出力
されるレシートを用いて家計管理の自動化を図るシステ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、家庭内における家計管理を容
易とするために種々の家計管理用システムが提案されて
いる。この様な家計管理システムにおいては、家庭内の
家計管理用コンピュータに専用の家計管理用ソフトウェ
アを組込み、店舗に設けられたキャッシュレジスタから
出力されたレシートに記載されている購入情報、例えば
購入品名や費目、購入先や購入年月日等を見て家庭の主
婦等が家計管理用コンピュータのキーボードからこれら
の購入情報をデータとして入力し、家計管理を行うシス
テムである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この様
にレシートに記載された購入情報をその都度キーボード
等からデータとして入力する作業は極めて単調かつ煩雑
であり、データの入力ミスや入力のし忘れ等を生じ、家
計管理を効率的に行うことができない問題があった。
【0004】もちろん、この様なデータ入力作業を不要
とすべく家計管理用コンピュータにイメージスキャナ等
を備え、レシートに記載された購入情報をこのスキャナ
により読取らせてデータをコンピュータに入力すること
も考えられるが、イメージスキャナは一般に高価であ
り、一般家庭用の家計管理システムとしては適当でない
という問題があった。
【0005】オプティカルキャラクターリーダでは一般
に略記されている商品名から正しい商品名を抽出するこ
とが困難であり、また費目を抽出することも困難であ
る。
【0006】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的は簡易かつ低価格な家計
管理システムを提供することにより、購入情報の手入力
作業を不要とし効率的な家計管理を可能とすることにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、店舗に設置され、購入情報
をレシートとして出力するキャシュレジスタであって、
レシートの所定位置にマイクロバーコード形式で購入情
報を記載するマイクロバーコードライタを備えることを
特徴とする。
【0008】また、上記目的を達成するために、請求項
2記載の発明は、店舗に設置されたキャシュレジスタか
ら出力されるレシートの購入情報を家庭の家計管理用コ
ンピュータに入力するための家計管理システムであっ
て、キャシュレジスタがレシートの所定位置にマイクロ
バーコード形式で購入情報を記載するマイクロバーコー
ドライタを備え、家計管理用コンピュータがレシートの
マイクロバーコードを読取るマイクロバーコードリーダ
を備えることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明のキャッシュレジスタはマイクロバーコ
ードライタを備え、このマイクロバーコードライタによ
りレシートの所定位置、例えばレシート下部にマイクロ
バーコード形式で購入情報を記載する。そして、店舗で
品物を購入する際、このマイクロバーコード付レシート
を受け取った購買者は、家計管理用コンピュータに備え
られたマイクロバーコードリーダによりこのマイクロバ
ーコードを読取り、データの手入力作業を行うことなく
自動的に購入情報を家計管理用コンピュータに入力する
ことが可能となる。
【0010】なお、マイクロバーコードリーダはイメー
ジスキャナ等と比べてパターン認識等が不要であり、従
って、一般にイメージスキャナ等より低価格化を実現す
ることができ、一般家庭用の家計管理システムとして適
応可能となる。
【0011】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係るキャッ
シュレジスタ及び家計管理システムの好適な実施例を説
明する。
【0012】図1には本実施例のキャッシュレジスタが
示されている。このキャッシュレジスタの機能は従来と
ほぼ同様であり、店員がキーボード乃至品物に貼付され
たバーコードを読取るバーコードリーダにてその品物の
費目や価格を打込み、合計金額等を計算するとともに、
レシートとして購入情報を出力する。もちろん、このキ
ャッシュレジスタがPOS機能を有してもよい。
【0013】ここで、本実施例において特徴的なこと
は、このキャッシュレジスタ10が購入情報をマイクロ
バーコードとしてレシートの下部に記載するマイクロバ
ーコードライタを備えることにある。このマイクロバー
コードは例えばバーコードサイズが10桁の場合には横
10mm、縦2mmの極めて少ない面積(通常のバーコ
ードの1/18)で情報を表現することができるもので
あり、従って、レシート等の小面積紙片の下部にも十分
記載可能となる。
【0014】図2には本実施例におけるレシートの一例
が示されている。通常、レシートには購入日時、品名及
びその価格、合計金額等が表示されるが、本実施例にお
けるレシートではこれらの購入情報と同一の購入情報が
レシート下部にマイクロバーコードとして記載される。
もちろん、この様な通常の購入情報の他に、費目や現金
購入かクレジット購入かを示す識別記号、更には簡単な
ゲーム用途を持たせるためのくじ番号等のアプリケーシ
ョン記号をマイクロバーコード情報として記載する事も
可能である。
【0015】そして、購入者はこの様なマイクロバーコ
ード付レシートを受取り、家庭内の家計管理用コンピュ
ータに入力することにより家計管理を行う。
【0016】図3には家計管理システムのシステム構成
図が示されている。前述したように、購入者はキャッシ
ュレジスタ10に備えられたマイクロバーコードライタ
により購入情報がマイクロバーコード形式で記載されて
いるレシート11を受取るが、このレシートのマイクロ
バーコードは家庭内の家計管理用コンピュータ12に備
えられているマイクロバーコードリーダ12aにて読取
られる。そして、マイクロバーコードリーダ12aにて
読取られた購入情報は専用の家計管理ソフトウェアにて
管理され、適宜編集されてCRTやプリンタ等に出力さ
れる。また、マイクロバーコードに付与されたアプリケ
ーション番号等を読取り、くじの当選の有無等を確認す
ることができる。
【0017】この様に、本実施例においては、マイクロ
バーコードを介して購入情報を自動的に家計管理用コン
ピュータに入力するので、購入者(例えば家庭の主婦)
等が手作業でデータを入力する手間を省くとともに、正
確なデータ入力が可能となり、家計管理を容易にかつ確
実に行うことが可能となる。
【0018】また、マイクロバーコードを介して容易に
家計管理を行うことができるので、購入者は積極的にこ
のマイクロバーコードが記載されたレシートを欲するよ
うになり、店舗側にとっては購入者(顧客)の固定化並
びに拡大を図ることができる。
【0019】なお、本実施例においてはレシートにマイ
クロバーコードを記載することによりデータ入力の自動
化を図ったが、例えば購入者がICカードを携帯してい
る場合、このICカードに購入情報を書込むようにして
も良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るキャ
ッシュレジスタ及び家計管理システムによれば、家計管
理の際のデータの手入力が不要となり、簡易かつ確実に
家計管理を行うことができる。また、店舗側にとって
は、この様なメリットのあるレシートを確保すべく本発
明のキャッシュレジスタを備えた店舗を積極的に利用す
ることになるので、固定客の確保が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るキャッシュレジスタの外観図であ
る。
【図2】本発明の一実施例におけるレシートの説明図で
ある。
【図3】本発明の家計管理システムのシステム構成図で
ある。
【符号の説明】
10 キャッシュレジスタ 11 レシート 12 家計管理用コンピュータ 12a マイクロバーコードリーダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 店舗に設置され、購入情報をレシートと
    して出力するキャッシュレジスタであって、 前記レシートの所定位置にマイクロバーコード形式で購
    入情報を記載するマイクロバーコードライタを備えるこ
    とを特徴とするキャッシュレジスタ。
  2. 【請求項2】 店舗に設置されたキャッシュレジスタか
    ら出力されるレシートの購入情報を家庭の家計管理用コ
    ンピュータに入力するための家計管理システムであっ
    て、 前記キャッシュレジスタは前記レシートの所定位置にマ
    イクロバーコード形式で購入情報を記載するマイクロバ
    ーコードライタを備え、 前記家計管理用コンピュータは前記レシートの前記マイ
    クロバーコードを読み取るマイクロバーコードリーダを
    備えることを特徴とする家計管理システム。
JP6877992A 1992-03-26 1992-03-26 キャッシュレジスタ及び家計管理システム Pending JPH05274549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877992A JPH05274549A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 キャッシュレジスタ及び家計管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877992A JPH05274549A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 キャッシュレジスタ及び家計管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274549A true JPH05274549A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13383565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6877992A Pending JPH05274549A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 キャッシュレジスタ及び家計管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6681985B1 (en) * 2000-10-05 2004-01-27 Washington Mutual, Inc. System for providing enhanced systems management, such as in branch banking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6681985B1 (en) * 2000-10-05 2004-01-27 Washington Mutual, Inc. System for providing enhanced systems management, such as in branch banking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100920285B1 (ko) 시스템 사용자 인터페이스용 다언어 사용자 선택 방법 및장치
JP3774378B2 (ja) 商品販売データ処理装置、レシート発行端末、レシート印字形式の選択方法及びプログラム
JP5055887B2 (ja) 商品登録装置
JP3136196B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2009145984A (ja) 金券付加サービス提供システム、金券付加サービス提供方法、および金券付加サービス提供プログラム
JP5226229B2 (ja) 商品在庫情報確認システム
JPH05274549A (ja) キャッシュレジスタ及び家計管理システム
JP3204571B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP5000431B2 (ja) 情報端末装置
JP2000113328A (ja) カード顧客管理システム
JP6048612B2 (ja) Posシステム及びプログラム
JP2021026713A (ja) 登録決済装置およびプログラム
JPH09212742A (ja) 取引処理装置
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
JP3574750B2 (ja) Icカードposシステム
JP6157961B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP6905112B2 (ja) 免税処理システム、情報処理装置及びそのプログラム
JPH04225498A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH076270A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2001084293A (ja) 家計簿の収支情報管理システム
JP3285113B2 (ja) 金銭登録装置およびそのカード取引処理方法
JPH0748238B2 (ja) 買上げサービス点数カード処理装置
JP2021152964A (ja) 免税処理システム、情報処理装置及びそのプログラム
JP2020198052A (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム並びに表示制御方法
JPH03127197A (ja) Posシステム