JPH05274464A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH05274464A
JPH05274464A JP4071057A JP7105792A JPH05274464A JP H05274464 A JPH05274464 A JP H05274464A JP 4071057 A JP4071057 A JP 4071057A JP 7105792 A JP7105792 A JP 7105792A JP H05274464 A JPH05274464 A JP H05274464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
character string
document
title
specific density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4071057A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyasu Honda
利泰 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4071057A priority Critical patent/JPH05274464A/ja
Publication of JPH05274464A publication Critical patent/JPH05274464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子ファイリング装置において、登録文書にキ
ーワードもしくはタイトルを原稿入力と並行して自動的
に付与する。 【構成】アナログ画像信号を出力するスキャナ入力回路
2と、アナログ画像信号の特定濃度部を検出しその位置
情報を出力する特定濃度部検出回路4と、この特定濃度
部の位置情報から登録原稿1のA1,A2等で指定され
た複数の矩形エリア位置を判別する矩形エリア判別回路
6と、2値化回路3および一時記憶回路5で別途2値化
され記憶された2値ディジタル画像データ中に含む矩形
エリア内の各文字列を認識しコード化する文字列認識回
路7と、2値画像データとともに認識した文字列コード
データをキーワードコードデータとして記憶保存する記
憶回路9とを有し、これにより、特定の濃度のマーカー
ペンで登録原稿中のキーワード、もしくはタイトルに適
した文字列の部分を指定しておくことにより、容易にキ
ーワードの自動付与ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子ファイリング装置に
関し、特に登録文書のキーワードもしくはタイトルを原
稿入力と並行して自動的に認識付与する電子ファイリン
グ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子ファイリング装置で、登録文
書にキーワードもしくはタイトルを付与する場合には、
文書の走査入力とは別に、キーワードの場合はキーボー
ド等の入力機器から手入力で、或はポインティングデバ
イス等による指定でキーワードを付与するか、予め切れ
られた位置にキーワードを記しておき、それを走査入力
して抽出している。
【0003】また、タイトル付与の場合にも、文書の走
査入力は別に、キーボード等の入力機器から手入力でタ
イトルを付与するか、予め決められた位置にタイトルを
記入しておき、それをスキャナ入力して抽出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電子フ
ァイルング装置では、走査入力し登録する文書中にキー
ワードもしくはタイトルに適した文字列が通常は存在す
るにも拘らず、キーワードの場合には、キーボード等の
入力機器から手入力したり、スキャナ入力後ポインティ
ングデバイスで文字列部分を指定したり、予め定めた位
置にキーワードを記入してスキャナ入力させなければな
らないとう煩わしさがあった。また、この煩わしさのた
めに、付与するキーワードを簡略化したり、更には省略
することもあり、登録後の検索時に支障が生ずることも
避けられないという欠点があった。
【0005】またタイトルの場合にも、キーボード等の
入力機器から手入力したり、予め定めたフォーマット用
紙にタイトルを記入して走査入力させなければならない
という煩わしさがあった。また、この煩わしさのため
に、付与するタイトルを簡略化したり、更には省略する
こともあり、登録後の検索時に支障が生ずることも避け
られないという欠点があった。
【0006】本発明の目的は上述した欠点を除去し、登
録文書のキーワードもしくはタイトルを原稿入力と並行
して自動的に付与することができる電子ファイリング装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電子ファイリン
グ装置は、アナログ画像信号を走査出力する場合に、下
地レベルおよび文字部レベルと明確に区別できる濃度の
マーカーペンで、文書中のキーワードに適した文字列の
部分を任意の箇所指定した登録原稿を走査出力し、前記
文字列の部分を前記マーカーペンの濃度によって検出し
て特定した位置情報にもとづいて、前記キーワードに適
した文字列を原稿入力と並行して自動的に認識する構成
を有する。
【0008】また本発明の別の電子ファイリング装置
は、アナログ画像信号を走査出力する場合に、価値レベ
ルおよび文字部レベルと明確に区別できる濃度のマーカ
ーペンで、文書中のタイトルに適した文字列の部分を前
記マーカーペンの濃度によって検出して特定した位置情
報にもとづいて、前記タイトルに適した文字列原稿入力
と並行して自動的に認識する構成を有する。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は、本発明の第1の実施例の構成を示
すブロック図である。
【0011】第1の実施例は、キーワードに適した文字
列を認識する場合を例とし、マーカーペンによる指定を
施した短形エリアA1,A2を含む登録原稿1と、登録
原稿1を走査入力し、アナログ画像信号を出力するスキ
ャナ入力回路2と、アナログ画像信号を2値化する2値
化回路と、アナログ画像信号からマーカーペンによる特
定濃度付近のレベル入力のみ検出し、その位置情報を出
力する特定濃度部検出回路4と、2値化回路3の出力を
一時記憶する一時記憶回路5と、一時記憶回路5の記憶
データを圧縮し圧縮データとして出力する2値画像デー
タ圧縮回路8と、圧縮データを記憶する記憶回路9と、
特定濃度検出回路4の出力にもとづいて矩形エリアを判
別する矩形エリア判別回路6と、判別した矩形エリアか
らその矩形エリアに含まれる文字列を認識する文字列認
識回路7とを備えて成る。
【0012】次に、本実施例の動作について説明する。
【0013】登録原稿1は、走査入力した時にアナログ
画像信号で下地レベル/文字部レベルと明確に区別でき
る濃度のマーカーペンで文書中のキーワードに適した文
字列の部分を任意の箇所指定した内容を含む原稿であ
り、アナログ画像信号を出力するスキャナ入力回路2に
よって読み込まれる。
【0014】スキャナ入力回路2の出力するアナログ入
力回路2の出力するアナログ画像信号は、2値化回路3
および特定濃度部検出回路4に供給される。
【0015】2値化回路3では、アナログ画像信号を適
切なしきい値電圧で2値ディジタル信号化し、一時記憶
回路5に送出して2次元展開する。なお、上述したしき
い値電圧では、マーカーペンの濃度は下地レベルとす
る。
【0016】一方、特定濃度部検出回路4では、マーカ
ーペンの濃度付近のみを検出し、検出濃度によって特定
される特定濃度部位置情報を矩形エリア判別回路6へ出
力する。
【0017】矩形エリア判別回路6では、検出した特定
濃度部位置情報からキーワードを含む矩形エリアを判別
し矩形部位置情報として出力する。
【0018】矩形エリア判別回路6で得られた矩形エリ
アを特定する矩形部位地情報に基づき文字列認識回路7
は矩形エリア内の2値画像データとしての矩形部データ
を読み込み、含まれる文字列を認識して文字コード情報
のキーワードコードデータを発生する。
【0019】記憶回路9は、登録すべき文書のキーワー
ドとなるキーワードコードデータと、2値画像データを
画像データ圧縮回路8によって圧縮した圧縮データとを
記憶保存する。
【0020】こうして、原稿入力と並行して、登録文書
に自動的にキーワードを付与することができる。
【0021】図2は、本発明の第2の実施例の構成を示
すブロック図である。
【0022】第2の実施例は、文書中のタイトルに適し
た文字列の部分を1個所指定した原稿を認識する場合を
例とし、登録原稿10と、スキャナ入力回路2と、2値
化回路3と、特定濃度部検出回路4と、一時記憶回路5
と、矩形エリア判別回路6と、文字列認識回路7と、2
値画像データ圧縮回路8および記憶回路9とを備えて成
る。
【0023】次に、第2の実施例の動作について説明す
る。
【0024】登録原稿1は、走査入力した時にアナログ
画像信号で下地レベル/文字部レベルと明確に区別でき
る濃度のマーカーペンで、文書中のタイトルに適した文
字列の部分を2つの+記号で1個所指定した原稿であ
り、アナログ画像信号を出力するスキャナ入力回路2に
よって読み込まれる。
【0025】スキャナ入力回路2から出力するアナログ
画像信号は、2値化回路3および特定濃度部検出回路4
に供給される。
【0026】2値化回路3では、アナログ画像信号を適
切なしきい値電圧で2値ディジタル信号化し、一時記憶
回路5に2次元展開する。なお、上述したしきい値電圧
では、マーカーペンの濃度は下地レベルとする。
【0027】一方、特定濃度部検出回路4ではマーカー
ペンの濃度付近のみを検出し、検索結果によって指定さ
れる位置情報を特定濃度部位置情報として矩形エリア判
別回路6へ出力する。
【0028】矩形エリア判別回路6では、特定濃度部位
置情報からタイトル部を含む矩形エリアを判別し、矩形
部位置情報を出力する。
【0029】矩形エリア判別回路6で得られた矩形エリ
アを特定する矩形部位地情報に基づき、文字列認識回路
7は矩形エリア内の2値画像データを読み込み、含まれ
る文字列の認識を行ない、文字コード情報の文書タイト
ルコードテーダを発生する。記憶回路9は、登録すべき
文書のタイトルとなる文書タイトルコードデータと、2
値画像データを画像データ圧縮回路8によって圧縮した
圧縮データとを記憶保存する。
【0030】こうして、原稿入力と並行して、登録文書
に自動的に文書タイトルを付与することができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、登
録原稿のキーワードに適した部分をマーカーペンで予め
指定し、この指定エリアの位置情報を検出することによ
り原稿入力と並行して自動的にキーワードの付与を行な
い、電子ファイリングの処理効率を高めることがでると
いう効果がある。
【0032】また、登録原稿のタイトルに適した部分を
マーカーペンで予め指定し、この指定エリアの位置情報
を検出することにより原稿入力と並行して自動的に文書
タイトルの付与を行ない、電子ファイリングの処理効果
を高めることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の第2の実施例の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1,10 登録原稿 2 スキャナ入力回路 3 2値化回路 4 特定濃度部検出回路 5 一時記憶回路 6 矩形エリア判別回路 7 文字列認識回路 8 2値画像データ圧縮回路 9 記憶回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ画像信号を走査出力する場合
    に、下地レベル及び文字レベルと明確に区別できる濃度
    のモーカーペンで、文書中のキーワードに適した文字列
    の部分を任意の箇所指定した登録原稿を走査出力し、前
    記文字列の部分を前記マーカーペンの濃度によって検出
    して特定した位置情報にもとづいて、前記キーワードに
    適した文字列を原稿入力と並行して自動的に認識するこ
    とを特徴とする電子ファイリング装置。
  2. 【請求項2】 アナログ画像信号を走査出力する場合
    に、下地レベルおよび文字部レベルと明確に区別できる
    濃度のマーカーペンで、文書中のタイトルに適した文字
    列の部分を1個所所定の形式で指定した登録原稿を走査
    出力し、前記文字列の部分を前記マーカーペンの濃度に
    よって検出して特定した位置情報にもとづいて、前記タ
    イトルに適した文字列を原稿入力と並行して自動的に認
    識することを特徴とする電子ファイリング装置。
JP4071057A 1992-03-27 1992-03-27 電子ファイリング装置 Withdrawn JPH05274464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071057A JPH05274464A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071057A JPH05274464A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274464A true JPH05274464A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13449517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4071057A Withdrawn JPH05274464A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
US8310692B2 (en) 2008-07-10 2012-11-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, computer-readable medium and computer data signal
US8331692B2 (en) 2008-07-10 2012-12-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system and computer readable medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
US8310692B2 (en) 2008-07-10 2012-11-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, computer-readable medium and computer data signal
US8331692B2 (en) 2008-07-10 2012-12-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system and computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454060B2 (en) Image processor for character recognition
US6909805B2 (en) Detecting and utilizing add-on information from a scanned document image
JPH022349B2 (ja)
US20040088165A1 (en) Information processing apparatus and method
JPH05274464A (ja) 電子ファイリング装置
US20010043742A1 (en) Communication document detector
US5854860A (en) Image filing apparatus having a character recognition function
JP3086653B2 (ja) 文字認識方法及び文字認識装置
JPH0548510B2 (ja)
JPS61296481A (ja) 文書読取装置
JPS61290581A (ja) 検索情報抽出記憶装置
JPS5949671A (ja) 光学的文字読取装置
JPS59158477A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0564396B2 (ja)
JPS59103177A (ja) 名刺読取装置
KR101024027B1 (ko) 이진 화상 처리방법 및 장치
JPS59128682A (ja) 文字読取り装置
JP2730073B2 (ja) 表題一覧作成装置
JPH07254046A (ja) 文字読取装置及び文字読取方法
JPH0737034A (ja) 光学式文字読み取り装置
JPH01147784A (ja) 文字認識装置
JP2005208979A (ja) 特徴量抽出装置および特徴量抽出方法、ならびに文書ファイリング装置
JPH0654184A (ja) 画像認識装置
JPH1021364A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH04260181A (ja) 文字読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608