JPH0527189B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527189B2
JPH0527189B2 JP11580784A JP11580784A JPH0527189B2 JP H0527189 B2 JPH0527189 B2 JP H0527189B2 JP 11580784 A JP11580784 A JP 11580784A JP 11580784 A JP11580784 A JP 11580784A JP H0527189 B2 JPH0527189 B2 JP H0527189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
mount
cut
tape
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11580784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60261086A (ja
Inventor
Chiaki Ito
Motoaki Oomachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP11580784A priority Critical patent/JPS60261086A/ja
Publication of JPS60261086A publication Critical patent/JPS60261086A/ja
Publication of JPH0527189B2 publication Critical patent/JPH0527189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/06Cutting and rejoining; Notching, or perforating record carriers otherwise than by recording styli

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は録音した磁気テープから不要な部分を
除いたり、別の磁気テープの録音部分を付加した
りする際、磁気テープの所定位置を切断し異なつ
た磁気テープをスプライシングテープでもつて接
続するための接続方法に関する。
〔従来技術〕
従来、このような接続を行う場合には、切断面
が完全に突き合わされるように端部分を重ねて切
断し、その後スプライシングテープをベース側に
貼着していた。しかし、磁気テープは薄くて柔ら
かく又、巻枠に巻装されているために端部分がそ
つてしまい切断面を完全に突き合わせて接続する
ことがめんどうであつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような切断面を完全に突き合わせ
て接続することが容易にできる磁気テープの接続
方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために磁気テープ
の接続すべき一方の端部分を剥離可能な吸着面を
有する台紙上に貼着し、磁気テープの接続すべき
他方の端部分を前記一方の端部分に一部重ねて前
記台紙上に貼着し、前記重ねられた磁気テープと
台紙を重ねて切断し、前記端部分に共通のスプラ
イシングテープを貼着し、その後に前記台紙より
前記磁気テープを夫々剥離する方法をとる。
〔作用〕
本発明は磁気テープの切断部分が台紙に貼着さ
れているので柔らか過ぎることがない。又、切断
後において端部分が台紙に貼着されているので磁
気テープがそらない。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図に基づいて説明する。1
は磁気テープであり切断すべき部分が予めマーク
されている。このマークに基づき磁気テープ1を
切断し一方の端部分1aと他方の端部分1bとを
形成し、これら端部分1a,1bを接続すべきも
のとする。これら端部分1a,1bは一部重ねて
磁性面を剥離可能な吸着面を有する台紙2に貼着
する。前記重ねられた磁気テープ1と台紙2とを
一点鎖線X−Xで示す位置を接続点としてハサミ
で一度に切断する。その後、第2図に示すように
台紙2に貼着させたままで端部分1a,1bの切
断面を突き合わせ、その磁気テープ1のベース面
にスプライシングテープ3を貼着して接続する。
その後、磁気テープ1を台紙2から剥離すると共
にスプライシングテープ3のはみ出し部分をハサ
ミで切取り第3図で示すように完成させる。
前記台紙2はハサミで切断可能な材質であれば
紙、合成樹脂等からなるものが適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば磁気テープは台紙に貼着されて
いるので柔らか過ぎたり、そつてしまうことがな
く正確に切断できる。又、切断後において切断面
を正確に突き合わせることができる。従つて、磁
気テープの接続が容易に正確にできる接続方法が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示す切断前の
状態を示す斜視図、第2図は前記切断後にスプラ
イシングテープを貼着した状態を示す斜視図、第
3図は接続完了後の状態を示す斜視図である。 1……磁気テープ、1a……一方の端部分、1
b……他方の端部分、2……台紙、3……スプラ
イシングテープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気テープの接続すべき一方の端部分を剥離
    可能な吸着面を有する台紙上に貼着し、磁気テー
    プの接続すべき他方の端部分を前記一方の端部分
    に一部重ねて前記台紙上に貼着し、前記重ねられ
    た磁気テープと台紙を重ねて切断し、前記端部分
    に共通のスプライシングテープを貼着し、その後
    に前記台紙より前記磁気テープを夫々剥離して磁
    気テープを接続する磁気テープの接続方法。
JP11580784A 1984-06-06 1984-06-06 磁気テ−プの接続方法 Granted JPS60261086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580784A JPS60261086A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 磁気テ−プの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580784A JPS60261086A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 磁気テ−プの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60261086A JPS60261086A (ja) 1985-12-24
JPH0527189B2 true JPH0527189B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=14671572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11580784A Granted JPS60261086A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 磁気テ−プの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60261086A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107444951B (zh) * 2017-07-24 2019-03-05 宁夏海力电子有限公司 化成箔接箔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60261086A (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527189B2 (ja)
US4090003A (en) Recording tape applicator
JPS58127976U (ja) 除塵用粘着テ−プのロ−ル
JPH0519917Y2 (ja)
US3097810A (en) Reel
JPS632980Y2 (ja)
JPH028309Y2 (ja)
JPH0615239B2 (ja) フレキソ印刷におけるエンドレス版継ぎ方法
JP2589364B2 (ja) テープ状物の端末処理方法
JPH09263735A (ja) 粘着テープ
US4180431A (en) Tape splicing device
JPH0137575Y2 (ja)
JPH0317981B2 (ja)
JPS6217822Y2 (ja)
JPH0238504B2 (ja) Fuirumumakitsukehoho
JPS6371068A (ja) テ−プスプライサ
JPS641883Y2 (ja)
JPH0422388B2 (ja)
JPH07258615A (ja) 巻取紙の紙継ぎ用両面粘着テープ
JPS58176936U (ja) 粘着テ−プ
JPS58179973A (ja) テ−プ・スプライシング装置
JPH0729104Y2 (ja) テープ巻回用ガイド
JPS5845558U (ja) 貼り絵
JPH0689535A (ja) ディスクハーフ用部品連続供給テープ及びその製造方法
JPS59174676A (ja) テ−プ接合方法