JPH052716Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052716Y2
JPH052716Y2 JP9740287U JP9740287U JPH052716Y2 JP H052716 Y2 JPH052716 Y2 JP H052716Y2 JP 9740287 U JP9740287 U JP 9740287U JP 9740287 U JP9740287 U JP 9740287U JP H052716 Y2 JPH052716 Y2 JP H052716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
mount
rails
formwork
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9740287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6414299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9740287U priority Critical patent/JPH052716Y2/ja
Publication of JPS6414299U publication Critical patent/JPS6414299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052716Y2 publication Critical patent/JPH052716Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案はシールド工事用架台に関し、特に、
曲線施工を行なう場合に適したシールド工事用架
台に関する。
《従来の技術》 周知のように、シールド工法の一種として場所
打ちライニング工法があり、この工法では、通常
シールド掘進機の後方に順次ライニングコンクリ
ートを打設形成する。
このような工法では、一般的にライニングコン
クリートの内側に分離可能に組立てられた形枠を
設置し、コンクリートを地山と型枠との間隔部に
打設して行なわれ、打設したコンクリートはその
硬度が発現するまで養生をしなければならないの
で、型枠はトンネルの軸方向に複数連結して使用
される。
そして、養生が終了した部分の型枠は、後方か
ら順次脱型、分離して前方に送られ、再び組立て
られて使用されることになるが、この際に用いら
れる型枠の運搬装置には、例えば実公昭61−
39036号公報に見られるように、設置された型枠
上にレールを設け、このレール上を走行する移動
架台を備えた方式が、従来から提供されている。
しかし、場所打ちライニング工法でライニング
コンクリートの養生後の型枠の脱型、分離、移
動、再組立作業と、シールド掘進機の推進とを同
時に行なおうとすれば、掘削ズリの排出装置は必
然的に養生を行なつている連結された型枠部分を
貫通するように設置しなければならない。
この場合、前述した移動架台方式では、掘削ズ
リの排出装置は型枠で支持することになるので、
型枠は打設の進行とともに脱型、分離、移動、再
組立のサイクルを繰返し、排出装置の盛替がこの
一連の作業に支障を来たす惧れがあつた。
そこで、本出願人らは、このような問題を解決
するために特開昭62−95086号で、型枠に設けら
れたレール上を走行する門型架台と、この架台に
設けられた案内レール上を走行する型枠運搬台車
とを備えた装置を提案した。
この出願に係る装置によれば、掘削ズリの排出
装置は、門型架台の内側に挿通できるので、型枠
の組立作業に影響を及ぼすことなくシールド掘進
機の推進が可能になる。
ところで、シールド掘進機による坑道の構築で
は、直線だけでなく曲線部分の施工が行なわれる
が、この場合に次のような問題があつた。
《考案が解決しようとする問題点》 すなわち、例えば50mR程度の曲線区間で架台
を曲線に沿つて移動させようとすれば、架台を走
行方向に沿つて分断し、多角形状に折れ曲つた状
態で移動させることになる。
しかし、単に架台だけを曲線につて移動させる
のであれば、分断した架台の車軸が垂直軸の周り
で回転できるようにすればよいが、この構成では
架台がその上面に台車を走行させるための案内レ
ールを有しているので、台車の走行に支障を来た
す。
つまり、架台上の案内レールは、いかなる状態
においても連続性がなければならないが、架台だ
けを回転可能に構成しても、曲線区間で架台を回
転させると案内レール間にすき間が生じる。
この問題を解消するには、曲線のRに見合つた
ライナーを準備しておき、これを案内レール間に
取付ければよいが、坑道の曲線は曲率や方向が多
岐に亘るので、これらの全てに対応させることは
極めて困難であつた。
この考案はこのような問題に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、曲線区間に
おいて簡単に曲率に応じた連続したレールが得ら
れるシールド工事用架台を提供することにある。
《問題点を解決するための手段》 上記目的を達成するために、この考案は構築さ
れる坑道に沿つて敷設されたレール上を走行する
シールド工事用架台において、前記架台は坑道の
軸方面に沿つて分断された複数の架台ユニツト
と、各架台ユニツト上に設けられた固定レール
と、各架台ユニツト間に設けられたヒンジ連結装
置と、前記固定レール間に介装され長さを可変と
する可動レールとを有し、前記可動レールを、そ
の長手方向に沿つて分断されたレールブロツク
と、各レールブロツク間に介装された圧縮バネと
で構成した。
《作用》 上記構成の架台によれば、架台ユニツト上に設
けられた固定レール間に、レールブロツクと圧縮
バネとからなる可動レールが介装されているの
で、圧縮バネの圧縮長さを適宜選択すれば曲線に
対応した型枠運搬台車が走行する連続した案内レ
ールが得られる。
《実施例》 以下、この考案の好適な実施例について添付図
面を参照にして詳細に説明する。
第1図から第5図は、この考案に係るシールド
工事用架台の一実施例を示している。
同図に示す架台は、場所打ちライニング工法に
適用したものを例示しており、坑道の掘削を行な
うシールド掘進機は、第1図aの右前方に設置さ
れている。
第1図aにおいて、区間Aは打設されたライニ
ングコンクリート10のすでに養生が終了した部
分で、同Bは型枠12を設置してライニングコン
クリート10の養生を行なつている部分で、同C
はこれらライニングコンクリート10の打設が行
なわれる部分である。
架台14は、養生中の型枠12上に設けられた
レール16上を坑道に沿つて走行するものであつ
て、両端部に伸縮可能な定地用のサポート18が
設けられている。
上記レール16は、型枠12を複数個連結する
ことで坑道の軸方向に沿つた連続状態に形成され
る。
上記架台14は、門型に形成され、その内部に
掘削ズリの排出用スクリユーコンベア20が設置
されるとともに、その上面側には後述する構成に
より連続した案内レール22が形成されている。
この案内レール22上には、型枠12の解体、
運搬、再組立用の台車24が走行し、台車24は
案内レール22に沿つて転動する複数の第1の車
輪26を有している。
また、台車24には、揺動可能に支持されたイ
ンバートフオーム脱着用の一対の伸縮アーム2
8,28と、上下方向に伸縮するクラウンフオー
ム脱着用の受台30と、この受台30には揺動可
能に支持された一対の伸縮ジヤツキ32と、制御
装置34とが設けられている。
一方、上記架台14は、坑道の軸方向に沿つて
分断された複数の架台ユニツト36,36を有し
ており、両端部の架台ユニツト36a,36aを
除く各ユニツト36には、それぞれ長手方向の両
端に上記レール16上に載置される第2の車輪3
8が設けられている。
また、坑道の軸方向に隣接する架台ユニツト3
6間は、第2図に示すように、ピン40で相互に
ヒンジ結合され、架台ユニツト36が水平面内で
揺動できるように連結されている。
さらに、各架台ユニツト36上には、その幅方
向の両端上面に一対の固定レール42,42が固
設されている。
そして、隣接する架台ユニツト36の固設レー
ル42,42間には、長さを可変とする可動レー
ル44がそれぞれ介装されている。
上記可動レール44は、その詳細を第3図から
第5図に示すように、上記固定レール42と同じ
凸形断面形状を備えた多数のレールブロツク46
と、それぞれのレールブロツク46の両端面に対
向して設けられた凹部47と、長手方向に隣接す
るレールブロツク46の凹部47間にまたがつて
挿入され、レールブロツク46間に介在させられ
た圧縮コイルバネ48とを有し、架台ユニツト3
6間に渡設固定されたスライドベース50上に、
圧縮コイルバネ48を介在させた状態でレールブ
ロツク46を載置し、レールブロツク46のフラ
ンジ部に一対の固定ブロツク52,52を当接固
定することにより取付けられている。
以上の構成において、可動レール44の長さを
変えるには、隣接するレールブロツク46,46
間の間隔を、圧縮コイルバネ48に抗してスライ
ドベース上で移動させれば任意の長さが得られ
る。
第5図は圧縮コイルバネ48をレールブロツク
46同士が当接するまで圧縮し、レールブロツク
46,46間の間隔を最も小さくした状態を示し
ている。
従つて、一対の固定レール42,42間にそれ
ぞれ介装された可動レール44の長さを別々に設
定すれば、曲線に沿つた連続した案内レール22
が得られる。
なお、曲線区間においてはレール16は、公知
の手段、例えばライナーを用いて曲線に沿わせる
とともに、第1の車輪26を回転可能な構造とす
ればよい。
《考案の効果》 以上、実施例で詳細に説明したように、この考
案に係るシールド工事用架台によれば、曲線区間
において型枠運搬用の台車が走行する案内レール
曲率に応じて簡単に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案の一実施例を示す全体図、第
1図bは第1図aの縦断面図、第2図a架台ユニ
ツトの連結部分の平面図、第2図bは同部分の側
面図、第3図は可動レールの側面図、第4図は同
レールの断面図、第5図は同レールを縮めた場合
の説明図である。 36,36a……架台ユニツト、40……ピ
ン、42……固定レール、44……可動レール、
46……レールブロツク、48……圧縮コイルバ
ネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 構築される坑道に沿つて敷設されたレール上を
    走行するシールド工事用架台において、該架台は
    坑道の軸方面に沿つて分断された複数の架台ユニ
    ツトと、各架台ユニツト上に設けられた固定レー
    ルと、各架台ユニツト間に設けられたヒンジ連結
    装置と、前記固定レール間に介装され長さを可変
    とする可動レールとを有し、前記可動レールは、
    その長手方向に沿つて分断されたレールブロツク
    と、各レールブロツク間に介装された圧縮バネと
    からなることを特徴とするシールド工事用架台。
JP9740287U 1987-06-26 1987-06-26 Expired - Lifetime JPH052716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740287U JPH052716Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740287U JPH052716Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6414299U JPS6414299U (ja) 1989-01-25
JPH052716Y2 true JPH052716Y2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=31322840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9740287U Expired - Lifetime JPH052716Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052716Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6414299U (ja) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021237402A1 (zh) 一种可实现快速周转的装配式衬砌台车
CN102660925B (zh) 一种变幅宽曲线桥移动模架
CN110513126A (zh) 一种可循环使用截面可变的隧道二衬台车
CN109519197A (zh) 一种滑模初衬开挖支护两用台车及其应用
JPH052716Y2 (ja)
CN106050268A (zh) 圆角矩形截面隧洞混凝土衬砌用钢模台车
JPH09310589A (ja) 型枠の移動方法および型枠の移動装置
JP2956486B2 (ja) トンネルアーチ部のライニング用型枠装置
CN111561328A (zh) 一种可实现快速周转的装配式衬砌台车
CN210975880U (zh) 一种可调节式明挖隧道自行液压台车
CN209604025U (zh) 一种滑模初衬开挖支护两用台车
JPH0455117Y2 (ja)
JPH0639878B2 (ja) 覆工用移動式型枠の移動機構
JP4118420B2 (ja) トンネル掘削・覆工工法およびその装置
JPH10115195A (ja) スライドセントル装置
KR102451937B1 (ko) 복층터널의 라이닝 타설과 중간슬래브 타설이 가능한 터널폼
CN113863959B (zh) 一种仰拱栈桥台车及其施工方法
JPS63272899A (ja) スチ−ルフオ−ム
JPS63194070A (ja) 移動式型枠によるカルバ−トの施工法
JPH0551758B2 (ja)
CN210440051U (zh) 一种边箱涵现浇施工模架
JPH07310498A (ja) トンネル用型枠開閉装置
JPH0613953Y2 (ja) 床コンクリート均し装置
JP4172330B2 (ja) 既設トンネルの拡幅装置および拡幅工法
SU973857A1 (ru) Механизированна опалубка