JPH05271309A - 高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法 - Google Patents
高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法Info
- Publication number
- JPH05271309A JPH05271309A JP7061192A JP7061192A JPH05271309A JP H05271309 A JPH05271309 A JP H05271309A JP 7061192 A JP7061192 A JP 7061192A JP 7061192 A JP7061192 A JP 7061192A JP H05271309 A JPH05271309 A JP H05271309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary
- stirrer
- liquid
- container
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、高粘度の被処理液の保持量を増し容
積効率を高めた装置及び方法を提供することにある。 【構成】回転撹拌具(2)のかきとり部材(2A)が互
いに相手側のかきとり部材(2B)の内側をかみあうよ
うに通過するとともに、本体容器(1)内部をくまなく
かきとって撹拌することにより達成される。 【効果】高粘度の被処理液の保持量を増し容積効率を高
めて容器1内でほぼ完全なセルフクリーニング状態で撹
拌されるので滞留による劣化もなく、品質の良い製品重
合物を効率良く得ることができる。
積効率を高めた装置及び方法を提供することにある。 【構成】回転撹拌具(2)のかきとり部材(2A)が互
いに相手側のかきとり部材(2B)の内側をかみあうよ
うに通過するとともに、本体容器(1)内部をくまなく
かきとって撹拌することにより達成される。 【効果】高粘度の被処理液の保持量を増し容積効率を高
めて容器1内でほぼ完全なセルフクリーニング状態で撹
拌されるので滞留による劣化もなく、品質の良い製品重
合物を効率良く得ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高粘性物質の撹拌方法
および装置に関し、特にポリエチレンテレフタレ−ト等
の重縮合系高分子の重合に好適な装置及び重合方法に関
するものである。
および装置に関し、特にポリエチレンテレフタレ−ト等
の重縮合系高分子の重合に好適な装置及び重合方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高粘性物質を連続して処理する高
粘度液用撹拌機として、特開昭53-42231号公報に示され
るように、スクリュウを二本平行に設けて互いにかみあ
わせるように回転させるものがあった。
粘度液用撹拌機として、特開昭53-42231号公報に示され
るように、スクリュウを二本平行に設けて互いにかみあ
わせるように回転させるものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術はスクリ
ュウの溝の部分に被処理液を保持して撹拌するため液の
保持量が少なく、容積効率が悪い点に問題があった。
ュウの溝の部分に被処理液を保持して撹拌するため液の
保持量が少なく、容積効率が悪い点に問題があった。
【0004】本発明の目的は、高粘度の被処理液の保持
量を増し容積効率を高めた装置及び方法を提供すること
にある。
量を増し容積効率を高めた装置及び方法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、容器の内容
積に比べて体積の少ない回転撹拌具のかきとり部材が互
いに相手側のかきとり部材の内側を横切って回転中心を
通過するとともに、容器内部をくまなくかきとって撹拌
することにより達成される。
積に比べて体積の少ない回転撹拌具のかきとり部材が互
いに相手側のかきとり部材の内側を横切って回転中心を
通過するとともに、容器内部をくまなくかきとって撹拌
することにより達成される。
【0006】
【作用】容器内部で被処理液は互いに相手側の撹拌具の
かきとり部材の内側を横切って回転中心を通過するとと
もに、容器内部をくまなくかきとって撹拌するかきとり
部材の作用により、デッドスペース無く撹拌され、体積
の少ない回転撹拌具で高粘性物質を連続して処理でき
る。
かきとり部材の内側を横切って回転中心を通過するとと
もに、容器内部をくまなくかきとって撹拌するかきとり
部材の作用により、デッドスペース無く撹拌され、体積
の少ない回転撹拌具で高粘性物質を連続して処理でき
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図3によ
り説明する。図1において、1は横長円筒状の本体容器
で外周を熱媒ジャケット(図示せず)で覆われており、
容器内部長手方向に2本のコの字型の回転撹拌具2が本
体容器1側面の回転軸3に連結されて取付けられてい
る。この回転撹拌具2は互いにかみあって一方の撹拌具
2のかきとり部材2Aが他方の撹拌具2のかきとり部材
2Bの内側を近接して通過するとともに、本体容器1内
壁に近接して被処理液をかきとりながら、図中に矢印で
示すように同方向に回転する。回転軸3の端部は駆動装
置(図示せず)に接続している。本体容器1の一端下部
には被処理液の入口ノズル4が、他端下部には被処理液
の出口ノズル5が、さらに,本体容器1の上部には揮発
物の出口ノズル6が設けられている。そして揮発物の出
口ノズル6は配管で凝縮器及び真空ポンプ(図示せず)
に接続される。また、7は回転軸3の軸封装置である。
り説明する。図1において、1は横長円筒状の本体容器
で外周を熱媒ジャケット(図示せず)で覆われており、
容器内部長手方向に2本のコの字型の回転撹拌具2が本
体容器1側面の回転軸3に連結されて取付けられてい
る。この回転撹拌具2は互いにかみあって一方の撹拌具
2のかきとり部材2Aが他方の撹拌具2のかきとり部材
2Bの内側を近接して通過するとともに、本体容器1内
壁に近接して被処理液をかきとりながら、図中に矢印で
示すように同方向に回転する。回転軸3の端部は駆動装
置(図示せず)に接続している。本体容器1の一端下部
には被処理液の入口ノズル4が、他端下部には被処理液
の出口ノズル5が、さらに,本体容器1の上部には揮発
物の出口ノズル6が設けられている。そして揮発物の出
口ノズル6は配管で凝縮器及び真空ポンプ(図示せず)
に接続される。また、7は回転軸3の軸封装置である。
【0008】このような装置において、入口ノズル4よ
り連続して供給された被処理液は、回転撹拌具2で撹拌
されて重合反応等の処理が行われ、高粘度の液となる。
そして高粘度となった被処理液は出口ノズル5より系外
に排出される。この時それぞれの回転撹拌具2のかきと
り部材2A及び2Bは図2、図4、図5、図6に示すよ
うに、互いにかみあって一方のかきとり部材2Aが他方
のかきとり部材2Bの内側に近接して通過する。このよ
うにして、一方のかきとり部材2Bの全周を他方のかき
とり部材2Aが公転して被処理液をかきとることがで
き、かきとり部材2A及び2Bの全表面の被処理液が強
制的に更新され、デッドスペースの無い撹拌効果が得ら
れる。
り連続して供給された被処理液は、回転撹拌具2で撹拌
されて重合反応等の処理が行われ、高粘度の液となる。
そして高粘度となった被処理液は出口ノズル5より系外
に排出される。この時それぞれの回転撹拌具2のかきと
り部材2A及び2Bは図2、図4、図5、図6に示すよ
うに、互いにかみあって一方のかきとり部材2Aが他方
のかきとり部材2Bの内側に近接して通過する。このよ
うにして、一方のかきとり部材2Bの全周を他方のかき
とり部材2Aが公転して被処理液をかきとることがで
き、かきとり部材2A及び2Bの全表面の被処理液が強
制的に更新され、デッドスペースの無い撹拌効果が得ら
れる。
【0009】このような装置で、ポリエチレンテレフタ
レ−トを重合する場合には被処理液の中間重合物を入口
ノズル4より連続供給して回転撹拌具2で撹拌して、重
合反応で生じるエチレングリコール等の揮発物を蒸発除
去し、重縮合反応が進み高粘度の重合物となる。この間
に分離したエチレングリコール等の揮発物は出口ノズル
6より排出される。この時の操作条件は、例えば温度2
60〜300℃、圧力0.01〜10kPa、回転数5
〜30rpmの範囲で行われる。そして重合物は出口ノ
ズル5より系外に排出される。この時重合物は本体容器
1内でほぼ完全なセルフクリーニング状態で撹拌される
ので滞留による劣化もなく、品質の良い製品重合物を得
ることができる。
レ−トを重合する場合には被処理液の中間重合物を入口
ノズル4より連続供給して回転撹拌具2で撹拌して、重
合反応で生じるエチレングリコール等の揮発物を蒸発除
去し、重縮合反応が進み高粘度の重合物となる。この間
に分離したエチレングリコール等の揮発物は出口ノズル
6より排出される。この時の操作条件は、例えば温度2
60〜300℃、圧力0.01〜10kPa、回転数5
〜30rpmの範囲で行われる。そして重合物は出口ノ
ズル5より系外に排出される。この時重合物は本体容器
1内でほぼ完全なセルフクリーニング状態で撹拌される
ので滞留による劣化もなく、品質の良い製品重合物を得
ることができる。
【0010】本実施例によれば、ポリエチレンテレフタ
レートの他にポリアミド、ポリカーボネート等の重縮合
系樹脂の連続塊状重合に適用できる。さらに重合終了後
のポリスチレンからのモノマ除去、溶剤除去等の熱可塑
性樹脂からの揮発物の除去にも好適である。
レートの他にポリアミド、ポリカーボネート等の重縮合
系樹脂の連続塊状重合に適用できる。さらに重合終了後
のポリスチレンからのモノマ除去、溶剤除去等の熱可塑
性樹脂からの揮発物の除去にも好適である。
【0011】本発明の推奨される実施例によれば、図7
に示すようにそれぞれの回転撹拌具2を三叉状に形成
し、それぞれ容器の端部に設けた回転軸により互いに相
手側のかきとり部材2A及び2Bの内側をかみあうよう
に回転させるものがある。本実施例によればかきとり部
材の増加により容器1内の被処理液の撹拌効果を高める
ことができる。
に示すようにそれぞれの回転撹拌具2を三叉状に形成
し、それぞれ容器の端部に設けた回転軸により互いに相
手側のかきとり部材2A及び2Bの内側をかみあうよう
に回転させるものがある。本実施例によればかきとり部
材の増加により容器1内の被処理液の撹拌効果を高める
ことができる。
【0012】本発明の推奨される他の実施例によれば、
図8に示すように回転撹拌具2のかきとり部材2A及び
2Bを螺旋状に傾斜させて互いにかみあうように回転さ
せるものがある。本実施例では、回転撹拌具2の回転に
より被処理液を容器1の長手方向に移動させる効果が得
られる。
図8に示すように回転撹拌具2のかきとり部材2A及び
2Bを螺旋状に傾斜させて互いにかみあうように回転さ
せるものがある。本実施例では、回転撹拌具2の回転に
より被処理液を容器1の長手方向に移動させる効果が得
られる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、高粘度の被処理液の保
持量を増し容積効率を高めて容器内でほぼ完全なセルフ
クリーニング状態で撹拌されるので滞留による劣化もな
く、品質の良い製品重合物を効率良く得ることができ
る。
持量を増し容積効率を高めて容器内でほぼ完全なセルフ
クリーニング状態で撹拌されるので滞留による劣化もな
く、品質の良い製品重合物を効率良く得ることができ
る。
【図1】本発明の一実施例を示す平面断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII−III線断面図である。
【図4】本発明の動作及び作用を示す断面図である。
【図5】本発明の動作及び作用を示す断面図である。
【図6】本発明の動作及び作用を示す断面図である。
【図7】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明のさらに他の実施例を示すの平面断面図
である。
である。
1…本体容器、2…回転撹拌具、2A,2B…かきとり
部材、3…回転軸、4…被処理液の入口ノズル、5…被
処理液の出口ノズル、6…揮発物の出口ノズル、7…軸
封装置。
部材、3…回転軸、4…被処理液の入口ノズル、5…被
処理液の出口ノズル、6…揮発物の出口ノズル、7…軸
封装置。
Claims (5)
- 【請求項1】実質的に横型の円筒状の容器に被処理液の
入口及び出口を有し、容器内部の長手方向に2本の回転
撹拌具を備えた装置において、前記回転撹拌具のかきと
り部材が互いに相手側のかきとり部材の内側をかみあう
ように通過するとともに、それぞれの回転撹拌具のかき
とり部材が互いに相手側の回転撹拌具の回転中心を通過
するように構成したことを特徴とする高粘度液用撹拌
機。 - 【請求項2】前記回転撹拌具は、それぞれの回転撹拌具
をコの字型に形成し、それぞれ容器の端部に設けた回転
軸により互いに相手側のかきとり部材の内側をかみあう
ように回転させることを特徴とする請求項1記載の高粘
度液用撹拌機。 - 【請求項3】前記回転撹拌具は、それぞれの回転撹拌具
を三叉状に形成し、それぞれ容器の端部に設けた回転軸
により互いに相手側のかきとり部材の内側をかみあうよ
うに回転させることを特徴とする請求項1記載の高粘度
液用撹拌機。 - 【請求項4】前記回転撹拌具は、それぞれの回転撹拌具
のかきとり部材を螺旋状に傾斜させて互いにかみあうよ
うに回転させることを特徴とする請求項1乃至請求項3
記載の高粘度液用撹拌機。 - 【請求項5】容器の長手方向の一端に被処理液の入口を
他端に被処理液の出口を有し、容器内部の長手方向に2
本の回転撹拌具を備え、被処理液を連続処理する方法に
おいて、前記回転撹拌具のかきとり部材が互いに相手側
のかきとり部材の内側をかみあうように通過するととも
に、容器内部をくまなくかきとって撹拌し、重縮合系樹
脂又は付加重合系樹脂の重合を行なうことを特徴とする
連続塊状重合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7061192A JPH05271309A (ja) | 1992-03-27 | 1992-03-27 | 高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7061192A JPH05271309A (ja) | 1992-03-27 | 1992-03-27 | 高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05271309A true JPH05271309A (ja) | 1993-10-19 |
Family
ID=13436567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7061192A Pending JPH05271309A (ja) | 1992-03-27 | 1992-03-27 | 高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05271309A (ja) |
-
1992
- 1992-03-27 JP JP7061192A patent/JPH05271309A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4112908B2 (ja) | 連続攪拌装置及び重縮合系樹脂の連続重縮合方法 | |
US4776703A (en) | Continuous treatment apparatus for viscous material | |
JPH03151033A (ja) | 高粘度液処理装置 | |
US6863432B2 (en) | Dynamic mixer | |
US6260995B1 (en) | Mixing apparatus | |
JPH05271309A (ja) | 高粘度液用撹拌機及び連続塊状重合方法 | |
JPS63232828A (ja) | 撹拌装置 | |
JP2000204164A (ja) | 連続重縮合装置及び方法 | |
JPH06352A (ja) | 高粘度液用連続撹拌機 | |
JPH07330910A (ja) | 重縮合系高分子の連続塊状重合方法及び装置 | |
JP4291930B2 (ja) | 高粘性生成物のための混合装置 | |
JPH03239727A (ja) | 粘性物質の連続攪拌装置 | |
JPH04235727A (ja) | 攪拌装置 | |
JPH0852334A (ja) | 高粘度液の連続撹拌装置及び連続塊状重合方法 | |
JP2515331Y2 (ja) | 撹拌処理装置 | |
JPH04104827A (ja) | 撹拌装置 | |
JPH0386223A (ja) | 高粘度物質の連続処理装置 | |
SU1053870A1 (ru) | Аппарат дл суспензионной полимеризации | |
JPH0780267A (ja) | 高粘性物質の連続処理装置 | |
JPH09168729A (ja) | 撹拌装置 | |
JP3061296B2 (ja) | 横型高粘度液処理装置における液抜出し装置 | |
JPH0892378A (ja) | 高粘度液の連続撹拌装置及び連続塊状重合方法 | |
JPH0824608A (ja) | 攪拌処理装置 | |
JP3197194B2 (ja) | 攪拌装置 | |
JPH07108181A (ja) | 重縮合反応評価装置 |