JPH05262711A - 酪酸アミド類 - Google Patents

酪酸アミド類

Info

Publication number
JPH05262711A
JPH05262711A JP4233043A JP23304392A JPH05262711A JP H05262711 A JPH05262711 A JP H05262711A JP 4233043 A JP4233043 A JP 4233043A JP 23304392 A JP23304392 A JP 23304392A JP H05262711 A JPH05262711 A JP H05262711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
compound
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233043A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Maienfisch
マイエンフィッシュ ペーテル
Manfred Boeger
ボーゲル マンフレッド
Thomas Pitterna
ピッテルナ ソーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH05262711A publication Critical patent/JPH05262711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof containing the group; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/32Cyclic imides of polybasic carboxylic acids or thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/48Nitro-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C239/00Compounds containing nitrogen-to-halogen bonds; Hydroxylamino compounds or ethers or esters thereof
    • C07C239/08Hydroxylamino compounds or their ethers or esters
    • C07C239/20Hydroxylamino compounds or their ethers or esters having oxygen atoms of hydroxylamino groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • C07C243/26Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C243/28Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • C07C243/38Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C281/00Derivatives of carbonic acid containing functional groups covered by groups C07C269/00 - C07C279/00 in which at least one nitrogen atom of these functional groups is further bound to another nitrogen atom not being part of a nitro or nitroso group
    • C07C281/02Compounds containing any of the groups, e.g. carbazates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C281/00Derivatives of carbonic acid containing functional groups covered by groups C07C269/00 - C07C279/00 in which at least one nitrogen atom of these functional groups is further bound to another nitrogen atom not being part of a nitro or nitroso group
    • C07C281/06Compounds containing any of the groups, e.g. semicarbazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C337/00Derivatives of thiocarbonic acids containing functional groups covered by groups C07C333/00 or C07C335/00 in which at least one nitrogen atom of these functional groups is further bound to another nitrogen atom not being part of a nitro or nitroso group
    • C07C337/06Compounds containing any of the groups, e.g. thiosemicarbazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/86Hydrazides; Thio or imino analogues thereof
    • C07D213/87Hydrazides; Thio or imino analogues thereof in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/28Nitrogen atoms
    • C07D295/32Nitrogen atoms acylated with carboxylic or carbonic acids, or their nitrogen or sulfur analogues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】式I(式中、A:環窒素原子を介して結合され
た未置換又は置換、芳香族又は非芳香族、単環式又は二
環式、窒素−含有複素環基、または次の基; 1 :H、C1 〜C6 アルキル、C1 〜C6 ハロアルキ
ル、ベンジル;R2 及びR3 :H、C1 〜C4 アルキ
ル;R4 :H、未置換又は置換C1 〜C20アルキル、C
3 〜C10アルケニル、C3 〜C10アルキニル、C3 〜C
7 シクロアルキル、アリール、又は、環炭素原子を介し
て結合された未置換又は置換、芳香族又は非芳香族、単
環式又は二環式複素環基;R5 及びR6 :H、C1 〜C
6 アルキル、フェニル)の遊離形態又は塩形態にある化
合物、その組成物と製法。 【効果】上記酪酸アミド類は有害生物の防除に大変有効
である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4−クロロ−4,4−
ジフルオロ−酪酸アミドの新規誘導体、その製造方法、
該化合物よりなる有害生物防除剤、そして有害生物防除
におけるその使用法に関する。
【0002】
【従来の技術】EP-A-0413666およびUS-4950666は、有害
生物防除剤における有効成分としての4−クロロ−4,
4−ジフルオロ−酪酸誘導体の使用を提案する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら刊行物
に記載された化合物の生物学的特性は有害生物防除の範
囲について全く不満足なものであり、ここに有害生物防
除特性を有する別の化合物を提供する必要があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
り式Iで表わされる本化合物を提供することにより解決
された。
【0005】本発明による4−クロロ−4,4−ジフル
オロ−酪酸アミド誘導体は、式I
【化18】 (式中、Aは環窒素原子を介して結合された、未置換ま
たは置換された、芳香族または非芳香族の、単環式また
は二環式の、窒素−含有複素環基を表わすか、または基
【化19】 もしくは
【化20】 を表わし、R1 は水素原子、炭素原子数1ないし6のア
ルキル基、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基また
はベンジル基を表わし、R2 およびR3 の各々は、互い
に独立して、水素原子または炭素原子数1ないし4のア
ルキル基を表わし、R4 は水素原子、未置換または置換
された炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子
数3ないし10のアルケニル基、炭素原子数3ないし1
0のアルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアル
キル基またはアリール基、または、環炭素原子を介して
結合された、未置換または置換された、芳香族または非
芳香族の、単環式または二環式の複素環基を表わし、そ
してR5 およびR6 の各々は、互いに独立して、水素原
子、炭素原子数1ないし6のアルキル基またはフェニル
基を表わす。)で表わされるものである。
【0006】本発明の化合物Iには酸付加塩、とりわけ
農薬学的に許容可能な酸付加塩が含まれる。適する(無
機または有機)酸の例は塩酸、臭化水素酸、硫酸、燐
酸、硝酸、同じ中心原子を有しかつより高いまたはより
低い酸化状態にある酸、例えば過塩素酸、亜硝酸、亜燐
酸、酢酸および琥珀酸である。
【0007】変数Aには、とりわけ本発明の特別な実施
態様として以下の基が含まれる。:
【化21】
【化22】 ピロリジニ−1−イル基、ピペリジニ−1−イル基、ペ
ルヒドロアゼピニ−1−イル基、モルホリニ−4−イル
基、4−メチルピペラジニ−1−イル基、トリアゾリ−
N−イル基およびフタルイミジ−N−イル基。
【0008】本発明の内容の中で、変数R4 は好ましく
は、炭素原子数1ないし10のアルキル基;炭素原子数
3ないし7のシクロアルキル基;炭素原子数3ないし1
0のアルケニル基;炭素原子数3ないし10のアルキニ
ル基;アリール基;炭素原子数3ないし10のハロアル
ケニル基;炭素原子数3ないし10のハロアルキニル
基;ハロゲン置換または炭素原子数1ないし4アルキル
置換された炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基;
ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1な
いし12のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ
基、ニトロ基、シアノ基、ベンゾイル基、ハロベンゾイ
ル基、フェノキシ基、ハロフェノキシ基、炭素原子数1
ないし4アルキルフェノキシ基、炭素原子数1ないし4
ハロアルキルフェノキシ基、炭素原子数1ないし4アル
キルアミノ基、ジ−炭素原子数1ないし4アルキルアミ
ノ基、アニリノ基、N−炭素原子数1ないし4アルキル
アニリノ基、N−炭素原子数1ないし6アルキルカルボ
ニルアニリノ基、フェニルチオ基またはハロフェニルチ
オ基により置換されたアリール基;環炭素原子を介して
結合されそして未置換またはハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、ニトロ基、炭素原子数1ない
し4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロア
ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭
素原子数1ないし4のアルキルチオ基もしくはシクロプ
ロピル基により置換されうる、芳香族または非芳香族
の、単環式または二環式の複素環基;または、ヒドロキ
シル基、ハロゲン原子、ジ−炭素原子数1ないし4アル
キルアミノ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数
2ないし6のアルコキシアルコキシ基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
アルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のアルキルスル
フィニル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニ
ル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニルオキ
シ基、炭素原子数1ないし4のアルキルカルボニル基、
炭素原子数1ないし4のアルコキシカルボニル基、炭素
原子数1ないし6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素
原子数3ないし7のシクロアルキル基、アリール基、ア
リールオキシ基、アリールチオ基、アリールスルホニル
基、アリールスルフィニル基、アリールスルホニルオキ
シ基、アリールカルボニル基またはピリジル基により置
換された炭素原子数1ないし20のアルキル基であっ
て、該アリール基および該ピリジル基の各々はハロゲン
原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数
1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4の
アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、ニトロ
基、シアノ基、フェノキシ基、ハロフェノキシ基、フェ
ニルチオ基もしくはハロフェニルチオ基により置換され
得るものである。
【0009】他に定義しない限り、上記にそして以後に
使用される一般用語は以下の定義を有する。
【0010】置換基として適するところのハロゲン原子
はフッ素原子および塩素原子そしてまた臭素原子および
沃素原子であり、フッ素原子、塩素原子および臭素原子
がより好ましい。ハロゲン原子は独立した置換基、また
はハロアルキル基、ハロアルキルチオ基、ハロアルコキ
シ基、ハロフェニルチオ基、ハロアルケニル基、ハロア
ルキニル基、ハロベンゾイル基、ハロアルキルフェノキ
シ基またはハロフェノキシ基におけるように、置換基の
一部であると本明細書では理解すべきである。
【0011】他に定義しない限り、炭素含有の基および
化合物は各々好ましくは1個から4個までの(4個を含
む。)、とりわけ1または2個の炭素原子を含む。
【0012】炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基
はシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル
基、シクロヘキシル基またはシクロヘプチル基である。
【0013】基自体としてまた他の基および化合物、例
えばアルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルフェノキ
シ基、(ジ)アルキルアミノ基、N−アルキルアニリノ
基、N−アルキルカルボニルアニリノ基、アルコキシア
ルコキシ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホ
ニル基、アルキルスルホニルオキシ基、ハロアルキル
基、ハロアルコキシ基、ハロアルキルチオ基、ハロアル
キルフェノキシ基、アルキルカルボニル基、アルキルカ
ルボニルオキシ基およびアルコキシカルボニル基の構造
要素としてのアルキル基は、各場合において対応する基
または化合物に存在する炭素原子の数に従い、直鎖また
は枝分れ鎖のいずれかである。
【0014】挙げ得るアルキル基の例は、メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソ
ブチル基、第二ブチル基および第三ブチル基並びにペン
チル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル
基およびそれら夫々の異性体である。
【0015】挙げ得るアルコキシ基の例は、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基またはイソプロポキシ基
並びにブトキシ基またはその異性体である。
【0016】アルキルチオ基は、メチルチオ基、エチル
チオ基、プロピルチオ基またはイソプロピルチオ基また
はブチルチオ基またはその異性体である。
【0017】アルキルフェノキシ基において、フェノキ
シ基は1、2または3個のアルキル基を持つ。
【0018】アルコキシアルコキシ基において、化合物
Iの残りの部分と結合するアルコキシ基は、別のアルコ
キシ基により置換されている。アルコキシアルコキシ基
の例は、メトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基、エ
トキシエトキシ基、エトキシメトキシ基、プロポキシメ
トキシ基、メトキシプロポキシ基、ブトキシメトキシ基
およびプロポキシエトキシ基である。
【0019】アルコキシカルボニル基の例は、メトキシ
カルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカル
ボニル基、イソプロポキシカルボニル基およびブトキシ
カルボニル基である。
【0020】アルキルカルボニル基は、例えば、アセチ
ル基、プロピオニル基、ブチリル基またはバレリル基、
または、適当ならば、その異性体である。
【0021】アルキルカルボニルオキシ基は、例えば、
アセトキシ基、プロピオニルオキシ基またはブチリルオ
キシ基である。
【0022】(ハロ)アルケニル基および(ハロ)アル
キニル基は1個またはそれ以上の、好ましくは3個より
多くない、不飽和炭素−炭素結合を含む。これら置換基
の二重または三重結合は、少なくとも1個の飽和炭素原
子により化合物Iの残りの部分と離れている。アリル
基、メタリル基、ブテ−2−エニル基、ブテ−3−エニ
ル基、プロパルギル基、ブチ−2−イニル基およびブチ
−3−イニル基は、例として挙げることができる。
【0023】ハロゲン置換された基、即ち、ハロアルキ
ル基、ハロアルキルチオ基、ハロアルコキシ基、ハロフ
ェニルチオ基、ハロアルケニル基、ハロアルキニル基、
ハロベンゾイル基、ハロアルキルフェノキシ基およびハ
ロフェノキシ基は、部分的にハロゲン化または過ハロゲ
ン化され得る。
【0024】基それ自体としてまた他の基および化合
物、例えばハロアルキルチオ基、ハロアルコキシ基また
はハロアルキルフェノキシ基の構造要素としてのハロア
ルキル基は、フッ素原子、塩素原子および臭素原子より
選ばれた1個ないし3個の置換基、例えばCHF2 また
はCF3 によりメチル置換されており、またフッ素原
子、塩素原子および臭素原子より選ばれた1個ないし5
個の置換基、例えば
【化23】
【化24】 または
【化25】 によりエチル置換されており、またフッ素原子、塩素原
子および臭素原子より選ばれた1個ないし7個の置換
基、例えば
【化26】 または
【化27】 によりプロピルまたはイソプロピル置換されており、ま
たフッ素原子、塩素原子および臭素原子より選ばれた1
個ないし9個の置換基、またはその異性体のうち一種、
例えば
【化28】 または
【化29】 によりブチル置換されている。
【0025】ハロアルケニル基およびハロアルキニル基
の例は、2−クロロプロペ−1−エン−3−イル基、
2,3−ジクロロプロペ−1−エン−3−イル基、2,
3−ジブロモプロペ−1−エン−3−イル基および3−
クロロプロピ−1−イン−3−イル基である。
【0026】ハロアルキルフェノキシ基においてフェノ
キシ基は1、2または3個のハロアルキル置換基を有す
る。
【0027】置換されたアルキル基、シクロアルキル基
およびアリール基R4 は、同一または異なる置換基によ
ってモノ置換またはポリ置換、好ましくはモノ置換また
はジ置換されうる。置換アリール基R4 、置換アルキル
基R4 におけるアリール含有基および置換アルキル基R
4 におけるピリジル含有基は、5個までの同一または異
なる置換基を持つことができる。
【0028】基それ自体としてまた他の基および化合
物、例えばアリールオキシ基、アリールチオ基、アリー
ルスルホニル基、アリールスルフィニル基、アリールス
ルホニルオキシ基およびアリールカルボニル基の構造要
素としてのアリール基は、芳香族炭化水素基、好ましく
はフェニル基またはナフチル基、とりわけフェニル基で
ある。
【0029】環炭素原子を介して結合された、未置換ま
たは置換された、芳香族または非芳香族の、単環式また
は二環式の複素環基R4 の例は、ピリジン基、ピラジン
基、ピリダジン基、チオフェン基、フラン基、ピリミジ
ン基、ピロリジン基、チアゾール基、チアジアゾール
基、オキサゾール基、ベンゾチアゾール基、トリアジン
基、オキサジアゾール基、キノリン基、キノキサリン
基、キナゾリン基、イソキノリン基、フタルアジン基、
ナフチリジン基、シンノリン基、プテリジン基、トリア
ゾール基、ピペリジン基およびベンゾオキサゾール基で
ある。該複素環基はハロゲン原子、アルキル基、ハロア
ルキル基およびアルコキシ基よりなる群からの置換基、
例えば3個までの置換基、またはニトロ基、ハロアルコ
キシ基、アルキルチオ基およびシクロアルキル基よりな
る群からの1個または2個の置換基を持つことができ
る。複素環基における置換基の総数は概して4個より多
くない。
【0030】これら複素環基は好ましくは塩素原子、フ
ッ素原子、臭素原子、メチル基、エチル基およびトリフ
ルオロメチル基よりなる群からの僅か3個の別の置換基
を持つ。好ましくは複素環基R4 は未置換である。とり
わけ好ましい複素環基R4 はピリジ−3−イル基、ピリ
ジ−4−イル基、チエニ−2−イル基、フリ−2−イル
基、ピリジ−2−イル基および7−クロロキノリニ−4
−イル基を表わす。
【0031】環窒素原子を介して結合された、未置換ま
たは置換された、芳香族または非芳香族の、単環式また
は二環式の、窒素−含有複素環基Aの母物質の例は、ピ
ロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、ピ
ロリン、イミダゾリン、ピラゾリン、ピロリジン、ピペ
リジン、ペルヒドロアゼピン、モルホリン、チオモルホ
リン、ピペラジン、フタルイミド、インドール、インダ
ゾール、プリン、イソインドール、インドリン、カルバ
ゾールおよびイソインドリンである。該複素環基Aは、
ハロゲン原子およびアルキル基よりなる群からの1個ま
たは2個の置換基を持つことができるが、好ましくは未
置換である。とりわけ好ましい複素環基Aは、ピロリジ
ニ−1−イル基、ピペリジニ−1−イル基、モルホリニ
−4−イル基、1,2,4−トリアゾーリ−4−イル
基、ペルヒドロアゼピニ−1−イル基、4−メチルピペ
ラジニ−1−イル基およびフタルイミジ−N−イル基を
表わす。
【0032】本発明の範囲内のより好ましい態様は次の
通りである。 (1) 式中、R1 は水素原子を表わすところの式Iで表わ
される化合物。
【0033】(2) 式中、R2 およびR3 は水素原子を表
わすところの式Iで表わされる化合物。
【0034】(3) 式中、R4 は水素原子;炭素原子数1
ないし4のアルキル基;ハロゲン置換または炭素原子数
1ないし4アルコキシ置換された炭素原子数1ないし4
のアルキル基;フェニル基;1ないし5個のハロゲン原
子によりまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ基、シアノ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルキル基およびニトロ基よりな
る群から選択された1または2個の置換基により置換さ
れたフェニル基;ベンジル基;1ないし5個のハロゲン
原子によりまたは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
およびニトロ基よりなる群から選択された1または2個
の置換基により置換されたベンジル基;チエニル基;ま
たはフリル基を表わすところの式Iで表わされる化合
物。
【0035】(4) 式中、R1 、R2 およびR3 は水素原
子を表わし、Aはピペリジニ−1−イル基、4−炭素原
子数1ないし4アルキルピペラジニ−1−イル基、フタ
ルイミジ−N−イル基または基
【化30】 または
【化31】 を表わし、R4 は炭素原子数1ないし4のアルキル基;
1個から3個までの(3個を含む)ハロゲン原子を有す
るハロ−炭素原子数1ないし4アルキル基;フェニル
基;1ないし5個のハロゲン原子によりまたは炭素原子
数1ないし4のアルコキシ基およびニトロ基よりなる群
から選択された1または2個の置換基により置換された
フェニル基;ベンジル基;1ないし5個のハロゲン原子
によりまたは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基およ
びニトロ基よりなる群から選択された1または2個の置
換基により置換されたベンジル基;ピリジル基;チエニ
ル基;またはフリル基を表わし、R5 は水素原子、炭素
原子数1ないし4のアルキル基またはフェニル基を表わ
し、そしてR6 は水素原子を表わすところの式Iで表わ
される化合物。
【0036】(5) 式中、Aは
【化32】 または
【化33】 を表わし、そしてR5 は水素原子、メチルまたはフェニ
ル基を表わすところの式Iで表わされる化合物。
【0037】(6) 式中、R1 、R2 およびR3 は水素原
子を表わし、Aは基
【化34】 または
【化35】 を表わし、そしてR4 は炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基、1個から3個までの(3個を含む)ハロゲン原子
を有するハロ−炭素原子数1ないし4のアルキル基、フ
ェニル基、1ないし5個のハロゲン原子により置換され
たフェニル基、または炭素原子数1ないし4のアルコキ
シ基により置換されたベンジル基を表わし、そしてR5
は水素原子またはフェニル基を表わすところの式Iで表
わされる化合物。
【0038】本発明の範囲内で特に好ましい態様は、実
施例P1ないしP5において言及する式Iで表わされる
化合物について与えられる。
【0039】本発明の範囲内で特に好ましいものは、以
下の化合物について与えられる。 (a) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−メトキシ−
酪酸アミド、(b) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N
−(エトキシカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(c) 4
−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フェニルアミ
ノ)−酪酸アミド、(d) 4−クロロ−4,4−ジフルオ
ロ−N−(フェニルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、
(e) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フェニル
アミノカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(f) 4−クロ
ロ−4,4−ジフルオロ−N−(N,N−ジメチルアミ
ノ)−酪酸アミド、(g) 4−クロロ−4,4−ジフルオ
ロ−N−(メチルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、
(h) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フリ−2
−イルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(i) 4−クロ
ロ−4,4−ジフルオロ−N−(4−メトキシベンゾイ
ルオキシカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(j) 4−ク
ロロ−4,4−ジフルオロ−N−(チエニ−2−イルカ
ルボニルアミノ)−酪酸アミド、(k) 4−クロロ−4,
4−ジフルオロ−N−(第三ブトキシカルボニルアミ
ノ)−酪酸アミド、および(l) 4−クロロ−4,4−ジ
フルオロ−N−(N−メチル−N−フェニル−アミノ)
−酪酸アミド。
【0040】また本発明は、遊離形態または塩形態にあ
る式Iで表わされる化合物の製造方法、例えば a)式
【化36】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
を表わし、そしてHalはハロゲン原子、好ましくは塩素
原子または臭素原子を表わす。)で表わされる化合物
を、塩基の存在下、式
【化37】 (式中、AおよびR1 は式Iについて定義されたものを
表わす。)で表わされる化合物またはその塩と反応させ
るか、または b)式
【化38】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
を表わす。)で表わされる化合物を、縮合剤の存在下、
式 IIIで表わされる化合物またはその塩と反応させる
か、または c)式
【化39】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
を表わす。)で表わされる化合物を式 IIIで表わされる
化合物またはその塩と反応させ、そして各場合におい
て、所望により、上記方法に従い得られる式Iで表わさ
れる遊離の化合物を塩に変換するか、または上記方法に
従い得られる式Iで表わされる化合物の塩を式Iで表わ
される遊離の化合物もしくは異なる塩に変換するところ
の方法に関する。
【0041】プロセス変法 a) のために適する塩基の例
は、有機塩基、例えばピリジン、4−ジメチルアミノピ
リジン、ルチジン、コリジン、トリアルキルアミン、
N,N−ジアルキルアニリンまたは二環式非求核塩基、
例えば1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
(DABCO)、1,5−ジアザビシクロ[4.3.
0]ノネ−5−エン(DBN)および1,8−ジアザビ
シクロ[5.4.0]ウンデセ−7−エン(DBU)で
ある。
【0042】反応は一般に−30℃ないし+70℃、好
ましくは−10℃ないし+50℃の温度にて、有利には
不活性溶媒または溶媒混合物の存在下で行なわれる。
【0043】適する溶媒の例は脂肪族または芳香族炭化
水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、石油エー
テルもしくはヘキサン;ハロゲン化炭化水素、例えばク
ロロベンゼン、ジクロロメタン、塩化エチレン、トリク
ロロメタン、テトラクロロメタンもしくはテトラクロロ
エチレン;エーテルおよびエーテル性化合物、例えばジ
アルキルエーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピル
エーテル、第三ブチルメチルエーテル、等)、アニソー
ル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン;ニトリ
ル、例えばアセトニトリルもしくはプロピオニトリル;
エステル、例えば酢酸エチル、酢酸プロピルもしくは酢
酸ブチル;ケトン、例えばアセトン、ジエチルケトンも
しくはメチルエチルケトン;およびかかる溶媒の相互の
混合物である。
【0044】しかし、反応はまた上述の塩基の中の一種
の過剰の下で行なうことができ、あるいは、該塩基の代
わりに第二当量のまたはより過剰大の化合物 IIIを使用
することもできる。
【0045】プロセス変法 b) のために適する縮合剤の
例は、亜燐酸ジクロリドフェニルエステル、ベンゼン−
ホスホン酸ジクロリド、2,4,6−トリクロロ−1,
3,5−トリアジン、5,6−ジオキソ−1,3−ジフ
ェニル−5,6−ジヒドロ−<チエノ[3,4−b]−
1,4−ジオキシン>−2,2−ジオキシド、炭素酸ジ
イミダゾリド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、酸化
アルミニウム、塩化チタン(IV)、2,2,4,4,
6,6−ヘキサクロロ−1,3,5,2,4,6−トリ
アザトリホスホリンおよびクロロ蟻酸低級アルキルエス
テル、例えばクロロ蟻酸イソブチルエステルである。
【0046】反応は好ましくは塩基の存在下で、例えば
有機アミン、例えばトリアルキルアミン(トリメチルア
ミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミンまたはト
リイソプロピルエチルアミン)、ピリジン(例えばピリ
ジン、4−ジメチルアミノピリジンまたは4−ピロリジ
ノピリジン)、モルホリン(例えばN−メチルモルホリ
ン)またはN,N−ジアルキルアニリン(例えばN,N
−ジメチルアニリンまたはN−メチル−N−エチルアニ
リン)の存在下で行なわれる。
【0047】反応は有利には不活性溶媒または溶媒混合
物の存在下でそして−30℃ないし+70℃、好ましく
は−10℃ないし+50℃の温度にて行なわれる。
【0048】適する溶媒の例は脂肪族および芳香族炭化
水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、石油エー
テルもしくはヘキサン;ハロゲン化炭化水素、例えばク
ロロベンゼン、ジクロロメタン、塩化エチレン、トリク
ロロメタン、テトラクロロメタンもしくはテトラクロロ
エチレン;エーテルおよびエーテル性化合物、例えばジ
アルキルエーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピル
エーテル、第三ブチルメチルエーテル等)、アニソー
ル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン;ニトリ
ル、例えばアセトニトリルもしくはプロピオニトリル;
エステル、例えば酢酸エチル、酢酸プロピルもしくは酢
酸ブチル;およびかかる溶媒の相互の混合物である。
【0049】プロセス変法 c) においては、反応体は有
利には不活性溶媒または溶媒混合物中で反応する。
【0050】適する溶媒の例は脂肪族および芳香族炭化
水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、石油エー
テルもしくはヘキサン;ハロゲン化炭化水素、例えばク
ロロベンゼン、ジクロロメタン、塩化エチレン、トリク
ロロメタン、テトラクロロメタンもしくはテトラクロロ
エチレン;エーテルおよびエーテル性化合物、例えばジ
アルキルエーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピル
エーテル、第三ブチルメチルエーテル等)、アニソー
ル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン;ニトリ
ル、例えばアセトニトリルもしくはプロピオニトリル;
アルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ールまたはイソプロパノール;および水である。アミン
成分 IIIは有利には過剰に使用される。反応温度は一般
に0℃ないし120℃である。
【0051】遊離化合物Iから塩への変換および塩から
化合物Iまたは異なる塩への変換は慣用の方法により、
例えば遊離化合物Iを酸で処理するか、または塩を塩基
で処理することにより行なわれる。
【0052】化合物II、 III、IVおよび Vは知られてい
るかまたは公知の化合物と同様に製造することができ
る。
【0053】本発明による式Iで表わされる化合物は、
有害生物防除に有用な化合物であるとともに温血動物、
魚類および植物にとって十分に許容性である。本発明に
よる化合物は、農業および園芸における有用植物および
観賞植物について、とりわけ米、棉、野菜および果実作
物について、および森林において発生するところの昆虫
およびダニに対してとりわけ効果的である。化合物Iは
とりわけ米、果実および野菜作物における昆虫を防除す
るのに、とりわけ植物破壊性昆虫、例えばアフィス ク
ラッチヴォラ(Aphis cracciora )、ニラパルヴァタ
ルゲンス(Nilaparvata lugens)およびネホテチックス
シンクティセプス(Nephotettix cincticeps)を防除
するのに適するものである。また本発明による化合物
は、貯蔵商品および在庫品の保護にそして衛生部門に、
とりわけ家内動物および生産的家畜の保護に使用するこ
とができる。化合物Iは全てまたは個々の生育段階の正
常な感受性種および耐性種の害虫に対して有効である。
その作用自体は、例えば、即生じるかまたはある時間の
後まで例えば脱皮の間は生じないところの害虫の死滅に
おいて、あるいは産卵率の減少および/または孵化率の
減少において、証明される。
【0054】上記に述べた害虫には以下のものが含まれ
る。鱗翅目(Lepidotera)、例えば 鞘翅目(Coleoptera)、例えば 直翅目(Orthoptera)、例えば シロアリ目(Isoptera)、例えば チャタテムシ目(Psocoptera)、例えば シラミ目(Anoplura)、例えば ハジラミ目(Mallophaga)、例えば アザミウマ目(Thysanoptera)、例えば 異翅亜目(Heteroptera )、例えば 同翅亜目(Homoptera )、例えば 膜翅目(Hymenoptera )、例えば 多翅目(Diptera )、例えば ノミ目(Siphonaptera)、例えば シミ目(Thysanura )、例えば およびダニ目(Acarina )、例えば
【0055】本発明による化合物Iの良好な有害生物防
除活性は上述の害虫について少なくとも50−60%の
死滅率に相当する。
【0056】本発明の化合物Iの活性およびそれを含む
組成物の活性は、他の殺虫剤および/または殺ダニ剤の
添加によって実質的に拡大しそして優勢な環境に適合す
ることができる。適当な添加剤の例には、以下の種類の
化合物の代表的なものが含まれる。:有機燐化合物、ニ
トロフェノールおよびその誘導体、ホルムアミジン、尿
素、カルバメート、ピレスロイド、塩素化炭化水素、並
びにバシルス スリンギエンシス(Bacillus thuringie
nsis)製剤。
【0057】化合物Iはそのままの形態で、あるいは、
好ましくは製剤技術で慣用される助剤とともに使用さ
れ、そして従って公知の方法により例えば乳剤原液、直
接噴霧可能または希釈可能な溶液、希釈乳剤、水和剤、
水溶剤、粉剤、粒剤、およびポリマー物質によるカプセ
ル化剤に製剤化することができる。組成物の性質と同様
に、噴霧、霧化、散粉、散布または注水のような適用方
法は、目的とする対象および使用環境に依存して選択さ
れる。
【0058】また化合物Iは種子の処理のための用途に
適する。種子を有効成分でまたは外有効成分よりなる配
合剤で播種の前に処理または粉衣すること、および播種
の時点で有効成分を畦溝に施用することが可能である。
【0059】配合剤、即ち式Iで表わされる化合物(有
効成分)あるいは該化合物と他の殺虫剤および/または
殺ダニ剤との組合せと、適当な場合には、固形または液
状助剤よりなる組成物、製剤または混合物は、公知の方
法により例えば有効成分を増量剤、例えば溶媒または固
体担体、または表面活性化合物(界面活性剤)のような
助剤と均一に混合および/または磨砕することにより、
製造される。
【0060】適当な溶媒は、次のものである。:芳香族
炭化水素、好ましくは炭素原子数8ないし12画分のア
ルキルベンゼン、例えばキシレン混合物またはアルキル
化ナフタレン、脂肪族または脂環式炭化水素、例えばシ
クロヘキサン、パラフィンまたはテトラヒドロナフタレ
ン、アルコール例えばエタノール、プロパノールまたは
ブタノール、グリコールおよびそれらのエーテルおよび
エステル、例えばプロピレングリコール、ジプロピレン
グリコールエーテル、エチレングリコール、エチレング
リコールモノメチルまたはモノエチルエーテル、ケト
ン、例えばシクロヘキサノン、イソホロンまたはジアセ
トンアルコール、強極性溶媒例えばN−メチル−2−ピ
ロリドン、ジメチルスルホキシドまたはN,N−ジメチ
ルホルムアミド、水、そしてまた、植物油例えば菜種
油、ひまし油、ココナッツ油または大豆油、またはエポ
キシ化植物油例えばエポキシ化菜種油、ひまし油、ココ
ナッツ油または大豆油、そして適当な場合には、シリコ
ーン油。
【0061】例えば粉剤および分散性粉末に使用される
固体担体は通常、天然鉱物充填剤、例えば方解石、タル
ク、カオリン、モンモリロナイトまたはアタパルジャイ
トである。また、物理的性質を改良するために、高分散
珪酸または高分散吸収性ポリマーを加えることが可能で
ある。適当に造粒した吸着性担体は多孔質型のもの、例
えば軽石、破砕レンガ、海泡石またはベントナイトであ
る。;そして適当な非吸収性担体は方解石または砂であ
る。加えて、大変多くの予備造粒した無機質または有機
質の天然材料、とりわけドロマイトまたは粉状化植物残
骸を使用することができる。
【0062】製剤化されるべき式Iで表わされる化合
物、または該化合物と他の殺虫剤および/または殺ダニ
剤との組合せの性質にも依るが、適当な表面活性化合物
は、良好な乳化性、分散性および湿潤性を有する非イオ
ン性、カチオン性および/またはアニオン性界面活性剤
である。“界面活性剤”の用語は界面活性剤の混合物を
も含むものと理解されたい。
【0063】非イオン性界面活性剤は、好ましくは脂肪
族または脂環式アルコール、飽和または不飽和脂肪酸お
よびアルキルフェノールのポリグリコールエーテル誘導
体であり、該誘導体は3ないし30個のグリコールエー
テル基および(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個
の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアルキル部分
に6ないし18個の炭素原子を含む。
【0064】さらに適当な非イオン性界面活性剤は、ポ
リエチレンオキシドとポリプロピレングリコール、エチ
レンジアミノポリプロピレングリコールおよびアルキル
鎖中に1ないし10個の炭素原子を含むアルキルポリプ
ロピレングリコールとの水溶性付加物であり、その付加
物は20ないし250個のエチレングリコールエーテル
基および10ないし100個のプロピレングリコールエ
ーテルを含む。これら化合物は通常プロピレングリコー
ル単位当たり1ないし5個のエチレングリコール単位を
含む。
【0065】非イオン性界面活性剤の代表的な例は、ノ
ニルフェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリ
グリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレンオ
キシド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタ
ノール、ポリエチレングリコールおよびオクチルフェノ
キシポリエトキシエタノールである。
【0066】ポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エ
ステル例えばポリオキシエチレンソルビタントリオレー
トもまた適当な非イオン性界面活性剤である。
【0067】カチオン性界面活性剤は、好ましくはN−
置換基として少なくとも一つの炭素原子数8ないし22
のアルキル基と、他の置換基として非置換またはハロゲ
ン化低級アルキル基、ベンジル基またはヒドロキシ低級
アルキル基とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は
好ましくはハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫
酸塩の形態にあり、例えばステアリルトリメチルアンモ
ニウムクロリドまたはベンジルジ(2−クロロエチル)
エチルアンモニウムブロミドである。
【0068】適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる
水溶性石鹸および水溶性合成表面活性化合物の両者であ
る。
【0069】適当な石鹸は、高級脂肪酸(炭素原子数1
0ないし22)のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩、または未置換もしくは置換アンモニウム塩、例えば
オレイン酸またはステアリン酸、あるいは例えばココナ
ッツ油または獣油から得られる天然脂肪酸混合物のナト
リウムまたはカリウム塩である。脂肪酸メチルタウリン
塩もまた挙げることができる。
【0070】しかしながら、より頻繁には、いわゆる合
成界面活性剤、とりわけ脂肪スルホネート、脂肪スルフ
ェート、スルホン化ベンズイミダゾール誘導体またはア
ルキルアリールスルホネートが使用される。
【0071】脂肪スルホネートまたはスルフェートは通
常アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩または未置換も
しくは置換アンモニウム塩の形態にあり、そして一般に
炭素原子数8ないし22のアルキル基(アシル基のアル
キル部分を含む。)を含む。例えばリグノスルホン酸
の、ドデシルスルフェートの、または天然脂肪酸より得
られる脂肪アルコールスルフェートの混合物のナトリウ
ムまたはカルシウム塩を挙げることができる。これら化
合物はまた、硫酸化およびスルホン化脂肪族アルコール
/エチレンオキシド付加物の塩をも含む。
【0072】スルホン化ベンズイミダゾール誘導体は、
好ましくは2個のスルホン酸基とおよそ8ないし12個
の炭素原子を有する1個の脂肪酸基とを含む。
【0073】アルキルアリールスルホネートの例は、ド
デシルベンゼンスルホン酸の、ジブチルナフタレンスル
ホン酸の、またはナフタレンスルホン酸とホルムアルデ
ヒドの縮合生成物の、ナトリウム、カルシウムまたはト
リエタノールアンモニウム塩である。
【0074】また対応するホスフェート、例えば4ない
し14モルのエチレンオキシドとp−ノニルフェノール
との付加塩のリン酸エステルの塩、またはリン脂質も適
当である。
【0075】上記に掲げた界面活性剤は、単に例として
理解するべきである。製剤技術に慣用されそして本発明
に従う使用に適するより多くの界面活性剤は、関連文献
において記載されている。
【0076】有害生物防除組成物は通常、式Iで表わさ
れる化合物または該化合物と他の殺虫剤および/または
殺ダニ剤との組合せを0.1 ないし99%、好ましくは0.1
ないし95%、および固体または液体助剤を1 ないし99.9
%、好ましくは5 ないし99.9%よりなり、界面活性剤で
あるものは組成物の0 ないし25%、好ましくは0.1 ない
し20%が可能である(各場合において%は重量%を表わ
す。)。
【0077】市販品は好ましくは原液として製剤化され
る一方、最終利用者は普通、かなり低い有効成分濃度を
有する希釈製剤を利用するであろう。典型的な施用濃度
は、0.1ないし1000ppm 、好ましくは 0.1ないし500ppm
である。ヘクタール当りの施用率は一般にヘクタール当
り有効成分 1ないし1000g 、好ましくは25ないし 500g/
haである。
【0078】好ましい配合剤は、とりわけ以下の組成を
有する(すべて、%は重量%を表わす。)。
【0079】乳剤原液 有効成分 : 1 ないし90%、好ましくは5 ないし20% 界面活性剤: 1 ないし30%、好ましくは10ないし20% 液体担体 : 5 ないし94%、好ましくは70ないし85%
【0080】粉剤 有効成分 : 0.1 ないし10%、好ましくは0.1 ないし1 % 固体担体 : 99.9ないし90%、好ましくは99.9ないし99%
【0081】懸濁原液 有効成分 : 5 ないし75%、好ましくは10ないし50% 水 : 94ないし24%、好ましくは88ないし30% 界面活性剤: 1 ないし40%、好ましくは2 ないし30%
【0082】水和剤 有効成分 : 0.5 ないし90%、好ましくは1 ないし80% 界面活性剤: 0.5 ないし20%、好ましくは1 ないし15% 固体担体 : 5 ないし95%、好ましくは15ないし90%
【0083】粒剤 有効成分 : 0.5 いし30%、好ましくは3 ないし15% 固体担体 : 99.5ないし70%、好ましくは97ないし85%
【0084】本組成物はまた別の助剤、例えば安定剤、
例えば植物油またはエポキシ化植物油(エポキシ化ココ
ナッツ油、菜種油または大豆油)、消泡剤、例えばシリ
コーン油、保存剤、粘度調節剤、結合剤および/または
粘着付与剤、並びに肥料または特別の効果を得るための
他の有効成分を含有することができる。
【0085】
【発明の効果】本発明による式Iで表わされる化合物
は、有害生物防除に有用な化合物であるとともに温血動
物、魚類および植物にとって十分に許容性である。本発
明による化合物は、農業および園芸における有用植物お
よび観賞植物について、とりわけ米、棉、野菜および果
実作物について、および森林において発生するところの
昆虫およびダニに対してとりわけ効果的である。化合物
Iはとりわけ米、果実および野菜作物における昆虫を防
除するのに、とりわけ植物破壊性昆虫、例えばアフィス
クラッチヴォラ(Aphis cracciora )、ニラパルヴァ
タ ルゲンス(Nilaparvata lugens)およびネホテチッ
クス シンクティセプス(Nephotettix cincticeps)を
防除するのに適するものである。また本発明による化合
物は、貯蔵商品および在庫品の保護にそして衛生部門
に、とりわけ家内動物および生産的家畜の保護に使用す
ることができる。化合物Iは全てまたは個々の生育段階
の正常な感受性種および耐性種の害虫に対して有効であ
る。その作用自体は、例えば、即生じるかまたはある時
間の後まで例えば脱皮の間は生じないところの害虫の死
滅において、あるいは産卵率の減少および/または孵化
率の減少において、証明される。
【0086】
【実施例】以下の実施例は、本発明をより詳細に説明す
るが、本発明を制限するものではない。温度は摂氏度で
与えられる。
【0087】製造例 実施例 P1: 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−メト
キシ−酪酸アミド(表1、化合物番号 1.56 )
【化40】 0℃にて、テトラヒドロフラン50ml中の4−クロロ−
4,4−ジフルオロ−酪酸 5.0gの溶液中に、最初にN
−メチルモルホリン 2.89 gそして続いてクロロ蟻酸イ
ソブチルエステル 4.53 gを滴下した。その後反応混合
物を0℃にて1時間の間攪拌しそして続いてO−メチル
ヒドロキシルアミン塩酸塩 2.63 gおよびN−メチルモ
ルホリン 3.51 gをそこに加えた。室温にて16時間の
間攪拌した後、溶媒を真空蒸発させそして生じた残渣を
取り上げて酢酸エチルおよび1N塩酸の混合物の中に加
えた。有機相を分離しそして飽和
【化41】 溶液および飽和
【化42】 溶液で引き続いて洗浄し、
【化43】 上で乾燥させそして蒸発により濃縮した。生じた粗生成
物をバルブ−チューブ蒸留(90℃、4mbar)により精
製すると、無色油の形態で4−クロロ−4,4−ジフル
オロ−N−メトキシ−酪酸アミドを与えた(屈折率nD
22 =1.4283)。
【0088】実施例 P2:4−クロロ−4,4−ジフルオ
ロ−N−(フェニルアミノカルボニルアミノ)−酪酸ア
ミド(表1、化合物番号 1.50 )
【化44】 0℃にて、4−クロロ−4,4−ジフルオロ−酪酸クロ
リド 4.0gを4−フェニルセミカルバジド 3.42 g、ピ
リジン 4.47 gおよびトルエン50mlの混合物に1時間か
けて滴下した。室温にて16時間の間攪拌した後、生じ
た懸濁液を濾過した。結晶物を水およびジエチルエーテ
ルで洗浄して無色結晶の形態で4−クロロ−4,4−ジ
フルオロ−N−(フェニルアミノカルボニルアミノ)−
酪酸アミド(融点:180−181℃)を与えた。
【0089】実施例 P3:4−クロロ−4,4−ジフルオ
ロ−N−(エトキシカルボニルアミノ)−酪酸アミド
(表1、化合物番号 1.47 )
【化45】 0℃にて、4−クロロ−4,4−ジフルオロ−酪酸クロ
リド 4.0gをトルエン50ml中のヒドラジンカルボン酸エ
チルエステル 2.35 gおよびトリエチルアミン5.72 g
の溶液に1時間かけて滴下した。室温にて16時間の間
攪拌した後、酢酸エチルおよび1N塩酸の混合物を反応
混合物に加えた。有機相を分離しそして飽和
【化46】 溶液および飽和
【化47】 溶液で引き続いて洗浄し、
【化48】 上で乾燥させそして蒸発により濃縮した。生じた粗生成
物をトルエン/ヘキサンから再結晶させると、4−クロ
ロ−4,4−ジフルオロ−N−(エトキシカルボニルア
ミノ)−酪酸アミド(融点:110−111℃)を与え
た。
【0090】実施例 P4:4−クロロ−4,4−ジフルオ
ロ−N−(フェニルカルボニルアミノ)−酪酸アミド
(表1、化合物番号 1.32 )
【化49】 0℃にて、クロロ蟻酸イソブチルエステル 2.72 gをテ
トラヒドロフラン30ml中の4−クロロ−4,4−ジフル
オロ−酪酸 3.0gおよびN−メチルモルホリン1.72 g
の溶液中に滴下した。その後反応混合物を0℃にて1時
間の間攪拌しそして続いてテトラヒドロフラン10ml中の
ベンゾイルヒドラジン 2.58 gおよびN−メチルモルホ
リン 0.19 gの溶液をそこに1時間かけて加えた。室温
にて16時間の間攪拌した後、溶媒を真空蒸発させそし
て生じた残渣を取り上げて酢酸エチルおよび1N塩酸の
混合物の中に加えた。有機相を分離しそして飽和
【化50】 溶液および飽和
【化51】 溶液で引き続いて洗浄し、
【化52】 上で乾燥させそして蒸発により濃縮した。生じた粗生成
物をトルエン/ヘキサンから再結晶させると、4−クロ
ロ−4,4−ジフルオロ−N−(フェニルカルボニルア
ミノ)−酪酸アミド(融点:153−154℃)を与え
た。
【0091】実施例 P5:また実施例 P1 ないし P4 に記
載されたのと同様の方法により、以下の表1に掲げた式
Iで表わされる他の化合物を製造することができた。こ
の表中の物理データという見出しの欄において、温度は
問題の化合物の融点を示し、そして
【化53】 は問題の化合物のT℃における屈折率を示す。
【0092】
【表1】
【0093】
【表2】
【0094】
【表3】
【0095】
【表4】
【0096】
【表5】
【0097】配合例(全体を通じて、%は重量%を表わ
す。)
【0098】実施例 F1:乳剤原液 a) b) c) 化合物番号 1.56 25% 40% 50% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 5% 8% 6% ヒマシ油ポリエチレングリコールエ 5% ーー ーー ーテル(エチレンオキシド36モル) トリブチルフェノールポリエ ーー 12% 4% チレングリコールエーテル (エチレンオキシド30モル) シクロヘキサノン ーー 15% 20% キシレン混合物 65% 25% 20% かかる原液を水で希釈することにより、あらゆる所望濃
度の乳剤を得ることができる。
【0099】実施例 F2:溶液剤 a) b) c) d) 化合物番号 1.56 80% 10% 5% 95% エチレングリコールモノメチルエーテル 20% ーー ーー ーー ポリエチレングリコール(分子量400) ーー 70% ーー ーー N−メチル−2−ピロリドン ーー 20% ーー ーー エポキシ化ココナッツ油 ーー ーー 1% 5% 石油画分(沸点範囲160〜190℃) ーー ーー 94% ーー これらの溶液剤は微小滴状で施用するのに適する。
【0100】実施例 F3:粒剤 a) b) c) d) 化合物番号 1.56 5% 10% 8% 10% カオリン 94% ーー 79% 54% 高分散珪酸 1% ーー 13% 7% アタパルジャイト ーー 90% ーー 18% 有効成分をジクロロメタン中に溶解し、この溶液を担体
上に噴霧し、そして続いて溶媒を真空留去する。
【0101】実施例 F4:粉剤 a) b) 化合物番号 1.56 2% 5% 高分散珪酸 1% 5% タルク 97% ーー カオリン ーー 90% 有効成分を担体とともに十分混合することにより、その
まま使用することのできる粉剤が得られる。
【0102】実施例 F5:水和剤 a) b) c) 化合物番号 1.47 25% 50% 75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% ーー ラウリル硫酸ナトリウム 3% ーー 5% ジイソブチルナフタレン ーー 6% 10% スルホン酸ナトリウム オクチルフェノールポリエ ーー 2% ーー チレングリコールエーテル (エチレンオキシド7−8モル) 高分散珪酸 5% 10% 10% カオリン 62% 27% ーー 有効成分を助剤とともに十分に混合し、そして該混合物
を適当なミル中で十分に磨砕する。水で希釈して所望の
濃度の懸濁液を与える水和剤が得られる。
【0103】実施例 F6:乳剤原液 化合物番号 1.47 10% オクチルフェノールポリエ 3% チレングリコールエーテル (エチレンオキシド4−5モル) ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3% ヒマシ油ポリエチレングリコールエ 4% ーテル(エチレンオキシド36モル) シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% この乳剤原液を水で希釈することにより、あらゆる所望
濃度の乳剤を得ることができる。
【0104】実施例 F7:粉剤 a) b) 化合物番号 1.03 5% 8% タルク 95% ーー カオリン ーー 92% 有効成分を担体とともに混合しそして該混合物を適当な
ミル中で磨砕することにより、そのまま使用することの
できる粉剤が得られる。
【0105】実施例 F8:押出し粒剤 化合物番号 1.02 10% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 有効成分を助剤とともに混合・磨砕し、そして該混合物
を水で湿らす。この混合物を押出しそしてその後空気流
中で乾燥させる。
【0106】実施例 F9:被覆粒剤 化合物番号 1.11 3% ポリエチレングリコール(分子量200) 3% カオリン 94% 微粉砕した有効成分を、混合機中で、ポリエチレングリ
コールで湿らせたカオリンに均一に施用する。このよう
にして無粉塵性の被覆粒剤が得られる。
【0107】実施例 F10: 懸濁剤原液 化合物番号 1.40 40% エチレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチ 6% レングリコールエーテル (エチレンオキシド15モル) リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 37%ホルムアルデヒド水溶液 0.2% 75%水性エマルジョン形シリコーン油 0.8% 水 32% 微粉砕した有効成分を助剤とともに十分混合し、水で希
釈することにより、あらゆる所望濃度の懸濁液を得るこ
とができる懸濁液原液が得られる。
【0108】生物学的実施例
【0109】実施例 B1:ボオフィルス ミクロプルス
(Boophilus microplus)に対する作用 血を飽食している雌成虫をPVC板に固定しそして消毒
脱脂綿で覆った。処理のため、試験化合物 125 ppmを含
む試験水溶液 10 mlを試験昆虫の上に注いだ。その後消
毒脱脂綿を除去しそして当該ダニを産卵が起きるまで4
時間の間インキュベートした。ボオフィルス ミクロプ
ルス(Boophilus microplus)に対する作用それ自体は、
雌の死滅もしくは不妊としてまたは卵における殺卵作用
としてのいずれかで明らかとなる。
【0110】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.03、 1.11、 1.22、
1.29、 1.32、 1.40、 1.41、 1.44、 1.45、 1.47、 1.48、 1.
49、1.50、 1.54、 1.56、 1.67 および1.69は、80%以上
有効であった。
【0111】実施例 B2:クロシドルミア ボノタリス
(Crocidolmia binotalis)に対する作用 若いキャベツ植物に、試験化合物 400 ppmを含む水性乳
剤噴霧混合物を噴霧した。噴霧被膜が乾燥した後、キャ
ベツ植物に第3期のクロシドルミア ボノタリス(Croc
idolmia binotalis)毛虫10匹を群棲させ、そしてこれ
をプラスチック容器内に置いた。評価は3日後に行なっ
た。処理植物についての死亡毛虫の数および食害を未処
理植物についてのそれと比較することにより、集団の減
少百分率および食害の減少百分率(%活性)を決定し
た。
【0112】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.32は80%以上有効で
あった。
【0113】実施例 B3:アオニディエラ アウランチイ
(Aonidiella aurantii)に対する作用 じゃがいも塊根にアオニディエラ アウランチイ(Aoni
diella aurantii)しらみを群棲させた(赤いシトラス芽
鱗)。2週間後に、じゃがいもを、試験化合物を 400 p
pmの濃度で含む水性乳剤または懸濁液噴霧混合物の中に
浸漬した。処理されたじゃがいも塊根が乾燥した後、そ
れらをプラスチック容器内で培養した。評価は、10−
12週の後に、処理集団のうちの最初の子世代のしらみ
の生存率を未処理対照のそれと比較することにより行な
った。
【0114】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.03、1.22、 1.47 および
1.56 は、80%以上有効であった。
【0115】実施例 B4:ニラパルヴァタ ルーゲンス
(Nilaparvata lugens)に対する作用 試験化合物 400 ppmを含む水性乳剤噴霧混合物で稲植物
を処理した。噴霧被膜が乾燥した後、稲植物に第2期お
よび第3期のセミ幼虫を群棲させた。評価は、21日の
後に行なった。処理された植物についての生存するセミ
幼虫の数を未処理植物についてのそれと比較することに
より、集団の減少百分率(%活性)を決定した。
【0116】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.03、 1.08、 1.11、
1.22、 1.26、 1.29、 1.32、 1.40、 1.41、 1.44、 1.45、 1.
47、1.48、 1.49、 1.50、 1.53、 1.54、 1.56、 1.58、 1.59、
1.67、 1.69 および 1.72は、80%以上有効であっ
た。
【0117】実施例 B5:テトラニチュス ウルチカエ
(Tetranychus urticae)に対する作用 若い大豆植物にテトラニチュス ウルチカエ(Tetranyc
hus urticae)の混合集団を群棲させそして1日の後これ
に、試験化合物 400 ppmを含む水性乳剤噴霧混合物を噴
霧した。その後該植物を25℃にて6日の間培養しそし
て評価した。処理された植物についての死亡した卵、幼
虫および成虫の数を未処理植物についてのそれと比較す
ることにより、集団の減少百分率(%活性)を決定し
た。
【0118】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.48、1.49 および 1.67
は80%以上有効であった。
【0119】実施例 B6:アンソノムス グランディス
(Anthonomus grandis)に対する作用 若い木綿植物に、試験化合物 400 ppmを含む水性乳剤噴
霧混合物を噴霧した。噴霧被膜が乾燥した後、木綿植物
に、アンソノムス グランディス(Anthonomusgrandi
s)成虫10匹を群棲させ、そしてこれをプラスチック
容器内に置いた。評価は3日後に行なった。処理植物に
ついての死亡甲虫の数および食害を未処理植物について
のそれと比較することにより、集団の減少百分率および
食害の減少百分率(%活性)を決定した。
【0120】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.11、 1.29、 1.32、
1.47、 1.48、 1.50、 1.53、 1.56 および 1.67 は、80
%以上有効であった。
【0121】実施例 B7:アフィス クラッシヴォラ(Ap
his craccivora)に対する作用 エンドウマメの実生にアフィス クラッシヴォラ(Aphi
s craccivora)を感染させそして続いて、試験化合物 4
00 ppmを含む噴霧混合物を噴霧し、そしてその後20℃
にて培養した。評価は3日後および6日後に行なった。
処理植物についての死亡あぶらむしの数を未処理植物に
ついてのそれと比較することにより、集団の減少百分率
(%活性)を決定した。
【0122】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.03、 1.11、 1.29、
1.32、 1.47、 1.48、 1.50、 1.53、 1.56 および 1.67 は
80%以上有効であった。
【0123】実施例 B8:マイズス ペルシカエ(Myzus
persicae)に対する浸透作用 エンドウマメの実生にマイズス ペルシカエ(Myzus pe
rsicae)を感染させそして続いてその根を、試験化合物
400 ppmを含む噴霧混合物の中に置き、そしてその後2
0℃にて培養した。評価は、3日後および6日後に行な
った。処理植物についての死亡あぶらむしの数を未処理
植物についてのそれと比較することにより、集団の減少
百分率(%活性)を決定した。
【0124】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.03、 1.11、 1.22、
1.29、 1.32、 1.47、 1.48、 1.50 および 1.56 は、80
%以上有効であった。
【0125】実施例 B9:ニラパルヴァタ ルーゲンス
(Nilaparvata lugens)に対する浸透作用 稲植物を入れた鉢を、試験化合物 400 ppmを含む水性乳
剤溶液中に置いた。その後、稲植物に第2期および第3
期の幼虫を群棲させた。評価は、6日の後に行なった。
処理された植物についてのセミの数を未処理植物につい
てのそれと比較することにより、集団の減少百分率(%
活性)を決定した。
【0126】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.02、1.03、 1.08、 1.11、
1.19、 1.22、 1.26、 1.29、 1.32、 1.34、 1.40、 1.41、 1.
44、1.47、 1.48、 1.49、 1.50、 1.56、 1.58、 1.59、 1.67、
1.69 および 1.72 は80%以上有効であった。
【0127】実施例 B10: ヘリオチス ヴィレセンス
(Heliothis virescens)に対する殺卵/殺幼虫作用 木綿上に産み付けられたヘリオチス ヴィレセンス(He
liothis virescens)の卵に、試験化合物 400 ppmを含む
水性乳剤噴霧混合物を噴霧した。8日の後、孵化した卵
の百分率および毛虫の生存率を未処理対照との比較にて
評価した(集団の減少%)。
【0128】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.03、1.08、 1.11、 1.59
および 1.67 は、80%以上有効であった。
【0129】実施例 B11: ネホテッチクス シンクチセ
プス(Nephotettix cincticeps)に対する浸透作用 稲植物を入れた鉢を、試験化合物 400 ppmを含む水性乳
剤溶液中に置いた。その後、稲植物に第2期および第3
期の幼虫を群棲させた。評価は、6日の後に行なった。
処理された植物についてのセミの数を未処理植物につい
てのそれと比較することにより、集団の減少百分率(%
活性)を決定した。
【0130】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.03、1.29、 1.41、 1.48
および 1.49 は、80%以上有効であった。
【0131】実施例 B12: ヘリオチス ヴィレセンス
(Heliothis virescens)に対する作用 若い大豆植物に、試験化合物 400 ppmを含む水性乳剤噴
霧混合物を噴霧した。噴霧被膜が乾燥した後、大豆植物
に第1期のヘリオチス ヴィレセンス(Heliothis vire
scens)毛虫10匹を群棲させ、そしてこれをプラスチッ
ク容器内に置いた。評価は6日後に行なった。処理植物
についての死亡毛虫の数および食害を未処理植物につい
てのそれと比較することにより、集団の減少百分率およ
び食害の減少百分率(%活性)を決定した。
【0132】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.11、1.32、 1.47 および
1.56 は、80%以上有効であった。
【0133】実施例 B13: ネホテッチクス シンクチセ
プス(Nephotettix cincticeps)に対する作用 試験化合物 400 ppmを含む水性乳剤噴霧混合物で稲植物
を処理した。噴霧被膜が乾燥した後、稲植物に第2期お
よび第3期のセミ幼虫を群棲させた。評価は、21日の
後に行なった。処理された植物についての生存するセミ
の数を未処理植物についてのそれと比較することによ
り、集団の減少百分率(%活性)を決定した。
【0134】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。特に、化合物 1.29、1.40、 1.56 および
1.67 は、80%以上有効であった。
【0135】実施例 B14: ステノセファリデス フェリ
ス(Ctenocephalides feils)に対する作用 試験化合物 100 ppmを含む蚤幼虫栄養培地 15 gが予め
その中に導入されている水平に位置する50 ml 細胞培養
瓶の中に、20ないし25個のノミの卵を置いた。瓶を
孵卵器の中で26−27℃かつ60−70%湿度にて培
養した。21日後に、瓶を成虫ノミ、未孵化の蛹および
幼虫の存在について検査した。
【0136】この試験において、表1の化合物は良好な
活性を示した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 241/04 243/32 9160−4H 243/38 9160−4H 281/02 6917−4H 281/06 6917−4H 337/06 8619−4H C07D 209/48 213/81 213/82 215/42 241/20 8615−4C 249/08 Z 307/68 333/38 (72)発明者 マンフレッド ボーゲル ドイツ国 ,7858 ヴァイル アム ライ ン5 ,ウィルヘルム グロックシュトラ ーセ 14 (72)発明者 ソーマス ピッテルナ スイス国 ,4053 バーゼル ,フローベ ンシュトラーセ 78

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式I 【化1】 (式中、Aは環窒素原子を介して結合された、未置換ま
    たは置換された、芳香族または非芳香族の、単環式また
    は二環式の、窒素−含有複素環基を表わすか、または基 【化2】 もしくは 【化3】 を表わし、R1 は水素原子、炭素原子数1ないし6のア
    ルキル基、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基また
    はベンジル基を表わし、R2 およびR3 の各々は、互い
    に独立して、水素原子または炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基を表わし、R4 は水素原子、未置換または置換
    された炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子
    数3ないし10のアルケニル基、炭素原子数3ないし1
    0のアルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアル
    キル基またはアリール基、または、環炭素原子を介して
    結合された、未置換または置換された、芳香族または非
    芳香族の、単環式または二環式の複素環基を表わし、そ
    してR5 およびR6 の各々は、互いに独立して、水素原
    子、炭素原子数1ないし6のアルキル基またはフェニル
    基を表わす。)で表わされ、遊離形態または塩形態にあ
    る化合物。
  2. 【請求項2】遊離形態にある式Iで表わされる請求項1
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】式中、Aは 【化4】 【化5】 【化6】 ピロリジニ−1−イル基、ピペリジニ−1−イル基、ペ
    ルヒドロアゼピニ−1−イル基、モルホリニ−4−イル
    基、4−メチルピペラジニ−1−イル基、トリアゾーリ
    −N−イル基またはフタルイミジ−N−イル基を表わす
    ところの式Iで表わされる請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】式中、R4 は炭素原子数1ないし10のア
    ルキル基;炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基;
    炭素原子数3ないし10のアルケニル基;炭素原子数3
    ないし10のアルキニル基;アリール基;炭素原子数3
    ないし10のハロアルケニル基;炭素原子数3ないし1
    0のハロアルキニル基;ハロゲン置換または炭素原子数
    1ないし4のアルキル置換された炭素原子数3ないし7
    のシクロアルキル基;ハロゲン原子、炭素原子数1ない
    し4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキ
    ル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ基、炭素原
    子数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ない
    し4のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、ベンゾイ
    ル基、ハロベンゾイル基、フェノキシ基、ハロフェノキ
    シ基、炭素原子数1ないし4アルキルフェノキシ基、炭
    素原子数1ないし4ハロアルキルフェノキシ基、炭素原
    子数1ないし4アルキルアミノ基、ジ−炭素原子数1な
    いし4アルキルアミノ基、アニリノ基、N−炭素原子数
    1ないし4アルキルアニリノ基、N−炭素原子数1ない
    し6アルキルカルボニルアニリノ基、フェニルチオ基ま
    たはハロフェニルチオ基により置換されたアリール基;
    環炭素原子を介して結合されそして未置換またはハロゲ
    ン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、ニトロ
    基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子
    数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし
    4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチ
    オ基もしくはシクロプロピル基により置換されうる、芳
    香族または非芳香族の、単環式または二環式の複素環
    基;または、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、ジ−炭素
    原子数1ないし4アルキルアミノ基、炭素原子数1ない
    し4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアル
    コキシ基、炭素原子数2ないし6のアルコキシアルコキ
    シ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、炭
    素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし
    4のアルキルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルキルスルホニルオキシ基、炭素原子数1ないし4のア
    ルキルカルボニル基、炭素原子数1ないし4のアルコキ
    シカルボニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルカル
    ボニルオキシ基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキ
    ル基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ
    基、アリールスルホニル基、アリールスルフィニル基、
    アリールスルホニルオキシ基、アリールカルボニル基ま
    たはピリジル基により置換された炭素原子数1ないし2
    0のアルキル基であって、該アリール基および該ピリジ
    ル基の各々はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭
    素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ない
    し4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアル
    キルチオ基、ニトロ基、シアノ基、フェノキシ基、ハロ
    フェノキシ基、フェニルチオ基もしくはハロフェニルチ
    オ基により置換され得るものを表わすところの式Iで表
    わされる請求項2記載の化合物。
  5. 【請求項5】式中、R1 は水素原子を表わすところの式
    Iで表わされる請求項2記載の化合物。
  6. 【請求項6】式中、R2 およびR3 は水素原子を表わす
    ところの式Iで表わされる請求項2記載の化合物。
  7. 【請求項7】式中、R4 は水素原子;炭素原子数1ない
    し4のアルキル基;ハロゲン置換または炭素原子数1な
    いし4アルコキシ置換された炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基;フェニル基;1ないし5個のハロゲン原子に
    よりまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、シアノ基、炭素原子数
    1ないし4のハロアルキル基およびニトロ基よりなる群
    から選択された1または2個の置換基により置換された
    フェニル基;ベンジル基;1ないし5個のハロゲン原子
    によりまたは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基およ
    びニトロ基よりなる群から選択された1または2個の置
    換基により置換されたベンジル基;チエニル基;または
    フリル基を表わすところの式Iで表わされる請求項2記
    載の化合物。
  8. 【請求項8】式中、R1 、R2 およびR3 は水素原子を
    表わし、Aはピペリジニ−1−イル基、4−炭素原子数
    1ないし4アルキルピペラジニ−1−イル基、フタルイ
    ミジ−N−イル基または基 【化7】 【化8】 または 【化9】 を表わし、R4 は炭素原子数1ないし4のアルキル基;
    1個から3個までの(3個を含む)ハロゲン原子を有す
    るハロ−炭素原子数1ないし4アルキル基;フェニル
    基;1ないし5個のハロゲン原子によりまたは炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基およびニトロ基よりなる群
    から選択された1または2個の置換基により置換された
    フェニル基;ベンジル基;1ないし5個のハロゲン原子
    によりまたは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基およ
    びニトロ基よりなる群から選択された1または2個の置
    換基により置換されたベンジル基;ピリジル基;チエニ
    ル基;またはフリル基を表わし、R5 は水素原子、炭素
    原子数1ないし4のアルキル基またはフェニル基を表わ
    し、そしてR6 は水素原子を表わすところの式Iで表わ
    される請求項2記載の化合物。
  9. 【請求項9】式中、Aは 【化10】 または 【化11】 を表わし、そしてR5 は水素原子、メチルまたはフェニ
    ル基を表わすところの式Iで表わされる請求項2記載の
    化合物。
  10. 【請求項10】式中、R1 、R2 およびR3 は水素原子
    を表わし、Aは基 【化12】 または 【化13】 を表わし、そしてR4 は炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基、1個から3個までの(3個を含む)ハロゲン原子
    を有するハロ−炭素原子数1ないし4のアルキル基、フ
    ェニル基、1ないし5個のハロゲン原子により置換され
    たフェニル基、または炭素原子数1ないし4のアルコキ
    シ基により置換されたベンジル基を表わし、そしてR5
    は水素原子またはフェニル基を表わすところの式Iで表
    わされる請求項8記載の化合物。
  11. 【請求項11】化合物 (a) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−メトキシ−
    酪酸アミド、(b) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N
    −(エトキシカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(c) 4
    −クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フェニルアミ
    ノ)−酪酸アミド、(d) 4−クロロ−4,4−ジフルオ
    ロ−N−(フェニルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、
    (e) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フェニル
    アミノカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(f) 4−クロ
    ロ−4,4−ジフルオロ−N−(N,N−ジメチルアミ
    ノ)−酪酸アミド、(g) 4−クロロ−4,4−ジフルオ
    ロ−N−(メチルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、
    (h) 4−クロロ−4,4−ジフルオロ−N−(フリ−2
    −イルカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(i) 4−クロ
    ロ−4,4−ジフルオロ−N−(4−メトキシベンゾイ
    ルオキシカルボニルアミノ)−酪酸アミド、(j) 4−ク
    ロロ−4,4−ジフルオロ−N−(チエニ−2−イルカ
    ルボニルアミノ)−酪酸アミド、(k) 4−クロロ−4,
    4−ジフルオロ−N−(第三ブトキシカルボニルアミ
    ノ)−酪酸アミド、および(l) 4−クロロ−4,4−ジ
    フルオロ−N−(N−メチル−N−フェニル−アミノ)
    −酪酸アミドよりなる群から選択された式Iで表わされ
    る請求項2記載の化合物。
  12. 【請求項12】a)式 【化14】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
    を表わし、そしてHalはハロゲン原子、好ましくは塩素
    原子または臭素原子を表わす。)で表わされる化合物
    を、塩基の存在下、式 【化15】 (式中、AおよびR1 は式Iについて定義されたものを
    表わす。)で表わされる化合物またはその塩と反応させ
    るか、または b)式 【化16】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
    を表わす。)で表わされる化合物を、縮合剤の存在下、
    式 IIIで表わされる化合物またはその塩と反応させる
    か、または c)式 【化17】 (式中、R2 およびR3 は式Iについて定義されたもの
    を表わす。)で表わされる化合物を式 IIIで表わされる
    化合物またはその塩と反応させ、 そして各場合において、所望により、上記方法に従い得
    られる式Iで表わされる遊離の化合物を塩に変換する
    か、または上記方法に従い得られる式Iで表わされる化
    合物の塩を式Iで表わされる遊離の化合物もしくは異な
    る塩に変換するところの、遊離形態または塩形態にある
    式Iで表わされる請求項1記載の化合物の製造方法。
  13. 【請求項13】有効成分として、遊離形態または農薬学
    的に許容可能な塩形態にある少なくとも一種の式Iで表
    わされる請求項1記載の化合物と、少なくとも一種の助
    剤よりなる有害生物防除剤。
  14. 【請求項14】昆虫および/またはダニを防除するため
    の請求項13記載の組成物。
  15. 【請求項15】有効成分を助剤と均質に混合するところ
    の請求項13記載の組成物の製造方法。
  16. 【請求項16】遊離形態または農薬学的に許容可能な塩
    形態にある式Iで表わされる請求項1記載の化合物また
    は請求項13記載の組成物を、有害生物を防除するため
    に使用する方法。
  17. 【請求項17】昆虫および/またはダニを防除するため
    の請求項16記載の使用方法。
  18. 【請求項18】種子を処理するための請求項16記載の
    使用方法。
  19. 【請求項19】有効成分として、遊離形態または農薬学
    的に許容可能な塩形態にある式Iで表わされる請求項1
    記載の化合物を有害生物またはその棲息地に施用すると
    ころの有害生物の防除方法。
  20. 【請求項20】昆虫および/またはダニを防除するため
    の請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】種子または畦溝を処理することよりな
    る、種子を保護するための請求項19記載の方法。
  22. 【請求項22】請求項21に記載された方法に従い処理
    された種子。
JP4233043A 1991-08-07 1992-08-07 酪酸アミド類 Pending JPH05262711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2336/91-2 1991-08-07
CH233691 1991-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05262711A true JPH05262711A (ja) 1993-10-12

Family

ID=4231440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233043A Pending JPH05262711A (ja) 1991-08-07 1992-08-07 酪酸アミド類

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0527112A3 (ja)
JP (1) JPH05262711A (ja)
KR (1) KR930004252A (ja)
CN (1) CN1069264A (ja)
AU (1) AU2085692A (ja)
BR (1) BR9203076A (ja)
CA (1) CA2075335A1 (ja)
HU (1) HUT63608A (ja)
IL (1) IL102676A0 (ja)
MX (1) MX9204524A (ja)
TR (1) TR25948A (ja)
ZA (1) ZA925887B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088038A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Kyodo Printing Co Ltd 新規化合物およびこれを含有する可逆性感熱記録材料、可逆性感熱記録媒体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700831A (en) * 1996-03-12 1997-12-23 Uniroyal Chemical Company, Inc. Pesticidal hydrazide derivatives

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE59962B1 (en) * 1986-09-26 1994-05-04 Rohm & Haas Five-membered heterocyclic derivatives of n'-substituted-n, n'-diacylhydrazines
US4950666A (en) * 1989-03-30 1990-08-21 Fmc Corporation Difluoroalkane and difluoroalkenylalkane pesticides
DK0413666T3 (da) * 1989-08-18 1994-05-16 Ciba Geigy Ag Smørsyrederivater

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088038A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Kyodo Printing Co Ltd 新規化合物およびこれを含有する可逆性感熱記録材料、可逆性感熱記録媒体
JP4536891B2 (ja) * 2000-09-14 2010-09-01 共同印刷株式会社 新規化合物およびこれを含有する可逆性感熱記録材料、可逆性感熱記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
HUT63608A (en) 1993-09-28
IL102676A0 (en) 1993-01-14
EP0527112A3 (en) 1993-05-19
ZA925887B (en) 1993-04-28
BR9203076A (pt) 1993-03-30
CA2075335A1 (en) 1993-02-08
KR930004252A (ko) 1993-03-22
CN1069264A (zh) 1993-02-24
EP0527112A2 (de) 1993-02-10
TR25948A (tr) 1993-11-01
MX9204524A (es) 1993-02-01
AU2085692A (en) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207266A (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JPH02286666A (ja) 有害生物防除組成物
CZ104897A3 (en) Oxime ethers, processes of their preparation and microbicidal preparation containing thereof
HUT54130A (en) Derivates of 5-alkyl-1,3,4-thiadiazole, process for producing them and their usage as nematocide
JPS5846071A (ja) 置換フエニルスルホニルウレア誘導体、その中間体、それらの製法、及び除草剤
JPH05271172A (ja) 酪酸誘導体
US5164396A (en) Barbituric acid derivatives having insecticidal activity
JPS63190880A (ja) 新規n−ベンゾチアゾリル−アミド類及び殺虫剤
JPS6036467A (ja) 置換フエニルスルホニルグアニジン誘導体、その中間体、それらの製法及び雑草防除剤
CS241538B2 (en) Insecticide and acaricide and method of active substances production
NZ199547A (en) Heterocyclic substituted phenylsulphonyl ureas and herbicidal compositions
JPS6351375A (ja) 置換n−フェニル−チオ尿素、−イソチオ尿素、及び−カルボジイミド並びにそれらの製法及び該化合物を含む有害生物防除剤
JPH05262711A (ja) 酪酸アミド類
US4384881A (en) Herbicidally active novel benzazol-2-yloxyacetanilides
JPH02295963A (ja) N―スルフェニル―及びn―スルフィニル―n,n’‐ジアシルヒドラジド
JPS6326757B2 (ja)
JPS6368559A (ja) 置換チオ尿素、イソチオ尿素及びカルボジイミド化合物、それらの製法、有害生物防除剤としてのそれらの使用及び該化合物製造用中間体
US3671531A (en) Benzothiazolinylidene substituted ureas
US3758481A (en) Ridine m-(2,4-dichloro - 5-(haloalkoxy)-phenylcarbomoyl)-pyrrolidine or pipe
JP3193168B2 (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPS6314713B2 (ja)
JPS60233075A (ja) 置換フエニルヒダントイン類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS63135373A (ja) ピラゾリン、その製法及び該化合物を含有する殺虫−及び殺ダニ剤
CN107915718B (zh) 有杀虫活性的n-酰基烷基苯甲酰氨类化合物及其应用
JPH0881314A (ja) 除草剤組成物