JPH05260458A - ビデオシグナルのイメージコーディングのための方法及び装置 - Google Patents

ビデオシグナルのイメージコーディングのための方法及び装置

Info

Publication number
JPH05260458A
JPH05260458A JP4324792A JP32479292A JPH05260458A JP H05260458 A JPH05260458 A JP H05260458A JP 4324792 A JP4324792 A JP 4324792A JP 32479292 A JP32479292 A JP 32479292A JP H05260458 A JPH05260458 A JP H05260458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
amount
buffer
video signal
bitstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4324792A
Other languages
English (en)
Inventor
Harald Brusewitz
ブルセウィッツ ハラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Televerket
Original Assignee
Televerket
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Televerket filed Critical Televerket
Publication of JPH05260458A publication Critical patent/JPH05260458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/587Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ビデオシグナルがコーディングされ量子化さ
れることによってビットストリームに変換される。ビッ
トストリームが、伝送ライン上を一定のビットレートで
伝送される前に、バッファー記憶装置に記憶される。バ
ッファー記憶装置の情報量が、量子化器におけるステッ
プ高さを変化させることによって調整される。インプッ
トでのフレームレート、およびアウトプットでのフレー
ムレート、ビットレートが知られることによって、バッ
ファー記憶装置の理想的な情報量が決定され得る。バッ
ファー記憶装置の実際の情報量が検出され、理想的な情
報量と比較された後、これらの差がとられる。量子化器
のステップ高さがこの差の関数として調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、ビデオシグナルのイメージコ
ーディングのための方法及び装置に関する。本発明によ
る方法及び装置は、例えば、テレビ電話機において使用
されるビデオシグナルの伝送において使用されること
を、主として意図されている。このような使用に対して
良好な品質をもつシグナルを得るために、ビデオシグナ
ルは、ディジタルシグナルに変換される。ディジタルシ
グナルのフォーマットは、国際電信電話諮問委員会(C
CITT)H.261規格によって指定される。しかし
ながら、ビデオシグナルのディジタル化の方法は、ユー
ザーによって独立に選択され得る。
【0002】ディジタルシグナルの伝送は、通常、多数
の回路によって搬送される。そして、これらの多数の回
路は、しばしば、ビデオインプットシグナル部、コーダ
ーコアおよびビデオマルチプレクサ(VMUX)に分割
される。ビデオインプットシグナル部は、ビデオインプ
ットシグナルの適当なシグナル処理を実行する。コーダ
ーコアは、いくつかの形式の予測的(INTER)また
は非予測的(INTRA)なシグナルの変換コーディン
グを実行する。変換コーディングの後、シグナルが量子
化される。
【0003】ディジタルビットストリームが、その後、
ビットストリームの圧縮を行うべく、VMUXによって
さらにコード処理される。通常、ランレングスコーディ
ング、可変レングスコーディングおよびエラー補正がま
た実行される。VMUXの作動が、通常、シグナルプロ
セッサーによって実行される。これらのコーディング
は、1フレーム当たり異なる数のビットを生成し、イメ
ージコーディング装置のアウトプットでのライン上のビ
ットレートは一定となり、VMUXは、バッファー記憶
装置を含んでいる。
【0004】周知の技術において生じている問題は、バ
ッファー記憶装置におけるオーバーフローを防止するこ
と、およびバッファーが早期に空にされることを防止す
ることに関係する。これらの問題は両方ともに、イメー
ジの品質の低下を引き起こす。同時に、バッファー記憶
装置の情報量は、できるだけ小さくなっていなければな
らない。
【0005】本発明の目的は、量子化器におけるステッ
プ高さをバッファー記憶装置の情報量に対する現実の値
と理想値との差の関数として調整することによって調整
されるバッファー記憶装置の情報量を準備することによ
り、前述の問題点を克服することである。
【0006】
【発明の要約】この目的を達成するため、本発明は、既
知のフレームレートをもつビデオシグナルのイメージコ
ーディングのための方法であって、前記ビデオシグナル
をコーディングして量子化し、前記シグナルのディジタ
ル化および圧縮を実行し、ビットストリームが伝送され
る伝送ラインによって決定されるビットレートをもつビ
ットストリームを形成するステップと、前記ビットスト
リームをバッファー記憶装置に記憶させるステップと、
前記バッファー記憶装置の情報量をモニターするステッ
プと、前記バッファー記憶装置のアウトプットにおいて
前記ビットストリームのレートを検出するステップと、
前記バッファー記憶装置の理想的な情報量を計算するス
テップと、量子化器におけるステップ高さを、前記バッ
ファー記憶装置の前記モニターした情報量と前記バッフ
ァー記憶装置の前記理想的な情報量との差の関数として
調整するステップとを含むことを特徴とする方法を提供
する。
【0007】本発明による方法の1つの特徴によれば、
バッファー記憶装置の理想的な情報量は、次のようにな
る。すなわち、 (GOB−1+MB/33)/12×(k1 +g)R/fo+bR/fo、 ここで、GOBはブロックグループの数、MBはマクロ
ブロックの数、k1 はコーダーによって決定されるスキ
ップされたフレームの数、foはビデオシグナルのビッ
トレート、Rはビットストリームレート、gはコーディ
ングが終了したときを考慮するもの、bR/foはバッ
ファー記憶装置において許容される最小の情報量であ
る。
【0008】本発明はまた、本発明による方法に係る、
既知のビットレートをもつビデオシグナルのイメージコ
ーディングのための装置を提供する。この装置は、集積
回路、例えばVLSI回路として構成されていることが
好ましい。
【0009】
【好ましい実施例の詳細な説明】周知のイメージコーデ
ィング装置の基本的な構造が、図1に示してある。この
装置は、コーダーコア1およびVMUX2を有してい
る。フレームレートfoをもつビデオシグナルが、コー
ダーコア1に、(図示はしない)リミターまたは他のイ
ンプット装置を通じてインプットされる。インプットシ
グナルは、変換コーダーTに、減算回路3を通じてイン
プットされる。シグナルは、コーダーTによって変換さ
れた後、量子化器Qにおいて量子化される。コーダーコ
ア1は、通常、減算回路3によってビデオシグナルから
減算されるフレームに対するいくつかの形式の予測コー
ディングを使用する。その後、逆量子化および逆変換
が、それぞれ、逆量子化器IQおよび逆変換コーダーI
Tによって実行される。フレームメモリFMおよびおそ
らく動作予測器MEが、予測において使用される。
【0010】コーダーコア1のアウトプット、すなわち
量子化器Qのアウトプットは、VMUX2のインプット
に接続されている。VMUX2は、そのインプットがV
MUXのインプットを形成するスキャニング装置ZIG
と、ランレングスコーディング装置RLと、ランレング
スコーディングを支援する装置EVENTSと、可変レ
ングスコーディング装置VLCと、バッファー記憶装置
と、エラー補正装置FECとを有している。これらの装
置は、直列に接続され、当業者によって周知の方法で作
動する。
【0011】VMUXにおいて、ビデオシグナルは、F
ECのアウトプット4に一般に接続された(図示はしな
い)伝送ライン上にできるだけ経済的に伝送されるよう
に処理される。シグナルは、また、伝送ライン上におい
てビットレートRに適合されなければならない。ビット
レートは、アウトプット4でクロックから導出される。
【0012】VMUXの作動は、通常、プログラムされ
たシグナルプロセッサーによって実行される。実際、量
子化器5は、コーダーコア1またはVMUX2のいずれ
かの一部を構成し得る。本発明の好ましい実施例におい
ては、図2に示したように、量子化器5は、VMUXに
含まれるが、これらは、VMUXが、選択的に、量子化
器を有するまたは有しないコーダーコアと共に使用され
得るようにバイパスされる。
【0013】バッファー記憶装置の機能は、伝送ライン
上のビットレートによって制御されるクロックレートで
ビットを解放することである。ビデオシグナルのコーデ
ィングは、とりわけフレームの情報量に依存して、1フ
レーム当たり異なる数のビットを生成するので、バッフ
ァー記憶装置の情報量が変化し得る。バッファー記憶装
置でオーバーフローが発生しないようにされるべきであ
ることに注意することが重要である。なぜなら、オーバ
ーフローによって、フレーム上における情報の回復でき
ない消失が生じてしまうからである。さらに、バッファ
ー記憶装置の情報量は、遅延、すなわちビットがバッフ
ァー記憶装置に記憶される時間を短縮するために、でき
るだけ小さくなっている必要がある。また、バッファー
記憶装置はめったに空にならないことが保証されなけれ
ばならない。なぜなら、バッファー記憶装置が空になる
と、余分なビットをビットストリーム内に詰め込む必要
があり、これは、イメージの品質の低下を引き起こして
しまうからである。
【0014】ビットストリームのフォーマットは、上述
のようにCCITT規格によって与えられる。1つのフ
レームは、GOBで表される12個のブロックグループ
からなっており、各ブロックグループは、MBで表され
る33個のマクロブロックからなっている。イメージコ
ーディング装置のインプットにおけるビデオシグナルの
フレームレートfoは、一般に30Hzである。
【0015】本発明の実施例においては、図2に示した
ように、バッファー記憶装置の情報量Bは、量子化器Q
におけるステップ高さを変化させることによって調整さ
れる。制御装置6の機能は、図2に示したように、バッ
ファー記憶装置の情報量Bだけでなく、バッファー記憶
装置の出力におけるビットレートRもまた検出すること
である。制御装置6は、Bideal として表されるバッフ
ァー記憶装置の理想的な情報量を計算し、それを現実の
値と比較する。制御装置6は、現実の値と理想値との差
を計算し、量子化器Qにおけるステップ高さをその差の
関数として変化させる。制御装置6のアウトプットにお
ける制御シグナルは、量子化器Qおよび逆量子化器IQ
の両方にインプットされる。もし量子化器がコーダーコ
アの一部として構成されているならば、制御シグナル
は、コーダーコア量子化器にインプットされる。
【0016】図3は、本発明の好ましい実施例の作動の
間に、バッファー記憶装置の情報量がどのように変化す
るかの例を示したものである。1フレームが、1/fo
秒間に、より詳しく言えば、(1−g)1/fo秒間に
コーディングされる。この場合、gの値はコーディング
が終了したときを考慮する。この間に、バッファー記憶
装置の情報量は、Be として表される値まで増大する。
別の技術によれば、バッファー記憶装置の情報量を制限
するために、k個のフレームがスキップされる。k0 以
上のkの値は、受信機におけるデコーダによって必要と
されるスキップされたフレームの数を表す。数kは、ま
た、バッファー記憶装置のアウトプットにおけるビット
レートRに基づいている。
【0017】これに続く(k+g)/fo秒間には、い
かなるビットも生成されない。その結果、バッファー記
憶装置の情報量は減じられる。この減少率は、バッファ
ー記憶装置アウトプットにおいて検出されるRである。
k1 個のスキップされたフレームを伴う望まれるフレー
ムレートを達成するために、フレームコーディングの最
後におけるバッファー記憶装置の情報量は、もしビット
レートがイメージコーディング装置のインプットにおい
てfoHzであり、bR/foがバッファー記憶装置の
許容される最小の情報量であるならば、理想的に、次の
ようになる。すなわち、 Be =(k1 +b+g)R/fo となる。
【0018】もしBe が(k0 +b+g)R/foより
小さければ、コーダーは、次のフレームが開始する前の
一定時間内に、ビットの詰め込みを実行しなければなら
ない。コーディングにおいて、「空のバッファー」は、
結果的に、1/fo秒間に0から(k0 +b+g)R/
foまで直線的に増大する。Bempty は、(GOB−1
+MB/33)/12×(k0 =b)R/foに等しく
なる。
【0019】同様にして、(回路中において得られる必
要のある唯一のものである)バッファー記憶装置の理想
的な情報量は、 Bideal =(GOB−1+MB/33)/12 ×(k1+g)R/fo+bR/fo として得られる。ここで、上述のように、GOBはブロ
ックグループの数であり、MBはマクロブロックの数で
ある。したがって、Bideal は、バッファー記憶装置が
k1 +1フレーム時間間隔の間に、bR/foの最小限
の値まで空にされるべくもたねばならない情報量とな
る。
【0020】量子化プロセスにおいて生成されるビット
数は、当然ステップ高さに基づいている。すなわち、ス
テップ高さが高くなればなるほど、生成されるビットは
少なくなる。本発明によれば、ステップ高さは、各ブロ
ックグループの始めに変化せしめられ、その結果、バッ
ファー記憶装置の情報量は、理想値に近づき得る。次の
決定則が用いられる。
【0021】ステップ高さQUANTは、 QUANT=f(Bdev)=f(B−Bideal ) 、(ここで関数fはBdev 値に対して一定である)で表
されるが、バッファー記憶装置の理想的な情報量からの
偏差の関数である。fに対する閾値Bx は、BOOT−
PROM内に記憶された値から導出され得る。異なるビ
ットレートを処理可能とするために、Bx 値は、次の公
式に示したように、R/foの係数である。すなわち、 Tx =B−Bideal −Bx R/fo
【0022】QUANTの計算を簡単にするために、い
くつかの項が、各フレームおよび各マクロブロックに対
して導出されなければならない。各GOBにおける第1
のMBに対し、 T0 ≧0−>QUANT=QUANT+3 T1 ≧0−>QUANT=QUANT+2 T2 ≧0−>QUANT=QUANT+1 T3 <0−>QUANT=QUANT−1 T4 <0−>QUANT=QUANT−2 T5 <0−>QUANT=QUANT−3 GOB内のMBに対し、 T6 ≧0−>QUANT=QUANT+1 T7 <0−>QUANT=QUANT−1 である。
【0023】ステップ高さは一定の範囲内に制限され
る、すなわち、 QUANTmin ≦QUANT≦QUANTmax となる。QUANTmin より小さいステップ高さは、イ
メージの品質のいかなる実際的な改善をももたらさず、
QUANTmax より大きいステップ高さは、品質の悪い
イメージを生成するので、ステップ高さが制限される。
このような状況においてバッファー記憶装置の情報量を
調整するために、ビット詰め込みおよびフレームスキッ
プのような、別の技術が代わりに使用される必要があ
る。
【0024】一般に、異なるステップ高さが、INTE
Rの場合およびINTRAの場合に対して用いられる。
本発明によれば、修正されたステップ高さQUANT
が、INTRAブロックに対して使用され、INTRA
の場合に対する差を特定する可変Qmod を用いることに
よって、ブロック方式に対して切り換えがなされる。こ
れは、 QUANTINTRA =QUANT+Qmod 、 QUANTmin INTRA ≦QUANTINTRA ≦QUANT
max INTRA を与える。
【0025】Bideal を計算するために、スキップされ
る必要なフレームを指定するk1 が知られなければなら
ず、これは、R/foの関数、すなわちビデオシグナル
のフレームレートによって分割されるアウトプットにお
けるビットレートの関数でなければならない。ビデオシ
グナルのフレームレートは、一般に30Hzであり、一
方、Rはバッファー記憶装置からのアウトプットにおい
て測定される。k1 は、値0、1、2、3をとりうるに
すぎず、これは、もしk0 =0であれば、バッファー記
憶装置からのアウトプットにおいて、30、15、10
および7.5Hzのフレームレートを与える。k1 は、
k1 の値のそれぞれに対して、R/fo時間間隔を、 R/fo>R0 がk1 =max(0,k0 )を与え、 R0 ≧R/fo>R1 がk1 =max(1,k0 )を与
え、 R1 ≧R/fo>R2 がk1 =max(2,k0 )を与
え、 R2 ≧R/foがk1 =max(3,k0 )を与えるよ
うに定義することによって、Rに基づくようになされ得
る。
【0026】アウトプットでのフレーム速度は、1フレ
ーム当たりのビット数があまり少なくならないように選
択される。アウトプットにおける異なる標準ビットレー
トRをもつ選択されたフレームレートの例を示すと次の
ようになる。すなわち、 R>384kbit/sに対して30Hz、 R>128kbit/sに対して15Hz、 R>64kbit/sに対して10Hz、 R<64kbit/sに対して7.5Hzであり、この
例は、fo=30Hzに対して、R2 =2133、R1
=4267、R0 =12800の時間間隔限界値を与え
る。
【0027】本発明による装置は、集積回路、例えばV
LSI回路として構成されることが好ましい。外部から
要求される異なるパラメータの値が、次に示したテーブ
ルに従って、BOOT−PROM内に記憶される。
【0028】
【表1】
【0029】こうして、バッファー制御に対する問題
は、本発明によって、量子化器におけるステップ高さを
調節することによって解決される。また、本発明は、当
業者にとって自明の他の技術と組み合わせることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーダーコアおよびVMUXを有する周知のイ
メージコーディング装置のブロック図である。
【図2】本発明によるイメージコーディング装置のブロ
ック図である。
【図3】本発明の好ましい実施例による、バッファー記
憶装置の内容−時間曲線を示したグラフである。
【符号の説明】
1 コーダーコア 2 VMUX 3 減算回路 4 アウトプット 5 量子化器 T 変換コーダ Q 量子化器 IT 逆変換コーダ IQ 逆量子化器 FM フレームメモリ ME 動作予測器 ZIG スキャニング装置 RL ランレングスコーディング装置 VLC 可変レングスコーディング装置 FEC エラー補正装置

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既知のフレームレートをもつビデオシグ
    ナルのイメージコーディングのための方法であって、 前記ビデオシグナルをコーディングして量子化し、前記
    シグナルのディジタル化および圧縮を実行し、ビットス
    トリームが伝送される伝送ラインによって決定されるビ
    ットレートをもつビットストリームを形成するステップ
    と、 前記ビットストリームをバッファー記憶装置に記憶させ
    るステップと、 前記バッファー記憶装置の情報量をモニターするステッ
    プと、 前記バッファー記憶装置のアウトプットにおいて前記ビ
    ットストリームのレートを検出するステップと、 前記バッファー記憶装置の理想的な情報量を計算するス
    テップと、 量子化器におけるステップ高さを、前記バッファー記憶
    装置の前記モニターした情報量と前記バッファー記憶装
    置の前記理想的な情報量との差の関数として調整するス
    テップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記バッファー記憶装置の前記理想的な
    情報量が、 (GOB−1+MB/33)/12×(k1 +g)R/fo+bR/fo、 ここで、 GOBはブロックグループの数、 MBはマクロブロックの数、 k1 はコーダーによって決定されるスキップされたフレ
    ームの数、 foはビデオシグナルのビットレート、 Rはビットストリームレート、 gはコーディングが終了したときを考慮するもの、 bR/foはバッファー記憶装置において許容される最
    小の情報量である、によって与えられることを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記量子化器におけるステップ高さの調
    整が、前記ステップ高さを、 QUANT=f(B−Bideal)、 ここで、 Bは前記バッファー記憶装置の情報量、 Bideal は前記バッファー記憶装置の前記理想的な情報
    量、 fはB−Bideal の値に対して一定値をとり、 さらに、QUANTは、 QUANTmin ≦QUANT≦QUANTmax の範囲内にあり、QUANTmin およびQUANTmax
    は、それぞれ許容される前記ステップ高さの最小値およ
    び最大値である、によって計算することによってなされ
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 既知のフレームレートをもつビデオシグ
    ナルのイメージコーディングのための方法であって、 前記ビデオシグナルをコーディングして量子化し、前記
    シグナルのディジタル化および圧縮を実行し、ビットス
    トリームが伝送される伝送ラインによって決定されるビ
    ットレートをもつビットストリームを形成するステップ
    と、 前記ビットストリームをバッファー記憶装置に記憶させ
    るステップと、 前記バッファー記憶装置の情報量をモニターするステッ
    プと、 前記バッファー記憶装置のアウトプットにおいて前記ビ
    ットストリームのレートを検出するステップとを含み、 前記バッファー記憶装置の理想的な情報量が、 (GOB−1+MB/33)/12×(k1 +g)R/fo+bR/fo、 ここで、 GOBはブロックグループの数、 MBはマクロブロックの数、 k1 はコーダーによって決定されるスキップされたフレ
    ームの数、 foはビデオシグナルのビットレート、 Rはビットストリームレート、 gはコーディングが終了したときを考慮するもの、 bR/foはバッファー記憶装置において許容される最
    小の情報量である、によって与えられ、 さらに、量子化器におけるステップ高さを、 QUANT=f(B−Bideal)、 ここで、 Bは前記バッファー記憶装置の情報量、 Bideal は前記バッファー記憶装置の前記理想的な情報
    量、 fはB−Bideal の値に対して一定値をとり、 さらに、QUANTは、 QUANTmin ≦QUANT≦QUANTmax の範囲内にあり、QUANTmin およびQUANTmax
    は、それぞれ許容される前記ステップ高さの最小値およ
    び最大値である、 によって、前記バッファー記憶装置の前記モニターした
    情報量と前記理想的な情報量との差の関数として調節す
    るステップを含んでいることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 前記バッファー記憶装置の前記理想的な
    情報量が、 (GOB−1+MB/33)/12×(k1 +g)R/fo+bR/fo、 ここで、 GOBはブロックグループの数、 MBはマクロブロックの数、 k1 はコーダーによって決定されるスキップされたフレ
    ームの数、 foはビデオシグナルのビットレート、 Rはビットストリームレート、 gはコーディングが終了したときを考慮するもの、 bR/foはバッファー記憶装置において許容される最
    小の情報量である、によって与えられ、前記コーダーに
    よって決定される前記スキップされたフレームの数k1
    が、前記バッファー記憶装置のアウトプットにおけるシ
    グナルのビットレートRおよびビデオインプットシグナ
    ルのフレームレートfoの関数であることによって、1
    フレーム当たりのビット数が、予め決定される値より小
    さく、受信機におけるデコーダーによって必要とされる
    スキップされたフレームの数よりも大きくなっているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記コーダーによって決定されるスキッ
    プされるフレームの数が、前記バッファー記憶装置のア
    ウトプットにおけるシグナルのビットレートおよびビデ
    オインプットシグナルのフレームレートの関数となって
    いることによって、1フレーム当たりのビット数が、予
    め決定される値より小さく、受信機におけるデコーダー
    によって必要とされるスキップされたフレームの数より
    大きくなっていることを特徴とする請求項4に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の方法にしたがって、既
    知のフレームレートをもつビデオシグナルのイメージコ
    ーディングのための装置。
  8. 【請求項8】 既知のフレームレートをもつビデオシグ
    ナルのイメージコーディングのための装置であって、 前記ビデオシグナルをコーディングして量子化し、前記
    シグナルのディジタル化および圧縮を行い、イメージコ
    ーディングされたシグナルが伝送される伝送ラインによ
    って決定されるビットレートをもつビットストリームを
    形成する装置と、 前記ビットストリームを、伝送の前に記憶するバッファ
    ー記憶装置と、 前記バッファー記憶装置の情報量および前記バッファー
    記憶装置のアウトプットにおける前記シグナルのビット
    レートをモニターし、前記バッファー記憶装置の理想的
    な情報量を計算し、量子化器におけるステップ高さを、
    前記バッファー記憶装置の前記モニターした情報量と前
    記理想的な情報量との差の関数として調整する手段とを
    有していることを特徴とする装置。
  9. 【請求項9】 集積回路からなっていることを特徴とす
    る請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 必要なパラメータが導出されるデータ
    を記憶するBOOT−PROMを有していることを特徴
    とする請求項8に記載の装置。
  11. 【請求項11】 請求項8に記載のビデオシグナルのイ
    メージコーディングのための装置を有していることを特
    徴とするテレビ電話システム。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の方法にしたがって作
    動する装置を有していることを特徴とするテレビ電話シ
    ステム。
JP4324792A 1991-11-15 1992-11-10 ビデオシグナルのイメージコーディングのための方法及び装置 Pending JPH05260458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9103381-1 1991-11-15
SE9103381A SE9103381L (sv) 1991-11-15 1991-11-15 Foerfarande och apparat foer bildkodning med val av steghoejd i kvantiseraren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05260458A true JPH05260458A (ja) 1993-10-08

Family

ID=20384337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4324792A Pending JPH05260458A (ja) 1991-11-15 1992-11-10 ビデオシグナルのイメージコーディングのための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5966181A (ja)
EP (1) EP0545875B1 (ja)
JP (1) JPH05260458A (ja)
DE (1) DE69210963T2 (ja)
GB (1) GB2261567B (ja)
SE (1) SE9103381L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915018B2 (en) 1999-12-24 2005-07-05 Nec Corporation Compressed moving picture re-encoding apparatus and compressed moving picture re-encoding method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007807A3 (nl) * 1993-11-30 1995-10-24 Philips Electronics Nv Inrichting voor het coderen van een videosignaal.
US5687095A (en) * 1994-11-01 1997-11-11 Lucent Technologies Inc. Video transmission rate matching for multimedia communication systems
DE19524872C1 (de) * 1995-07-07 1997-02-20 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Codierung und Decodierung von einem Videodatenstrom für alle Bildelemente des Videodatenstroms
EP0774869A3 (en) * 1995-11-16 1999-09-29 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Image data coding/decoding system
US6212232B1 (en) 1998-06-18 2001-04-03 Compaq Computer Corporation Rate control and bit allocation for low bit rate video communication applications
GB2341745A (en) * 1998-09-10 2000-03-22 Snell & Wilcox Ltd Image encoding
JP3662171B2 (ja) * 2000-06-05 2005-06-22 三菱電機株式会社 符号化装置及び符号化方法
JP4492777B2 (ja) 2001-08-28 2010-06-30 日本電気株式会社 動画像符号化装置
US20130208809A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Microsoft Corporation Multi-layer rate control

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992688A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 適応形画像圧縮方式
DE3678029D1 (de) * 1985-04-17 1991-04-18 Siemens Ag Verfahren zur bilddatenreduktion fuer digitale fernsehsignale.
US4833535A (en) * 1987-02-04 1989-05-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image transmission apparatus
BE1000643A5 (fr) * 1987-06-05 1989-02-28 Belge Etat Procede de codage de signaux d'image.
US4897855A (en) * 1987-12-01 1990-01-30 General Electric Company DPCM system with adaptive quantizer having unchanging bin number ensemble
US4954892A (en) * 1989-02-14 1990-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Buffer controlled picture signal encoding and decoding system
EP0396846B1 (en) * 1989-05-12 1993-04-28 Rai Radiotelevisione Italiana Improved device for dct encoding of digital video signals
JP2520306B2 (ja) * 1989-05-24 1996-07-31 三菱電機株式会社 変換符号化装置
GB8921319D0 (en) * 1989-09-21 1989-11-08 British Broadcasting Corp Digital coder
JPH03129987A (ja) * 1989-10-14 1991-06-03 Sony Corp 映像信号符号化装置及び映像信号符号化方法
US4969040A (en) * 1989-10-26 1990-11-06 Bell Communications Research, Inc. Apparatus and method for differential sub-band coding of video signals
JPH0714209B2 (ja) * 1989-12-20 1995-02-15 松下電器産業株式会社 動画像符号化装置
US5164828A (en) * 1990-02-26 1992-11-17 Sony Corporation Video signal transmission and method and apparatus for coding video signal used in this
WO1991014339A1 (en) * 1990-03-15 1991-09-19 Thomson Consumer Electronics S.A. Digital image coding with quantization level computation
FR2660139B1 (fr) * 1990-03-23 1995-08-25 France Etat Procede de codage et de transmission a au moins deux niveaux de qualite d'images numeriques appartenant a une sequence d'images, et dispositifs correspondants.
US5038209A (en) * 1990-09-27 1991-08-06 At&T Bell Laboratories Adaptive buffer/quantizer control for transform video coders

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915018B2 (en) 1999-12-24 2005-07-05 Nec Corporation Compressed moving picture re-encoding apparatus and compressed moving picture re-encoding method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2261567B (en) 1995-04-19
SE468737B (sv) 1993-03-08
SE9103381L (sv) 1993-03-08
DE69210963D1 (de) 1996-06-27
GB9221424D0 (en) 1992-11-25
SE9103381D0 (sv) 1991-11-15
GB2261567A (en) 1993-05-19
DE69210963T2 (de) 1997-01-16
EP0545875B1 (en) 1996-05-22
US5966181A (en) 1999-10-12
EP0545875A1 (en) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038209A (en) Adaptive buffer/quantizer control for transform video coders
US5241383A (en) Pseudo-constant bit rate video coding with quantization parameter adjustment
US5598213A (en) Transmission bit-rate controlling apparatus for high efficiency coding of moving picture signal
EP0771120B1 (en) Video encoding apparatus
US5835149A (en) Bit allocation in a coded video sequence
KR100610520B1 (ko) 비디오 데이터 부호화 장치, 비디오 데이터 부호화 방법, 비디오데이터 전송 장치 및 비디오 데이터 기록 매체
EP0545874B1 (en) A method and a device for image coding
KR100203710B1 (ko) 비트 발생량 조절기능을 갖는 영상 부호화 시스템
JP3814321B2 (ja) 量子化パラメータ決定装置及び方法
WO1994023536A1 (en) A transcoder
JPH07284109A (ja) 一連の画像を表わすディジタル信号を符号化する方法および装置
JP2006054902A (ja) 画像符号化方法
US5710595A (en) Method and apparatus for controlling quantization and buffering for digital signal compression
JP2001160967A (ja) 画像符号化方式変換装置及び符号化レート変換装置
EP0734173B1 (en) Fixed rate transmission system with selection of compressor configuration and corresponding method
US5521643A (en) Adaptively coding method and apparatus utilizing variation in quantization step size
JP3651706B2 (ja) 動画像符号化装置
JPH05260458A (ja) ビデオシグナルのイメージコーディングのための方法及び装置
JPH08195961A (ja) 符号化器
KR100646385B1 (ko) 화상 압축 방법과 그 방법을 실행하기 위한 장치
US6480544B1 (en) Encoding apparatus and encoding method
JPH08130746A (ja) 係数量子化処理方法
JP2010213187A (ja) 映像符号化伝送装置
KR0162201B1 (ko) 영상데이타의 직류성분-차분펄스부호변조시스템
JPH0638191A (ja) 動画像信号符号化装置