JPH05256858A - 自動分析装置のサンプル分注方法 - Google Patents

自動分析装置のサンプル分注方法

Info

Publication number
JPH05256858A
JPH05256858A JP5779192A JP5779192A JPH05256858A JP H05256858 A JPH05256858 A JP H05256858A JP 5779192 A JP5779192 A JP 5779192A JP 5779192 A JP5779192 A JP 5779192A JP H05256858 A JPH05256858 A JP H05256858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
nozzle
amount
dispensing
dispensed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5779192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Uchida
裕康 内田
Osamu Ono
修 大野
Hidetoshi Sugiyama
英利 杉山
Naoya Motegi
尚哉 茂手木
Terumi Tamura
輝美 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5779192A priority Critical patent/JPH05256858A/ja
Publication of JPH05256858A publication Critical patent/JPH05256858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は自動分析装置のサンプル分注装置に係
り、特に血清,尿等の液体サンプルを、その分注量に影
響されることなく、十分で且つ一定の正確度を確保,維
持して分注すること。 【構成】サンプリングアーム4に保持されたサンプルノ
ズル1,マイクロシリンジ5,送水ポンプ7,サンプル
容器10,反応容器12等から構成されたサンプル分注
機構において、サンプルノズル1内での水によるサンプ
ルの薄まりを防止するため、所定のサンプル分注量に加
えて余分に吸引するサンプルの量をサンプル分注量に応
じて可変として、分注量に関係なくサンプルの薄まりを
一定とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動分析装置のサンプル
分注装置に係り、特に血清等の液体試料を極く微量で正
確に分注するのに好適なサンプル分注方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の自動分析装置におけるサンプル分
注装置は、特開昭62−137565号公報に記載してあるよう
に、サンプルノズル,液面センサー,サンプルノズルに
接続されたマイクロシリンジ,サンプルノズルを駆動す
るサンプリング機構,サンプルノズルの洗浄槽等から構
成され、サンプル分注動作は次のように行なわれる。サ
ンプルノズルをサンプル容器内のサンプル内へ移動し、
マイクロシリンジよりサンプルノズル内に所定量のサン
プルを吸引し、その後、サンプリング機構でサンプルノ
ズルを反応容器上に移動し、マイクロシリンジの吐出動
作で反応容器内にサンプルノズル内の試料を分注する。
しかる後、サンプルノズルは洗浄槽に移され、ノズルの
内,外周を洗浄して次の試料の吸引を待つ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の自動分析装置で
は、1分析当りのサンプル量は、例えば3〜20μlを
仕様としている。このサンプル量の下限値の3μlは、
主として装置がサンプルの分注精度を確保し得る限界と
して、また上限値の20μlは下限値3μlでの分注精
度を維持しながら限られた分注時間の中での最大分注量
として主として装置上の都合により決定され、このサン
プル量の範囲内で夫々の分析項目に対し感度,測定範囲
を満足するように分析法が設定されている。こうして決
定されたサンプル量であるが、その分注の正確度,精度
が分析結果に与える影響が最も大であり、このサンプル
分注精度を確保するために前記したサンプル分注装置等
において様々な工夫がなされており、その一例として臨
床用自動分析43〜44頁(小澤恭一編,購談社刊,1
985年6月発行)に記載された方法がある。これによ
ると、図3に示したように、サンプルノズル1の先端に
少量の空気を吸い込み、その後所要のサンプル量より若
干多いサンプル量を吸い込む。この空気ないし余分に吸
い込んだサンプルは、分析のために反応容器内に吐出さ
れるサンプルがノズル内の水により、薄れるのを防止す
るもので、これによりサンプル分注の正確度を確保しよ
うとするものである。然るに、この方法においても装置
の処理能力が高くなり、サンプルの吸引,吐出速度を大
きくする要求に対しては、ノズル内での管壁等でのサン
プルと水の接触は避けられず、ノズル内でのサンプルの
移動量、即ちサンプル分注量に反比例してサンプル分注
の正確度は低下する。これは、従来の装置では前記した
サンプルの薄まりを防ぐために分析に必要とする検体量
に加えて、余分に吸引するサンプル量がサンプル分注量
の多少に拘らず一定量であることに起因している。この
サンプル分注量が多い場合の分注の正確度の低下を解決
するには、サンプルの薄まり防止のために余分に吸引す
るサンプル量を増していけば良いが、小児患者など極少
量の検体しか得られない例も多く、好ましくない。ま
た、このサンプル分注量の多少による正確度の変化は、
上記した分析条件で分析した結果が装置の測定範囲を越
えた値を示し、再度同一試料をサンプル量を減少して測
定した場合や、逆に感度不足が生じサンプル量を増した
場合に初回の分析値と再検での分析値の比較,検討にお
いて好ましくないことは言を待たない。
【0004】本発明の目的は、従来の装置におけるかか
る欠点を排し、分析外に必要とする余分なサンプル量を
増すことなく、サンプル分注量の多少に拘らずに一定の
正確度を有するサンプル分注手段を提供し、自動分析装
置において分析性能の改善を得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、サンプル分
注量の多少に関係なく、反応容器内に吐出されるサンプ
ルの水により薄まり度合を一定にすることで達せられ、
そのために、従来の装置ではサンプル分注量に関係な
く、所定分注量に加えてサンプルの薄まりを防止するた
めに余分に吸引するサンプル量を一定としていたのを、
該所定分注量に応じて可変としたものである。
【0006】
【作用】上記したように、サンプルノズル内で生じるノ
ズル管壁等での水との接触によるサンプルの薄まりは、
略サンプルの移動量に比例するものであり、サンプル分
注量に応じて余分にノズル内に吸引する量を可変、例え
ば比例することで、ノズル内でのサンプルの移動量を分
注量に比例し得、その薄まり度合をサンプル分注量に関
係なく一定として得、したがって正確度も一定値を得る
ことができる。ここで、前記した余分に吸引するサンプ
ル量を排した場合でも略一定の分注正確度は得られる
が、水によるサンプルの薄まりが大きくなり、許容し得
る正確度を得ることができないが、本方法によれば、従
来の装置での正確度を損なうことなく、その値を分注量
に関係なく一定とすることが可能である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の方法の一実施例を図1〜図3
を用いて詳細に説明する。
【0008】図1は本発明の自動分析装置のサンプリン
グ分注方法の一実施例を説明するための構成図である。
図1において、1はステンレス鋼よりなる金属パイプの
先端を絞ったサンプルノズルで、液面センサ2が絶縁さ
れて被覆チューブ3により一体化されている。4はサン
プルノズル1が取り付けられたサンプリングアームで、
図示は省略したが、旋回・上下運動自在に構成されてい
る。5はマイクロシリンジで、シール部材5aでシール
されたプランジャ5bが上下可能に構成され、その一端
は可撓材よりなる配管5cでサンプルノズル1に他端は
サンプルノズル1の内周洗浄用の第1の電磁弁6,送水
ポンプ7を介して洗浄水8aが入っている給水タンク8
に接続されている。9はその外周にサンプルが注入され
ているサンプル容器10を搭載したサンプルディスク
で、上記のサンプルノズル1の旋回上の所定の位置に個
々のサンプル容器10を搬送,位置決め可能に支持機構
(図示は省略)により支持されている。11は反応ディ
スクで、これもその外周に複数この直方体状の長穴状の
反応セル12aを一体に成形した反応容器12が複数個
ネジ13により固定されている。この反応ディスク11
も図示は省略したが、回転支持機構によりサンプルノズ
ル1の旋回軌跡上の所定の位置に各反応セル12aを順
次搬送,位置決め可能に支持されている。14はサンプ
ルノズル1の洗浄槽で、円筒状を呈し、そのうち、サン
プルノズル1の旋回軌跡にあたる部分が、その運動の妨
げとならないようにV字状あるいはU字状に切り開かれ
ており、サンプルノズル1の旋回の半径方向に斜め情報
から対向してサンプルノズル1の外周の洗浄用のノズル
15は、第2の電磁弁16を介して先の送水ポンプ7に
配管されている。17は液面センサ2を正極とし、サン
プルノズル1を負極としてサンプル容器10内の試料の
液位を検知するための検出回路、18は上記したこれら
の構成要素の動作を制御するマイクロコンピュータシス
テムである。
【0009】上記の如く構成されたサンプル分注装置の
動作を図2に示したタイムチャートにより説明する。図
2のタイムチャートは反応ディスク11の動作を基準に
示したもので、反応ディスク11はサイクルごとに1回
の回転動作で1回転+1反応セルまたは半回転+1反応
セルの如き反応セル12aの歩進送りを行ない、その停
止時間内に洗浄されて再使用可能となった反応セル12
aに所定量のサンプルが上記構成のサンプル分注装置で
分注され、次のサイクルでは、サンプルの上に図示はし
ないが、試薬分注機構で所定量の試薬が分注されるとと
もに、新しい反応セルにはサンプルが分注される。試薬
を加えられたサンプルは、濃度に応じた呈色反応を示
し、その吸光度が反応ディスク11の回転ごとに測定さ
れる。このようにして反応ディスク11の停止ごとにサ
ンプルの分注,試薬の分注,撹拌,必要により所定の位
置での第2試薬の分注,撹拌,所定の測定が終了した反
応セルの洗浄等を繰り返して分析が続けられる。ここ
で、図2のa−a′で示した1サイクル内の各構成要素
の通常の動作を説明する。aの時点でサンプリングアー
ム4に取り付けられたサンプルノズル1は、サンプル容
器10の上に位置している。そこからサンプリングアー
ム4は下降を始め、液面センサ2がサンプルの液面を検
知し、サンプルノズル1の先端を所定量だけサンプル中
に突っ込んだ位置で停止する。継いで、a1 に時点が進
むと、マイクロシリンジ5によりサンプルノズル1に
は、分注所定量と、該所定量に比例した。若干の余裕を
加えたサンプルが吸引される。したがって、このサンプ
ルの吸引時間は上記したように装置仕様での最大サンプ
ル分注量に合わせて設定されている。a2 時点では、プ
ランジヤ5bの送り機構のバックラッシュ補正が行わ
れ、a3 時点に達すると、サンプリングアーム4が上昇
を始め、その上死点で停止する。以上の動作は反応ディ
スク11の回転動作中に行われ、反応ディスク11の回
転が停止したa4 時点では、サンプリングアーム4がサ
ンプル容器10上から反応セル12a上へ移動を開始す
る。その移動はa5 時点で終了するとともに、サンプリ
ングアーム4は反応セル12a中へ下降を始め、その下
降途中のa6 時点からマイクロシリンジ5が動作して反
応セル12a中へ所定量のサンプルを吐出する。この吐
出時間も上記したサンプルの吸引時間と同じく装置仕様
の最大分注量に合わせて設定されている。サンプルの吐
出の終った後は、a7 時点からサンプルノズル1が上
昇、a8時点で反応セル12a上から洗浄槽14中へ移
動を開始する。洗浄槽14中にサンプルノズル1がくる
と、a9 時点でサンプルノズル1中に残っていた若干の
余分のサンプルが吐出されるとともに第1の電磁弁6及
び第2の電磁弁16が開となってサンプルノズル1の
内、外周が次のサンプルへの干渉がないまでに送水ポン
プ7の働きによりサンプルノズル1からの洗浄水の吐出
及び洗浄ノズル15からサンプルノズル1の先端に洗浄
水を吹き付けて洗浄される。洗浄が終了したa10時点で
サンプルノズル1はサンプル容器10へ移動するととも
に、サンプルノズル1内での洗浄水とサンプルの接触に
よるサンプルの薄まりを防止するため、若干量の空気が
サンプルノズル1内にマイクロシリンジ5によって吸引
され、a′のサンプルノズル1は再びサンプル容器10
上に位置して次のサイクル動作を開始する。
【0010】上記した一連の動作はマイクロコンピュー
タシステム18で制御される。本発明の主旨とする、サ
ンプルプローブ1へのサンプルの吸引量VT は分析のた
めの所定のサンプル分注量Va に対して次式で決定され
る。
【0011】 VT=Va(1+K) …(数1) ここに K:定数 この定数Kは、一般的にはサンプル分注量には無関係な
値として決定して良く、またマイクロコンピュータシス
テム18により制御されるマイクロシリンジ5の分注分
解能は0.1μl 以下に設計可能で、十分に(数1)式
を満足し得るサンプルの吸引、分注動作が得られる。こ
こで、実験結果から定数Kを0.15 以上に選ぶこと
で、十分且つ分注量に影響されずに一定の正確度を得る
ことが出来る。
【0012】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、薄まり防
止のための余分なサンプル量を増すことなく、広範囲な
サンプル分注に対して、十分且つ一定の正確度の確保,
維持が可能となり、自動分析装置に利用してその性能向
上に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動分析装置のサンプル分注方法の一
実施例を説明するための構成図である。
【図2】図1の構成要素の動作制御を示すタイムチャー
トである。
【図3】サンプルノズル内でのサンプルの吸引状態を説
明した図である。
【符号の説明】
1…サンプルノズル、2…液面センサ、4…サンプリン
グアーム、5…マイクロシリンジ、6,16…電磁弁、
7…送水ポンプ、8…給水タンク、9…サンプルディス
ク、10…サンプル容器、、11…反応ディスク、12
…反応容器、12a…反応センサ、14…ノズル洗浄
槽、15…洗浄ノズル、18…マイクロコンピュータシ
ステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茂手木 尚哉 茨城県勝田市堀口字長久保832番地2 日 立計測エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 田村 輝美 茨城県勝田市市毛882番地 株式会社日立 製作所計測器事業部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サンプルノズルと、該サンプルノズルを保
    持し、該サンプルノズルのサンプル容器,反応容器,ノ
    ズル洗浄槽等への移動,位置決めを行なうサンプルノズ
    ル移動機構と、前記サンプリングノズルへの洗浄水の送
    水ポンプに接続されたマイクロシリンジを備え、前記ノ
    ズル洗浄槽等から構成されたサンプル分注装置を用い
    て、分析のために必要とする所定分注量に加えて、該ノ
    ズル内に吸引する余分のサンプル量を該所定分注量に応
    じて可変としたことを特徴とする自動分析装置のサンプ
    ル分注方法。
JP5779192A 1992-03-16 1992-03-16 自動分析装置のサンプル分注方法 Pending JPH05256858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5779192A JPH05256858A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 自動分析装置のサンプル分注方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5779192A JPH05256858A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 自動分析装置のサンプル分注方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256858A true JPH05256858A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13065716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5779192A Pending JPH05256858A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 自動分析装置のサンプル分注方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256858A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309938A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Amr Inc サンプルインジェクション用ニードルユニットおよびそれを用いたシリンジのサンプル吸引、洗浄装置
JP2009243969A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Olympus Corp 自動分析装置および分析方法
JP2010204048A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Toshiba Corp 自動分析装置
WO2015115200A1 (ja) 2014-01-30 2015-08-06 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2023243203A1 (ja) * 2022-06-16 2023-12-21 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309938A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Amr Inc サンプルインジェクション用ニードルユニットおよびそれを用いたシリンジのサンプル吸引、洗浄装置
JP4522432B2 (ja) * 2006-05-17 2010-08-11 エーエムアール株式会社 サンプルインジェクション用ニードルユニットおよびそれを用いたシリンジのサンプル吸引、洗浄装置
JP2009243969A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Olympus Corp 自動分析装置および分析方法
JP2010204048A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Toshiba Corp 自動分析装置
WO2015115200A1 (ja) 2014-01-30 2015-08-06 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9964558B2 (en) 2014-01-30 2018-05-08 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
WO2023243203A1 (ja) * 2022-06-16 2023-12-21 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3900289A (en) Apparatus and method for filling a compartment
JP4812352B2 (ja) 自動分析装置及びその分注方法
JPH01141357A (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
JPH06103315B2 (ja) 自動化学分析装置の分注ノズル装置
JPH0754326B2 (ja) 自動化学分析装置
JPH0321868B2 (ja)
JPH05256858A (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
US3817425A (en) Chemical dispenser
JPS6255618B2 (ja)
JP3310380B2 (ja) 分注装置
JP3492870B2 (ja) 自動分析装置
JPH06103311B2 (ja) 多項目自動分析装置
JP2553064B2 (ja) 分注装置
JP2001004641A (ja) 液面検出機能を備えた自動分析装置
EP0226600A1 (en) Immunoassay apparatus and method
WO1997011375A1 (en) Means and method for washing reaction vessels
JPH0211297B2 (ja)
JPH02243960A (ja) 分析装置の分注器操作方式
JPH06308134A (ja) 試薬注入装置
JPS54161388A (en) Automatic chemical analyzer
JP3189586B2 (ja) 自動分析装置
JPS59202065A (ja) 自動分析装置
JPH0422611B2 (ja)
JPH06213906A (ja) 自動試薬ノズル洗浄機構
JPH03115866A (ja) 自動分析装置