JPH05254574A - バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ - Google Patents

バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ

Info

Publication number
JPH05254574A
JPH05254574A JP4266466A JP26646692A JPH05254574A JP H05254574 A JPH05254574 A JP H05254574A JP 4266466 A JP4266466 A JP 4266466A JP 26646692 A JP26646692 A JP 26646692A JP H05254574 A JPH05254574 A JP H05254574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sheet
wet
sheets
liquid barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4266466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604524B2 (ja
Inventor
Kenji Nakamura
憲司 中村
Isao Kuraishi
功男 倉石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Bussan Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamura Bussan Co Ltd filed Critical Nakamura Bussan Co Ltd
Publication of JPH05254574A publication Critical patent/JPH05254574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604524B2 publication Critical patent/JP2604524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/22Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient in moist conditions or immersed in liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K10/42Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked
    • A47K2010/428Details of the folds or interfolds of the sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/812Packaged towel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/82Separable, striplike plural articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/823Cosmetic, toilet, powder puff
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス・液体不透過性材料から作られた容器に
複数枚のウエット吸液シートの集積体が収納され、且つ
容器に設けたシート取出し開口部を再封止する開閉手段
が設けられているパッケージを、集積体内での液体の移
動をコントロール可能にすることを目的とする。 【構成】 容器1,2に収納され集積体の少くとも1枚
のウエット吸液シート3の間に液体バリヤーシート4を
挿入して配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数枚のウエット吸液シ
ートと該シートの間に置かれた液体バリヤーシートを含
有するパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】濡らされた吸液材料から成る複数枚のシ
ートを含む再封止可能のパッケージが知られており、市
場に普及されている。これらパッケージは個々のウエッ
ト吸液シートの取出しを可能にするように開口すること
ができ、且つ未使用のウエット吸液シートが外気に触れ
て乾燥する露出を防ぐために再封止できるように再封止
可能な構造に設計されている。
【0003】しかしながら、繊維状材料から成る複数枚
のウエット吸液シートがそれぞれ濡らされるのに必要な
量の液体を含んでいなければならないとした時には困難
な問題が発生する。特にもし複数枚の繊維材料製ウエッ
ト吸液シートの集積体(stack)が長期間貯蔵され
たならば、繊維材料製シートを濡らしている液体はその
重力の影響を受けて集積体の下方部に移行しやすいとい
う事が知られている。この場合において、繊維材料への
液体の表面張力及び毛細管現象による上昇力は、液体を
シートの集積体全体にわたって均一に保持するには充分
ではない。
【0004】一般的に、集積体中のそれぞれのシートに
加えられる液体の量の変動はそれ程問題ではなく、それ
ぞれのシートに保持される液体の量が吸液材料製のウエ
ットシートを有用にする。しかしながら複数枚のシート
を濡らすために用いられる液体が薬剤のような有効成分
を含む時には、繊維材料製のウエット吸液シートのそれ
ぞれが所定量の活性原料を含むことが重要な問題であ
る。ある種の条件下においては、ウエット繊維材料のそ
れぞれのシート中に含まれる活性原料の量を狭い範囲に
コントロールすることが必要である。一般的に、ウエッ
ト吸液シートの公知のパッケージではそれぞれのシート
中の液体の量を必要とされる範囲内に維持するのに適切
ではない。
【0005】特に、各種の解決策は、ウエット吸液シー
ト中の液体をかかるウエット吸液シートの集積体の下方
部に集中させやすい。さらにもし濡らすための液体が異
った比重の2種類の液体の懸濁液を含んで成る場合に
は、懸濁液中の重たい液体がウエット吸液シートの集積
体の下方部に移行しやすく、その結果低比重の原料は集
積体の上方部のウエット吸液シートに集中しやすい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述の従来公
知の複数枚のウエット吸液シートを含有するパッケージ
の問題点を解決して、液体のウエット吸液シートの集積
体内での移行をコントロールすることができる新規なパ
ッケージを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、複数枚
のウエット吸液シートの集積体を通過する液体の移行問
題は、再封止可能なパッケージ中の複数のウエット吸液
シート間にその所定の枚数毎に配置された液体バリヤー
シートによってコントロールされる。
【0008】再封止可能な液体・ガス不透過性容器内に
収納されている、繊維すなわち吸液材料から成り、液体
で濡らされた複数のシートの集積体は公知である。この
ような容器は長い時間にわたって液体で濡らされたシー
トを濡らされた状態のまゝで維持する。ここで議論され
ることはウエット吸液シートに関するが、又吸収性多孔
性材料に対しても適合される。
【0009】本発明によれば、複数の液体バリヤーシー
トは吸液材料製の複数のシートの間に配置され、すなわ
ち差込まれており、それによってウエット吸液シート内
の液体の量のコントロールを行うことができ、重力の影
響を受ける液体の移行を減少することができる。複数の
液体バリヤーシートは集積体の中でそれぞれ1枚づつの
繊維材料製のウエット吸液シートの間に配置されなけれ
ばならない訳ではなく、液体の移行をコントロールする
のに充分である間隔で、すなわち2枚、3枚あるいは4
枚以上といった枚数のシート毎に配置してもよい。
【0010】液体を保持するために用いられるウエット
吸液シートは液体を吸収して保持できるシート状材料で
あればどのようなものでも用いることができる。しかし
ながら繊維材料から成るシートが好ましい。繊維材料シ
ートとしてはティシュ、ガーゼ、紙、織物、編物、不織
布等の天然繊維又は合成繊維から作られたシートを用い
ることができる。繊維としては木質繊維、綿、麻等の栽
培繊維のような天然繊維あるい液体によって濡らすこと
のできる合成繊維を用いることができる。シートを形成
するのに有用である繊維のタイプはそのシートを濡らす
液体によって左右される。一般的に繊維は液体と反応し
てはならず、且つ繊維材料のウエット吸液シートが粘着
し合って均質な塊になるような状態に品質を低下しては
ならない。本発明は又多孔性すなわちスポンジ状材料の
ウエット集積体における移行をコントロールするために
も用いることができる。
【0011】液体バリヤーシートはウエット吸液シート
を濡らすことになる液体の侵入に抵抗する材料で作られ
ることが望ましい。この液体バリヤーシートは硬質のも
の、半硬質なもの、可撓性のものの何れであってもよ
い。しかしながら薄くて可撓性を有する液体バリヤーシ
ートが特に有用である。薄くて可撓性があれば、複数の
繊維材料のシートから成る集積体を収納している容器内
にたやすく配置することができると共に容器から小さな
開口部を経てたやすく取出すことができるからである。
好ましくは、可撓性液体バリヤーシートは、液体の侵入
に対して抵抗し、液体に対して実質的に不活性であり、
且つウエット吸液シート材料の化学的又は生物学的劣化
および汚染を実質的に増加しない、ポリオレフィン、塩
化ビニル、塩化ビニリデン、ポリビニールアルコール系
樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂,弗素
系樹脂又はビスコース系材料、各種共重合体、あるいは
重合体混合物等から成る重合体材料から作られる。効果
的且つ有用な液体バリヤー材料の選択は簡単であり、そ
の材料が物理的及び化学的性質と、濡らされることにな
る吸液シート材料と液体との適合性を決定するための試
験に基づいて選択することが要求される。このようなシ
ートはその結合を維持し且つ液体の浸透を防ぐのに充分
な厚さであればよい。
【0012】しかしながら、液体バリヤーシートとし
て、重合体材料、加工紙等の液体浸透抵抗材料の硬質材
料を用いることができる。さらに液体バリヤーシートが
液体によって濡らされない繊維材料製の細目メッシュで
あってもよい。
【0013】繊維材料を濡らすことになる液体の損失を
防ぐために、ねじ付きトップを有するガラス又は合成樹
脂製ジヤー状容器、各種重合体から作られた硬質又は半
硬質の再封止可能な容器およびガス・液体不透過性材料
の薄い可撓性フィルムから作られた再封止可能な可撓性
容器のような再封止可能で且つガス・液体不透過性の容
器に、前記複数のウエットシートは収納されて貯蔵され
る。なお前述の各種容器の中で可撓性フィルムから作ら
れた再封止可能な可撓性容器がもっとも有用である。前
記ガス・液体不透過性可撓性フィルムの中には異った材
料から成る複数のラミネート層を含んでもよい。
【0014】
【実施例】本発明の実施例として、各種の積重ねられた
繊維シート、前記繊維シートの間に配置された液体バリ
ヤーシートおよびガス・液体不透過性容器について以下
説明する。しかしながら、集積体の各種形態は開示され
た各種タイプの容器と組合うことができ、これらの組合
せも本発明の範囲内である。
【0015】図1は、円形断面を有するジヤー状容器1
を示し、この容器1には液体の蒸発及び損失を防ぐため
に容器1を閉鎖するねじタイプの蓋2を具備する。この
ジャー状容器1はガラスあるいはガス・液体不透過性合
成樹脂材料から作ることができる。ねじ込み式閉鎖具
(再封止可能な開閉手段)である蓋2は重合体材料又は
金属から作ることができる。図1は複数枚のウエット吸
液シート3の集積体を示し、ウエット吸液材料の2枚の
シート3毎に1枚の液体バリヤーシート4が挿入されて
配置されている。液体バリヤーシート4は液体に対して
不透過性であり、硬性又は可撓性材料の何れであっても
よい。好ましくは、液体バリヤーシート4は繊維シート
3を濡らす液体に対して不透過性の合成重合体材料の薄
いシートから成る。しかしながら、液体バリヤーシート
4は液体によって濡れない細目メッシュ材料、硬質重合
体材料製の薄いシート、繊維強化樹脂材料、および液体
に対して不透過性にする材料でコーティングされている
紙等によって作ることができる。好ましくは前記液体バ
リヤーシート4が液体に不透過性樹脂の薄いフィルムか
ら成ると良い。図1に示すように、液体バリヤーシート
4がウエット繊維シート3の端縁を越えて延びていると
良く、したがって液体バリヤーシート4はウエット吸液
シート3より大きい面積を有する。
【0016】液体バリヤーシート4とウエット吸液シー
ト3とが互いに密着状態になるのではなく、むしろ容器
1内で蒸気の巡回が可能な状態で液体バリヤーシート4
がウエットシート3に接触していることが理解されよ
う。図1に示す実施例でのウエット吸液シート3と液体
バリヤーシート4の集積体は、ウエット吸液材料のシー
トを2枚積重ね、このウエット吸液材料の2枚のシート
の上に1枚の液体バリヤーシート4を配置し、この手順
を所定の厚さの集積体が形成される迄続けることによっ
て得られる。図1に示すように、最上層のシート3をカ
バーする液体バリヤーシート4は用いられない。しかし
ながら容器が開かられているかどうかを確認する手段と
して、容器1内の最上層シート3の上に液体バリヤーシ
ート4又は他の材料を置くことが望ましいであろう
【0017】前記積重ね配置がシート3を濡らすに先立
って行うてもよいということが理解されよう。このよう
な場合では、集積体が形成された後に、シート3を濡ら
すのに充分な時間の間集積体を液体の中に浸漬すること
によって集積体を濡らすことができ、それからウエット
吸液シート3と液体バリヤーシート4から成る集積体を
液体から引上げて、過剰なすなわち望ましくない液体を
除くために集積体を圧縮すればよい。これとは別にシー
トを積重ね処理前に濡らしてもよい。一般的に、本発明
の実施例の全てのパッケージは、あらかじめ濡らされた
複数のシートから形成されるか、あるいは集積体が形成
された後に集積体の複数のシートを濡らすことによって
形成される。しかしながらもし複数の繊維シートと複数
の繊維シートの層間に周期的に配置された液体バリヤー
シートから成る集積体が直接容器内に形成されるのであ
れば、前記集積体をあらかじめ濡らされた複数の繊維シ
ートで形成すると好ましい。
【0018】図1の実施例では、それぞれの液体バリヤ
ーシート4は2枚のウエット吸液シート毎に挿入されて
配置されているが、その枚数は変えてもよい。ウエット
吸液シートの性質、濡らすために用いる液体及び、それ
ぞれのシート3に保持される湿潤用液体の量について許
容される変動に応じて、集積体中で複数枚のウエット吸
液シート毎に液体バリヤーシート4を挿入して配置すれ
ばよく、これらの条件は当業者によって容易に決定する
ことができる。
【0019】図3は、ウエット吸液シート9の層とそれ
ぞれのウエット吸液シート9の間の液体バリヤーシート
11が交互に配置されている薄肉の硬質又は半硬質の容
器5を示す。容器5は射出成形、真空成形あるいは他の
公知の方法によって形成され凹部6を有する。この凹部
6の中に複数枚のウエット吸液シート9と、ウエット吸
液シート9の間に配置された、液体と反応せず且つ薄い
重合体可撓性フィルムの液体バリヤーシート11から成
る集積体が配置されている。
【0020】容器は蓋7を有し、蓋7はフランジ部材1
0に固着される。蓋7はウエット吸液シートに含まれる
蒸気と液体に対して不透過性の硬質、半硬質又は可撓性
材料から形成することができる。図4に示すように、再
封止可能なフラップ8は感圧接着剤によって容器の蓋7
に接合される。感圧接着剤はフラップ8の先端部13に
は付与されず、その結果先端部13は蓋7に接着されて
いない。このような構成が使用に際してフラップ8を容
器にはがしてパッケージを開くことを可能にする。フラ
ップ8の反対側端部はフラップ8が蓋7から偶発的に外
れることを防ぐために、蓋7により確実に接着されるか
あるいは他の手段を用いて固着される。このような固着
手段は熱シール、固着区域での強力接着剤の使用あるい
はスリット8aの配置のような各種の公知の方法で行う
ことができる。
【0021】フラップ8は、フラップ8の部分の下方に
位置決めされた舌状部分12に接着される。舌状部分1
2は図示した舌状形状の外郭に沿って蓋7にミシン目を
入れるか、蓋7を部分的に弱くすることによって形成す
ることができる。舌状部分12の区域における蓋9のミ
シン目配置および弱い部分の配置によって行われる開口
部の形成は、感圧接着剤がコーティングされているフラ
ップ8を舌状部分12に接着させ、先端部13を把持す
ることによってフラップ8を持上げて上方に引上げれば
よく、その結果容器に開口部が設けられてウエット吸液
シート3に接近することが可能になる。
【0022】使用する際には、集積体の最上層のシート
9aが最初に取出される。次のシート9を使用したい時
には集積体の上面の液体バリヤーシート11が取出さ
れ、その結果次のウエット吸液シート3が露出すること
になる。
【0023】図5,図6及び図7は液体・ガス不透過性
を有する1枚の可撓性フィルムから形成された「ピロー
パック」タイプのパッケージ14を示す。図5の断面図
に示すように、パッケージ14は8枚のウエット吸液シ
ート15の集積体を含み、その集積体の真中に液体バリ
ヤーシート16が配置されている。すなわち液体バリヤ
ーシート16は上側の4枚のシート15と下側の4枚の
シート15の間に挿入して配置されている。液体バリヤ
ーシート16は容器14aに固定されておらず、上側の
4枚の液体バリヤーシートが取出された後に上方の開口
部19から取出すことのできる自由配置のシートであ
る。図中には8枚のウエット吸液シート15が示されて
いるがこの枚数は変更してもよく、約6枚から多い場合
には70枚のウエット吸液シートを収納するパッケージ
を製造することができる。
【0024】容器14aはその上側表面に固着された再
封止可能なフラップ17を有する。楕円形の開口部すな
わちミシン孔目で囲まれた弱い部分19は容器14aの
上側表面のフィルムに形成される。フラップ17には先
端部17aを除いて感圧接着剤がコーティングされ、先
端部17aはフラップ17をフィルムの表面から持上げ
るための手段を提供する。したがってフラップ17が持
上げられると、フィルムの楕円形の弱い部分19がフラ
ップ17上の接着剤に接着していることによって、フィ
ルムから引離される。したがって楕円形部分19がパッ
ケージに楕円形開口部を形成し、その開口部を介してウ
エット吸液シート15を取出すことができる。必要とす
る枚数のシート15が容器14aから取出されると、フ
ラップ17はフィルムの表面に押付けられ、感圧接着剤
が容器14aに密封状態を再び形成する。あの種の条件
下においては、先端部17aの反対側のフラップ17の
側部をフィルムの区域20に強力な接着剤、ヒートシー
ル、超音波シールあるいはその他の当業者にとって公知
の手段を用いて固着することが望ましい。
【0025】公知のように、ピローパックタイプのパッ
ケージ14は一般的に一枚のシート材料によって形成さ
れる。複数枚のウエット吸液シート15とシート間に挿
入して配置された液体バリヤーシート16から成る集積
体は可撓性を有する液体・ガス不透過性フィルム上に置
かれる。フィルムが集積体を包むように巻きつけられ、
長手方向のひれ状シール部22によって密封される。そ
れからこのひれ状シール部22は容器14aに対して偏
平にされる。それから容器14aの端部に横方向シール
部18が形成され、個々のパッケージ14が可撓性の液
体・ガス不透過性材料の連続シートから分離される。ひ
れ状シール部22と端部シール部18は通常は加熱手段
に達成される。しかし超音波ヒーテイングおよび接着剤
のような他の手段を用いることができる。パッケージに
包装する技術は当業者にとって公知のものであり、した
がって詳細な説明はしない。
【0026】図8(A)は1枚のウエット吸液シート2
3がアコーディオンプリーツが付与された液体バリヤー
シート24のそれぞれの折畳み部の間に挿入されて配置
された実施例を示す。勿論2枚、3枚あるいはそれ以上
の適当な枚数のシート23をそれぞれの折畳み部に配置
することができる。図8において、液体バリヤーシート
24が複数のウエット吸液シート23に使用される液体
に対して不透過性の重合体材料製の薄い可撓性フィルム
であると好ましい。集積体を含有するパッケージからシ
ート23が取出される時に液体バリヤーシート24の取
外しを助けるために、液体バリヤーシート24のそれぞ
れの折目にミシン目を設けたり折目を弱くするとよい。
そのようにすることにより僅かな力で液体バリヤーシー
ト24を引裂いて捨てることができる。図9は液体バリ
ヤーシート24の折畳み部の間にウエット吸液シート2
3が配置されてパッケージに挿入する準備が完了してい
る集積体を示す。
【0027】図8(B)は図8(A)の実施例の変形例
を示す。図8(B)の実施例ではアコーディオンプリー
ツ状に折られた吸液シート51と同様にアコーディオン
プリーツ状に折られた液体バリヤーシート50が同一の
操作、すなわち1回の操作で形成されている。図8
(B)の実施例では液体バリヤーシート50の片側にの
み吸液シート51が配置されているが、液体バリヤーシ
ート50の両側に吸液シート51を配置してもよい。
又、吸液シートおよび液体バリヤーシートのそれぞれの
折目線に沿ってミシン目のような弱い部分を設けると好
ましく、このようにすればパッケージからウエット吸液
シートを取出す際に1枚づづのウエット吸液シートに分
離するのが容易である。勿論必要に応じて2本以上の折
目線毎にミシン目のような弱い部分を設けてもよい。
【0028】ウエット吸液シート23の集積体を形成す
る際に、集積体を乾燥した繊維シート23から合成し、
その後で液体で濡らしてもよい。過剰な液体は集積体を
圧縮することによって集積体から除去される。これとは
別に集積体を、液体バリヤーシート24の折畳み部間に
あらかじめ濡らされた繊維シート23を挿入することに
よって形成することができる。
【0029】図10は5枚のウエット吸液シート25毎
に液体バリヤーシート26が挿入されている集積体を示
し、図示の場合の集積体は40枚のウエット吸液シート
を有する。
【0030】図11(A)はその背面に薄いフィルム状
の液体バリヤーシート29が密着さているウエット吸液
シート28の一実施例を示し、ウエット吸液シート28
における液体量のコントロールがもっとも良くできる例
を示す。液体バリヤーシート29は液体が与えられるこ
とになるウエット吸液シート28の表面になじむように
可撓性の材料で作られる。薄い可撓性を有する液体バリ
ヤーシート29のウエット吸液シート28への接着は、
ウエット吸液シート28中にある活性成分がウエット吸
液シート28を保持する人の手に接触するのを制限する
のに役立つ。この実施例はウエット吸液シート28が多
孔性スポンジ状材料を含んで構成されている場合に特に
有用である。しかしこの実施例は又ウエット吸液シート
材料を用いる場合にも有用である。なお図11(B)に
示すように、液体バリヤーシート29がウエット吸液シ
ート28の端縁を越えて延びていると好ましい。
【0031】図12はウエット吸液シートを取出すため
のパウチ(袋)タイプパッケージ30の平面図である。
パウチタイプパッケージ30は1枚の可撓性の液体・ガ
ス不透過性フィルムから形成され、端縁34に沿って折
られ、他の3辺の端縁31が密封される。パウチタイプ
パッケージ30は突出部32aを除いて感圧接着剤でコ
ーティングされた再封止可能なフラップ32を有し、突
出部32aには、フラップ32の引上げに際して容易に
掴むことができるように、接着剤が塗られていない。舌
状形状を有するミシン目あるいは弱い線33がパッケー
ジ30を形成するフィルム上の表面に形成される。フラ
ップ32の感圧接着剤がコの字状の線33で囲まれてい
る舌状部分に接着し、突出部すなわちタブ32aがパッ
ケージ30から引上げられた時に舌状部分は持上げられ
る。この弱い線33で囲まれた舌状部分を持上げること
によってパッケージ中の複数のウエット吸液シートへの
接近を可能にする。図示したように、タブ32aの反対
側のフラップ32との端部はパッケージ30のフィルム
の区域35に、タブをフィルムのポリマーに融着させる
熱溶融接着剤、感圧接着剤よりも接着力の強い接着剤、
固定される区域のフィルムへのコロナ放電処理その他の
公知の方法によってより確実に固着される。このように
することによりパウチタイプパッケージ30を形成する
フィルムから舌状部分が剥がされることによって形成さ
れた開口部に舌状部分を確実に戻すことができる。
【0032】図13および図14はウエット吸液シート
39が繊維シートの連続ロープ状帯として形成されてい
る実施例を示す。この連続ロープ状帯は所定の長さの個
別の吸液シートへの分離を可能にするためにミシン目又
は弱い部分が設けられており、且つロープ状帯を形成す
るために幅方向で集束されている。容器36は硬質又は
半硬質の凹部37と凹部37に対して液体及びガスが漏
洩しないように密封して配置されたガス・液体不透過性
の蓋38から成る。蓋38にはキャップ43が設けられ
ており,そのキャップ43は蓋38に固定された取付部
分45にヒンジ機能を有する連結手段46によって連結
されている。キャップ43は蓋38の開口部を囲むカラ
ー44に密封可能に係合し、その開口部を経てロープ状
形状のウエット吸液シートが容器36から取出すことが
できる。このキャップ43はスナップタイプのキャップ
のような他の手段によって代えることができる。
【0033】図13に示すように、ロープ状形状のウエ
ット吸液シートは容器36内で、ジグザグ状すなわちS
字状で延びる複数の層内に延びる。液体バリヤーシート
42はウエット吸液シート39のロープ状帯のそれぞれ
の層内に挿入されて配置される。濡らすために用いられ
る液体に対する吸液シートの性質に左右されるけれど、
重力に影響される液体移行の適切なコントロールは、ロ
ープ状帯の吸液シートの2層あるいは3層以上毎に液体
バリヤーシート42を挿入することによっても達成され
るであろう。
【0034】図15は図13に示された容器36の蓋の
他の実施例の平面図である。図15の実施例において、
キャップ43とカラー44は蓋53の再封止可能なフラ
ップ53とミシン目が設けられた弱い線54によって代
えられる。弱い線54で囲まれた部分は容器の蓋との関
連でその方向を定めればよく、又ウエット吸液シートを
引出すためにより大きい開口部にすることもできる。弱
い線54が設けられる蓋52が可撓性のフィルム状材料
で作られていると好ましい。フラップ53にはフラップ
53を蓋52に接着させる感圧接着剤がコーティングさ
れており、又この感圧接着剤によってフラップは弱い線
54で囲まれた部分にも接着され、その結果この弱い線
54で囲まれた部分はフラップ53が持上げられた時に
蓋52から切離される。フラップ53は又タブ53aの
反対側の端部の近くに湾曲したスリット55を有し、容
器を開口するのに必要とする力よりも大きい力が偶然に
フラップ53に加えられた時に、フラップ53が蓋52
から完全に外されてしまうことを前記スリットが不可能
にする。かくしてこの湾曲スリット55がフラップ53
を蓋52に確実に固定することになる。
【0035】なお本明細書でいうウエット吸液シートは
1枚の平面状のシートだけでなく、いわゆるポケットテ
イッシュの如く折畳まれたシートを含むものである。す
なわち必要に応じて幅方向および/又は長さ方向で任意
の回数折畳まれたシートを含む。さらに図13に示すロ
ープ状帯を含む。
【0036】なお前記実施例についての説明は本発明の
パッケージの一例を示すものであって本発明を限定する
ものではなく、特許請求の範囲内において修正変更し得
るものであることは明らかである。例えば図5に示すピ
ローパックタイプのパッケージにおいて液体バリヤーシ
ート16の両端を両側の横方向シール部18に一体に接
合させ且つ容器14aの上面、下面の両方に開口部19
およびフラップ17を配置してもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明のパッケージは前述のように集積
体のウエット吸液シートの所定枚数毎に少くとも1枚の
液体バリヤーシートが挿入されているので、薬剤を含む
液体のウエット吸液シートの集積体内での移行をコント
ロールすることができ、したがって本発明のパッケージ
は長期間貯蔵した後においても集積体内の各層のウエッ
ト吸液シート中の液体の均一化を達成するのに役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】2枚のウエット吸液シートの集積体と、その間
に配置された液体バリヤーシートと、ジャータイプ容器
から成る本発明のパッケージの一例を示す縦断面図であ
る。
【図2】図1のパッケージの平面図である。
【図3】一枚のウエット吸液シートの集積体と、それぞ
れのウエット吸液シート間に配置された液体バリヤーシ
ートと、容器から成る本発明のパッケージの他の例を示
す縦断面図である。
【図4】図3のパッケージの平面図である。
【図5】複数枚のウエット吸液シートの集積体と、それ
ぞれ4枚のウエット吸液シート毎に配置された液体バリ
ヤーシートと、可撓性容器から成る本発明のピローパッ
クタイプパッケージの一例を示す断面図である。
【図6】図5のパッケージの上面図である。
【図7】図5のパッケージの底面図である。
【図8】アコーディオン状に折畳まれた液体バリヤーシ
ートの複数の折曲げ部分間に配置されたウエット吸液シ
ートの縦断面図であり、(A)はウエット吸液シートが
不連続の場合(B)はウエット吸液シートが連続してい
る場合を示す。
【図9】図8(A)に示す構造を積重ねた状態で示す縦
断面図である。
【図10】それぞれ5枚のウエット吸液シート毎に液体
バリヤーシートが配置されているウエット吸液シートの
集積体の縦断面図である。
【図11】その片面に薄い液体バリヤーシートが密着さ
れているウエット吸液シートを示す図であって、(A)
は断面図、(B)は平面図である。
【図12】複数のウエット吸液シートの集積体を保持す
るための再封止可能な可撓性ポーチタイプ容器の平面図
である。
【図13】複数の層にジグザグ状態でロープ状形状を形
成するために集束されているウエット吸液シートと、そ
れぞれの層間に配置された液体バリヤーシートと、硬質
容器から成る本発明のパッケージの他の例を示す縦断面
図である。
【図14】仮想線でロープ状ウエット吸液シートを示
す、図13のパッケージの透視図である。
【図15】再封止可能なフラップを具備した、図13の
ロープ状配置のウエット吸液シートを保持するパッケー
ジの平面図である。
【符号の説明】
1,5,14a,36…容器 2,7,38,52…蓋 3,9,9a,15,23,25,28,39…ウエッ
ト吸液シート 4,11,16,24,26,29,42…液体バリヤ
ーシート 6,37…凹部 8,17,32,53…フラップ 8a,8b,55…湾曲スリット 12…舌状部分 13…先端部(タブ) 14…パッケージ 18…端部シール部 19…開口部 20,35…固着区域 22…ひれ状シール部 30…パウチタイプパッケージ 32a,5…突出部(タブ) 33,54…ミシン目 43…キャップ 44…カラー 45…取付部分 46…連結手段

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚のウエット吸液シートの集積体
    と、ガス・液体不透過性材料から形成されて前記集積体
    を保持する容器から成り、該容器に設けられた開口部を
    経て前記ウエット吸液シートの取出しを可能にすると共
    に前記開口部を再封止する開閉手段を前記容器が有する
    再封止可能なパッケージにおいて、 前記集積体のウエット吸液シートの所定枚数毎に少くと
    も1枚の液体バリヤーシートが挿入されていることを特
    徴とする再封止可能なパッケージ。
  2. 【請求項2】 前記液体バリヤーシートが、薄くて可撓
    性を有する不透液性フィルムによって形成されている請
    求項1記載の再封止可能なパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記液体バリヤーシートが、前記ウエッ
    ト吸液シートからの液体の通過を充分防ぐことができる
    程度の細目メッシュを有するシート状材料から形成され
    ている請求項1記載の再封止可能なパッケージ。
  4. 【請求項4】 前記液体バリヤーシートが前記容器内に
    取出し可能に収納されている請求項1記載の再封止可能
    なパッケージ。
  5. 【請求項5】 前記複数の液体バリヤーシートがミシン
    目状折畳み線に沿って互いに連結され、且つ該ミシン目
    状折畳み線に沿ってアコーディオンプリーツ状に折畳ま
    れており、所定枚数の前記ウエット吸液シートが前記液
    体バリヤーシートの少くとも隣接した折畳み部分の間に
    配置されていることを特徴とする請求項1記載の再封止
    可能なパッケージ。
  6. 【請求項6】 所定枚数のウエット吸液シートのグルー
    プが前記液体バリヤーシートのそれぞれの折畳み部分の
    間に配置されていることを特徴とする請求項5記載の再
    封止可能なパッケージ。
  7. 【請求項7】 前記複数のウエット吸液シートがミシン
    目状折畳み線に沿って互いに連結され、且つ該ミシン目
    状折畳み線に沿ってアコーディオンプリーツ状に折畳ま
    れており、前記アコーディオンプリーツ状に折畳まれた
    ウエット吸液シートが、アコーディオンプリーツ状に折
    畳まれた液体バリヤーシートの片面に配置されているこ
    とを特徴とする請求項5記載の再封止可能なパッケー
    ジ。
  8. 【請求項8】 アコーディオンプリーツ状に折畳まれた
    他のウエット吸液シートが、アコーディオンプリーツ状
    に折畳まれた前記液体バリヤーシートの反対側の面にさ
    らに配置されていることを特徴とする請求項7記載の再
    封止可能なパッケージ。
  9. 【請求項9】 それぞれの液体バリヤーシートが、組合
    されることになるそれぞれのウエット吸液シートの周圍
    を越えてカバーすることができる大きさを有することを
    特徴とする請求項1記載の再封止可能なパッケージ。
  10. 【請求項10】 前記それぞれのウエット吸液シートが
    前記液体バリヤーシートに剥離可能に密着していること
    を特徴とする請求項9記載の再封止可能なパッケージ。
  11. 【請求項11】 前記複数枚のウエット吸液シートが複
    数のミシン目状線に沿って互いに連結されてウエット吸
    液シートの連続シートを形成し、該連続シートがロープ
    状形状に集束されて前記容器内で前記集積体の複数の層
    の中に延びており、前記液体バリヤーシートが所定数の
    ウエット吸液シートの層毎に挿入されて配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の再封止可能なパッケー
    ジ。
  12. 【請求項12】 前記ウエット吸液シートがパルプ、綿
    繊維、麻再生人造繊維又は合成繊維ならびこれらの混合
    物から成るウエブ、紙、不織布又はガーゼであることを
    特徴とする請求項1記載の再封止可能なパッケージ。
  13. 【請求項13】 前記液体バリヤーシートが、ポリオレ
    フィン系樹脂、塩化ビニール樹脂、塩化ビニリデン系樹
    脂、ポリビニールアルコール系樹脂、ポリエステル系樹
    脂、ポリスチレン系樹脂、弗素系樹脂又はビスコース系
    材料ならびにこれらの混合物から形成されたフィルム、
    不織布又は編織物の何れか又はコーテッド紙であること
    を特徴とする請求項1記載の再封止可能なパッケージ。
JP4266466A 1991-08-23 1992-08-24 バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ Expired - Fee Related JP2604524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74911291A 1991-08-23 1991-08-23
US749112 1991-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254574A true JPH05254574A (ja) 1993-10-05
JP2604524B2 JP2604524B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=25012310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4266466A Expired - Fee Related JP2604524B2 (ja) 1991-08-23 1992-08-24 バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5344007A (ja)
JP (1) JP2604524B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051932A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Toyo Aluminium Foil Products Kk ウェットティッシュ包装体

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3180114B2 (ja) * 1995-03-17 2001-06-25 中村 憲司 ウエットティッシュ包装体
US5647506A (en) * 1995-05-26 1997-07-15 Nice-Pak Products, Inc. Readily openable pop-up dispenser for moist tissues
US5664677A (en) * 1995-06-07 1997-09-09 Contec, Inc. Of Spartanburg Presaturated wiper assembly
GB9517924D0 (en) * 1995-09-01 1995-11-01 Kimberly Clark Ltd Hand cleanser
US5895504A (en) * 1997-07-09 1999-04-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Methods for using a fabric wipe
US6079190A (en) * 1997-10-09 2000-06-27 Premium Promotions Bandage package and method of dispensing
SG79968A1 (en) * 1998-04-22 2001-04-17 Kang Na Hsiung Entpr Co Ltd Package for moist paper towels with reusable cover member
USD420180S (en) * 1998-10-30 2000-02-01 Loew Cornell Brush tub
US6202837B1 (en) 1998-10-30 2001-03-20 Loew-Cornell, Inc. Brush tub
US6983571B2 (en) * 2000-09-29 2006-01-10 Teel Plastics, Inc. Composite roofing panel
US6616334B2 (en) 2001-11-30 2003-09-09 Playtex Products, Inc. Die cut resealable flap
US7465111B2 (en) * 2002-07-05 2008-12-16 Applitech, Inc. Stackable cleaner
US20040003477A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 Applitech, Llc Stackable cleaner
US9150342B2 (en) * 2003-04-16 2015-10-06 Intercontinental Great Brands Llc Resealable tray container
US6918532B2 (en) 2003-04-16 2005-07-19 Kraft Foods Holdings, Inc. Resealable food container
US20050008764A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Seagate Technology Llc Method and apparatus for moistening clean room wipers
US20050011906A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Storing and dispensing container for product
EP1653835A1 (en) * 2003-07-31 2006-05-10 Edmak Limited A cleansing pad
US20050040067A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 L'oreal Packaging device
FR2858971B1 (fr) * 2003-08-20 2007-05-25 Oreal Dispositif de conditionnement comportant une pluralite d'applicateurs et un support comportant des intercalaires s'etendant entre les applicateurs
US7125457B2 (en) * 2003-12-31 2006-10-24 General Electric Company Method for removing oxide from cracks in turbine components
US7665629B2 (en) * 2004-01-12 2010-02-23 Nice-Pak Products, Inc. Resealable perforated label for consumer products
US7371008B2 (en) * 2004-07-23 2008-05-13 Kraft Foods Holdings, Inc. Tamper-indicating resealable closure
US20060052269A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-09 Panandiker Rajan K Premoistened disposable wipe
US7947086B2 (en) * 2004-09-01 2011-05-24 The Procter & Gamble Company Method for cleaning household fabric-based surface with premoistened wipe
US20060277706A1 (en) * 2004-09-01 2006-12-14 Clark Melissa D Implement for use with a cleaning sheet
US20070037721A1 (en) * 2004-09-01 2007-02-15 The Procter & Gamble Company Moistened disposable wipe for controlling allergens
ATE480278T1 (de) * 2005-09-12 2010-09-15 Unomedical As Einfürungssystem für ein infusionsset mit einem ersten und zweiten federeinheit
PT1962926E (pt) 2005-12-23 2009-08-27 Unomedical As Dispositivo de injecção
NZ570115A (en) 2006-02-28 2010-07-30 Unomedical As Inserter for infusion part and infusion part provided with needle protector
US20070246390A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Guy & O'neill, Inc. Tub for wipes with resealable closure and printable back
US8308363B2 (en) 2006-05-23 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicator for container closure
US7963413B2 (en) 2006-05-23 2011-06-21 Kraft Foods Global Brands Llc Tamper evident resealable closure
BRPI0712361A2 (pt) 2006-06-09 2012-06-19 Unomedical As suporte de montagem
DE102006035570A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Cmc Consumer Medical Care Gmbh Anordnung scheibenförmiger Faserverbundartikel in einem Verpackungsbehältnis
CN101500626B (zh) * 2006-08-02 2012-08-22 优诺医疗有限公司 插入装置
CA2658577A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Unomedical A/S Cannula and delivery device
US7735287B2 (en) * 2006-10-04 2010-06-15 Novik, Inc. Roofing panels and roofing system employing the same
US8114451B2 (en) 2006-12-27 2012-02-14 Kraft Foods Global Brands Llc Resealable closure with package integrity feature
DK2107917T3 (da) * 2007-02-02 2020-10-26 Unomedical As Injektionssted til injektion af lægemiddel
WO2008098111A2 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 Amcol International Corporation Wipe products having enhanced long term stability
US8408792B2 (en) 2007-03-30 2013-04-02 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicating closure
US20080308446A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Brenda Ingram Fly girl/guy perfume/aftershave towelettes for air travelers
RU2469751C2 (ru) 2007-06-20 2012-12-20 Уномедикал А/С Способ изготовления катетера и устройство для его осуществления
WO2009004026A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Unomedical A/S Inserter having bistable equilibrium states
DE102008018141A1 (de) * 2007-07-09 2009-01-15 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Verpackungsschachtel
CA2704909A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Unomedical A/S Inserter having two springs
US7681732B2 (en) 2008-01-11 2010-03-23 Cryovac, Inc. Laminated lidstock
US20110098652A1 (en) * 2008-02-13 2011-04-28 Unomedical A/S Moulded Connection between Cannula and Delivery Part
CA2713485A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Unomedical A/S Sealing between a cannula part and a fluid path
US9566384B2 (en) * 2008-02-20 2017-02-14 Unomedical A/S Insertion device with horizontally moving part
US20110168294A1 (en) * 2008-05-30 2011-07-14 Claus Jakobsen Reservoir filling device
US8354132B2 (en) * 2008-06-06 2013-01-15 Cryovac, Inc. Laminated lidstock and package made therefrom
EP2296729A1 (en) * 2008-07-07 2011-03-23 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous device
US20100009145A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Joerg Mueller Lotion Gradient Ratio In Stack Of Wet Substrates
US20100018974A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Deborah Lyzenga Package integrity indicating closure
RU2011117291A (ru) * 2008-09-29 2012-11-10 Уномедикал А/С (Dk) Контейнер под инструмент для введения
US8915362B2 (en) * 2008-10-08 2014-12-23 Ultimed, Inc. Sharps container
US8020353B2 (en) 2008-10-15 2011-09-20 Novik, Inc. Polymer building products
GB0819200D0 (en) 2008-10-20 2008-11-26 Cadbury Holdings Ltd Packaging
JP2012513224A (ja) 2008-12-22 2012-06-14 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 接着剤パッドを含む医療デバイス
US20100172604A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Printpack Illinois, Inc. Reclosable Container with Resealable Flexible Cover and Method for Manufacturing the Same
WO2010113058A2 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refill cartridges of a folded tissue product
WO2011012465A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Unomedical A/S Inserter device with horizontal moving part
AU2010280713A1 (en) 2009-08-07 2012-02-02 Unomedical A/S Delivery device with sensor and one or more cannulas
PL2347971T3 (pl) 2010-01-26 2012-11-30 Biscuit Gle Opakowanie na produkty żywnościowe z możliwością wielokrotnego szczelnego zamykania i sposób wytwarzania
US8209938B2 (en) 2010-03-08 2012-07-03 Novik, Inc. Siding and roofing panel with interlock system
PL2368811T3 (pl) 2010-03-23 2012-11-30 Biscuit Gle Opakowanie na produkty żywnościowe z możliwością wielokrotnego szczelnego zamykania i sposób wytwarzania
WO2011121023A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 Unomedical A/S Medical device
CA2799884A1 (en) 2010-05-18 2011-11-24 Kraft Foods Global Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
US9656783B2 (en) 2010-05-18 2017-05-23 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
CA135807S (en) 2010-06-04 2011-01-27 Novik Inc Roof or siding shingle panel
EP2433663A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Unomedical A/S Insertion system
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
PL2686251T3 (pl) 2011-03-17 2015-10-30 Intercontinental Great Brands Llc Opakowania z elastycznej folii z możliwością wielokrotnego zamykania, laminat, metoda i przyrząd do ich produkcji
US20130142975A1 (en) * 2011-06-02 2013-06-06 Converter Manufacturing, Llc Barrier Film for Use in Multilayer Thermoformable Materials and Shaped Articles and Containers Made Therefrom
CN103957962B (zh) 2011-10-05 2017-07-07 犹诺医药有限公司 用于同时插入多个经皮部分的插入物
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US9440051B2 (en) 2011-10-27 2016-09-13 Unomedical A/S Inserter for a multiplicity of subcutaneous parts
CA2838061C (en) 2012-12-19 2016-03-29 Novik Inc. Corner assembly for siding and roofing coverings and method for covering a corner using same
US9388565B2 (en) 2012-12-20 2016-07-12 Novik Inc. Siding and roofing panels and method for mounting same
WO2016069923A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Veltek Associates, Inc. Wipe container
US11662279B2 (en) 2016-08-15 2023-05-30 Veltek Associates, Inc. Portable air sampler
USD892614S1 (en) 2018-06-11 2020-08-11 Ecolab Usa Inc. Cap for container
US10589917B1 (en) * 2019-03-27 2020-03-17 Nazir Mir Resealable packaging device and method for packaging food product

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560287A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Seiko Instr & Electronics Method of manufacturing airtight sealed terminal
JPS56158991U (ja) * 1980-04-30 1981-11-27
JPS6213869U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPH0232625U (ja) * 1988-08-24 1990-02-28
JPH02156914A (ja) * 1988-12-10 1990-06-15 Kimiyoshi Tofun 重ねウェットティッシュ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780908A (en) * 1972-07-28 1973-12-25 Int Playtex Corp Bulk package for individual dispensing of substantially wet sheets from stacks
AU536262B2 (en) * 1979-12-03 1984-05-03 Kenji Nakamura Resealable dispenser container
JPH07102868B2 (ja) * 1986-06-23 1995-11-08 憲司 中村 包装体
US4775582A (en) * 1986-08-15 1988-10-04 Kimberly-Clark Corporation Uniformly moist wipes
US5050737A (en) * 1990-05-29 1991-09-24 Rockline, Inc. System for packaging moist towelettes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560287A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Seiko Instr & Electronics Method of manufacturing airtight sealed terminal
JPS56158991U (ja) * 1980-04-30 1981-11-27
JPS6213869U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPH0232625U (ja) * 1988-08-24 1990-02-28
JPH02156914A (ja) * 1988-12-10 1990-06-15 Kimiyoshi Tofun 重ねウェットティッシュ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051932A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Toyo Aluminium Foil Products Kk ウェットティッシュ包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604524B2 (ja) 1997-04-30
US5344007A (en) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604524B2 (ja) バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ
US5556026A (en) Box
US4138034A (en) Package for discrete pre-moistened interleaved sheets and the pop-up dispensing thereof
JP3794746B2 (ja) ウエットティッシュ包装体
JP3195305B2 (ja) シート状開閉蓋を有する包装体およびその製造方法
CA1307498C (en) Resealable dispenser-container for wet tissues
US4156493A (en) Recloseable dispenser packet
US4616470A (en) Method of forming re-sealable dispenser-container
US4570820A (en) Resealable dispensing container for folded towels
US7565976B2 (en) Wet sheet package
EP2132108B1 (en) Easy-opening flexible container
JPH01226579A (ja) ウエツトテイツシュ包装体
EP0751896A1 (en) Box
US6978889B2 (en) Wiper sheet packaging system
EP0119314B1 (en) A re-sealable dispenser-container
WO1984002896A1 (en) Resealable dispensing container for folded towels
EP0784572B1 (en) Resealable pack
KR100221453B1 (ko) 웨트시트의 수납자루
EP3424841A1 (en) Package system for a tobacco related product, package and humidifier
JP3827813B2 (ja) ウェットティッシュ用容器
JPH1135079A (ja) ウェットティッシュ用容器
JP2517731Y2 (ja) ウエットティシュ用容器
EP0420301B1 (en) A re-sealable dispenser-container
JPH0230948B2 (ja)
JP7473334B2 (ja) シート包装体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees