JPH0525422Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525422Y2
JPH0525422Y2 JP1986150604U JP15060486U JPH0525422Y2 JP H0525422 Y2 JPH0525422 Y2 JP H0525422Y2 JP 1986150604 U JP1986150604 U JP 1986150604U JP 15060486 U JP15060486 U JP 15060486U JP H0525422 Y2 JPH0525422 Y2 JP H0525422Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
fishing line
rotor
engagement groove
sliding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986150604U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6355871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986150604U priority Critical patent/JPH0525422Y2/ja
Publication of JPS6355871U publication Critical patent/JPS6355871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525422Y2 publication Critical patent/JPH0525422Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は魚釣用スピニングリールにおいて釣糸
がローター、スプール軸に纏絡するのを防止する
装置の改良に関するものである。
従来の技術 遠投用のスピニングリールにおいて、コンパク
ト、軽量化を図るためスプール後部のスカート部
を省略したスカートレススプールやスカート部を
短くすることが行われているが、釣糸がローター
やスプール軸に絡む所謂糸落ち現象を発生する欠
点がある。
そこでこの欠点を防止する手段として釣糸の侵
入を防止する環状阻止体をスプールのスカート部
の全周に回転自在に嵌合支持すること(実開昭60
−19376号公報参照)と、円筒状の阻止体をスプ
ール軸に回転自在に支持すること(実開昭60−
106466号公報参照)とが知られている。
しかしながら前者は阻止体がスプールのスカー
ト外周に嵌合されているためローターの回転抵抗
が大きく釣糸の捲取性能が低下すると共に回転騒
音も発生する欠陥があり、また後者はスプールと
阻止体との間に間隙があるため確実に釣糸の侵入
を防止することができない欠陥がある。
考案が解決しようとする問題点 本考案はこれらの欠陥を改善して釣糸のロータ
ー、スプール軸への纏絡を防止すると共にロータ
ーの回転抵抗も少なくして釣糸の捲取性能の低下
を防止し、この種遠投用スピニングリールのコン
パクト及び軽量化を図るようにしたものである。
問題を解決するための手段 本考案は前記目的を達成するための構成とし
て、ローターに設けたベール取付腕に前後方向に
係合溝を設け、該係合溝に脱れないように摺動自
在に嵌合した摺動片の先端を前後往復動するスプ
ールの後側フランジ外周面に周方向自在に係合せ
しめたことを要旨とするものである。
本考案の実施例を図面について説明すると、公
知の如くハンドル軸1の回動と連動して回転され
るローター2に設けられたベール取付腕3の内側
には前後方向に係合溝4が形成され、該係合溝4
に脱れないように摺動自在に嵌合された摺動片5
の先端は公知のようにスプール軸6で前後に往復
動するスプール7の後側フランジ8外周面に穿設
された環状溝8′に周方向自在に係合している。
しかして第3図に示す実施例は、前記摺動片5
が環状溝8′に係合する部分に膨出鍔部9を形成
し、釣糸の落ち込みをより一層確実に防止するよ
うにしたものであり、第4図に示す実施例は摺動
片5に係合凹部5′を形成してフランジ8に設け
た環状突縁8″に係合したものである。
作 用 本考案は上記のように構成されているから、摺
動片5は釣糸放出時において釣糸がスプール7の
後側フランジ8から落ち込むことを防止する一
方、釣糸の捲取り時には第1図鎖線の如くスプー
ル7の往復動により係合溝4を前後に摺動しなが
らローター2と共に回動するものであり、このロ
ーターの回動によつて、釣糸はベールを介してス
プール7に捲取られるものである。
考案の効果 本考案はローターに設けたベール取付腕に前後
方向に係合溝を設け、該係合溝に脱れないように
摺動自在に嵌合した摺動片を往復動するスプール
の後側フランジ外周面に周方向自在に係合せしめ
たので、ローターの捲取り回転時の回転抵抗を可
及的に減少せしめて釣糸の捲取性能の低下を防止
しながら釣糸放出時の糸落ち現象を摺動片により
確実に阻止することができ、この種遠投用スピニ
ングリールのスプールの小型軽量化を図ることが
できる優れた特徴と実用性を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一部切欠正面図、第2図は第
1図A〜A線断面図、第3図及び第4図は夫々別
実施例の縦断側面図である。 2……ローター、3……ベール取付腕、4……
係合溝、5……摺動片、5′……係合凹部、7…
…スプール、8……フランジ、8′……環状溝、
8″……突縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ローターに設けたベール取付腕に前後方向に係
    合溝を設け、該係合溝に脱れないように摺動自在
    に嵌合した摺動片の先端を前後往復動するスプー
    ルの後側フランジ外周面に周方向自在に係合せし
    めた魚釣用スピニングリール。
JP1986150604U 1986-09-30 1986-09-30 Expired - Lifetime JPH0525422Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150604U JPH0525422Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150604U JPH0525422Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6355871U JPS6355871U (ja) 1988-04-14
JPH0525422Y2 true JPH0525422Y2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=31066896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986150604U Expired - Lifetime JPH0525422Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525422Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9403962B2 (en) 2011-12-22 2016-08-02 Schlumberger Technology Corporation Elastomer compositions with silane functionalized silica as reinforcing fillers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5323790B2 (ja) * 2010-09-22 2013-10-23 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019376B2 (ja) * 1980-02-07 1985-05-16 大成建設株式会社 潜函内の空気圧制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019376U (ja) * 1983-07-18 1985-02-09 株式会社シマノ スピニングリ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019376B2 (ja) * 1980-02-07 1985-05-16 大成建設株式会社 潜函内の空気圧制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9403962B2 (en) 2011-12-22 2016-08-02 Schlumberger Technology Corporation Elastomer compositions with silane functionalized silica as reinforcing fillers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6355871U (ja) 1988-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415016Y2 (ja)
JP3372809B2 (ja) スピニングリールのフレーム構造
US5984220A (en) Spinning reel having a narrow reel body housing
EP0783833B1 (en) Spinning reel for fishing
JPH0525422Y2 (ja)
JP3380622B2 (ja) スピニングリール
JPH0424454U (ja)
JP3761490B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP5894545B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPS6033833Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0726935Y2 (ja) スピニングリール
US2919077A (en) Fishing reel of the type known as spinning reel
JPS6449072U (ja)
JP3522575B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3526201B2 (ja) スピニングリールのロータ
JP3020806B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH039654Y2 (ja)
JPS6121986Y2 (ja)
KR830002055Y1 (ko) 2중 드럼이 형성된 리일의 스플
JPS5917169Y2 (ja) 魚釣後スピニングリ−ルのスプ−ル
JP3240112B2 (ja) 魚釣用スピニングリールのスプール
JPH0647264Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2553010Y2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPS593725Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置における逆転防止爪
JP3443811B2 (ja) 魚釣用スピニングリール