JPH05253790A - 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法 - Google Patents

工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法

Info

Publication number
JPH05253790A
JPH05253790A JP4089719A JP8971992A JPH05253790A JP H05253790 A JPH05253790 A JP H05253790A JP 4089719 A JP4089719 A JP 4089719A JP 8971992 A JP8971992 A JP 8971992A JP H05253790 A JPH05253790 A JP H05253790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
control
liquid
machine
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4089719A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ochiai
▲あきら▼ 落合
Hiroya Watanabe
紘也 渡邊
恭一 ▲えび▼沢
Kiyouichi Ebisawa
Koichi Urano
好市 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Kanto Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd, Kanto Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP4089719A priority Critical patent/JPH05253790A/ja
Publication of JPH05253790A publication Critical patent/JPH05253790A/ja
Priority to US08/300,845 priority patent/US5476137A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/14Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools
    • B23Q11/141Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools using a closed fluid circuit for cooling or heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/14Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools
    • B23Q11/143Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools comprising heating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/10Tool cooling

Abstract

(57)【要約】 [目的]負荷変動が大きい系や無駄時間要素を含む制御
対象を超精密に温度制御する。 [構成]パソコン5は、熱媒体液の戻り油温度T2 の設
定値TC と、実際に制御されている戻り油温度T2 との
温度差ΔT=TC −T2 だけ送油温度T0 の制御目標値
0,NEW を更新、修正するために高精度PID温度調節
器10に指令する。高精度PID温度調節器10はこの
指令を受けて、定電力サイリスタ位相制御器16を介し
て加熱制御用ヒータ17の発熱量を制御する。加熱制御
用ヒータ17は、熱媒体液を加熱して密閉型減衰タンク
21を介して加工機械1に送る。熱媒体液は、加工機械
1で熱を交換して前段冷却手段に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学レンズ等の超精密
加工を行う工作機械の作動油を、超精密に温度制御を行
うと同時に、温度データを高精度に計測、記録するため
の工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法
に関する。
【0002】
【従来技術】光学レンズ等の超精密加工を行う工作機械
の機体は、可能な限り変形を避けなければならない。取
り分け、機体の熱変形を防ぐには、静圧軸受、案内用作
動油、切削油、シャワーシステムにおける液体等を精密
に温度制御する必要がある。この温度制御技術として、
熱交換器を複数段重ねることによって、温度変動幅を繰
り返し減衰させたり、または特殊な減衰槽を用いて温度
変動幅を減衰させる方式(例えば特公平2−48383
号)等が用いられているが、これらはすべて送液温度の
過渡偏差(温度変動幅)を極小にすることを目的とした
ものであった。
【0003】それらの方式は、機械側の負荷が一定して
いるシステムの温度制御としては極めて有効であるが、
負荷変動が見込まれるシステムや、制御対象が大きな無
駄時間要素、すなわち入・出力間の変化に時間遅れを生
じるシステムについては、定常偏差が大きくなる。過去
に提案されたシステムは、制御液温がこの時間遅れによ
って、温度変動幅が大きくなるという不安定なる性質を
有し、精密に液温を制御するという要求を満足するもの
ではなかった。また、このシステムは、制御対象である
工作機械が変わったりした場合には、温度制御装置もそ
れに応じて変えたり、制御用パラメータを実験的に求め
て再設定する等の必要があった。
【0004】一方、温度の計測や記憶装置は、温度制御
装置とは別個に独立した形で設けられることが一般的で
ある。分解能が0.001℃程度の精度の高い温度計測
素子としては、熱電対やサーミスタを用いて電気抵抗を
電圧に変換し、温度換算して読み取るものや、水晶発振
の振動数が温度によって規則的に変化することを利用し
た水晶温度計等が市販されている。
【0005】しかし、熱電対やサーミスタなどの素子
は、温度に対する抵抗値の線形性が良好ではなく、かつ
ドリフト等の影響を受けやすいという欠点があり、水晶
温度計はセンサや測定器が特殊で高価なものになり、ま
た記録するにはパソコンを用いてデータ処理する必要が
あるという問題もあった。
【0006】
【発明が解決使用とする課題】工作機械の温度制御装置
は、超精密な加工精度を実現するために、負荷一定系又
は負荷変動系、あるいは無駄時間を持ったシステム等、
制御対象である種々の工作機械に対して対応できるもの
が要求される。更にこのシステムはフレキシブルな制御
システムを構成し、かつ温度の定常偏差および過渡偏差
を極小にすることが要求される。
【0007】また近年、工作機械の温度制御装置は、例
えば0.001℃の分解能で温度制御すると同時に、
0.001℃単位で温度情報をデータ処理も要求され
る。しかし、従来の工作機械の温度制御装置は、汎用性
がなく工作機械が異なると使えないし、データを記録、
及び処理する能力もないものが一般的であった。この発
明は、これらの背景で発明されたものであり、以下の目
的を達成する。
【0008】この発明の目的は、負荷変動が大きい系や
無駄時間要素を含む制御対象を超精密に温度制御できる
工作機械の超精密温度制御システムを提供することにあ
る。
【0009】この発明の他の目的は、温度制御状態を計
測・記録できる工作機械の超精密温度制御システムを提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に次のような手段を採る。
【0011】加工機械を構成し、かつ熱発生源を有する
構成要素と、前記構成要素に熱媒体液を接触させて前記
構成要素を設定温度に加熱するための熱媒体液と、前記
加工機械から出た前記熱媒体液を予め決められた一定温
度に冷却するため前段冷却手段と、前段冷却手段から送
られた前記熱媒体液を加熱するための加熱制御用ヒータ
と、前記加熱制御用ヒータの発熱量を制御するため加熱
制御手段と、前記加熱制御用ヒータから出てきた前記熱
媒体液を一時的に蓄え、かつ前記加工機械に送るための
密閉型減衰タンクと、機械温度を検知するための機体温
度センサと、前記加熱制御用ヒータの出口の前記熱媒体
液の送油温度を検知するための送液温度センサと、前記
構成要素の出口の前記熱媒体液の戻り油温度を検知する
ための機械出口液温センサと、前記機体温度センサ、前
記送液温度センサ及び機械出口液温センサの検出温度デ
ータを受取り演算して、前記加熱制御手段に温度を出力
するためのパソコンとからなる工作機械の超精密温度制
御システム。
【0012】前記前段冷却手段は、前記熱媒体液を冷却
媒体で冷却するための熱交換器と、前記冷却媒体の流量
を制御するための電磁膨脹弁と、前記電磁膨脹弁をPI
D制御して前記熱媒体液を設定温度に制御するための前
段冷却温度調節器とを設けると良い。
【0013】前記加熱制御手段は、前記加熱制御用ヒー
タへ供給する電力を制御するための定電力サイリスタ位
相制御器と、前記パソコンからの目標温度指令により前
記定電力サイリスタ位相制御器をPID制御するための
高精度PID温度調節器を用いると更に良い。
【0014】前記工作機械の超精密温度制御システムに
おいて、前記戻り油温度の設定値と、実際に制御されて
いる戻り油温度との温度差だけを前記送油温度の制御目
標値とし、かつ前記戻り油温度が目標値に対して一定の
範囲内にあれば前記制御目標値を変えないように制御す
るとより精密な制御が可能になる。
【0015】
【作用】パソコン5は、熱媒体液の戻り油温度T2 の設
定値TC と、実際に制御されている戻り油温度T2 との
温度差ΔT=TC −T2 だけ送油温度T0 の制御目標値
0,NEW を更新、修正するために高精度PID温度調節
器に指令する。高精度PID温度調節器はこの指令を受
けて、定電力サイリスタ位相制御器を介して加熱制御用
ヒータの発熱量を制御する。加熱制御用ヒータは、熱媒
体液を加熱して密閉型減衰タンクを介して加工機械に送
る。熱媒体液は、加工機械で熱を交換して前段冷却手段
に戻す。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にしたがって説
明する。図1は、工作機械の超精密温度制御システムの
概要を示す機能ブロック図である。超精密加工機1は、
本実施例では光学レンズ等の超精密加工を行う工作機械
である。。
【0017】本実施例の超精密温度制御システムは、油
静圧案内面及び軸受を有する工作物テーブルの静圧作動
油の温度を超精密に温度制御するためのものである。制
御部2は、超精密加工機1の動作を制御するためのコン
トローラである。超精密加工機1の制御部2は、プログ
ラマブルコントローラ(PC)2a及び数値制御装置
(NC)2bよりなる。NC2bは、超精密加工機1の
各軸の駆動を制御するものであり、周知の制御装置であ
る。
【0018】制御部2には、インターフェイス3及びA
/Dコンバータ4を介してパソコン5に接続されてい
る。インターフェイス3は、超精密加工機1の機体温
度、作動油の戻り油温度、作動油の供給油温、制御部2
の情報をA/Dコンバータ4に信号を送るために信号レ
ベルを統一するためのものである。すなわちインターフ
ェイス3は、温度センサーで検出された電圧の大きさを
温度の大きさと一致させるためにリニアライズ処理及び
A/Dコンバータ4へ送る電圧の大きさの調整などの処
理を行うものである。
【0019】A/Dコンバータ4は、インターフェイス
3からのアナログ入力をディジタル信号に変換するため
のものである。ディジタル信号に変換された信号は、パ
ソコン5に入力される。パソコン5は、市販されている
周知のパーソナルコンピュータである。パソコン5に
は、CRT6、プリンターなどが接続されている。パソ
コン5で演算された送油温度の目標指令値T0,NEW は、
まず超精密液温制御装置8のパソコン用インターフェイ
ス9に入力される。
【0020】パソコン用インターフェイス9は、パソコ
ン5からの指令値T0,NEW を受け取り信号レベルを合わ
せた後、高精度PID温度調節器10に送る。高精度P
ID温度調節器10は、比例ゲイン、積分時間、微分時
間を適当にかえることにより、特性をある程度自由に選
べるような公知のPID温度制御装置である。高精度P
ID温度調節器10の出力信号は、液温制御操作体11
に出力される。液温制御操作体11は、静圧作動油を指
令温度T0,NEW にするために加熱または冷却するための
手段である。この構造の詳細を図2に示す。
【0021】液温制御操作体11から出た静圧作動油
は、配管12を通して超精密加工機1に供給される。超
精密加工機1に供給された静圧作動油は、内部を通り熱
交換された後、配管13を通って再び液温制御操作体1
1に送る。一方、パソコン5には、外部リレー出力ユニ
ット14に接続されている。外部リレー出力ユニット1
4は、パソコン5からディジタル信号を受け取り、この
信号をリレーのコイルにアナログ出力するためのユニッ
トであり、アラーム等の信号PC2aに対して出力す
る。
【0022】本実施例では、超精密加工機1の急激な温
度変化などのとき異常と判断して、制御部2に指令し超
精密加工機1を停止させるなどの処理を行う。以上のよ
うなシステムにおいて、4個の温度センサT0 ,T1
2 ,T3 が温度制御システムの各位置に配置されてい
る。ただし、機械入口油温度センサT1 は、単に温度を
計測し、監視するためのものであり、制御用には使って
いない。送液温度センサT0 、機械入口液温センサ
1 、機械出口液温センサT2 、機体温度センサT3
は、リニアリティの高い白金測温抵抗体を用いた。
【0023】送液温度センサT0 は、液温制御操作体1
1からの静圧作動油の出口に配置され、その出口油温を
計測する。機械入口液温度センサT1 は、超精密加工機
1の静圧作動油の入口に配置されその入口油温を計測す
る。機械出口液温センサT2は、超精密加工機1から静
圧作動油が出てくる位置に配置され、その出力された油
温を計測する。機体温度センサT3 は、超精密加工機1
の機体に配置されその温度を計測する。この機体温度セ
ンサT3 は、時定数の小さい機体部分の温度を計測し、
直接制御する場合の制御用センサとする。
【0024】液温制御操作体11 図2は、更に詳細な本システムの概略構成を示す。同図
は、超精密加工を行う工作機械において、油静圧案内面
及び軸受を採用するテーブルの静圧作動油の温度を超精
密に温度制御と、この温度を計測・記録するためのシス
テムの詳細を示している。
【0025】液温制御操作体11は、次のような構成か
らなる。高精度PID温度調節器10からの出力信号
は、定電力サイリスタ位相制御器16に入力される。定
電力サイリスタ位相制御器16は、加熱制御用ヒータ1
7の電力、すなわち発熱量を高精度で調節するために位
相制御するものであり、公知のものである。加熱制御用
ヒータ17は、定電力サイリスタ位相制御器16の制御
により、作動油を指令温度T0,NEW に制御するための加
熱ヒータである。
【0026】この加熱制御用ヒータ17には、送油ポン
プ18から作動油が供給される。送油ポンプ18は、冷
却槽19から作動油を加圧して加熱制御用ヒータ17に
配管20を介して送油するためのものである。加熱制御
用ヒータ17を出た作動油は、密閉型減衰タンク21に
送られる。密閉型減衰タンク21は、温度変動幅を最小
にするために減衰性を良くしたものであり、外部が断熱
された一種のバッファーでもある。
【0027】密閉型減衰タンク21を出た作動油は、配
管12を介して超精密加工機1に供給される。超精密加
工機1に入った作動油は、機体の静圧軸受22の壁面と
の間で熱交換した後、配管13を通って冷却槽19に戻
される。冷却槽19内の作動油は、常時一定温度になる
ように制御されている。
【0028】前段冷却手段 前段冷却制御用温度調節器30は、冷媒流路33に設け
た電磁式膨脹弁32の弁開度を比例・積分・微分制御、
すなわちPID制御して作動油の液温を直接制御し、そ
れによって、作動油の温度を所望の温度に保っている。
作動油の冷却は、冷却媒体流路33を流れる冷媒との間
で熱交換させて、設定した温度に冷却して行うものであ
る。冷凍圧縮機(図示せず)で循環させて熱交換器34
で作動油との間で熱交換する。作動油は、攪拌モータ3
5に駆動される羽根36で常時攪拌され、均一な温度に
保たれている。
【0029】作動 図3は、工作機械の超精密温度制御システムの制御系の
構成を示すブロック線図である。制御部2からのフィー
ドフォワード指令は、パソコン5に入力される。パソコ
ン5は、予め記憶されている制御対象温度の計算式によ
り、送液温度の目標値T0,NEW を算出し、パソコン用イ
ンターフェイス9を介して高精度PID温度調節器10
に指令する。
【0030】高精度PID温度調節器10は、この目標
値T0,NEW の指令を受けて定電力サイリスタ位相制御器
10に指令する。定電力サイリスタ位相制御器16は、
加熱制御用ヒータ17を制御して必要な加熱を作動油
(熱媒体液)に対して行う。
【0031】作動油は、密閉型減衰タンク21を出て超
精密加工機11に入力される。このときの送液温度セン
サT0 の検出温度T0 は、高精度PID温度調節器10
に途中からフィードバックさせる。
【0032】高精度PID温度調節器10に検出温度T
0 をフィードバックして局部フィードバック回路を構成
すると応答を早めることになる。また、工作機械の機体
温度T3 は、パソコン5にフィードバックされる。超精
密加工機1から出た作動油の送り温度T2 は、パソコン
5にフィードバックされる。この方式から理解されるよ
うに、このシステムはカスケード制御である。
【0033】なお、密閉型減衰タンク21は、密閉され
た容器であり、熱が拡散することもないので、通常はT
0 =T1 となる。その作動油は、密閉型減衰タンク21
を通過せしめることにより、送油温度を0.005℃程
度に超精密に温度制御されるようになっている。
【0034】パソコン5は、インターフェイス3を介し
て、高精度のA/Dコンバータで電圧信号をディジタル
信号を変えて、各部温度センサT0 ,T2 ,T3 の3箇
所の温度情報を取り込み、指令温度T0,NEW を演算し、
0.001℃の高分解能で温度検知を行う。
【0035】また、インターフェイス3には主機側のP
C2aから、テーブル回転数に比例した電圧指令を取り
込むこともできる。これをフィードフォワード信号とし
てテーブル回転速度を取り込み、パソコン側でフィード
フォード信号としてデータを処理する。
【0036】ところで、本実施例の油静圧テーブルの熱
負荷は、テーブル回転数によって変動するが、加工精度
を高める場合には送油温度(機械入口温度)T1 を一定
に制御するよりも戻り油温度T2 を一定に制御すること
が、油温と機械機壁との定常偏差が小さくなるという理
由から望ましい。しかしながら、戻り油温度(機械出口
液温)T2 のみ検知して、高精度PID温度調節器10
にフィードバックして加熱制御用ヒータ17を制御する
と、機械入口から液温センサT2 に至る間の無駄時間が
あるため、通常のPID制御ではサイクリングして良好
な制御を行うことができない。
【0037】そこで、戻り油温度T2 の設定値TC と、
実際に制御されている戻り油温度T2 との温度差ΔT=
C −T2 だけを送油温度の制御目標値T0,NEW として
更新、修正する制御方式を採用した。このことで、時間
送れの影響を小さくすることができる。その場合でもT
0,NEW を更新してから、戻り油温度センサT2 で検知す
る間での時間送れにより、戻り油温度T2 は長周期の温
度変動(うねり)を生じる。これによる変位変動を防止
するために、戻り油温度T2 が目標値に対してある範囲
内(例えば目標値±0.005℃以内)にあれば制御目
標値T0,NEW を変えないようにすることで、戻り油温度
2 を安定化させ、変位変動を抑制している。
【0038】更に、単なるフィードバック制御のみで
は、負荷変動時の過渡偏差が大きく、しかも定常状態に
落ち着くまでの整定時間が、かなり長時間かかるので、
これを改善する手段として、フィードフォワード制御を
採用しても良い。フィードフォワード制御は、主機1の
発熱状態を予見し、あらかじめ制御の時間送れを見込ん
で、主機1側の負荷変動時に発熱量に見合った指令温度
0,NEW を指令することで、過渡偏差を小さくし、かつ
応答性を大幅に改善することができる。その場合、パソ
コン5上で適正なパラメータを設定することで、最適な
制御状態を実現させる。
【0039】また、各部温度情報T0 ,T1 ,T2 ,T
3 は、パソコン5側に取り込まれているので、それらの
値をデータ処理し、ある時間間隔で温度情報をディジタ
ル的に記録したり、あるいはグラフ表示することによっ
て、制御状態を確認することができる。この確認後、各
パラメータを変更し制御を理想状態にする。
【0040】また、制御している戻り油温度T2 に、ア
ラーム用の上、下限が設定されているので、なんらかの
不具合により、このリミットを越えた場合は、アラーム
信号を外部リレー出力ユニット14を介して主機1に対
して出力するアラーム出力機能を有している。
【0041】
【他の実施例】また、前記実施例では戻り油温度T2
制御した場合について述べたが、その他にも、機体温度
をセンサT3 で検知して、その機体温度T3 が目標値に
なるように制御する直接制御や、送油温度と戻り油温度
の平均値が目標値になるように制御する平均値制御等、
制御対象温度をパソコン5上の計算式を変えるだけで、
自由に変えることができる。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、従来技術では不可能
であった負荷変動が大きい系や無駄時間要素を含む制御
対象を、例えば0.001℃単位で超精密に温度制御す
ることが可能となった。また、パソコンを温度制御の主
体として用いることにより、多目的でフレキシブルな超
精密温度制御が可能となり、かつ同時に温度制御状態を
計測・記録できるトータルなシステムの構築が可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、工作機械の超精密温度制御システムの
概略を示す機能ブロック図である。
【図2】図2は、図1のブロック図の詳細な機能ブロッ
ク図である。
【図3】図3は、図1、図2に示す超精密温度制御シス
テムの信号の流れを示すブロック図である。
【符号の説明】
1…超精密加工機、2…制御部、2a…プログラマブル
コントローラ(PC)、2b…数値制御装置(NC)、
3…インターフェイス、4…A/Dコンバータ、5…パ
ソコン、6…CRT、8…超精密液温制御装置、9…パ
ソコン用インターフェイス、10…高精度PID温度調
節器、11…液温制御操作体、16…定電力サイリスタ
位相制御器、17…加熱制御用ヒータ、19…冷却槽、
21…密閉型減衰タンク、34…熱交換器
フロントページの続き (72)発明者 ▲えび▼沢 恭一 群馬県前橋市大渡町二丁目1番地の10 関 東精機株式会社内 (72)発明者 浦野 好市 群馬県前橋市大渡町二丁目1番地の10 関 東精機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加工機械を構成し、かつ熱発生源を有する
    構成要素と、 前記構成要素に熱媒体液を接触させて前記構成要素を設
    定温度に加熱するための熱媒体液と、 前記加工機械から出た前記熱媒体液を予め決められた一
    定温度に冷却するため前段冷却手段と、 前段冷却手段から送られた前記熱媒体液を加熱するため
    の加熱制御用ヒータと、 前記加熱制御用ヒータの発熱量を制御するため加熱制御
    手段と、 前記加熱制御用ヒータから出てきた前記熱媒体液を一時
    的に蓄え、かつ前記加工機械に送るための密閉型減衰タ
    ンクと、 機械温度を検知するための機体温度センサと、 前記加熱制御用ヒータの出口の前記熱媒体液の送油温度
    を検知するための送液温度センサと、 前記構成要素の出口の前記熱媒体液の戻り油温度を検知
    するための機械出口液温センサと、 前記機体温度センサ、前記送液温度センサ及び機械出口
    液温センサの検出温度データを受取り演算して、前記加
    熱制御手段に温度を出力するためのパソコンとからなる
    工作機械の超精密温度制御システム。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記前段冷却手段は、 前記熱媒体液を冷却媒体で冷却するための熱交換器と、 前記冷却媒体の流量を制御するための電磁膨脹弁と、 前記電磁膨脹弁をPID制御して前記熱媒体液を設定温
    度に制御するための前段冷却温度調節器とからなる工作
    機械の超精密温度制御システム。
  3. 【請求項3】請求項1又は2において、 前記加熱制御手段は、 前記加熱制御用ヒータへ供給する電力を制御するための
    定電力サイリスタ位相制御器と、 前記パソコンからの目標温度指令により前記定電力サイ
    リスタ位相制御器をPID制御するための高精度PID
    温度調節器とからなる工作機械の超精密温度制御システ
    ム。
  4. 【請求項4】請求項3において、 前記戻り油温度の設定値と、実際に制御されている戻り
    油温度との温度差だけを前記送油温度の制御目標値と
    し、かつ前記戻り油温度が目標値に対して一定の範囲内
    にあれば前記制御目標値を変えないように制御すること
    を特徴とする工作機械の超精密温度制御方法。
JP4089719A 1992-03-13 1992-03-13 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法 Pending JPH05253790A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089719A JPH05253790A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法
US08/300,845 US5476137A (en) 1992-03-13 1994-09-06 Ultra-precision temperature control system for machine tool and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089719A JPH05253790A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05253790A true JPH05253790A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13978581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089719A Pending JPH05253790A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5476137A (ja)
JP (1) JPH05253790A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204984A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Fsi Internatl Inc 循環クーラントを用いた温度コントローラ及びそのための温度制御方法
JP2000288868A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Honda Motor Co Ltd 冷却機構を備えたワーク固定装置
JP2001300834A (ja) * 2000-04-18 2001-10-30 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械の温度制御方法及び装置
KR20040033367A (ko) * 2002-10-14 2004-04-28 위성동 디지털 온도 조절계의 편차 정동작에 관한 구동 장치 및방법
KR100447444B1 (ko) * 2002-07-10 2004-09-04 학교법인 송원학원 디지털 온도 조절계의 편차 정동작에 구동장치 및 그구동방법
JP2009142919A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Kanto Seiki Kk 工作機械の温度制御装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606870A (en) * 1995-02-10 1997-03-04 Redstone Engineering Low-temperature refrigeration system with precise temperature control
US5960857A (en) * 1996-02-07 1999-10-05 Advantage Engineering, Inc. System temperature control tank with integral modulator valve and flowmeter
JP3154946B2 (ja) * 1996-11-11 2001-04-09 ファナック株式会社 工作機械の熱変位補正方法
US6193334B1 (en) 1998-09-18 2001-02-27 Nearfield Systems Incorporated Thermal control apparatus for two-axis measurement system
US6089797A (en) * 1998-11-30 2000-07-18 Excellon Automation, Co. Thermal equalization system
DE19857107A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Baldwin Grafotec Gmbh Temperiervorrichtung für Druckmaschinen
JP4256031B2 (ja) * 1999-07-27 2009-04-22 東京エレクトロン株式会社 処理装置およびその温度制御方法
US6172335B1 (en) 1999-08-27 2001-01-09 Orcon Corporation Carpet seaming iron with electronic temperature control
US6354370B1 (en) * 1999-12-16 2002-03-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Liquid spray phase-change cooling of laser devices
DE10000331C2 (de) * 2000-01-07 2001-12-13 Loh Kg Rittal Werk Kühleinrichtung
ATE445479T1 (de) 2001-04-25 2009-10-15 Tornos Sa Fabrique De Machine Optimierungsverfahren zum betrieb einer werkzeugmaschine durch einstellung der temperatur
US7288864B2 (en) * 2004-03-31 2007-10-30 Nikon Corporation System and method for cooling motors of a lithographic tool
KR20080072879A (ko) * 2005-11-30 2008-08-07 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기계온도를 보다 정확하게 조절하기 위한 열 흐름 로컬제어
US20080073563A1 (en) * 2006-07-01 2008-03-27 Nikon Corporation Exposure apparatus that includes a phase change circulation system for movers
JP5027573B2 (ja) * 2006-07-06 2012-09-19 株式会社小松製作所 温度センサおよび温調装置
WO2009076623A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Johnson Controls Technology Company Hvac&r system with individualized flow control
DE102010051304A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Hydac Cooling Gmbh Vorrichtung zur Einstellung einer individuellen Betriebstemperatur von Maschinenelementen einer Bearbeitungsmaschine
CN105824290B (zh) * 2016-04-28 2018-06-01 叶志刚 一种基于pid在线标定机床的超高精密伺服驱动系统
JP2017215063A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 株式会社ディスコ 定温水供給システム
NL2020065B1 (en) * 2017-12-12 2019-06-21 Helios Nova B V Generator
EP3800522B1 (en) * 2019-10-04 2022-05-04 Surpass World Technology Co., Ltd. Auxiliary apparatus using four-way electronic valve to achieve temperature rise and fall effect on component of machine tool
GB201915900D0 (en) * 2019-11-01 2019-12-18 Fives Landis Ltd Temperature controls in machine tools

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066578A (en) * 1958-12-17 1962-12-04 Cincinnati Milling Machine Co Temperature control of machine tool
SE374610B (ja) * 1973-08-24 1975-03-10 Tour Agenturer Ab
US4117881A (en) * 1977-06-14 1978-10-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System for and method of freezing biological tissue
US4262737A (en) * 1979-06-15 1981-04-21 Crompton & Knowles Corporation Extruder temperature controller
US4548259A (en) * 1981-10-09 1985-10-22 Olympus Optical Co., Ltd. Liquid containing vessel with temperature control device
DE3412157A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-03 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und thermostat zur einstellung einer konstanten temperatur fuer ein fluid mit geringem massenstrom
FR2580060B1 (ja) * 1985-04-05 1989-06-09 Nec Corp
JPS62111311A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Yamatake Honeywell Co Ltd ヒ−ト・ク−ル制御装置
JPS62165307A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Fuji Electric Co Ltd 液冷式均一磁場コイル
US4784213A (en) * 1986-04-08 1988-11-15 Temptronic Corporation Mixing valve air source
WO1989012527A1 (fr) * 1988-06-20 1989-12-28 Kanto Seiki Co., Ltd. Procede et dispositif de regulation de la temperature d'une machine-outil
JPH0731208B2 (ja) * 1988-07-09 1995-04-10 株式会社日立製作所 自動分析装置の反応温度制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204984A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Fsi Internatl Inc 循環クーラントを用いた温度コントローラ及びそのための温度制御方法
US6308776B1 (en) 1994-01-21 2001-10-30 Fsi International, Inc. Temperature control apparatus with recirculated coolant
US6854514B2 (en) 1994-01-21 2005-02-15 Fsi International, Inc. Temperature control apparatus and method with recirculated coolant
JP2000288868A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Honda Motor Co Ltd 冷却機構を備えたワーク固定装置
JP2001300834A (ja) * 2000-04-18 2001-10-30 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械の温度制御方法及び装置
KR100447444B1 (ko) * 2002-07-10 2004-09-04 학교법인 송원학원 디지털 온도 조절계의 편차 정동작에 구동장치 및 그구동방법
KR20040033367A (ko) * 2002-10-14 2004-04-28 위성동 디지털 온도 조절계의 편차 정동작에 관한 구동 장치 및방법
JP2009142919A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Kanto Seiki Kk 工作機械の温度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5476137A (en) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05253790A (ja) 工作機械の超精密温度制御システム及びその制御方法
US5197537A (en) Apparatus for controlling temperature of machine tool
US6852257B2 (en) Method for operating extruder temperature controller with stable temperature reset
EP0522137B1 (en) Extruder temperature controller and method for controlling extruder temperature
JP3515752B2 (ja) 熱制御システム
JPH08174380A (ja) 工作機械の熱変位補正方法及びその装置
US6755564B2 (en) Extruder temperature controller with stable temperature reset
JP2009517627A (ja) 機械温度をより正確に調節するための熱流の局部的制御
Parsey Jr et al. A new apparatus for the controlled growth of single crystals by horizontal Bridgman techniques
JP3417391B2 (ja) 流量制御方法
EP3816596B1 (en) Regulation of rate of temperature change for a dry block calibrator
US4730094A (en) Electric spark machining apparatus
JP2001300834A (ja) 工作機械の温度制御方法及び装置
JPH08215983A (ja) 工作機械の熱変位補正方法及びその装置
JPH0775814B2 (ja) 工作機械の主軸温度制御方法及び装置
Roblee Precision temperature control for optics manufacturing
JP2539757B2 (ja) Pvt測定方法及びその測定装置
Spitzer Advanced regulatory control: Applications and Techniques
Wang et al. Applying rapid heating for controlling thermal displacement of CNC lathe
JP2659210B2 (ja) Ncレーザ装置
JPH1086037A (ja) 工作機械の温度制御装置
JP3454886B2 (ja) 流体の恒温方法及びその装置
JPH0232099B2 (ja) Suchiseigyokosakukikainoshujikutononetsuheniseigyohoho
GB2299182A (en) Joule-Thomson cooler
JP3664125B2 (ja) 制御装置、温度調節器および熱処理装置