JPH05253513A - 粒子分離装置 - Google Patents

粒子分離装置

Info

Publication number
JPH05253513A
JPH05253513A JP2587892A JP2587892A JPH05253513A JP H05253513 A JPH05253513 A JP H05253513A JP 2587892 A JP2587892 A JP 2587892A JP 2587892 A JP2587892 A JP 2587892A JP H05253513 A JPH05253513 A JP H05253513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
stage
particle
magnet
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2587892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383322B2 (ja
Inventor
Jr Edward J Sommer
エドワード・ジェイ・ソマー・ジュニア
James A Kearley
ジェームス・エー・ケアリー
Charles E Roos
チャールス・イー・ルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL RECOVERY TECHNOL Inc
Original Assignee
NATL RECOVERY TECHNOL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL RECOVERY TECHNOL Inc filed Critical NATL RECOVERY TECHNOL Inc
Publication of JPH05253513A publication Critical patent/JPH05253513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383322B2 publication Critical patent/JP3383322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/363Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air
    • B07C5/365Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air using a single separation means
    • B07C5/366Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air using a single separation means during free fall of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/031Component parts; Auxiliary operations
    • B03C1/033Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit
    • B03C1/0335Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit using coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/23Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp
    • B03C1/24Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp with material carried by travelling fields
    • B03C1/247Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp with material carried by travelling fields obtained by a rotating magnetic drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/30Combinations with other devices, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/344Sorting according to other particular properties according to electric or electromagnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/20Magnetic separation of bulk or dry particles in mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位相同期ループによって電気的に駆動される
分離機が、うず電流分離方法を使用する高純度磁気分離
機とともに単一のエンクロージャの中に組み立てられる
粒子分離装置を提供する。 【構成】 コンベヤから落下する粒子を受けるべく配置
された第1ステージと付加的ステージとを有するマルチ
ステージスライド13を具備し、各ステージが、そのイ
ンダクタンスが非鉄材料の近接さに応じて変化する少な
くとも1つの検出コイル19と、このコイルの変化する
インダクタンスに応答して周波数位相エラー信号を発生
する発生回路と、所定の特性を有する上記粒子の一部を
排出すべく上記周波数位相エラー信号によって駆動され
る粒子除去機構とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は異なる成分の材料の分
離に関し、特に、電気的特性に基づく材料の分離、区別
に関する。また、本発明は鉄及び非鉄金属粒子と非金属
粒子との混合物における粒子の分離に関する。例えば、
本発明は固体廃棄材からそのような粒子を回収するのに
適している。
【0002】
【従来の技術】多くの場合、特に、リサイクル可能な材
料を仕分けする場合、鉄及び非鉄金属成分と非金属成分
との混合物の粒子を分離するのが望ましい。従来の固体
廃棄材処理システムは寸断、分類の後に概して、金属と
ガラスを分離する一連の工程を使用する。例えば、米国
特許4,069,145号(Sommer)は電磁うず
電流材料分離機を開示している。すなわち、電磁石をパ
ルス電流によって数回励磁して磁石による磁界の及ぼす
範囲内の粒子内にうず電流を発生させる。これより、材
料の導電率によって直接変化する反発力が磁石と粒子の
間に発生する。粒子が磁石から反発される運動量は、各
粒子が磁石の磁界の影響下にある間発生する電流パルス
の数によって直接変化する。
【0003】うず電流の原理は従来より良く知られてい
るが、米国特許4069145号はうず電流磁石を駆動
するために単発の比較的大電流パルスを使用している。
インダクタを流れる電流の急激な変化は磁界を発生する
ことは知られており、そのときの磁束は磁界内に配置さ
れた材料によって遮断される。磁束は時間と共に変化
し、磁界内の伝導材は時間とともに変化する磁束に結合
しないので、材料を流れるゼロ磁束を発生するために、
うず電流が伝導材内に発生する。このうず電流は関連す
る磁界を有し、第1磁界に関して反発力を発生する。も
し、電磁石が所定位置に固定され、他の材料が自由に移
動した場合、うず電流が誘導された材料は磁石から反発
される。反発力は他の要因にもよるが、材料の導電率に
よるうず電流の値によって直接変化する。うず電流によ
る非鉄材料の反発力の効果及び効率を改善するために、
米国特許4069145号は単発の大電流パルスではな
く、比較的小さい振幅の複数の電流パルスを使用するこ
とを開示している。このような小さな電流パルスは非鉄
材を供給流から分離するのに十分な反発力を発生するに
は小さすぎる。しかしながら、複数の繰り返しパルスの
蓄積効果により、供給流から非鉄金属を分離するのに十
分な反発力となる。
【0004】米国特許4031004号は電磁うず電流
分離機のための供給システムを開示している。供給スト
ックの経路は減速スライドによって機械的に変更され、
非鉄金属を含む供給ストック材料はうず電流磁石の面に
平行な経路において磁界の影響が最大となる領域に入
る。これによって、平らにされたアルミニウム缶などの
非鉄金属自身が減速スライド上に整列し、磁界の最大影
響領域へ入る間のうず電流磁石の磁界の垂直成分に対す
る横断領域を最大にする。これより、非鉄金属はアルミ
ニウム缶を供給流から正確かつ効率よく分離する経路に
おける磁界の最大影響領域から排出される。
【0005】粒子混合物内の鉄及び非鉄金属と非金属粒
子とを分離する他の方法は、ここに参考文献として引用
された米国特許4541530号、4718559号
(Kenny等)に開示されているように、コイルと位
相同期ループ(PLL)とを使用する検出システムを含
む。このシステムにおいては、位相同期ループ回路とコ
イル回路はフィードバックループを形成し、これによっ
て、コイルが検出器コイルインダクタンスと平行タンク
回路キャパシタンスとの自然電気的共振周波数で駆動さ
れる。コイルインダクタンスの値は電気的コンダクタの
近接さの関数として変化する。その結果、位相同期ルー
プ回路の動作周波数は自然タンク周波数に追従すべく変
化する。周波数が変化する間、位相同期ループ回路は抽
出または分離機構を駆動するのに使用されるエラー信号
を発生する。そのような抽出機構の1つは検出コイルの
下流に配置され、1種類の材料を排出すべくコイルと空
気バルブとの間の距離に基づく適当な時間遅延の後に駆
動される空気バルブである。静止電気的コンダクタの隣
接部が検出システムの感度を大きく減少させないように
周波数の急激な変化のみが空気バルブを駆動可能にす
る。
【0006】上記の米国特許4541530、4718
559号はそのような工程は、同質化及び廃棄成分を磁
気的に処理する工程に始まり、高純度の金属片として金
属濃縮物を分離することで終わる工程との中間工程とし
て使用される。その後、高純度のアルミニウムは米国特
許4069045号に記載された分離方法によって分離
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記米国特許4541
530及び718559号は開示されたシステムが米国
特許4069145号と組み合わせることができること
を開示しているが、実際上は多くの困難が存在する。す
なわち、個々に分離されたエンクロージャ内で2つのシ
ステムを連結し、位相同期ループシステムによって生成
された濃縮物を収集しさらに、Sommerの高純度分
離機に運搬するにおいて困難を有する。さらに、高純度
分離機のコンベアを故障させる大きな物品を除去する手
段を有していない。さらに、両システムは、もし材料が
材料を運搬するスライドの表面及び検出器が取り付けら
れている表面よりより遠くにバウンドした場合、うず電
流金属検出器が供給材料内のアルミニウム缶を見逃して
しまう確率を最小にするような手段は有していない。ま
た、システムの機械的構成によれば所望の分離効率が得
られない。
【0008】さらに、システム効率及び感度もまた、位
相同期ループシステム内のコイル間のクロストークによ
って減少してしまう。さらに、上記システムは回路に対
する熱効果のためチュ−ニングドリフトを受けやすい。
【0009】高純度分離システムにおいては、磁石から
の強度の磁界による損傷から誘導ピックアップコイルを
保護するために、金属検出コイルは、うず電流磁石から
約1フィート上流に配置されている。しかしながら、こ
の構成は、アルミニウム缶の検出と磁石のファイヤリン
グとの間の時間が十分に長いので供給材料の速度の変化
がシステムのパフォーマンスに大きな影響を与えてしま
う欠点を有する。さらに、検出コイルを遠くに配置する
ことにより誘導ピックアップを減少させることができる
半面、あるレベルのピックアップが依然として存在し、
特に、供給流内の金属が磁石からの磁界を歪曲するとき
のピックアップが大きい。
【0010】さらに、高純度分離機の問題は磁石の設計
によっても起こる。容易に冷却される高効率の磁石を構
成することが望ましい。再度に、高純度分離機のうず電
流電磁石に使用される駆動回路を簡略化することが望ま
しい。
【0011】したがって、本発明の粒子分離装置はこの
ような課題に着目してなされたものであり、その目的と
するところは、位相同期ループによって電気的に駆動さ
れる分離機が、うず電流分離方法を使用する高純度磁気
分離機とともに単一のエンクロージャの中に組み立てら
れる装置を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、高純度分離機へと運
搬すべく位相同期ループ分離機から濃縮物を収集するた
めに、ライブエッジローラをコンベヤの端部に供給する
ことにある。
【0013】本発明の他の目的は、コンベヤ及び高純度
分離機を故障させる大きな物品を除去するために、移動
固定ループ分離機から濃縮物を収集するコンベヤ上方に
バースクリーンを供給することにある。
【0014】本発明の他の目的は、材料が位相同期ルー
プ及び高純度分離機のスライドに供給されるとき、例え
ば、バウンド抑制カーテンを使用して材料のバウンドを
最小にすることにある。
【0015】本発明の他の目的は、スライドアッセンブ
リの傾斜角を最大効率となるように調整可能にすること
によって位相同期ループの効率を改善し、材料がバウン
ドしないで落下するように、第1ステージの終端に段部
を有する2つのステージスライドを組み入れて、供給流
内で第1ステージによって検出されなかった材料を再配
置することにある。
【0016】本発明の他の目的は、空気バルブから、ノ
ズルを介する空気路を等しい実効長さに構成することに
よって排出される物体への運動量の移動を最大にするこ
とにある。
【0017】本発明の他の目的は、コイルをスライドを
横切って互い違いに配置することによって位相同期ルー
プ分離機のうず電流コイルの間のクロストークを減少す
ることにある。
【0018】本発明の他の目的は、狭帯域内の共振周波
数を最適周波数に維持するためにキャパシタを回路の外
部又は内部へと切り換えるセルフ同調能力を含めること
によって、うず電流金属共振回路内で熱的または他の原
因で誘導された周波数ドリフト効果を減少することにあ
る。
【0019】本発明の他の目的は、高純度分離機内の検
出と磁石の励磁とのタイミングの正確さを改善すること
にある。
【0020】本発明の他の目的は、磁石からの検出コイ
ルによる誘導ピックアップを最小にするために、金属検
出コイルの内部領域内の最終的な磁界を約ゼロに維持す
ることにある。
【0021】本発明の他の目的は、磁石からの磁界が検
出コイルの内部領域内で空間的に反転するように、うず
電流磁石の表面部を配置することにある。
【0022】本発明の他の目的は、検出コイルを誘導的
ピックアップがキャンセルされるような構成に形成する
ことにある。
【0023】本発明の他の目的は、8の字形ループの1
つの誘導ピックアップが、他の8の字ループからの誘導
性ピックアップを倍加及びキャンセルするように検出コ
イルを8の字形に形成することにある。
【0024】電子的に駆動される分離機とともに組み込
まれる高純度分離機のための改善された磁石の設計を提
供することにある。
【0025】本発明の他の目的は、互いに絶縁された個
々のワイアからなる複数のストランドから製造されたワ
イアロープを有する改善されたうず電流磁石を提供する
ことにある。
【0026】本発明の他の目的は、大変低い電気導電率
の冷却媒体内のうず電流磁石を冷却することにある。
【0027】本発明の他の目的は、例えば、不導体のケ
ーシングを使用して、うず電流磁石からのエネルギの誘
電ロスを防ぐことにある。
【0028】本発明の他の目的は、簡単な構成でかつ従
来設計の装置に比較してより低いコストで組み立てられ
るうず電流電磁石駆動回路を提供することにある。
【0029】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、鉄及び非鉄金属と非金属材料との混合
物に含まれた粒子を分離する粒子分離装置であって、上
記粒子を受けて第1コンベヤに堆積させるべく配置され
た取り入れ部と、上記第1コンベヤから落下する粒子を
受けるべく配置された第1ステージと、それぞれが前段
のステージと階段状かつ不連続に配置された付加的ステ
ージとを有し、各ステージの端部どうしは接続されてお
り、これによって各ステージからの排出されなかった粒
子が前段のステージに落下するようにしたマルチステー
ジスライドと、排出または排出されなかった粒子のため
の堆積部とを具備し、上記各ステージが、そのインダク
タンスが非鉄材料の近接さに応じて変化する少なくとも
1つの検出コイルと、このコイルの変化するインダクタ
ンスに応答して周波数位相エラー信号を発生する発生回
路と、所定の特性を有する上記粒子の一部を排出すべく
上記周波数位相エラー信号によって駆動される粒子除去
機構とを有する。
【0030】
【作用】すなわち、本発明においては、上記粒子を受け
て第1コンベヤに堆積させるべく取り入れ部を配置し、
第1ステージと付加的ステージを含むマルチステージス
ライドにおいて、第1ステージを上記第1コンベヤから
落下する粒子を受けるべく配置し、付加的ステージをそ
れぞれが前段のステージと階段状かつ不連続に配置し、
さらに、排出または排出されなかった粒子のための堆積
部を配置する。上記各ステージは、そのインダクタンス
が非鉄材料の近接さに応じて変化する少なくとも1つの
検出コイルと、このコイルの変化するインダクタンスに
応答して周波数位相エラー信号を発生する発生回路と、
所定の特性を有する上記粒子の一部を排出すべく上記周
波数位相エラー信号によって駆動される粒子除去機構と
を有する。
【0031】
【実施例】まず、本発明の一実施例の概略を述べる。本
発明の目的は、改善された位相同期ループと高純度の分
離機を単一ユニットに組み込む粒子分離装置としてのア
ルミニウム回収システムによって達成される。ガラスや
主成分としての鉄などの物質を除去すべく、選択的にあ
らかじめ処理された分離すべき粒子を含む材料は既知の
位相同期ループの原理に従って動作する第1の電子的に
駆動された分離部へと供給される。第1ステージによっ
て検出されなかった場合、材料はアルミニウム缶などの
材料がバウンドしないで落下して供給路内に再配置され
るように、少なくとも2つのステージを有するスライド
へと導入される。スライドの傾斜角は調整可能であり、
コンベヤはその角度が供給中の材料の停止の角度よりも
大きくなるように傾斜される。これによって、蓄積され
た材料がパフォーマンスを改善する水平化作用を提供す
るコンベヤの沿って落下する。加速スライドの入力に配
置されたバウンド防止カーテンは材料のバウンドを最小
にしてスライドに供給されるときにコンベヤの端部に配
置されたライブエッジローラは濃縮物を第1の分離機か
ら第2の高純度分離機に移動するのを補助する。上記の
分離機はバウンド防止用カーテンを有している。
【0032】第1の位相同期ループ分離機内にはうず電
流コイルがスライドを横切って互い違いに配置されS/
N比を最適化するとともにコイル間のクロストークを最
小にして検出の感度を改善している。自己同調回路は共
振周波数を最適周波数周辺の狭帯域内に維持するために
キャパシタを外部および内部間でスイッチングすること
によってうず電流金属検出共振回路内の周波数ドリフト
に対処している。
【0033】高純度検出器の金属検出コイルは、例えば
アルミニウム缶などの材料の検出と磁気励磁との間のタ
イミングを正確にするために磁石面の真上に配置され
る。磁石からの磁界が検出コイルの内部領域で空間的に
反転されるように、検出コイルはうず電流磁石面の一部
に配置される。検出コイルの内部領域の磁界はいつでも
ほぼゼロであり、これによって、磁石からの検出コイル
による誘導性ピックアップを最小にする。金属検出コイ
ルは誘導性ピックアップをさらに最小にすべく8の字形
構成を有している。8の字構成は8の字ループの1つに
よる誘導性ピックアップが8の字の他のループからの誘
導性ピックアップを倍加及びキャンセルするように作用
する。
【0034】本発明にかかるマルチストランド磁石はワ
イヤロープを形成すべく共に捩じられた個々の絶縁ワイ
ヤを使用して形成される。ワイヤストランドの半径は動
作周波数での電磁エネルギの貫通のスキン深さに等し
い。磁石はマルチストランドワイヤロープを脱イオン化
水または脱イオン化水とエチレングリコールとの混合物
などの低電気伝導性の冷却媒体内に挿入することによっ
て冷却される。磁石は、冷却媒体に対する通路を提供す
るとともに、エネルギの誘導ロスを防止するために非伝
導性材料内に配置される。うず電流磁石に使用される誘
導性回路は単一のポンピングされた共振回路であり、電
流制限フィードインダクタと高電流シリコン制御整流器
(SCR)スイッチと関連する制御回路とうず電流磁石
インダクタとうず電流磁石共振キャパシタとを使用す
る。
【0035】図4は本発明にかかるソータを含むシステ
ムの全体を示す。前処理機1が鉄金属やガラスや砂土を
除去すべく選択的に使用される。例えば、大部分の鉄成
分が除去される磁気分離工程の後に、固体廃棄材は一様
化工程による処理を受ける。一様化工程は寸断、連打圧
搾、混合またはスクリーニングを含む。処理材はコンベ
ヤ3を介してそれぞれ第1部7、第2部9を有する単一
の分離ユニット5へと移送される。第1部7は非鉄材料
の非鉄検出を選択的に行うために使用される。ソレノイ
ド、トラップドア構成、空気システムなどの機械的シス
テムは鉄製コンダクタが無視される電子システムによっ
て非鉄金属粒子を非金属粒子から分離するためにトリガ
ーされる。アルミニウムや他の金属は電磁うず電流材料
分離機を使用する第2部9へと移送される。この分離機
は材料を分離する手段として、電気的に誘導されたうず
電流反発の原理に基づいて動作する。材料は分離された
とき、個々の位置に堆積可能である。
【0036】図2は非鉄金属粒子のための従来の電磁検
出システムである。図から明らかなように、コンベヤ1
14は非金属粒子110、鉄金属粒子113、非鉄金属
粒子またはそれらの集塊物または集積物12などの固体
廃棄材をコンベヤ114さらにダウンスライド116に
沿って検出コイル118の近辺を通過するまで運搬す
る。電子駆動システム120に関連する検出コイル11
8は粒子除去機122を駆動する。図2に示すように、
粒子はスライド116を滑走し、検出コイル118を通
過する。これによって、コイルのインダクタンスの値が
変化する。
【0037】図3に示すように、従来の電子検出器は位
相同期ループ150と検出コイル154に沿って配置さ
れた検出コイル駆動回路とを使用する。これによってフ
ィードバックループが形成され、コイルは静的コイルイ
ンダクタンスと並列タンク回路キャパシタンスとによっ
て決定される電気的共振周波数で駆動される。電気伝導
体が近接されていることによってインダクタンスの値が
変化するとき、位相同期ループの動作周波数とエラー信
号が発生される。エラー信号は出力周波数フィルタ15
6によって高域通過濾波され、時間遅延回路160を駆
動するために増幅器158によって増幅される。時間遅
延回路160は分離された材料を排出するために適当な
時間で非鉄金属粒子除去機162を駆動する。
【0038】図1は本発明のシステムの電子的に駆動さ
れた分離部の側面図である。コンベヤ3は分離すべく材
料を取り入れ部としての入力部11に移送し、これよ
り、材料はスライド13に落下される。スライド13は
ステージ間に段部を形成するために直列に配置された多
数のステージを有する。
【0039】図1、5は2つのステージ15、17を有
するが他のステージを付加することも可能である。各ス
テージは少なくとも1つの検出コイル19と、空気導入
路またはホース25、27を介して空気貯蔵部29、3
1にそれぞれ接続された空気ノズル21、23などの関
連排出機構とを有する。
【0040】スライド13の傾斜角はアジャスタ33を
使用して調整可能である。また、当業者に知られた数多
くの調整機構が使用される。図1、5に示すように、調
整機構はスライド13に取り付けられたブラケット37
に対するピボット結合部35を有する。アジャスタ33
の対向端はブラケット39にピボット式に接続されてい
る。スライドの長さはさらに、例えばそれぞれセグメン
ト41、43の選択穴47、49を介してコネクタ45
を使用して、スライドアジャスタセグメント41、43
の位置を変化することによって調整可能である。
【0041】図6のスライドの上面図はスライドステー
ジの対向側面に互い違いに配置された検出コイル19を
示し、分離すべき材料はスライドステージの下方を通過
するときに互い違いに配置されたコイルの上方を通過す
る。前記したように、位相同期ループ回路のうず電流コ
イルを使用して、鉄および非鉄材料がコイルに近接する
ことによって発生するインダクタンスの変化によって周
波数を変化させることは既知である。これによって、空
気ノズル21、23などの排出機構を適当なときに駆動
するためのエラー信号が発生される。本発明によれば、
複数のうず電流コイルがスライドの終端部に互い違いに
配置される。これより、コイル間のクロストークが最小
となるとともに、コイルを並置した場合よりも互いに物
理的に離すことによって検出感度を改善する。
【0042】スライド13に入る分離すべき材料はコン
ベヤ3から落下するが、スライドへと供給されるときに
バウンドする。その結果、アルミニウム缶などは検出す
べきスライド面よりもかなり大きくバウンドするので、
うず電流金属検出器19は供給材料のうちアルミニウム
缶または他の物品の検出を見逃してしまう。このような
バウンドを減少するために、カーテン51が入力部11
近くのスライド13の上方に配置されている。このカー
テンは物品が垂直にバウンドするときこの物品に接触す
るように配置されており、スライドへとさらに移動する
のを防止する。すなわち、カーテン下方を通過する物品
は検出コイルの垂直検出範囲内に入る物品のみである。
【0043】前記したように、スライドの勾配はスライ
ド調整機構33によって調整可能である。また、他の調
整機構53を提供することも可能である。これは、図
1、5に示すように、簡単なピンおよびブラケット機構
または当業者に知られた他の手段によって達成される。
【0044】さらに、前記したように、スライド13は
多数のステージを有する。例えば、ステージ15の終端
部の段部54はステージ15から排出されなかった材料
がバウンドせずにステージ17へと落下させる機能を有
する。アルミニウム缶などの材料は第1ステージによっ
て検出されなかった場合、供給路内に再配置される。こ
のことは、1つのステージしか使用しない従来のシステ
ムに比較して分離効率を改善させることができる。
【0045】さらに、システムを供給するコンベヤ3の
傾斜はその傾斜角が分離すべく供給されている材料の静
止角度を越えるように配置することができる。これよ
り、蓄積された材料が移送中にコンベヤに沿って落下さ
れ、供給が水平になるのでシステムのパフォーマンスを
改善することができる。
【0046】前記したように、検出コイルのインダクタ
ンスの変化に応答して位相同期ループ回路によって発生
されたエラー信号に基づいて、空気ノズルが適当な時に
駆動され、材料が例えばキャッチャ55へと排出され
る。異なる材料のための堆積位置として複数のキャッチ
ャを使用できることはもちろんである。しかしながら、
材料をキャッチャ内に配置するために十分なエネルギを
排出材料に与えるために、空気から排出中の物体への運
動量の移動を最大にすればよい。これは、ノズルを介し
てのすべての空気通路を等しい実効長さに配置すること
に達成される。図7は等しい実効長さの複数の空気通路
57を有する上方空気ノズル全面プレートを示す。空気
は空気貯蔵部から移送された後、共通部59に入る。空
気チャネル57は共通部59からノズルまでの空気の移
動の実効長さが同じになるように構成されている。その
結果、各ノズルは空気の最大運動量を排出中の物体に移
送することができる。
【0047】図8は自己同調能力を有するうず電流金属
検出共振回路を示す。共振周波数は回路の熱効果のた
め、最適周波数からドリフトする可能性がある。すなわ
ち、共振回路61の共振周波数のドリフトは周波数ドリ
フト検出器63によって検出される。これより、スイッ
チ65によってキャパシタバンク67内のキャパシタが
共振回路61の内部へおよび外部へと切り換えられ、共
振周波数を補正する。このような自己同調は連続または
不連続で行われシステムの正確さを改善する。
【0048】上記したように、本発明によれば、電子的
に駆動された分離工程の終りにキャッチャ55に分離さ
れ得なかった濃縮物は磁気的方法によってさらに分離す
ることができる。この場合、ライブエッジローラ69が
さらに分離すべく濃縮物を収集してコンベヤに配送して
エンクロージャ内の第2ソート機構へと移送する。カー
ドボードなどの大きな物品はコンベヤを故障させる。こ
の問題をさけるため、バースクリーン71をコンベヤ上
方に配置して材料ジャムを起こす大きな物品を除去すべ
く濃縮物を収集する。すなわち、小さな物品のみがうず
電流分離方法を使用して高純度アルミニウムを分離すべ
く磁気的分離部に運搬される。
【0049】図9は従来の電磁うず電流材料分離機を示
す。このシステムにおいては、濃縮物の供給流は点21
9から点219Aへの線によって示され、磁界領域21
2の端部外側に位置して供給ストックを磁界214の最
大影響領域内に運搬する通路に沿ってうず電流磁石20
1の磁界へと導入される。供給流経路は減速スライド2
27によって、磁界と供給ストックとの相互作用が最大
となるうず電流磁石201表面近くの領域へ供給ストッ
クを導入するのに最適な方向に円滑に変更される。うず
電流磁石201の磁界との相互作用の後、供給流内の非
鉄金属は供給流を横断して物品流231または中間流2
32へと移送され、関連する貯蔵部内に収集される。非
金属及び鉄金属はうず電流磁石201の磁界によって反
発されず、後続流233へと落下する。
【0050】複数の比較的低い振幅の電流パルスが磁石
201を駆動する。各パルスは非鉄金属を供給流から分
離するのに十分な反発力を発生するには小さい。しかし
ながら、複数の連続パルスが蓄積されることによって非
鉄金属を供給流から分離するのに十分な大きさとなる。
金属検出器265と金属検出器からの信号に応答して駆
動するパワーユニット202とによって供給流内の金属
を検出することによって、うず電流磁石201は非鉄金
属が磁界の最大影響領域内に存在するときのみ駆動され
る。例えば、金属検出器264はうず電流磁石の上流点
の供給流に隣接するうず電流磁石領域の外部に配置され
る。この上流の距離は約1フィートである。供給流の速
度と、金属検出器265とうず電流磁石201の磁界2
14の最大影響領域との間の距離とを知ることによっ
て、金属検出器264によって検出された金属がうず電
流磁石201が駆動されたとき、磁界214の最大影響
領域内にあるように、適当なタイムラグが金属検出器か
らの検出信号の発生とパワーユニット202が駆動され
る時間との間に導入される。金属検出器265を磁界の
最大影響領域に直接位置させ、金属検出と同時にうず電
流磁石を駆動することは可能であるが、磁石の強い磁界
が金属検出器誘導性ピックアップコイルに損傷を与え
る。すなわち、上記したように、金属検出コイルをうず
電流磁石から約1フィート上流の距離に配置することが
必要とされた。この構成は可能であるが、アルミニウム
缶の検出と磁石の励磁との間の時間は十分長いので、供
給材の速度の変化はパフォーマンスに大きな影響を与え
る。
【0051】本発明によれば、金属検出コイルの新しい
構成が開示される。図11に示したように、コイルは数
字8の字に構成される。図11の各連結コイルはワイヤ
を逆時計回りに10回巻いたものである。最外部のワイ
ヤループの代表的な外部寸法は7フィート7/8インチ
であり、外部寸法はワイヤが中心に向けて内側に向かう
につれて漸次小さくなっている。すなわち、コイル2全
体が一対のループ4、6で数字8の字になるように配置
されている。2つのループ4、6は磁気パルスに対する
誘導性応答が180度位相が異なるように相互連結され
ている。金属検出コイルが磁石面の真上に配置されたと
き、磁石からの磁界は検出コイルの内部領域で空間的反
転を受ける。すなわち、図11に示すように、中央線8
に沿った内部領域上に集積された正味の磁界はほぼゼロ
である。これによって、磁石からの検出コイルによる誘
導性ピックアップは最小となる。図12は磁石10の一
部の上方に配置された検出器コイル2と結果的に得られ
る磁界プロファイル12を示す。図12に示すように、
磁界は磁気コイルの中央に沿ってゼロである。
【0052】金属検出コイルの数字8の構成は、励磁さ
れたとき、とくに供給流の一片の金属が磁石からの磁界
を歪曲するとき、うず電流磁石からのコイルによる誘導
性ピックアップを最小にする。この8の字構成はループ
4、6の1つによる誘導性ピックアップが合計されて8
の字の他のループからの誘導性ピックアップをキャンセ
ルするように作用する。
【0053】図13(a)は丸い空洞の銅管255から
製造された平らなパンケ−クコイル254を使用する従
来のうず電流磁石201を示している。銅管255の空
洞内部は冷却のために銅管を介して水が流れるようにす
べく水ポンプ回路に接続されている。図示しないが、構
造上の支持体又は枠組みは通電したときコイル巻線が互
いに移動するのを防止する。図13(b)は丸い空洞の
銅管255の代わりに積層コンダクタ256が磁気巻線
253として使用される他の従来例を示している。積層
コンダクタ256はバック層257と冷却流体のための
穴257Aとを有するスチール支持体から製造され、銅
性コンダクタ258は支持体257に固定されている。
【0054】図14は高純度磁気的分離のための本発明
による改善された電磁石を示す。前記したように、金属
検出コイル2は磁石16の領域14の上方に位置され
る。磁石16は、脱イオン化水または脱イオン化水とエ
チレングリコールとの混合物などの低電気伝導率の冷却
媒体が配置される冷却通路18を含む。磁石は高電圧に
よる電気分解によって損害を受けるので、通常の水道水
は使用されない。冷却通路18内にはマルチストランド
のワイヤ20が配置されている。各マルチストランドは
ロープを形成すべく共に捩じられた複数の個々の絶縁ワ
イヤから形成されている。ロープは数百のワイヤストラ
ンドから形成されることが望ましい。ロープの数及びス
トランドに使用される各ワイヤの寸法は磁石の動作周波
数の関数となる。ワイヤストランドの半径は磁石の動作
周波数で電磁エネルギの貫通のスキン深さに等しくされ
る。これは次の公式で与えられる。
【0055】γ=C/(2πμωσ)1/2 ここで、Cは光速、μは媒体の透磁率、ω=2πf(f
は周波数)、σは媒体の導電率である。ここで、磁石1
6は磁石からケーシングへの誘導性エネルギロスを防ぐ
ために非伝導材のケーシング内に配置される。もし、ケ
ーシングが金属などの伝導性材料から製造されている場
合はエネルギの誘電性ロスが発生する。
【0056】図15は本発明によるうず電流磁石を駆動
するために使用される単一ポンプ共振回路を示す。この
回路は米国特許4069145号に開示された従来の回
路と比較して構成がより簡単で、より低コストであり、
信頼性がより高い。駆動回路は電流制限供給インダクタ
22と、うず電流磁石共振キャパシタ28とうず電流磁
石30とに接続された制御回路26によってゲート接続
されたシリコン制御整流器スイッチ24とを含んでい
る。シリコン制御整流器スイッチ24が検出に応答して
制御回路26によってONされるように、駆動回路は金
属検出コイル2の検出結果に基づいて高電圧DCパワー
サプライ32によって励磁される。シリコン制御整流器
スイッチ24がONすると、電流がパワーサプライ32
からうず電流磁石30を介して流れ、これより、キャパ
シタ28とともに共振する。この共鳴は、制御回路26
からのゲート信号に応答してサイクル中の適当な時間
に、シリコン制御整流器24をさらにスイッチングする
ことによって共振サイクルごとに一度ポンピングされ
る。このポンピングシーケンスは、シーケンスを開始し
た金属粒子がリジェクトされるのに十分な時間の間継続
される。この時間は概して10乃至15共振サイクルが
起こるのに要する時間である。
【0057】図16は本発明にかかる磁気分離機のアッ
センブリを示す。図16に示すように、高純度分離を受
ける材料は図1に示すように、まず、分離機34によっ
てあらかじめ集中され、スライド38上に落下すべくコ
ンベヤ36によって移送される。カーテン40はバウン
ドする材料がスライド38から滑り落ちるのを防ぐよう
に動作する。うず電流磁石42と金属検出器44は従来
の電磁うず電流材料分離機について述べた方法で配置さ
れる。
【0058】本発明の特定された実施例が説明かつ例示
されたが、添付の特許請求の範囲に規定された本発明の
精神及び範囲から逸脱しないで他の変形及び変更が可能
であることはもちろんである。
【0059】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の粒子分離
装置においては、位相同期ループによって電気的に駆動
される分離機が、うず電流分離方法を使用する高純度磁
気分離機とともに単一のエンクロージャの中に組み立て
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシステムの電子的に駆動される
分離部を示す図である。
【図2】従来の電子的に駆動される非鉄金属分離機を示
す図である。
【図3】図2に示す従来の電子的に駆動される検出器の
構成図である。
【図4】本発明に係る全体的システム図である。
【図5】本発明の電子的に駆動された分離システムの調
整可能なスライドアッセンブリの詳細な図である。
【図6】互い違いに配置された検出コイルを示す電子的
に駆動される分離部のスライドアッセンブリのステージ
の上面図である。
【図7】本発明の電子的駆動部内の排出機構の空気ノズ
ルアッセンブリを示す図である。
【図8】うず電流金属検出の共振周波数のドリフトを引
き起こす熱効果を減少するための自己同調回路を示す図
である。
【図9】従来の電磁うず電流材料分離機を示す図であ
る。
【図10】磁石面を横切る位置の関数としての、うず電
流磁石の磁界の垂直成分の強度の2乗の大きさのプロフ
ァイルである。
【図11】本発明の金属検出コイル構成の上面図を示す
図である。
【図12】うず電流磁石面の一部の上に配置されたコイ
ルの側面図における本発明の金属検出器コイルの磁界プ
ロファイルを示す図である。
【図13】従来の電磁石を示す図である。
【図14】高純度電磁分離のための本発明の電磁石を示
す図である。
【図15】本発明の電磁駆動回路を示す図である。
【図16】高純度分離のためのユニットの電磁分離部の
横断面を示す図である。
【符号の説明】
1…前処理機、3…コンベヤ、5…分離ユニット、11
…取り入れ部(入力部)、13…スライド、15、17
…ステージ、19…検出コイル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームス・エー・ケアリー アメリカ合衆国、テネシー州 37205、ナ ッシュビル、デイビッドソン・ロード 1020 (72)発明者 チャールス・イー・ルース アメリカ合衆国、テネシー州 37215、ナ ッシュビル、リッジウッド・ドライブ 2507

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄及び非鉄金属と非金属材料との混合物
    に含まれた粒子を分離する粒子分離装置であって、 上記粒子を受けて第1コンベヤに堆積させるべく配置さ
    れた取り入れ部と、 上記第1コンベヤから落下する粒子を受けるべく配置さ
    れた第1ステージと、それぞれが前段のステージと階段
    状かつ不連続に配置された付加的ステージとを有し、各
    ステージの端部どうしは接続されており、これによって
    各ステージからの排出されなかった粒子が前段のステー
    ジに落下するようにしたマルチステージスライドと、 排出または排出されなかった粒子のための堆積部とを具
    備し、 上記各ステージが、そのインダクタンスが非鉄材料の近
    接さに応じて変化する少なくとも1つの検出コイルと、
    このコイルの変化するインダクタンスに応答して周波数
    位相エラー信号を発生する発生回路と、所定の特性を有
    する上記粒子の一部を排出すべく上記周波数位相エラー
    信号によって駆動される粒子除去機構とを有することを
    特徴とする粒子分離装置。
  2. 【請求項2】 上記スライドに入る粒子に接触すべく上
    記マルチステージスライドの第1ステージに近接して配
    置されたバウンド防止用カーテンを含み、これによって
    上記粒子のバウンドを減少させることを特徴とする請求
    項1記載の粒子分離装置。
  3. 【請求項3】 上記マルチステージスライドの少なくと
    も1つのステージの傾斜角を変化させる勾配調整器をさ
    らに含む請求項1記載の粒子分離装置。
  4. 【請求項4】 上記コンベヤはその角度を上記粒子の静
    止角よりも大きい傾斜角に調整可能であり、これによっ
    て、上記コンベヤ内に堆積された粒子が所定の垂直高さ
    へ落下することを特徴とする請求項1記載の粒子分離装
    置。
  5. 【請求項5】 上記粒子除去機構が、上記堆積部の1つ
    に所定の粒子を排出するために上記位相エラー信号に対
    して駆動される空気ノズルを含む請求項1記載の粒子分
    離装置。
  6. 【請求項6】 上記空気ノズルの空気通路の長さがほぼ
    等しく、上記各空気ノズルによって上記粒子に与えられ
    た運動量がほぼ等しいことを特徴とする請求項5記載の
    粒子分離装置。
  7. 【請求項7】 上記マルチステージスライドの各ステー
    ジが、上記スライドの対向側面に互いに横方向に千鳥状
    に配置された複数の検出コイルを含む請求項1記載の粒
    子分離装置。
  8. 【請求項8】 上記周波数位相エラー信号発生回路が自
    己同調共振回路を含む請求項7記載の粒子分離装置。
  9. 【請求項9】 上記自己共振回路が複数のキャパシタと
    スイッチを含み、このスイッチが、共振周波数を所定の
    共振周波数の所定の範囲に維持するために上記キャパシ
    タを回路の内部かつ外部へと切り換えるべく動作可能で
    あることを特徴とする請求項8記載の粒子分離装置。
  10. 【請求項10】 上記排出された粒子を受けてその粒子
    を粒子が滑走する滑走部を有する第2スライドへと移送
    すべく配置された第2コンベヤと、上記第2スライドの
    上記滑走部が通過する磁気面部を有するうず電流磁石
    と、上記うず電流磁石の上方に配置された検出コイルと
    を含み、上記磁石からの磁界がこの検出コイルの内部で
    空間的反転を受けるようにしたことを特徴とする請求項
    1記載の粒子分離装置。
  11. 【請求項11】 上記検出コイルの内部の正味の磁界が
    ほぼゼロであることを特徴とする請求項10記載の粒子
    分離装置。
  12. 【請求項12】 上記検出コイルが8の字形に形成され
    たワイヤを含む請求項10記載の粒子分離装置。
  13. 【請求項13】 上記8の字形コイルが一対のワイヤル
    ープを含み、このループの1つの誘導性ピックアップが
    上記ループの他の1つの誘導性ピックアップをキャンセ
    ルすべく作用することを特徴とする請求項8記載の粒子
    分離装置。
  14. 【請求項14】 上記磁石が個々に絶縁され、共により
    合された複数のワイヤストランドを含む請求項10記載
    の粒子分離装置。
  15. 【請求項15】 上記複数のワイヤストランドの数が磁
    石動作周波数に応じて選択されることを特徴とする請求
    項14記載の粒子分離装置。
  16. 【請求項16】 各ワイヤの半径が磁石動作周波数に応
    じて選択されることを特徴とする請求項14記載の粒子
    分離装置。
  17. 【請求項17】 各ワイヤの半径が上記磁石の動作周波
    数の電磁エネルギの貫通スキン深さに等しいことを特徴
    とする請求項16記載の粒子分離装置。
  18. 【請求項18】 上記ワイヤの半径がγ=C/(2πμ
    ωσ)1/2 (C:光速、μ:ワイヤの透磁率、ω=2π
    f、f:周波数、σ:ワイヤの導電率)の式で表される
    ことを特徴とする請求項16記載の粒子分離装置。
  19. 【請求項19】 低電気導電率の冷却媒体を含み、この
    冷却媒体が上記より合されたワイヤストランドを包囲し
    ていることを特徴とする請求項14記載の粒子分離装
    置。
  20. 【請求項20】 上記冷却媒体が脱イオン化された水で
    あることを特徴とする請求項19記載の粒子分離装置。
  21. 【請求項21】 上記冷却媒体が脱イオン化された水と
    エチレングリコールとの混合物であることを特徴とする
    請求項19記載の粒子分離装置。
  22. 【請求項22】 上記磁石の周囲に配置された非伝導性
    ケーシングをさらに含むことを特徴とする請求項10記
    載の粒子分離装置。
  23. 【請求項23】 上記うず電流磁石がポンピングされた
    共振回路によって駆動された電磁石を含む請求項10記
    載の粒子分離装置。
JP02587892A 1991-11-08 1992-01-17 粒子分離装置 Expired - Fee Related JP3383322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79025191A 1991-11-08 1991-11-08
US790251 1991-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05253513A true JPH05253513A (ja) 1993-10-05
JP3383322B2 JP3383322B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=25150103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02587892A Expired - Fee Related JP3383322B2 (ja) 1991-11-08 1992-01-17 粒子分離装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0541403A3 (ja)
JP (1) JP3383322B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520678A (ja) * 2000-01-27 2003-07-08 コムモダス ゲーエムベーハー 粗原料物質の流れより金属画分(metalfractions)を区分けする装置及び方法
JP2007506111A (ja) * 2003-09-23 2007-03-15 キネテイツク・リミテツド 入力ストリームにおける金属物体の位置を確立するための装置および方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19838249A1 (de) * 1998-08-22 2000-02-24 M U T Gmbh Anwendung von magnetoresistiven Sensoren zum Sortieren von Partikeln
DE10056658C1 (de) * 2000-11-15 2002-07-04 Steinert Gmbh Elektromagnetbau Vorrichtung und Verfahren zum Separieren von einer Metalle enthaltenden Feststoffmischung
US7674994B1 (en) 2004-10-21 2010-03-09 Valerio Thomas A Method and apparatus for sorting metal
RU2008120598A (ru) 2005-10-24 2009-12-10 Томас А. ВАЛЕРИО (US) Способ, система и устройства для сортировки разнородных материалов
BRPI0710117A2 (pt) * 2006-03-31 2011-08-02 Thomas A Valerio método e aparelho para classificação de peças finas de metais não ferrosos e partes de cabos isolados
CA2674503A1 (en) 2007-01-05 2008-07-17 Thomas A. Valerio System and method for sorting dissimilar materials
ES2331393B1 (es) * 2007-07-11 2010-09-27 Eric Van Looy Procedimiento y dispositivo para la separacion de metales no ferrosos y acero inoxidable en manipulacion de materiales al por mayor.
ES2352027B1 (es) * 2008-04-30 2011-12-29 Best Toratec, S.L. Procedimiento y dispositivo para la separación de metales no ferrosos en manipulación de materiales al por mayor.
MX2010013578A (es) 2008-06-11 2011-03-21 a valerio Thomas Metodo y sistema para la recuperacion de metal de materiales reciclados procesados.
AU2010241591A1 (en) 2009-04-28 2011-11-24 Mtd America Ltd (Llc) Apparatus and method for separating materials using air
US8757523B2 (en) 2009-07-31 2014-06-24 Thomas Valerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
EP2459324A1 (en) 2009-07-31 2012-06-06 Thomas A. Velerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
DE102015113570A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Hydro Aluminium Recycling Deutschland Gmbh Sortierung von Aluminiumlegierungen anhand elektrischer Leitfähigkeitswerte
KR102121456B1 (ko) * 2019-05-28 2020-06-10 정해수 와전류 드럼을 이용한 폐자원 선별기
CN110369341B (zh) * 2019-07-27 2021-06-25 青岛黄海学院 一种基于质检生产线的不合格物品自动化检测剔除系统
JP2021079342A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 住友重機械ファインテック株式会社 マグネットセパレータ、マグネットセパレータ制御装置、及び磁性スラッジ除去方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2587686A (en) * 1948-04-27 1952-03-04 Robert R Berry Ore sorting system
DE1134262B (de) * 1960-11-03 1962-08-02 Hoechst Ag Vorrichtung zum Ausscheiden metallischer Fremdkoerper aus bewegtem Mahlgut od. dgl.
US4031004A (en) * 1976-05-24 1977-06-21 Sommer Jr Edward J Feed system for an electromagnetic eddy current materials separator
US4718559A (en) * 1982-07-12 1988-01-12 Magnetic Separation Systems, Inc. Process for recovery of non-ferrous metallic concentrate from solid waste

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520678A (ja) * 2000-01-27 2003-07-08 コムモダス ゲーエムベーハー 粗原料物質の流れより金属画分(metalfractions)を区分けする装置及び方法
JP2007506111A (ja) * 2003-09-23 2007-03-15 キネテイツク・リミテツド 入力ストリームにおける金属物体の位置を確立するための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0541403A3 (en) 1993-06-09
EP0541403A2 (en) 1993-05-12
JP3383322B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383322B2 (ja) 粒子分離装置
US4941969A (en) Method of and an apparatus for the separation of paramagnetic particles in the fine and finest particle size ranges in a high-intensity magnetic field
US4718559A (en) Process for recovery of non-ferrous metallic concentrate from solid waste
US4031004A (en) Feed system for an electromagnetic eddy current materials separator
US6253924B1 (en) Magnetic separator apparatus and methods regarding same
PL204083B1 (pl) Sposób oddzielania frakcji metalowych ze strumienia materiału masowego oraz urządzenie do oddzielania frakcji metalowych ze strumienia materiału masowego
ES2331393B1 (es) Procedimiento y dispositivo para la separacion de metales no ferrosos y acero inoxidable en manipulacion de materiales al por mayor.
US4137156A (en) Separation of non-magnetic conductive metals
US7105041B2 (en) Grid type electrostatic separator/collector and method of using same
KR20110066119A (ko) 동적 센서를 사용하여 상이한 물질을 선별하는 시스템 및 방법
EP0014564B1 (en) A metal sorting system for the separation of non-ferromagnetic metals from fragmented material
GB2139119A (en) Gravity - magnetic ore separators
CN112384312B (zh) 用于对传送机上的材料进行分拣的系统和方法
US5823354A (en) Method and apparatus for the separation and sorting of non-ferrous materials
US4738367A (en) Magnetic refuse separator
US4659457A (en) Gravity-magnetic ore separators and methods
JP3549052B2 (ja) 選別装置
CN105597922A (zh) 磁力串联分选机
US4062443A (en) System for separating ferromagnetic materials from non-ferromagnetic materials
US4424124A (en) Method and magnetic separator for removing weakly magnetic particles from slurries of minute mineral particles
CN110252506A (zh) 基于复合磁场的矿物分选设备
CN205570541U (zh) 磁力串联分选机
CN108032406A (zh) 一种定向结构刨花板铺装用废板坯回收方法及回收系统
JPH10152206A (ja) 空き缶分別回収箱
US834175A (en) Magnetic ore separator and classifier.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees