JPH05251719A - 光電子変換装置 - Google Patents

光電子変換装置

Info

Publication number
JPH05251719A
JPH05251719A JP4191167A JP19116792A JPH05251719A JP H05251719 A JPH05251719 A JP H05251719A JP 4191167 A JP4191167 A JP 4191167A JP 19116792 A JP19116792 A JP 19116792A JP H05251719 A JPH05251719 A JP H05251719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion device
photoelectric conversion
quantum
angstroms
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4191167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212143B2 (ja
Inventor
Mehaute Alain Le
アラン・ル・ムオート
Christian Joachim
クリステイアン・ジヨアシン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH05251719A publication Critical patent/JPH05251719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212143B2 publication Critical patent/JP3212143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/762Nanowire or quantum wire, i.e. axially elongated structure having two dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて高い集積度の通信及び情報処理のシス
テムの基礎の成分として利用する光電子変換装置を提供
する。 【構成】 本発明の光電子変換装置は導体又は半導体を
材料とし、ナノメートルの大きさの2個の電子鏡4,5
の間に配置される量子線条3により構成されるメゾスコ
ピー共振空胴2を備え、線条が感光性材料を挿入する数
10オングストロームの間隙8で中断され、電流を通し得
るように空胴の末端に接触片を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に極めて高い集積度
の通信及び情報処理のシステムの基礎の成分として利用
することを目的とする光電子変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】光電子
変換装置とは、それが受ける光エネルギー又は静電場に
依存して変り得る電磁インピーダンスを示す成分を言
う。
【0003】現在、この種のもっとも小さい(約100 オ
ングストローム)成分には、たとえばガラス球に封じ込
めたCdS,CdSx Se1-x のようなII/VI族半導体
型の非線形レスポンスを有する材料が含まれる。その色
の変化が組成の変化と量子閉じ込めの両方に基くこれら
の材料は今までのところ必ずしも極めて安定ではないと
いう欠点を示している。
【0004】同様な材料、又は同じ型の性質を示すIn
GaAsのような III/V族型の半導体材料は、ミリメ
ートルの大きさのシステムで最適化することができる。
【0005】その上、J.opt.Soc.Am.B2(1985)1155 及び
Phys.Rev.B36(1987)9293に発表された論文に指摘されて
いるように、非線形特性は寸法の減少(縮少)により増
大することもできることが知られている。しかしなが
ら、それらのシステムはやはり大体数ミリメートルの寸
法を保有する。
【0006】本発明は、寸法が大体ナノメートルである
光電子変換装置を製作することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は光電子変換装置
を目的とし、その装置は導体又は半導体を材料とし、ナ
ノメートルの大きさの2個の電子鏡の間に配置される量
子線条により構成されるメゾスコピー共振空胴を備えて
おり、前記線条が感光性材料を挿入する数10オングスト
ロームの間隙で遮断され、電流を通し得るように空胴の
末端に接触子を備えることを特徴とする。
【0008】メゾスコピー共振空胴とは、ナノメートル
の大きさの共振空胴を意味する。
【0009】この空胴が作動する原理は、光波による量
子電子線のインピーダンスの変調であって、その目的は
感光性材料の分子に利用し得るエネルギー準位を変更す
ることである。
【0010】感光性材料とは、ローダミンBのような光
増感剤、アゾ系分子又はシアニン類、チアゾール類、キ
サンテン類のような色素、および既に前記で挙げたII−
VI族若しくはIII −V族の型の半導体を意味する。
【0011】感光性材料に吸収された光子は空胴の導電
率を変化させる。
【0012】実施態様の1つとして、前記量子線条は − 100 オングストローム〜5000オングストロームの長
さ、 − 20オングストローム〜500 オングストロームの幅 − 2オングストローム〜10オングストロームの厚さ を示す。
【0013】前記間隙の長さは5オングストローム〜10
0 オングストロームであってよい。
【0014】前記量子線条に印加しやすい電流は、10-8
〜10-16 Aである。
【0015】前記量子線条の材料は、金、銀、銅、白
金、金−パラジウム合金、又はあらゆる他の貴金属の中
から選択することができ、ドーピングした珪素若しくは
AsGaのようなドープ半導体、又は電子伝導高分子と
することも同様にできる。
【0016】電子鏡は線条の末端にインピーダンスの遮
断をつくり出すことにより製作される。即ち、 − 材料の交換、たとえば銅から金又はAsGaからP
tのような交換による。
【0017】− 1オングストロームのような僅かの幅
の単純な間隙による。
【0018】感光性材料上にもたらされる光エネルギー
は極めて僅かである。それは大体ピコジュールの分数で
ある。このエネルギーは前記の接触子間の空胴のインピ
ーダンスを変化させるには十分である。
【0019】本発明の変換装置中で散逸するエネルギー
はやはり極めて僅かで、装置は非常に低い温度で支障な
く利用することができる。
【0020】本発明の変換装置は、公知のナノリトグラ
フィーの技術により、シリカ製又は珪素製の絶縁支持体
上に製作することができる。
【0021】このような技術については、特に次の論文
に記載されている。
【0022】[1]「Nanofabrication 」、H.I.Smith
ら、PHISICS TODAY,1990年2月号、24〜30ページによ
る。
【0023】[2]「Nanolithography with a high re
solution STEM 」、C.P.Umbachら、 IBM J.Res.Develo
p.32 巻, 4号(1988 年7月)454〜461 ページによる。
【0024】[3]「Nanostructure technology」、T.
H.P.Chang ら、IBM J.Res.Develop.32巻, 4号(1988 年
7月)462 〜487 ページによる。
【0025】[4]「Resolution limits for electron
-beam lithography 」.A.N.Broers,IBM J. Res. Develo
p.32巻, 4号(1988 年7月)502〜512 ページによる。
【0026】
【実施例】本発明の他の特徴と利点については、以下の
実施態様の説明の中で明らかにするが、それを示すのは
例示であって限定としてではない。添付図面について厚
さ1,000 オングストロームのSiN4 の膜のようなシリ
カをベースとする支持体1からはじめる。ナノリトグラ
フィーの技術により、金−パラジウムのような貴金属の
メゾスコピー空胴2をつくる。この空胴は5000オングス
トロームの長さ、300 オングストロームの幅及び10オン
グストロームの厚さを有する量子線条3により構成さ
れ、線条3を延長する銅製の2個の鏡4及び5により閉
じられる。金製又は銅製の2個の接触子6及び7は空胴
2に電流を導通するために備えられている。
【0027】300kV の電子衝撃により、約50オングスト
ロームの間隔8で量子線条3を遮断する。このようにし
て形成した間隔に、感光性のローダミンBのような材料
9を挿入する。その方法はこの材料を溶媒中で溶液と
し、ついで含浸して、乾燥させることから成る。このよ
うな材料は波長が0.3 μm 〜0.8 μm であり、10-3ピコ
ジュールのエネルギーを有する光輻射線に感受性であ
る。
【0028】約700nm の吸収にはスチリル9、590nm に
はローダミンB、530nm にはローダミン66、500nm には
クマリン6、450nm にはクマリン102 、400nm にはスチ
ルベン3を使用するのが好ましい。
【0029】本発明の空胴に接触子6及び7を介して交
流又は直流を導通する場合、感光性分子の照度のあらゆ
る変化により空胴のインピーダンス、従って透過率の変
化を誘起し、その結果電流/電圧比に影響をもたらす。
従って、第2図に示すように、光学的性質の電気的検出
が得られる。図中下記を示した。
【0030】− 横座標には、入射光波の正規化振幅に
対応する比A/Ao − 縦座標には、空胴の正規化アドミタンスに対応する
比R/Ro 曲線20は50オングストロームの間隙8に対応するが、曲
線21,22 及び23は同じ種類であるが、それぞれ10オング
ストローム、15オングストローム、100 オングストロー
ムの幅の間隙8を有する空胴に対応する。
【0031】もう1つの実施態様として、間隙8に若干
数のローダミンB分子が配置されるようにするためトン
ネル顕微鏡(microscope tunnel) の頭部を使用する。
(非常に精確なその方法には、別に、異なる感光性分子
を多数の空胴に直列又は並列に接続して配列し、種々の
波長に感受性になり得るようにすることができる利点が
ある。)本発明の光電子変換装置の寸法を考慮すると、
1mm2 の支持体上に100,000 以上それを集積することが
可能である。
【0032】勿論、前記の空胴の材料を他の材料に代え
ることができる。
【0033】このようにして、支持体1は、厚さ1000オ
ングストロームのドーピングしないAlGaAsの膜に
よりそのGaAsを被覆することができる。インジウム
又は燐を用いてAlGaAsをドーピングし、更に上記
に示された寸法を有する線条を得ることができる。鏡は
白金製であって、電流の供給部分は金製又は銀製であ
る。
【0034】再度もう1つの変形として、膜はドーピン
グしたAlGaAsであって、空胴の線条はドーピング
しないAlGaAsである。他の同等の配置はすべて考
慮に入り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光電子変換装置の略図である。
【図2】入射光の振幅による本発明空胴のアドミタンス
の変化を示す。
【符号の説明】
1 支持体 2 共振空胴 3 量子線条 4、5 電子鏡 6、7 接触子 8 間隙 9 感光性材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリステイアン・ジヨアシン フランス国、31870・ラガルデル・スー ル・レーズ、ルート・ドウ・トローズ・ 249”ラ・トレイユ"

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体又は半導体を材料とし、ナノメート
    ルの大きさの2個の電子鏡の間に配置される量子線条に
    より構成されるメゾスコピー共振空胴を備えており、前
    記線条が感光性材料を挿入する数10オングストロームの
    間隙で遮断され、電流を通し得るように前記空銅の末端
    に接触子を備えたことを特徴とする光電子変換装置。
  2. 【請求項2】 前記量子線条が − 100 オングストローム〜5000オングストロームの長
    さ、 − 20オングストローム〜500 オングストロームの幅、
    及び − 2オングストローム〜10オングストロームの厚さ を示すことを特徴とする請求項1に記載の光電子変換装
    置。
  3. 【請求項3】 前記間隙が5オングストローム〜100 オ
    ングストロームの幅を有することを特徴とする請求項2
    に記載の光電子変換装置。
  4. 【請求項4】 前記量子線条に印加し得る電流が10-8
    〜10-16 Aであることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか一項に記載の光電子変換装置。
  5. 【請求項5】 前記量子線条の材料を、金、銀、銅、白
    金及び金−パラジウム合金の中から選択することを特徴
    とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の光電子変換
    装置。
  6. 【請求項6】 前記量子線条の材料をドーピングをした
    半導体と電子伝導高分子の中から選択することを特徴と
    する請求項1〜4のいずれか一項に記載の光電子変換装
    置。
  7. 【請求項7】 前記感光性材料をローダミンBのような
    光増感剤、アゾ系分子及びシアニン類、チアゾール類、
    キサンテン類のような色素の中から選択することを特徴
    とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の光電子変換
    装置。
  8. 【請求項8】 前記感光性材料をCdS、CdSx Se
    1-x のようなII−VI族半導体とInGaAsのような I
    II−V族半導体の中から選択することを特徴とする請求
    項1〜6のいずれか一項に記載の光電子変換装置。
  9. 【請求項9】 前記電子鏡が、線条の末端の材料を変え
    て、それによりインピーダンスの遮断を規定することに
    より製作されたことを特徴とする請求項1〜8のいずれ
    か一項に記載の光電子変換装置。
  10. 【請求項10】 前記電子鏡が約1オングストロームの
    間隔で線条を単独に中断して、これよりインピーダンス
    の遮断を規定することにより製作されることを特徴とす
    る請求項1〜8のいずれか一項に記載の光電子変換装
    置。
JP19116792A 1991-07-19 1992-07-17 光電子変換装置 Expired - Fee Related JP3212143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9109175 1991-07-19
FR9109175A FR2679381B1 (fr) 1991-07-19 1991-07-19 Convertisseur opto-electronique.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05251719A true JPH05251719A (ja) 1993-09-28
JP3212143B2 JP3212143B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=9415334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19116792A Expired - Fee Related JP3212143B2 (ja) 1991-07-19 1992-07-17 光電子変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5293037A (ja)
EP (1) EP0523590B1 (ja)
JP (1) JP3212143B2 (ja)
DE (1) DE69207096T2 (ja)
FR (1) FR2679381B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100806973B1 (ko) * 1999-10-08 2008-02-25 제임스 하디 인터내셔널 파이낸스 비.브이. 섬유 시멘트 또는 석고 적층판 복합건축재료

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962863A (en) * 1993-09-09 1999-10-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laterally disposed nanostructures of silicon on an insulating substrate
EP0661733A2 (en) * 1993-12-21 1995-07-05 International Business Machines Corporation One dimensional silicon quantum wire devices and the method of manufacture thereof
US6107243A (en) * 1996-09-09 2000-08-22 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Cluster-included material
KR100361084B1 (ko) 2000-01-21 2002-11-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체 패키지 및 그 제조방법
ITMI20020231A1 (it) * 2002-02-08 2003-08-08 Milano Politecnico Fotorivelatore a semiconduttore organico
US20050161659A1 (en) * 2002-03-28 2005-07-28 Yanmar Agricultural Equiptment Co. Nanowire and electronic device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917943A (en) * 1974-11-21 1975-11-04 Bell Telephone Labor Inc Picosecond semiconductor electronic switch controlled by optical means
GB1586458A (en) * 1977-02-10 1981-03-18 Nat Res Dev Photoconductive devices
JPS59195660A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
US4695733A (en) * 1984-10-17 1987-09-22 Philip Pesavento Photoconductive power switch
JPS61189674A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Sharp Corp 光導電膜の作製方法
US4982248A (en) * 1989-01-11 1991-01-01 International Business Machines Corporation Gated structure for controlling fluctuations in mesoscopic structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100806973B1 (ko) * 1999-10-08 2008-02-25 제임스 하디 인터내셔널 파이낸스 비.브이. 섬유 시멘트 또는 석고 적층판 복합건축재료

Also Published As

Publication number Publication date
EP0523590A1 (fr) 1993-01-20
FR2679381A1 (fr) 1993-01-22
JP3212143B2 (ja) 2001-09-25
US5293037A (en) 1994-03-08
DE69207096D1 (de) 1996-02-08
EP0523590B1 (fr) 1995-12-27
DE69207096T2 (de) 1996-06-05
FR2679381B1 (fr) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115441A (en) Vertical cavity surface emmitting lasers with transparent electrodes
JP4694753B2 (ja) 垂直型金属半導体マイクロ共振器による光検出装置およびその製造方法
US5895227A (en) Method of fabricating a photo-device
US5780916A (en) Asymmetric contacted metal-semiconductor-metal photodetectors
EP1525624A2 (fr) Dispositif de photodetection de type msm et a cavite resonnante comprenant un miroir a reseau d electrodes metalliques
JP3212143B2 (ja) 光電子変換装置
US6756651B2 (en) CMOS-compatible metal-semiconductor-metal photodetector
JP2705757B2 (ja) 受光素子
CN111463298B (zh) 一种半导体纳米结构光电探测器件及其制备方法
Akiyama et al. Sub-pJ operation of broadband asymmetric Fabry–Perot all-optical gate with coupled cavity structure
Nespola et al. Analysis of failure mechanisms in velocity-matched distributed photodetectors
CA2017971C (en) Semiconductor mesa structured optical processing devices, with added side- surface recombination centers to improve the speed of operation
JPH02262133A (ja) 半導体デバイス
JPH09246639A (ja) 光半導体素子
JP3268561B2 (ja) 光半導体装置
JPH0711656B2 (ja) 光双安定素子
JPH0237781A (ja) 光電半導体素子
Rindermann et al. In-situ electrical characterisation of a photodiode during nano-structuring with a focussed ion beam
JPH08228040A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0511290A (ja) 非線型光学装置
JPH0519323A (ja) 光メモリーアレイ
Xiangning et al. Fabrication of Windowed Very-Small-Aperture Laser Diodes
JPH05232522A (ja) 光素子の駆動方法
JPH0358015A (ja) 光半導体装置
JPH0216525A (ja) 光変調器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees