JPH0519323A - 光メモリーアレイ - Google Patents

光メモリーアレイ

Info

Publication number
JPH0519323A
JPH0519323A JP19832791A JP19832791A JPH0519323A JP H0519323 A JPH0519323 A JP H0519323A JP 19832791 A JP19832791 A JP 19832791A JP 19832791 A JP19832791 A JP 19832791A JP H0519323 A JPH0519323 A JP H0519323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
pin
mqw
memory array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19832791A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Matsuo
慎治 松尾
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Chikara Amano
主税 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19832791A priority Critical patent/JPH0519323A/ja
Publication of JPH0519323A publication Critical patent/JPH0519323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消光比が大きく、高速な応答速度を有し、か
つ入力光強度がゼロになったときもメモリーを可能にす
る。 【構成】 半導体基板1上に入力光Pinを照射すること
により電気出力が変化するフォトトランジスタ2と、電
気出力によりバイアス光Pbiasの反射率が変化する機能
を有し、かつ多重量子井戸構造をi層に含むMQW−p
in変調器3とが垂直に積層された構造からなり、フォ
トトランジスタ2とMQW−pin変調器3とが電気的
に並列に接続され、かつ直列に負荷抵抗7と定電圧源と
が接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光信号により駆動およ
び制御される光メモリーアレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光メモリーアレイは、光信号処理や光情
報処理のキーデバイスとしてその開発が非常に望まれて
いる。従来、この種の素子としては、例えば文献「アプ
ライド・フィジックス・レターズ52巻,1419頁」
に見られるように同一半導体基板上に形成された2つの
多重量子井戸(MQW)pin型光変調器を外部電極に
より直列に接続し、かつその両端に定電圧源を接続した
構成を有し、第1のpin型光変調器の光入力強度によ
り、第2のpin型光変調器に照射された光の透過光を
変化させる機能を持つ「シンメトリック・シード(S−
SEED)」と呼ばれる素子が提案されている。この素
子では、量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)によ
り、一定強度でバイアスされた光の透過光をそれと同一
波長の入力光により制御することができる。
【0003】図10は上述した素子の構成および特性を
説明する図である。図10(a)に要部断面図で示すよ
うにp−AlGaAs層101,i−MQW層102,
n−AlGaAs層103で構成されるMQW−pin
構造1001がip−AlGaAs絶縁層110を介し
てGaAs基板120上に積層されている。第1のpi
n構造1001のn−AlGaAs層103と第2のp
in構造1002のp−AlGaAs層101とが絶縁
層130を介して電極140により接続されている。な
お、150は定電圧源である。
【0004】このような構成において、受光部としての
第1のpin構造1001に入射される入力光をPin,
光変調部としての第2のpin構造1002に入射され
るバイアス光をPbias,その透過光をPoutとすると、P
in−Pout特性は図10(b)に示すように正論理型の
双安定特性が表れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
素子では次の3つの問題があった。光変調部の消光比
が低いため、光学処理系が複雑となる。受光部に電流
増幅作用がないため、応答速度が遅くなる。入力光強
度がゼロになったときにメモリーができない。
【0006】したがって本発明は、上述した従来の問題
を解決するためになされたものであり、その目的は、消
光比が大きく、高速な応答速度を有し、かつ入力光の光
強度がゼロになった時もメモリーを可能にする光メモリ
ーアレイを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、半導体基板上に入力光を照射するこ
とにより電気出力が変化する受光部と、電気出力により
バイアス光の反射率が変化する機能を有しかつ多重量子
井戸構造をi層を含むMQW−pin構造からなる光変
調部と、受光部と光変調部との間に導伝性を有しかつバ
イアス光を一定の透過率で受光部に通過させる機能を有
する半導体多層膜とが垂直に積層された構造とからな
り、受光部と光変調部とが電気的に並列に接続され、さ
らにこれと直列に負荷抵抗と定電圧源とが接続された構
造を有している。
【0008】
【作用】本発明における光メモリーアレイにおいては、 i−MQW層の厚さは、空乏化し得る限度いっぱいま
で厚くしてある。 i−MQW層の障壁層の厚さを井戸層の半分以下に薄
くすることにより、井戸層の総称、すなわち実効的な吸
収長を長くしている。 p層またはn層をDBR(ディストリビューテッド・
ブラッグ・リフレクタ)構造とすることにより、実効的
な吸収長を2倍としている。これらの構造上の特徴によ
り、高コントラストが得られる。また、受光部に電流増
幅作用を有するフォトトランジスタを用いることによ
り、低入力強度で高速応答する。また、バイアス光の一
部を受光部に透過させることにより、メモリー機能を持
たせているため、入力光がなくなってもメモリー状態を
保持できる。さらにリセットがバイアス光を切ることの
みで簡単に行える。
【0009】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明による光メモリーアレイの構造
を示す断面図である。また、図2〜図4はその動作原理
および特性を説明する図である。さらに図5〜図9はそ
の層構成および光メモリー特性の具体例を説明する図で
ある。図1において、n型半導体基板1上にn−エミッ
タ層21,p−ベース層22,n−コレクタ層23で形成
されるnpn構造からなるフォトトランジスタ2と、n
−DBR層31,i−MQW層32,p層33からなるM
QW−pin変調器3とが積層された構造を有してい
る。n−型半導体基板1およびMQW−pin変調器3
の表面側には、それぞれAuGeNi電極4およびAu
ZnNi電極5が形成され、電気的に接地されている。
また、MQW−pin変調器3のn−DBR層31上に
はAuGeNi電極6が形成されており、このAuGe
Ni電極6は負荷抵抗7を介して図示しない定電圧源の
+側に接続されている。なお、8は無反射コーティーン
グ層である。
【0010】このような構成において、入力光Pin は
n型半導体基板1側より入射され、出力光PoutはMQ
W−pin変調器3に照射されたバイアス光Pbiasの反
射光として取り出される。また、高コントラスト化のた
めにp層33の表面に無反射コーティング層8を形成し
て表面での反射を抑えている。
【0011】なお、図1において、各層の伝導性を全て
反転させた構造でも可能である。また、n型半導体基板
1上にMQW−pin変調器3,フォトトランジスタ2
の順に積層した構造でも可能である。
【0012】次にこのように構成される光メモリーアレ
イの動作原理を説明するためにまずMQW−pin変調
器3の動作原理を図2を用いて説明する。図2(a)は
MQW−pin構造に逆バイアス電圧Vを印加したとき
のi層の吸収スペクトルの変化示す。量子閉じ込めシュ
タルク効果(QCSE)により、吸収端付近に現れる励
起子吸収ピークが、逆バイアス電圧Vの増加とともに長
波長側にシフトする。この効果により、反射スペクトル
(n層がDBR構造の場合)における吸収ディップも、
図2(b)に示すように逆バイアス電圧Vの増加ととも
に長波長側にシフトする。ここで、ゼロバイアス時(V
=0)の励起子吸収波長λ1における出力光Poutの光強
度および吸収係数αの電圧依存性を図2(c)に示す。
出力光Poutの強度は電圧が増加するにつれて減少し、
吸収係数αはその反対に増加している。
【0013】図3(a)は図1の等価回路を示したもの
である。バイアス光PbiasはMQW−pin変調器3に
入射され、入力光Pinはフォトトランジスタ2に入射す
る。バイアス光Pbiasのn−DBR層31からフォトト
ランジスタ2への透過光PtrはMQW−pin変調器3
に印加される電圧をV,吸収係数をα,DBRミラーの
反射率をRとすると、次式で表される。 Ptr=(1−R)・Pbias・exp{−α(V)L}
【0014】図3(b)は入力光Pinがゼロでバイアス
光Pbiasのみを入射した場合のMQW−pin変調器3
とフォトトランジスタ2とのそれぞれのI−V曲線を点
線で両方合わせたものを実線で表している。バイアス光
Pbiasはゼロバイアス時のエキシトンピーク波長より長
波長側(図2のλ1)に設定した場合である。図2
(c)に見られるように吸収係数が電圧が増加するにし
たがって増加するためにフォトトランジスタ2への漏れ
光は電圧の増加とともに減少し、電流も減少する。
【0015】図3(c)は入力光Pinの光強度を変化さ
せた場合のMQW−pin変調器3とフォトトランジス
タ2との両方を合わせたI−V曲線を示している。ま
た、同時に負荷抵抗7と電源電圧とを合わせて考えたと
きのI−V曲線も実線と点線との2種類を示している。
まず、負荷抵抗7の抵抗値が大きな実線の場合を考え
る。この場合、バイアス光Pbias光の光強度が一定で入
力光Pinの光強度がゼロの場合は動作点は点aにあり、
MQW−pin変調器3には大きな電圧が印加されてい
る。したがって出力光Poutの光強度は極めて小さい。
入力光Pinの光強度をP2まで大きくすると、動作点は
点cまで動くが、このとき、出力光Poutの変化も小さ
いために余り見られない。しかし、入力光Pinの光強度
がP2を超えた場合には、動作点は点cから点dに移
り、出力光Poutは急激に大きくなる。さらに入力光Pi
nの光強度を増加させても動作点は点dのままであるか
ら出力光Poutの光強度は変化しない。次に入力光Pin
をゼロに戻した場合も動作点は点dのままであるから、
出力光Poutの光強度は大きいままメモリーされる。こ
のとき、入出力特性を図4の実線で示している。図4に
示されるように入力光Pinを切ってもメモリー状態が保
持されていることがわかる。この素子をリセットするに
はバイアス光Pbiasをゼロにすることにより動作点を点
hに移してやれば良い。また、負荷抵抗7の抵抗値を小
さいものに変えて図3(c)の点線のようにした場合の
入出力特性は図4の点線のようになる。
【0016】(具体例)本発明による光メモリーアレイ
の第1の実施例を図5に示す。図5はGaAs/AlG
aAsを用いた場合の光メモリーアレイの断面図であ
る。図5において、Siドープn−GaAs基板11
(厚さ350μm)上にn−Al0.3Ga0.7Asエミッ
タ層121(厚さ0.5μm),p−GaAsベース層
122(厚さ0.25μm)およびn−GaAsコレク
タ層123(厚さ4μm)を順に積層した構造からなる
フォトトランジスタ構造12と、このフォトトランジス
タ構造12上にn−AlAs層(厚さ71.5nm)と
n−Al0.3Ga0.7As層(厚さ62.9nm)とを交
互に7周期積層した構造からなるn−DBR層131
アンドープGaAs井戸層(厚さ10nm)とアンドー
プAl0.3Ga0.7As障壁層(厚さ3nm)とを交互に
310周期積層した構造からなるi−MQW層132
よびp−Al0.3Ga0.7Asクラッド層(厚さ0.5μ
m)133を順に積層した構造からなる反射モードMQ
Wpin変調器13と、この反射モードMQWpin変
調器13上にp−GaAsキャップ層14とを分子線エ
ピタキシャル成長法により形成した。なお、p型,n型
ドーパントには各々Be,Siを用いた。この成長ウエ
ハを図5のように加工した。p型電極15としてはAu
ZnNiを、n型電極16としてはAuGeNiをそれ
ぞれ用いて形成した。負荷抵抗としてはマイクロクリス
タルシリコン膜17をn−DBR層131上に1μm成
長することにより1KΩの負荷抵抗を構成した。このと
き、SiO2薄膜18を蒸着してi−MQW層132を保
護した。また、高コントラストを得るためにp−GaA
sキャップ層14上にARコーティング19を行ってい
る。
【0017】二次アレイとして構成する場合は、各画素
のp型電極15間を第1のCr/Au電極20により接
続するとともにマイクロクリスタルシリコン膜17上に
形成したAl電極21間をポリイミド膜22上に配線し
た第2のCr/Au電極23により接続する。また、本
実施例では負荷抵抗としてマイクロクリスタルシリコン
膜17を用いたが、これ以外にも金属薄膜を用いること
も可能である。
【0018】図6はこのように構成された光メモリーア
レイの入出力特性を測定した結果を示したものである。
このような構成によると、入力光Pinの光強度よりも出
力光Poutの光強度が大きいという光増幅機能を持ち、
20dB以上の高コントラストを持っている。また、立
ち上がり時間も100μm径の試料で20nsと高速で
あった。
【0019】図7は本発明による光メモリーアレイの第
2の実施例として負荷抵抗を構成する他の手段としてn
−DBR層131を分離して用いる構造を示してある。
上記第1の実施例との違いは、負荷抵抗としてマイクロ
クリスタルシリコン膜17や金属薄膜を用いずにn−D
BR層131をエッチングにより分離し、その内の一方
を抵抗層として用いている。この構造はn−GaAsコ
レクタ層123までエッチングすることにより分離され
たn−DBR層131間の段差はポリイミド膜24によ
り埋め込み、その上にSiO2薄膜18を蒸着してi−
MQW層132を保護した。この場合においても図6と
同様の効果が得られた。
【0020】図8に示した第3の実施例は第2の実施例
がn−DBR層131をエッチングにより除去したた
め、段差ができ、ポリイミド膜24で埋め込まれなけれ
ばならなかったの対してn−DBR層131の分離にプ
ロトンイオン打ち込みを用いて埋め込みの必要をなくし
た実施例である。プロトンイオンの打ち込みした部分
(図中25)は数十KΩ以上の高抵抗層となり、電気的
にn−DBR層131を二つに分離でき、図7と同様の
効果を持たせることができる。この場合においても図6
と同様の結果が得られた。
【0021】図9は本発明による光メモリーアレイの第
4の実施例を示す断面図である。本実施例は低抵抗n−
DBR層131にプロトンイオン打ち込みを行ってその
部分(図中26)を高抵抗化し、負荷抵抗として用いた
光メモリーアレイである。図8に示される実施例との違
いは、イオン打ち込みの面積とその深さとを小さくして
イオン打ち込みを行った部分の抵抗値を数十KΩ以下と
し、負荷抵抗として用いる。この場合もイオン打ち込み
の面積およびその深さを変えることで抵抗値を変えるこ
とができ、図6と同様の結果が得られた。n−DBR層
131 を高抵抗化する他の実施例としては、Be等のp
型ドーパントを拡散させて行うこともできる。
【0022】なお、上述した実施例では、GaAs/A
lGaAsで光メモリーを構成したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、InGaAs/InP,In
AlAs/InGaAs,GaAs/InGaAs等の
他の材料系にも適用できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明による光メモ
リーアレイによれば、フォトトランジスタの光増幅作用
とオン時間の高速性とを生かし、低入力光の光強度で高
速に光メモリーすることが可能になる。また、本発明に
よる光メモリーアレイによれば、消光比が大きく、かつ
入力光の光強度がゼロになったときもメモリーできるた
め、将来の光情報処理素子として極めて有望となる等の
極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光メモリーアレイの構成を示す断
面図である。
【図2】(a)はMQW−pin構造に逆バイアス電圧
Vを印加したときのi層の吸収スペクトルの変化を示す
図、(b)はMQW−pin構造に逆バイアス電圧Vを
印加したときのi層の反射スペクトルの変化を示す図、
(c)は光出力強度Poutおよび吸収係数の電圧依存性
を示す図である。
【図3】(a)は図1の等価回路図、(b)は入力光が
ゼロでバイアス光のみを入射した場合のMQW−pin
変調器およびフォトトランジスタのそれぞれのI−V曲
線を点線で両方合わせたものを実線で表した図、(c)
は入力光強度を変化させた場合のMQW−pin変調器
とフォトトランジスタとの両方を合わせたI−V曲線お
よび負荷抵抗と電源電圧とを合わせて考えたときのI−
V曲線を示す図である。
【図4】入出力特性を示す図である。
【図5】光メモリーアレイの第1の実施例を示す断面図
である。
【図6】図5に示される実施例の入出力特性を示す図で
ある。
【図7】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【図9】本発明の第4の実施例を示す断面図である。
【図10】従来の光メモリーアレイの構成を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 n型半導体基板 2 フォトトランジスタ 21 n−エミッタ層 22 p−ベース層 23 n−コレクタ層 3 MQW−pin変調器 31 n−DBR層 32 i−MQW層 33 p層 4 AuGeNi電極 5 AuZnNi電極 6 AuGeNi電極 7 負荷抵抗 8 無反射コーティング層 11 Siドープn−GaAs基板 12 フォトトランジスタ 121 n−Al0.3Ga0.7Asエミッタ層 122 p−GaAsベース層 123 n−GaAsコレクタ層 13 反射モードMQW−pin変調器 131 n−DBR層 132 i−MQW層 133 p層 14 p−GaAsキャップ層 15 p電極 16 n型電極 17 マイクロクリスタルシリコン膜 18 SiO2薄膜 19 ARコーティング 20 第1のCr/Au電極 21 Al電極 22 ポリイミド膜 23 第2のCr/Au電極 24 ポリイミド膜 25 n−DBR層 26 n−DBR層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 閾値強度以上の入力光の入射によりある
    一定の出力光強度を保持する光メモリーアレイにおい
    て、半導体基板上に入力光を照射することにより電気出
    力が変化する受光部と、前記電気出力によりバイアス光
    の反射率が変化しかつ多重量子井戸構造をi層に含むM
    QW−pin構造からなる光変調部と、前記受光部と前
    記光変調部との間に導伝性を有しかつバイアス光を一定
    の透過率で受光部に通過させる半導体多層膜とが基板面
    に垂直に積層された構造からなり、前記受光部と前記光
    変調部とが電気的に並列に接続されるとともに直列に負
    荷抵抗と定電圧源とが接続されたことを特徴とする光メ
    モリーアレイ。
JP19832791A 1991-07-15 1991-07-15 光メモリーアレイ Pending JPH0519323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19832791A JPH0519323A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 光メモリーアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19832791A JPH0519323A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 光メモリーアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519323A true JPH0519323A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16389267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19832791A Pending JPH0519323A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 光メモリーアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244248A (ja) * 1995-04-28 2005-09-08 Fujitsu Ltd 光半導体記憶装置の書込み読出し方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244248A (ja) * 1995-04-28 2005-09-08 Fujitsu Ltd 光半導体記憶装置の書込み読出し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297068B1 (en) Method for highly compact vertical cavity surface emitting lasers
CA2054404C (en) Vertical cavity surface emitting lasers with transparent electrodes
US5451767A (en) Optical modulator gate array including multi-quantum well photodetector
JP3539977B2 (ja) 光電半導体構成素子
US5363397A (en) Integrated short cavity laser with bragg mirrors
US5915165A (en) Method of manufacturing vertical cavity surface emitting semiconductor lasers using intermixing and oxidation
CA2049448C (en) Vertical cavity type vertical to surface transmission electrophotonic device
US6570905B1 (en) Vertical cavity surface emitting laser with reduced parasitic capacitance
JPH05136530A (ja) 半導体レーザ装置
US6798806B1 (en) Hybrid mirror VCSELs
JP2674626B2 (ja) 量子井戸光デバイス
JP2902501B2 (ja) 光変調半導体装置
EP0249645B1 (en) Optoelectronic voltage-controlled modulator
KR100545113B1 (ko) 가시파장의수직공동표면방출레이저
JPH08340132A (ja) 面発光ダイオード
JPH0519323A (ja) 光メモリーアレイ
US5541443A (en) Active optical logic device incorporating a surface-emitting laser
JP2657288B2 (ja) 光ゲートアレイ
JPH0697598A (ja) 半導体発光装置
JP2692013B2 (ja) 光ゲートアレイ
JP3228384B2 (ja) 光スイッチアレイ
JP2657289B2 (ja) 光ゲートアレイ
JP2542588B2 (ja) 光双安定素子
JPH0553164A (ja) 光フリツプフロツプ素子
JPS63269594A (ja) 面発光型双安定半導体レ−ザ