JPH05232522A - 光素子の駆動方法 - Google Patents

光素子の駆動方法

Info

Publication number
JPH05232522A
JPH05232522A JP3082892A JP3082892A JPH05232522A JP H05232522 A JPH05232522 A JP H05232522A JP 3082892 A JP3082892 A JP 3082892A JP 3082892 A JP3082892 A JP 3082892A JP H05232522 A JPH05232522 A JP H05232522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
negative resistance
semiconductor layer
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3082892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kawamura
裕一 河村
Hiromitsu Asai
裕充 浅井
Hidetoshi Iwamura
英俊 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3082892A priority Critical patent/JPH05232522A/ja
Publication of JPH05232522A publication Critical patent/JPH05232522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、共鳴トンネル型光素子において超高
速動作が可能な光素子の駆動方法を提供することを目的
とする。 【構成】本発明は、n形InGaAs層7,InGaA
s/InAlAsMQW層8,及びn形InGaAs電
極層9を順次積層した構造の共鳴トンネル型負性抵抗素
子と、n形InAlAsクラッド層3,アンドープIn
GaAs/InAlAsMQW層4,p形InAlAs
クラッド層5,及びp形InGaAs電極層6を順次積
層した構造の光変調素子を直列接続したことを特徴とす
る光素子において、共鳴トンネル型負性抵抗素子の負性
抵抗特性を、この共鳴トンネル型負性抵抗素子の量子井
戸の量子準位間のエネルギー差に共鳴する光で制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は将来の光通信システム及
び光情報処理システムのキーデバイスとなる光素子の駆
動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、超高速光通信システム及び光情報
処理システムの実用化を目的とした研究が活発に行われ
ている。その中でもこれを支える半導体光機能素子に関
しては様々なタイプの素子が開発されている。本発明者
等は共鳴トンネル型負性抵抗素子を用いた光双安定素子
を提案した(特願平2−62586号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この素
子の駆動方法としては、光入力としてバンド間遷移光を
用いているため、電子とともに正孔も発生するため動作
速度が1nsec程度となり、それ以上の高速動作を得
ることがきわめて困難であった。
【0004】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、共鳴トンネル型光素子において超高速動作が可能な
光素子の駆動方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上記課
題を解決するために、第1の導伝形を有する第1の半導
体層、第2の半導体層とこの第2の半導体層よりバンド
ギャップの小さい第3の半導体層からなる少なくとも1
つ以上の量子井戸層を有する多重量子井戸(MQW)
層、及び第1の導伝形を有する第1の半導体層を順次積
層した構造の負性抵抗素子と、第1の導伝形を有する第
4の半導体層、第5の半導体層とこの第5の半導体層よ
りバンドギャップの小さい第6の半導体層からなる多重
量子井戸(MQW)層、及び第2の導伝形を有する第7
の半導体層を順次積層した構造の光変調素子を直列接続
したことを特徴とする光素子において、負性抵抗素子の
負性抵抗特性を、この負性抵抗素子の量子井戸の量子準
位間のエネルギー差に共鳴する光で制御することを特徴
とするもので、きわめて高速の光三端子スイッチング動
作が実現できることから、将来の光情報処理システムに
有効な光素子の駆動方法となりうるものである。
【0006】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。
【0007】図1は本発明による光素子の駆動方法を説
明するための図である。図中、1は半絶縁性InP基
板、2はn形InP層、3はn形InAlAsクラッド
層、4はアンドープInGaAs/InAlAsMQW
層、5はp形InAlAsクラッド層、6はp形InG
aAs電極層、7はn形InGaAs層、8はInGa
As/InAlAsMQW層、9はn形InGaAs電
極層である。
【0008】即ち、n形InGaAs層7,InGaA
s/InAlAsMQW層8,及びn形InGaAs電
極層9を順次積層した構造の共鳴トンネル型負性抵抗素
子と、n形InAlAsクラッド層3,アンドープIn
GaAs/InAlAsMQW層4,p形InAlAs
クラッド層5,及びp形InGaAs電極層6を順次積
層した構造の光変調素子を直列接続したことを特徴とす
る光素子において、共鳴トンネル型負性抵抗素子の負性
抵抗特性を、この共鳴トンネル型負性抵抗素子の量子井
戸の量子準位間のエネルギー差に共鳴する光で制御する
ことを特徴とする光素子の駆動方法である。なお、Lc
は共鳴トンネル型負性抵抗素子への入力光、Lsは光変
調素子を透過する出力光である。
【0009】この光素子の駆動原理を図2を用いて説明
する。図2は共鳴トンネル型負性抵抗素子に量子準位間
のエネルギー差に共鳴する光(制御光、以下サブバンド
光と呼ぶ)Lcを入射したときの共鳴トンネル特性の変
化とそれに対応した素子状態の変化を示したものであ
る。図2中、aは光変調素子の電流−電圧(I−V)特
性、b1及びb2は共鳴トンネル型負性抵抗素子のI−
V特性である。なお、説明上、光変調素子はV0 を原点
(ゼロバイアス)として、左側を負バイアス状態、右側
を正バイアス状態として表してあり、光変調素子に対す
る負バイアス方向Bは共鳴トンネル型負性抵抗素子に対
する正バイアス方向Aと反対方向になる。また、V0
共鳴トンネル型負性抵抗素子と光変調素子を直列接続し
た光素子の両端子に、共鳴トンネル型負性抵抗素子に対
しては正バイアス方向に、光変調素子に対しては負バイ
アス方向になるような極性でバイアスを印加したときの
印加バイアス値である。
【0010】即ち、先ずサブバンド光Lcが入射されて
いない時、共鳴トンネル型負性抵抗素子のI−V特性は
b1となり光素子は状態S1にある。このとき印加電圧
の殆どは光変調素子に加わっているため透過光は小さ
い。これをサブバンド光(制御光)Lcと光変調素子か
らの出力光(信号光)Lsの関係で示すと図3の1の状
態に対応する。次にサブバンド光Lcを共鳴トンネル型
負性抵抗素子に入射するとI−V特性はb2のように変
化する。これは図4(a),(b)に示すように、サブ
バンド光Lcの入射により、基底準位にある電子が励起
準位に励起され、その結果、共鳴トンネル電流成分(ピ
ーク電流)が減少し、逆に非共鳴成分(バレイ電流)が
増加するためである。このため光素子は状態S1から外
れ、サブバンド光Lcをオフにすると光素子は状態S2
に遷移する。この状態では光変調素子に加わる電圧が小
さいため透過光は大きい。この状態は図3の2に対応す
る。すなわち、メモリ動作が得られることがわかる。さ
らに状態S2から状態S1にリセットするためには印加
電圧をオフにすればよい。
【0011】以上のように、本発明の光素子の駆動方法
では、いわゆる光三端子動作が実現できるが、ここで注
目すべきことは、スイッチングの際、電子のみが関与
し、正孔は関与しないため、きわめて高速のスイッチン
グが可能であることである。これはサブバンド光により
共鳴トンネル特性を制御しているためである。実際に、
上記光素子を作製し高速スイッチング特性が得られるこ
とを確認した。共鳴トンネル素子の量子井戸幅は67オ
ングストローム、バリア幅は70オングストロームとし
た。また、光変調素子の量子井戸幅は67オングストロ
ーム、バリア幅は50オングストロームとした。図5は
測定結果を示したものである。スイッチング速度として
50psecが得られていることがわかる。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、きわ
めて高速の光三端子スイッチング動作が実現できること
から、将来の光情報処理システムに有効な光素子の駆動
方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光素子を示す構成斜視
図である。
【図2】本発明に係る光素子の駆動原理を説明するため
のI−V特性の一例を示す特性図である。
【図3】本発明に係るサブバンド光による共鳴トンネル
特性の制御の一例を示す特性図である。
【図4】本発明に係る入力光−出力光特性の一例を示す
特性図である。
【図5】本発明に係るスイッチング特性の一例を示す特
性図である。
【符号の説明】
1…半絶縁性InP基板、2…n形InP層、3…n形
InAlAsクラッド層、4…アンドープInGaAs
/InAlAsMQW層、5…p形InAlAsクラッ
ド層、6…p形InGaAs電極層、7…n形InGa
As層、8…InGaAs/InAlAsMQW層、9
…n形InGaAs電極層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の導伝形を有する第1の半導体層、
    第2の半導体層とこの第2の半導体層よりバンドギャッ
    プの小さい第3の半導体層からなる少なくとも1つ以上
    の量子井戸層を有する多重量子井戸層、及び第1の導伝
    形を有する第1の半導体層を順次積層した構造の負性抵
    抗素子と、 第1の導伝形を有する第4の半導体層、第5の半導体層
    とこの第5の半導体層よりバンドギャップの小さい第6
    の半導体層からなる多重量子井戸層、及び第2の導伝形
    を有する第7の半導体層を順次積層した構造の光変調素
    子を直列接続したことを特徴とする光素子において、 負性抵抗素子の負性抵抗特性を、この負性抵抗素子の量
    子井戸の量子準位間のエネルギー差に共鳴する光で制御
    することを特徴とする光素子の駆動方法。
JP3082892A 1992-02-18 1992-02-18 光素子の駆動方法 Pending JPH05232522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3082892A JPH05232522A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 光素子の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3082892A JPH05232522A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 光素子の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232522A true JPH05232522A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12314567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3082892A Pending JPH05232522A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 光素子の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093918A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nec Corporation 面発光レーザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093918A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nec Corporation 面発光レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833511A (en) Phototransistor device
US4782223A (en) Optically bistable photodiode device with voltage control circuitry to change photodiode light absorption
EP0645858B1 (en) Strained quantum well structure having variable polarization dependence and optical device inducing the strained quantum well structure
EP0361508A2 (en) Non-linear optical device
EP0475396B1 (en) Quantum interference device and corresponding method for processing electron waves
EP0461042B1 (en) High speed optosemiconductor device having multiple quantum wells
EP0689250B1 (en) Semiconductor element with a triangular barrier diode structure
JPH02103021A (ja) 量子井戸光デバイス
JP2898467B2 (ja) 光非線形素子及びその使用方法
JPH05232522A (ja) 光素子の駆動方法
JP3071630B2 (ja) 半導体光機能素子
JPH0541534A (ja) 共鳴トンネル型フオトトランジスタ
JP3249235B2 (ja) 光スイッチ
US5097306A (en) Method of tristable selective light detection with pin diode
JPH0728104A (ja) 光変調素子
JPH01204018A (ja) 光変調器
JPH0743490B2 (ja) 半導体デバイス
JPH04343273A (ja) 共鳴トンネル型フォトトランジスタ及び光双安定素子
JP2866683B2 (ja) 双安定発光素子
JPH01179131A (ja) 量子井戸構造
JPH0541538A (ja) 半導体発光素子及び光双安定素子
JPH01238632A (ja) 光半導体素子及び光双安定素子
JPH06324366A (ja) 光スイッチアレイ
JPH0553164A (ja) 光フリツプフロツプ素子
JP2003329988A (ja) 半導体多層構造およびこれを用いた光制御素子