JPH05251067A - 電池取付装置 - Google Patents

電池取付装置

Info

Publication number
JPH05251067A
JPH05251067A JP4047151A JP4715192A JPH05251067A JP H05251067 A JPH05251067 A JP H05251067A JP 4047151 A JP4047151 A JP 4047151A JP 4715192 A JP4715192 A JP 4715192A JP H05251067 A JPH05251067 A JP H05251067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
mounting
battery body
holding plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4047151A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Hieda
正直 稗田
Hiroshi Tsuchiya
博 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP4047151A priority Critical patent/JPH05251067A/ja
Publication of JPH05251067A publication Critical patent/JPH05251067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 電池セル35を俵積状に密着し電池集合体Bと
する。非常用の照明器具10の取付面部18の一端部に、板
ばね材を屈曲した弾性保持板21を鋲着し、他端部に取付
ねじ25を植設する。電池集合体Bの前端面39を弾性保持
板21の電池体係止部21b に係止する。この状態で、金属
板を屈曲した保持板28の通孔29a に取付ねじ25を挿通
し、保持板28の電池体係止部30で電池集合体Bの後端面
40を係止する。取付ねじ25に蝶ナット33を螺合し、保持
板28を係止する。 【効果】 電池集合体Bを容易かつ安定的に照明器具10
に取付できる。電池集合体Bおよび取付装置を小型化で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、照明器具の器
具本体などに電池体を取付ける電池取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、非常用照明器具の器具本
体などに、電池集合体などを着脱自在に取付ける電池取
付装置としては、図4に示すように、複数個の円柱形状
の電池セル1を平行状に並べプラスチックフィルムで封
止した電池集合体2を、それぞれ矩形板状の金属板を折
曲してなる取付台3と取付金具4とで上下から挾持して
保持する構造がとられている。
【0003】そして、この取付台3は、基板部3aの前端
部3bが下方に折曲されて前端面3cが形成され、この前端
面3cの下端3dを基板部3aと平行状に後側方向へ折曲して
下端面3eが形成されている。そして、この下端面3eに
は、化粧ねじ6が螺合するねじ孔3fが形成されている。
また、この基板部3aの後端部3gは下方に折曲されて後端
面3hが形成され、この後端面3hの下端3iの中央部を基板
部3aと平行状に後側方向へ折曲して係止片3jが形成され
ている。
【0004】また、取付金具4は、基底部4aの前端部4b
が下方に折曲されて前端面4cが形成され、この前端面4c
の下端4dを基底部4aと平行状に前側方向へ折曲して下端
面4eが形成されている。そして、この下端面4eには、化
粧ねじ6が挿通する通孔4fが形成されている。また、こ
の基底部4aの後端部4gは上方に折曲されて後端面4hが形
成され、この後端面4hの中央部に、取付台3の係止片3j
が係合する係止孔4jが形成されている。
【0005】そして、電池集合体2の取付けに当たって
は、まず、取付台3の基板部3aの上面を、被取付部材と
しての照明器具の器具本体7に密着させてリベット8に
より固定する。そして、この取付台3の基板部3aの下面
に、電池集合体2を密着させた状態で、取付台3の係止
片3jに取付金具4の係止孔4jを係合し、さらに取付台3
の下端面3eの下面と取付金具4の下端面4eの上面とを密
着させつつ、下方から通孔4fを通して化粧ねじ6をねじ
孔3fに螺合する。
【0006】このようにして、取付台3の基板部3aと取
付金具4の基底部4aとで電池集合体2の上下面を挾持し
て、この電池集合体2を保持している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のような構成の電池取付装置によると、電池集合体
2、および取付装置の占有する面積が大きく、被取付部
材としての照明器具の内部の空間部が減少し、例えば、
リード線の配線作業が煩雑になるとの問題を有してい
る。また、電池集合体2の交換作業時にも、電池集合体
2および取付金具4などを位置決め保持しつつ、化粧ね
じ6を螺合するといった作業が必要であるなどの問題を
有している。
【0008】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、電池体を確実に保持するとともに、小型化され
て占有面積も少なく、さらに電池体の着脱作業も容易な
電池取付装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の電池取付装置
は、被取付部材に設けられた電池体取付部と、この電池
体取付部の一端部に取付けられ、電池体の一端面を弾性
係止する電池体係止部が形成された弾性保持板と、前記
電池体取付部の他端部に設けられた取付ねじと、この取
付ねじが挿通する通孔が形成された基板部、この基板部
の一端部に設けられ前記電池体の他端面を係止する電池
体係止部、およびこの基板部の他端部に設けられ前記被
取付部材に当接する当接部が備えられた保持板と、前記
取付ねじに螺合し、前記保持板の基板部を前記電池体取
付部側へ押圧する係止具とを具備したものである。
【0010】
【作用】本発明の電池取付装置では、弾性保持板の電池
体係止部により電池体の一端面を弾性的に係止するとと
もに、保持板の電池体係止部により電池体の他端面を係
止して、電池体が被取付部材の電池体取付部に安定的に
保持される。弾性保持板および保持板は、それぞれ電池
体の端部のみを係止するため、占有面積が小さく、電池
取付装置および被取付部材が小型化される。係止具を着
脱して、保持板を着脱するのみで電池体が着脱でき、電
池体の交換作業が容易になる。当接部を被取付部材に当
接することにより、この当接部を支点として保持板の電
池体係止部が所定の状態で電池体に当接する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の電池取付装置の一実施例の構
成を図面を参照して説明する。
【0012】図1において、10は被取付部材としての照
明器具であり、この照明器具10は、例えば、天井面に取
付けられ、平常時には、商用交流電源により図示しない
ランプを点灯するとともに、内蔵した電池体としての電
池集合体Bを充電し、非常時には、この電池集合体Bに
よりランプを点灯する非常用の照明器具10となってい
る。
【0013】そして、この照明器具10は、断面略コの字
形状の器具本体11と、この器具本体11の長手方向の両端
部に取付けられた対向するランプソケット12となどによ
り構成されている。
【0014】また、この器具本体11は、天井面に取付け
られる矩形板状の底板部15を有し、この底板部15の両側
から下方に向かって両側面部16,16が折曲形成され、こ
れらの底板部15と両側面部16,16とで囲まれた空間に、
下方を開口した部品収納空間17が形成されている。
【0015】そして、図1および図2に示すように、こ
の部品収納空間17内の底板部15の一部が、電池集合体B
が取付けられる電池体取付部としての取付面部18とされ
ており、この取付面部18の長手方向の一端側に、弾性保
持板21がリベット23により鋲着され、他端側に、下方に
向かって取付ねじ25が植設されている。
【0016】この弾性保持板21は、弾性変形する矩形板
状の板ばね材を、断面略S字状に屈曲したもので、平板
状の取付部21a の一端部から、他端側かつ下方に向かう
電池体係止部21b が曲面状に屈曲形成され、さらに、こ
の電池体係止部21b の先端部から、一端側かつ下方に向
かう端部21c が曲面状に屈曲形成されている。また、取
付部21a の略中央部には通孔21d が形成され、この通孔
21d を挿通するリベット23により、取付部21a が取付面
部18に固定されている。
【0017】また、28は所定の形状の板材を屈曲してな
る保持板で、この保持板28は、取付ねじ25が挿通する通
孔29a が形成された基板部29と、この基板部29の一端部
から下方に傾斜した状態で屈曲形成された電池体係止部
30と、この基板部29の他端部からほぼ垂直状にかつ電池
体係止部30と反対側に屈曲形成された脚片部31と、この
脚片部31の先端部からほぼ垂直状にかつ基板部29と反対
側に屈曲形成された当接部32とを有している。
【0018】なお、この保持板28の基板部29および電池
体係止部30の両側縁はそれぞれほぼ垂直方向へ折曲さ
れ、補強部29b ,29b ,30a ,30a が形成されている。
【0019】そして、この保持板28は、脚片部31および
当接部32を器具本体11の底板部15に向け、通孔29a に取
付ねじ25を挿通した状態で、取付ねじ25に係止具として
の蝶ナット33を螺合して、この蝶ナット33により取付面
部18に取付けられている。
【0020】また、電池集合体Bは、複数個の略円柱形
状の電池セル35をプラスチックフィルムにて封止して一
体化したいわゆる電池パックとなっている。そして、各
電池セル35は、互いに密着するように俵積状に積み重ね
られており、電池集合体Bの外形は、下面部37よりも上
面部38の方が前後方向に長く、一端面としての前端面39
と他端面としての後端面40とが下方に臨んで傾斜した、
縦断面略台形形状となっている。
【0021】そして、この電池集合体Bは、上面部38を
器具本体11の底板部15の取付面部18に当接し、前端面39
が弾性保持板21の電池体係止部21b に係止され、後端面
40が保持板28の電池体係止部30に係止された状態で、器
具本体11の底板部15の取付面部18に取付けられている。
【0022】次に、本実施例の電池取付装置の取付け動
作について説明する。
【0023】まず、図3に示すように、保持板28および
蝶ナット33を取外した状態で、電池集合体Bの前端面39
を弾性保持板21の電池体係止部21b に係止しつつ、電池
集合体Bを、上面部38と前端面39との角部近傍を支点と
して回動し、上面部38を器具本体11の底板部15の取付面
部18に当接する。
【0024】次に、保持板28を、脚片部31および当接部
32を器具本体11の底板部15に向けた状態で、基板部29の
通孔29a に取付ねじ25を挿通し、電池集合体Bの後端面
40に保持板28の電池体係止部30を当接させ、器具本体11
の底板部15に当接部32を当接する。
【0025】そして、図2に示すように、取付ねじ25の
先端部に蝶ナット33を螺合して締め付けると、保持板28
の電池体係止部30により、電池集合体Bが取付面部18に
押圧されるとともに、この電池集合体Bが弾性保持板21
の付勢力に抗して弾性保持板21方向へ押圧され、この弾
性保持板21の反力により、電池集合体Bが照明器具10に
安定的に取付けられる。
【0026】なお、保持板28の当接部32を器具本体11の
底板部15に当接することにより、蝶ナット33を螺合する
際に、この当接部32を支点として保持板28が回動し、蝶
ナット33の締め付け力以上の力で電池集合体Bを押圧す
ることができる。
【0027】また、このように取付けられた電池集合体
Bは、蝶ナット33を、螺合する際と反対方向に回転させ
て取外し、保持板28を取外すことにより、容易に取外す
ことができる。
【0028】そして、本実施例の電池取付装置によれ
ば、電池集合体Bの形状を俵積状とし、この電池集合体
Bの前端面39を弾性保持板21の電池体係止部21b にて係
止し、後端面40を保持板28の電池体係止部30にて係止し
たため、電池集合体Bおよび取付装置の占有面積を小さ
くすることができ、器具本体11および照明器具10を小型
化し、あるいは内部の配線作業などを容易にすることが
できる。
【0029】また、電池集合体Bの前端面39を弾性保持
板21の電池体係止部21b にて係止した状態で、蝶ナット
33により保持板28を着脱するのみで、電池集合体Bの前
後の端面39,40を係止して、照明器具10に電池集合体B
を容易に着脱することができる。そこで、電池集合体B
の交換作業の作業効率を高め省力化を進めることができ
るとともに、高所などでの作業を容易にすることができ
る。
【0030】さらに、電池体係止部21b ,30はそれぞれ
電池集合体Bの前後の端面39,40を係止し、特に、弾性
保持板21の電池体係止部21b は、弾性的に前端面39を係
止するため、電池集合体Bを安定的に保持することがで
きる。
【0031】
【発明の効果】本発明の電池取付装置によれば、弾性保
持板の電池体係止部により電池体の一端面を弾性的に係
止するとともに、保持板の電池体係止部により電池体の
他端面を係止して、電池体を被取付部材の電池体取付部
に安定的に保持することができる。弾性保持板および保
持板は、それぞれ電池体の端部のみを係止するため、占
有面積が小さく、電池取付装置および被取付部材を小型
化することができる。係止具を着脱して、保持板を着脱
するのみで電池体を着脱でき、電池体の交換作業を容易
にすることができる。当接部を被取付部材に当接するこ
とにより、この当接部を支点として保持板の電池体係止
部を所定の状態で電池体に当接することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電池取付装置の一実施例を示す分解斜
視図である。
【図2】同上電池取付装置の側面図である。
【図3】同上電池取付装置の取付け動作を示す説明図で
ある。
【図4】従来の電池取付装置を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
10 被取付部材としての照明器具 18 電池体取付部としての取付面部 21 弾性保持板 21a 電池体係止部 25 取付ねじ 28 保持板 29 基板部 29a 通孔 30 電池体係止部 32 当接部 33 係止具としての蝶ナット 39 一端面とししての前端面 40 他端面としての後端面 B 電池体としての電池集合体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被取付部材に設けられた電池体取付部
    と、 この電池体取付部の一端部に取付けられ、電池体の一端
    面を弾性係止する電池体係止部が形成された弾性保持板
    と、 前記電池体取付部の他端部に設けられた取付ねじと、 この取付ねじが挿通する通孔が形成された基板部、この
    基板部の一端部に設けられ前記電池体の他端面を係止す
    る電池体係止部、およびこの基板部の他端部に設けられ
    前記被取付部材に当接する当接部が備えられた保持板
    と、 前記取付ねじに螺合し、前記保持板の基板部を前記電池
    体取付部側へ押圧する係止具とを具備したことを特徴と
    する電池取付装置。
JP4047151A 1992-03-04 1992-03-04 電池取付装置 Pending JPH05251067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047151A JPH05251067A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 電池取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047151A JPH05251067A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 電池取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05251067A true JPH05251067A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12767097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4047151A Pending JPH05251067A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 電池取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05251067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009026598A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池パック
WO2011013327A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 パナソニック株式会社 電池パック用ケース、その製造方法、電池パック及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009026598A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池パック
WO2011013327A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 パナソニック株式会社 電池パック用ケース、その製造方法、電池パック及びその製造方法
JP2011034763A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Panasonic Corp 電池パック用ケース、その製造方法、電池パック及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060083009A1 (en) Lamp clamp
US8602595B2 (en) Mounting arrangement for lighting modules and corresponding method
JP2009076388A (ja) 面発光照明器具
JPH0747839A (ja) バニティミラーの取付構造
US5906346A (en) Baseplate holder
JPH05251067A (ja) 電池取付装置
CN203052558U (zh) 一种光源固定结构
US7033049B2 (en) Lamp
CN209782533U (zh) 一种方便维护的led灯
US20020163809A1 (en) Apparatus and method for dissipating heat from heat-sensitive components in lighting fixtures
JPH0338888Y2 (ja)
JP2620009B2 (ja) 照明器具
JP2004146277A (ja) ランプソケット及びそれを用いる照明器具
JP2532062Y2 (ja) 電池取付装置
EP0425050A1 (en) Lampholder assembly
CN213272122U (zh) 可替换发光二极管光源的灯座结构
JPH0653674A (ja) 基板内蔵機器
CN214306959U (zh) 一种灯具模组以及灯具
CN220205572U (zh) 一种照明灯具
JPH04131854U (ja) 電池取付装置
CN215001240U (zh) 一种灯具设备组装结构
CN210106305U (zh) 一种板件夹持组件、电源盒以及led显示屏
CN216819436U (zh) 一种线条灯用应急电源
CN103047624B (zh) 一种光源固定结构
KR200313243Y1 (ko) 배터리체결구조