JPH05247055A - スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤 - Google Patents

スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤

Info

Publication number
JPH05247055A
JPH05247055A JP4518192A JP4518192A JPH05247055A JP H05247055 A JPH05247055 A JP H05247055A JP 4518192 A JP4518192 A JP 4518192A JP 4518192 A JP4518192 A JP 4518192A JP H05247055 A JPH05247055 A JP H05247055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
staurosporine
derivative
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4518192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyamoto
謙一 宮本
Masao Koyama
正夫 小山
Kenzou Harimaya
健蔵 播磨谷
Kozo Nagaoka
行蔵 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP4518192A priority Critical patent/JPH05247055A/ja
Publication of JPH05247055A publication Critical patent/JPH05247055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 新規なスタウロスポリン誘導体及びそれを含
有する抗腫瘍効果増強剤を提供する。 【構成】 スタウロスポリンを出発物質として化学修飾
により得られる新規なスタウロスポリン誘導体(1)は
悪性腫瘍に冒された宿主への抗腫瘍剤の効果を増強し
た。 (式中、XはO又はHを表し、RCOは、アセチル基
を除いた脂肪族アシル基、ベンゾイル基、アルコキシカ
ルボニル基を表す。但し、X=HのときはRCOはt
−ブトキシカルボニル基及びベンゾイル基ではない。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なスタウロスポリン
誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤に関する。
【0002】
【従来技術】スタウロスポリン(Staurospor
ine)(3)と命名された抗生物質AM−2282は
抗感染症作用を有する物質として、J.Antibio
tics誌285頁,1977年に報告され、J.Ch
em.Soc.Chem.Commun.誌,800〜
801頁,1978年に化学構造が示された物質であ
り、その後特開昭60−185719にはヒト神経芽細
胞NB−1他の細胞に生育阻害を示す抗腫瘍剤としての
用途があると記載されている。スタウロスポリンに類似
する化合物としては更にUCN−01(4)と称される
化合物が
【0003】
【化3】
【0004】抗菌及び抗腫瘍作用を示すとして特開昭6
2−220196とJ.Antibiotics誌17
82頁,1987年に報告されている他、ノカルジア
(Nocardia)属の微生物の生産するレベッカマ
イシンが米国特許4,552,842号に、またサッカ
ロトリックス属(Saccharothrix)属の微
生物の生産する抗腫瘍性物質4′−デスクロロレベッカ
マイシンが米国特許4524145号に開示され、更に
ヨーロッパ公告特許175284号にはアクチノマジュ
ラ(Actinomadura)属の微生物が生産する
4種の抗腫瘍性抗生物質AT2433A1 ,AT243
3A2 ,AT2433B1 ,AT2433B 2 が示され
ている。
【0005】スタウロスポリンに類似すると思われる化
合物の有効性増強を目的とした化学誘導体としては、P
CT出願088/07045号に、K252と称される
化合物の7−オキソ化合物(イミド−K252誘導体)
がある種の細胞に対して生体外抗腫瘍活性を有すると報
告され、また特開昭64−34989には、N−置換ス
タウロスポリン類が40種以上の化合物製造の実施例と
共に報告され、シグナル伝達、増殖、分化などに寄与す
るプロテインキナーゼに対する酵素阻害作用が開示され
ている。しかしながら、ここに説明したスタウロスポリ
ン類の抗腫瘍剤としての効果は未だ満足すべきものでは
なく、一例としてあげるならば、特開昭64−7911
8に開示されたp388腫瘍細胞を用いたマウスでの動
物実験の結果ではスタウロスポリンで12%の延命効果
(2mg/kg腹腔内投与)、UCN−01においても24
%の延命効果(15mg/kg投与)を示したにすぎない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の説明に述べたよ
うにスタウロスポリン系化合物においてはその実用性、
特に抗腫瘍剤としての用途に改良すべきところがあり、
新規で有用性の高い誘導体の開発が望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、式
(2)
【0008】
【化4】
【0009】(式中XはO又はH2 、RCOは脂肪族ア
シル基、ベンゾイル基、アルコキシカルボニル基及びベ
ンジルオキシカルボニル基を表す)で示される抗腫瘍効
果増強剤が提供される。式(2)で提供される化合物
は、スタウロスポリンを化学修飾して得られる誘導体で
あるが、原体であるスタウロスポリンに比較して、明ら
かに弱い細胞障害性及び毒性を示し、化合物自身、単独
では例えばp388腫瘍細胞を用いた動物実験系では抗
腫瘍効果を示さないが、既知の制がん剤、例えばビンブ
ラスチンと併用した場合、ビンブラスチンの抗腫瘍効果
を著しく増大させ、その結果として、従来の抗腫瘍剤が
奏効しなかった多剤耐性のp388腫瘍細胞(p388
/ADM)を用いた動物実験においても、顕著な延命効
果を示す。これらの事実は、がん治療における化学療法
剤の用途を飛躍的に拡大する可能性を示すものである。
【0010】本発明の一般式(2)で示される化合物
を、抗腫瘍増強剤の目的で用いる場合、希釈剤、賦形
剤、担体などと混合して、薬学的に許容される製剤と
し、経口的または非経口的に投与する。例えば、注射剤
として用いる場合、式(2)の化合物を水溶性注射剤と
して成人一人当り0.01mg/kg〜10mg/kgを投与す
る。用量は症状の程度、患者の体重及び当業者が認める
他の因子によって変化させる。
【0011】本発明の式(2)の化合物の製法の例を説
明する。式(3)に示される原料のスタウロスポリン
に、次式(5) X−CO−OR′ (5) (式中R′はC1 〜C4 のアルキル基、ベンジル基を、
Xはハロゲン原子を表す)で代表されるアルコキシカル
ボニル化剤、もしくは式(6) XCOR″ (6) (式中、R″はC1 〜C5 のアルキル基及びフェニル基
を、Xはハロゲン原子を表す)で代表されるアシル化剤
を反応させ、式(2)で示される化合物のうちのX=H
2 に相当する化合物を製造し(アシル化もしくはアルコ
キシカルボニル化工程)次いで、得られたN−アシルも
しくはN−アルコキシカルボニル誘導体を酸化反応に付
し、式(2)に示す化合物のX=Oに相当する化合物を
得る(イミド化工程)ことにより式(2)に包含される
化合物群が合成される。
【0012】
【化5】
【0013】第一工程のうちアルコキシカルボニル工程
で使用される合成試薬の具体的な例としては、エトキシ
カルボニルクロライド、カルボベンジルオキシクロライ
ドなどで代表されるアルコキシカルボニルハライド、ア
ラルコキシカルボニルハライドであり、これらの他いわ
ゆるアミノ基の保護剤として用いられる例えばジ−t−
ブチルジカーボネートなども用いることができる。ま
た、同じく第1工程の一部としてのアシル化反応におい
て使用される合成試薬の具体的な例としてはアセチルク
ロライド、無水酢酸などで代表される酸ハライド及び酸
無水物があり、アルコキシカルボニル化及びアシル化の
いずれにおいても、反応は不活性溶媒、例えばジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、アセトン、N,N−ジメチル
ホルムアミド中及びそれらと水との混合溶媒中、適当な
塩基例えば炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、もし
くは水酸化ナトリウムのごとき、無機の塩基類もしくは
トリエチルアミン、ピリジンなどの有機塩基の存在下0
℃〜50℃で反応させ、高収率にて目的物であるN−ア
ルコキシカルボニルもしくはN−アシルスタウロスポリ
ンが得られる。反応液中よりの目的物質単離は常用され
る精製方法、例えば水と混和しない溶媒、例えば酢酸エ
チル、クロロホルムによる抽出法もしくはシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにより実施され、結晶性物質と
してN−アルコキシカルボニルスタウロスポリンまたは
N−アシルスタウロスポリン(式(2)におけるX=H
2 に相当)が得られる。
【0014】更に、本発明の式(2)で表される化合物
の内、X=Oに相当する化合物7−オキソスタウロスポ
リンは、上記の第1工程より得られたX=H2 に相当す
るスタウロスポリン誘導体を酸化することにより得られ
る。酸化反応の実際としては、第一工程の反応成績体を
不活性溶媒、例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン、
ジクロルメタンに溶解した後、良く知られた酸化剤、例
えば無水クロム酸、ピリジウム クロロクロメートなど
を加えることにより行なわれ、通常0〜50℃好ましく
は20〜30℃の反応温度で進行する。反応液中よりの
目的物の単離は通常行われる精製方法、すなわち、溶媒
抽出及びシリカゲルクロマトグラフィーによって実施さ
れ、目的とする酸化成績体はおおむね黄色の結晶物質と
して単離される。 in vitro細胞障害性 本発明で提供される化合物のp388白血病細胞に対す
る障害性試験の結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】急性毒性 N−カルボエトキシ−7−オキソスタウロスポリン(化
合物7b)を1%CMC溶液に懸濁し一群三匹のマウス
の腹腔内に投与し、24時間観察したが200mg/kg,
100mg/kg及び50mg/kg投与群のいずれにおいても
死亡例は認められなかった。 in vivo抗腫瘍作用 多剤耐性白血病p388/ADM腫瘍に対する抗腫瘍性
物質ビンブラスチンの治療増強効果 体重約20gのCDF1 マウス1群5匹に白血病(Ly
nphociticleukemia)p388/AD
M腫瘍細胞(多剤耐性) 1×106 個を腹腔内投与した。移植後24時間目に本
発明の化合物7bを抗腫瘍剤ビンブラスチンと共に1%
CMC懸濁液として0.2mlを1日1回、10日間投与
した。比較例としてスタウロスポリンを用い同じく腫瘍
細胞移植後24時間後より投与した他、化合物2b、ス
タウロスポリン及びビンブラスチン単独の投与も上記と
同じスケジュールで行った。移植後の延命効果(IL
S,%)を表2に示す。 (ILS=試験例の平均生存日数−対照群の平均生存日
数/対照群の平均生存日数×100)
【0017】
【表2】
【0018】表1の細胞障害性及び急性毒性の結果よ
り、本発明で提供される化合物は低毒性であり、かつ、
表2に示した動物実験の結果から明らかな抗腫瘍活性の
増強を示す物質と考えられ有用である。
【0019】
【実施例】以下、実施例をあげて、本発明を具体的に説
明する。 参考例1 N−カルボメトキシスタウロスポリン(化合物6a) スタウロスポリン200mg(0.43ミリモル)にテト
ラヒドロフラン10ml及び水5mlを加え溶解し、炭酸ナ
トリウム200mg及びクロルギ酸メチル0.15mlを加
え室温で30分かきまぜた。反応液に酢酸エチル50ml
及び水50mlを加え抽出し、酢酸エチル溶液を分離後、
水洗、乾燥した。酢酸エチル溶液を減圧下に濃縮して得
た残留物(0.94g)にイソプロピルエーテル10ml
を加え1日放置し析出した結晶を濾過して得た。収量2
04mg(91%) EImass524(M+ ) 参考例2 N−t−ブトキシカルボニルスタウロスポリン(化合物
4a) スタウロスポリン240mg(0.52ミリモル)を用
い、t−ブトキシカルボニル化試薬としジ−t−ブチル
ジカーボネート200mgを使用した他は参考例1と同様
にして表記化合物を得た。収量223mg(84%)、E
Imass556(M + ) 参考例3 N−ベンゾイルスタウロスポリン(化合物5a) スタウロスポリン223mg(0.48ミリモル)を用
い、ベンゾイル化試薬としてベンゾイルクロライド77
mg(0.56ミリモル)を使用した他は例1,2と同様
にして本例の化合物を得た。収量251mg(92%)、
EImass570(M+ ) 実施例1 N−カルボメトキシ−7−オキソスタウロスポリン(化
合物6b) N−カルボメトキシスタウロスポリン200mgをテトラ
ヒドロフラン20ml及び水10mlの混液に溶解し、無水
クロム酸100mgをかきまぜながら加えた反応液を20
〜25℃で2日間放置した後、酢酸エチル100mlを加
えて抽出し、酢酸エチル層を分離後、濃縮した。得られ
た残留物をクロマトグラフィー用シリカゲル(ワコーゲ
ルC−200、和光純薬製)50gを用いたシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(溶媒系、酢酸エチル/ヘキ
サン=1/1)にて分画し、黄色蛍光を示す溶液部分を
分取した。本溶液を濃縮して得た黄色残留物にメタノー
ル1mlを加え放置し、析出した黄色結晶を濾取した。収
量89mg(43%)、EImass538 実施例2 N−カルボエトキシスタウロスポリン(化合物7a) スタウロスポリン466mg(1ミリモル)にテトラヒド
ロフラン20ml及び水10mlを加え溶解し、かきまぜな
がら炭酸水素ナトリウム0.5g及びクロルギ酸エチル
0.2mlを更に加え、20〜25℃で30分反応させ
た。反応液に酢酸エチル100ml及び水50mlを加え抽
出し、酢酸エチル層を水30mlで2回洗い更に無水硫酸
ナトリウムを加えて乾燥した。酢酸エチル溶液を減圧下
に濃縮し、残留した油状物にイソプロピルエーテル10
mlを加え、析出したN−カルボエトキシスタウロスポリ
ンを濾過し、乾燥した。収量436mg(81%)、EI
mass538(M+) NMR(δ,ppm,CDCl3 ) 9.37(1H,d),7.89(1H,d),7.7
2(1H,d),7.42〜7.48(2H,m),
7.30〜7.36(2H,m),7.22(1H,
m),6.71(1H,dd),5.00(2H,
s),2.76(3H,s),2.49(3H,s),
2.47(3H,s) 実施例3 N−カルボエトキシ−7−オキソスタウロスポリン(化
合物7b) N−カルボエトキシスタウロスポリン430mg(0.8
ミリモル)にテトラヒドロフラン20ml及び水10mlを
加え溶解し、無水クロム酸200mg(2ミリモル)をか
きまぜながら加えた。反応液を20〜25℃で2日間放
置した後、酢酸エチル100mlを加えて抽出し、酢酸エ
チル層を分離後、水各30mlで3回洗い無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥した。酢酸エチル溶液を減圧下に濃縮して得
た油状物をクロマト用シリカゲル(ワコーゲルC−20
0、和光純薬製)50gを用いたカラムクロマトグラフ
ィー(溶媒系;酢酸エチル/ヘキサン=1/1)にて分
画し、黄色蛍光を示す溶液部分を分取した。本溶液を濃
縮して得た黄色残留物にメタノール2mlを加え放置し、
析出した黄色結晶を濾取した。収量173mg(39
%)。EImass552(M+) NMR(δ,ppm,CDCl3 ) 9.35(1H,
d),9.20(1H,d),7.69(1H,d),
7.45〜7.60(3H,m),7.35〜7.44
(2H,m),6.69(1H,dd),2.76(3
H,s),2.46(3H,s),2.37(3H,
s) 実施例4 N−t−ブトキシカルボニル−7−オキソスタウロスポ
リン(化合物11b) N−t−ブトキシカルボニルスタウロスポリン100mg
をジクロルメタン10mlに溶解し、ピリジニウム クロ
ロクロメート58mgを加え、20〜25℃で2時間反応
させた。反応液にジクロルメタン50mlを加え、水洗、
乾燥後、減圧濃縮して得た油状物を実施例2と同様のカ
ラムクロマトグラフィーを用いて精製し、得られた黄色
物質にイソプロピルエーテル1mlを加えて結晶化した。
収量25.2mg,24.6%。EImass580
(M+ ),1 H−NMR(δ,ppm,CDCl3 );9.40
(1H,d),9.23(1H,d),7.72(1
H,d),7.40〜7.65(4H,m),7.30
(1H,m),6.72(1H,m),2.73(3
H,s),2.52(3H,s),2.48(3H,
s) 実施例5 N−イソブトキシカルボニル−7−オキソスタウロスポ
リン(化合物10b) N−イソブトキシカルボニルスタウロスポリン400mg
をジクロルメタン25mlに溶かし、ピリジニウム クロ
ロクロメート456mgを加え20〜25℃で3時間反応
させた。反応液をシリカゲルクロマトグラフィー(溶媒
系:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)に付し黄色蛍光を
示す画分を分取した。本溶液を濃縮して得た黄色残渣を
イソプロピルエーテルを加え、析出した結晶を吸引ろ取
した。収量88mg(21.5%) EImass;580(M+ ),NMR(δ,ppm,CD
Cl3 );9.36(1H,d),9.22(1H,
d),7.70(1H,d),7.37〜7.65(5
H,m),6.70(1H,m),2.78(3H,
s),2.48(3H,s),2.38(3H,s) 実施例6 N−プロピオニルスタウロスポリン(化合物2a) スタウロスポリン466mg(1ミリモル)にアセトン2
0ml、テトラヒドロフラン10ml、水10ml及び炭酸水
素ナトリウム1gを加え、かきまぜながら無水プロピオ
ン酸0.4mlを滴下した。20〜25℃で30分かきま
ぜた後、反応液に酢酸エチル100ml及び水50mlを加
え抽出し、酢酸エチル溶液を水洗、乾燥後、減圧下に濃
縮して得た残留物にイソプロピルエーテル20mlを加
え、析出した結晶を濾過した。収量382mg(73%) EImass;522(M+ ),NMR(δ,ppm,CD
Cl3 );9.41(1H,d),7.91(1H,
d),7.72(1H,d),6.73(1H,m),
5.21(1H,m),4.99(2H,s),4.0
2(1H,d),2.84(3H,s),2.60(2
H,m),2.48(6H,s),1.25(3H,
t) 実施例7 N−プロピオニル−7−オキソスタウロスポリン(化合
物2b) N−プロピオニルスタウロスポリン100mgにジクロル
メタン10mlを加え、かきまぜながらピリジニウム ク
ロロクロメート124mgを加え、20〜25℃で2時間
反応させた。反応液をシリカゲルカラムに充てん、吸着
した後、酢酸エチルを用いて展開、分画し、溶出した黄
色蛍光物質の溶液部分を集め、減圧下に濃縮した。得ら
れた黄色物質にメタノール1mlを加え、析出した結晶を
濾過して得た。収量40mg(39.0%) EImass;536(M+),NMR(δ,ppm,CD
Cl3 );9.37(1H,d),9.23(1H,
d),7.71(1H,d),7.4〜7.6(4H,
m),7.27(1H,d),6.75(1H,m),
5.28(1H,m),3.98(1H,s),2.8
7(3H,s),2.62(2H,m),2.50(3
H,s),2.39(3H,s),1.26(3H,
t) 実施例8 N−ベンゾイル−7−オキソスタウロスポリン(化合物
5b) N−ベンゾイルスタウロスポリン52mgにジエチレング
リコール10ml及び水2mlを加え、無水クロム酸50mg
を加えて20〜25℃で3日間反応させた。反応液に酢
酸エチル50ml、水20mlを加え抽出し、酢酸エチル層
を水20mlで5回洗った後、乾燥した。酢酸エチル溶液
を減圧下に濃縮して得た残留物を実施例2と同様のシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール
0.5mlから結晶化した。収量10mg(19%) EImass;554(M+
【0020】
【発明の効果】本発明で得られる式(2)で表されるス
タウロスポリン誘導体は、低毒性であり、かつ、抗腫瘍
活性の増強を示す物質なので臨床上有用と考えられる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年5月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長岡 行蔵 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1) 【化1】 (式中、XはO又はH2 を表し、RCOは、アセチル基
    を除いた脂肪族アシル基、ベンゾイル基、アルコキシカ
    ルボニル基を表す。但し、X=H2 のときはRCOはt
    −ブトキシカルボニル基及びベンゾイル基ではない。)
  2. 【請求項2】 式(2) 【化2】 (式中、XはO又はH2 を表し、RCOは脂肪族アシル
    基、ベンゾイル基、アルコキシカルボニル基及びベンジ
    ルオキシカルボニル基を表す)で示される化合物を含有
    する抗腫瘍効果増強剤。
JP4518192A 1992-03-03 1992-03-03 スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤 Pending JPH05247055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4518192A JPH05247055A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4518192A JPH05247055A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05247055A true JPH05247055A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12712104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4518192A Pending JPH05247055A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05247055A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0657164A1 (en) * 1993-12-11 1995-06-14 Ciba-Geigy Ag Pharmaceutical compositions containing staurosphorine derivatives
WO1996013506A1 (en) * 1994-10-26 1996-05-09 Cephalon, Inc. Protein kinase inhibitors for treatment of neurological disorders
WO2001000627A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Instituto Biomar S.A. New indolocarbazole alkaloids from a marine actinomycete
US6184217B1 (en) 1996-06-25 2001-02-06 Cephalon, Inc. Use of K-252a derivative
US6306849B1 (en) 1996-06-03 2001-10-23 Cephalon, Inc. Selected derivatives of K-252a
US6875865B1 (en) 1996-06-03 2005-04-05 Cephalon, Inc. Selected derivatives of K-252a
WO2006048296A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Novartis Ag Organic compounds
JP2009504608A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 ヨハネス・グーテンベルク−ウニヴェルジテート・マインツ 薬剤耐性肺癌のタンパク質キナーゼ阻害剤への感作
EP2327706A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-01 Novartis AG Polymorphous forms III and IV of N-benzoyl-staurosporine
WO2016024595A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 国立大学法人東京大学 エピルビシン複合化ブロック共重合体と、抗癌剤とを含むミセル、及び当該ミセルを含む癌又は耐性癌、転移癌の治療に適用可能な医薬組成物
CN110218206A (zh) * 2016-06-01 2019-09-10 中国海洋大学 双吲哚马来酰亚胺衍生物及其制备方法和用途
US10538535B2 (en) 2017-04-27 2020-01-21 Pharma Mar, S.A. Antitumoral compounds
IT201900014346A1 (it) 2019-08-08 2021-02-08 Procos Spa Processo per la preparazione di midostaurina amorfa con un basso contenuto di solvente organico residuo
CN112812129A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 浙江海正药业股份有限公司 米哚妥林的新晶型及其制备方法和用途
CN116041371A (zh) * 2023-01-29 2023-05-02 杭州科兴生物化工有限公司 7-羰基星孢菌素衍生物及其制备方法和应用

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5741808A (en) * 1992-07-24 1998-04-21 Cephalon, Inc. Protein kinase inhibitors for treatmen of neurological disorders
US5756494A (en) * 1992-07-24 1998-05-26 Cephalon, Inc. Protein kinase inhibitors for treatment of neurological disorders
EP0657164A1 (en) * 1993-12-11 1995-06-14 Ciba-Geigy Ag Pharmaceutical compositions containing staurosphorine derivatives
WO1996013506A1 (en) * 1994-10-26 1996-05-09 Cephalon, Inc. Protein kinase inhibitors for treatment of neurological disorders
EP1125938A1 (en) * 1994-10-26 2001-08-22 Cephalon, Inc. Protein kinase inhibitors for treatment of neurological disorders
US6306849B1 (en) 1996-06-03 2001-10-23 Cephalon, Inc. Selected derivatives of K-252a
US6875865B1 (en) 1996-06-03 2005-04-05 Cephalon, Inc. Selected derivatives of K-252a
US6184217B1 (en) 1996-06-25 2001-02-06 Cephalon, Inc. Use of K-252a derivative
WO2001000627A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Instituto Biomar S.A. New indolocarbazole alkaloids from a marine actinomycete
JP2003503412A (ja) * 1999-06-28 2003-01-28 インスティトゥート・バイオマール・ソシエダード・アノニマ 海洋放線菌に由来する新規のインドロカルバゾールアルカロイド
US6852715B1 (en) 1999-06-28 2005-02-08 Instituto Biomar S.A. Indolocarbazole alkaloids from a marine actinomycete
KR101333851B1 (ko) * 2004-11-05 2013-11-27 노파르티스 아게 유기 화합물
US8710216B2 (en) 2004-11-05 2014-04-29 Novartis Ag Organic compounds
AU2005300693B2 (en) * 2004-11-05 2010-08-19 Novartis Ag Organic compounds
JP2017061578A (ja) * 2004-11-05 2017-03-30 ノバルティス アーゲー 有機化合物
NO338960B1 (no) * 2004-11-05 2016-11-07 Novartis Ag En krystallinsk form av N-benzoyl-staurosporin, fremgangsmåte for fremstilling derav, anvendelse derav for behandling av en tumorsykdom, og sammensetninger som innbefatter denne.
CN102627658A (zh) * 2004-11-05 2012-08-08 诺瓦提斯公司 有机化合物
JP2015063569A (ja) * 2004-11-05 2015-04-09 ノバルティス アーゲー 有機化合物
JP2008518995A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 有機化合物
WO2006048296A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Novartis Ag Organic compounds
JP2009504608A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 ヨハネス・グーテンベルク−ウニヴェルジテート・マインツ 薬剤耐性肺癌のタンパク質キナーゼ阻害剤への感作
JP2013512230A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 ノバルティス アーゲー N−ベンゾイルスタウロスポリンの多形相iiiおよびiv
EP2327706A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-01 Novartis AG Polymorphous forms III and IV of N-benzoyl-staurosporine
US9150589B2 (en) 2009-11-30 2015-10-06 Novartis Ag Polymorphous forms III and IV of N-benzoyl—staurosporine
CN102639538A (zh) * 2009-11-30 2012-08-15 诺瓦提斯公司 N-苯甲酰基-星孢素的多晶型形式iii和iv
JP2016104755A (ja) * 2009-11-30 2016-06-09 ノバルティス アーゲー N−ベンゾイルスタウロスポリンの多形相iiiおよびiv
WO2011064355A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-03 Novartis Ag Polymorphous forms iii and iv of n-benzoyl staurosporine
US9593130B2 (en) 2009-11-30 2017-03-14 Novartis Ag Polymorphous forms III and IV of N-benzoyl-staurosporine
US10220026B2 (en) 2014-08-11 2019-03-05 The University Of Tokyo Micelle containing epirubicin-complexed block copolymer and anti-cancer agent, and pharmaceutical composition containing said micelle applicable to treatment of cancer, resistant cancer or metastatic cancer
JPWO2016024595A1 (ja) * 2014-08-11 2017-05-25 国立大学法人 東京大学 エピルビシン複合化ブロック共重合体と、抗癌剤とを含むミセル、及び当該ミセルを含む癌又は耐性癌、転移癌の治療に適用可能な医薬組成物
WO2016024595A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 国立大学法人東京大学 エピルビシン複合化ブロック共重合体と、抗癌剤とを含むミセル、及び当該ミセルを含む癌又は耐性癌、転移癌の治療に適用可能な医薬組成物
CN110218206A (zh) * 2016-06-01 2019-09-10 中国海洋大学 双吲哚马来酰亚胺衍生物及其制备方法和用途
US10538535B2 (en) 2017-04-27 2020-01-21 Pharma Mar, S.A. Antitumoral compounds
US11332480B2 (en) 2017-04-27 2022-05-17 Pharma Mar, S.A. Antitumoral compounds
US11339180B2 (en) 2017-04-27 2022-05-24 Pharma Mar, S.A. Antitumoral compounds
US11713325B2 (en) 2017-04-27 2023-08-01 Pharma Mar, S.A. Antitumoral compounds
IT201900014346A1 (it) 2019-08-08 2021-02-08 Procos Spa Processo per la preparazione di midostaurina amorfa con un basso contenuto di solvente organico residuo
CN112812129A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 浙江海正药业股份有限公司 米哚妥林的新晶型及其制备方法和用途
WO2022142914A1 (zh) * 2020-12-31 2022-07-07 浙江海正药业股份有限公司 米哚妥林的新晶型及其制备方法和用途
CN116041371A (zh) * 2023-01-29 2023-05-02 杭州科兴生物化工有限公司 7-羰基星孢菌素衍生物及其制备方法和应用
CN116041371B (zh) * 2023-01-29 2024-04-19 杭州科兴生物化工有限公司 7-羰基星孢菌素衍生物及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117006A (en) Dc-88a derivatives useful as antitumor agents
US5344926A (en) Process for producing staurosporine derivatives
HU211556A9 (en) Pyrroloindole derivatives related to dc-88a compound
EP0705833B1 (en) Dc-89 derivative
JPH05247055A (ja) スタウロスポリン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍効果増強剤
EP0580812A1 (en) Anti-tumor and anti-psoriatic agents
JPH10501527A (ja) 多重薬剤耐性細胞を抗腫瘍剤に対して感受性にするためのインドロカルバゾール誘導体
JP4094710B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
US5008271A (en) DC-88A derivatives
FR2483929A1 (fr) Nouvelles adenosines n6-substituees utiles comme medicaments antihypertenseurs, compositions therapeutiques et formes pharmaceutiques les contenant, et leur procede de preparation
US5214065A (en) Dc-89 derivatives
Lee et al. Antitumor agents. 86. Synthesis and cytotoxicity of. alpha.-methylene-. gamma.-lactone-bearing purines
US4748251A (en) 7-n-aminomethylenemitomycin derivative
KR20000010893A (ko) 마피아 포에티다(mappia foetida)에서 분리한캄토테신골격화합물 및 이들의 신규한 치료제 및 의약품기질로서의 용도
US5248692A (en) DC-89 derivatives as anti-tumor agents
EP0284380A1 (en) Mitomycin Derivatives
JP2569358B2 (ja) 新規化合物
KR100312473B1 (ko) 항종양성 인돌로피롤로카르바졸 유도체
JPH05271238A (ja) 新規なsf2370誘導体
JPH01242589A (ja) セフエム化合物
KR100435085B1 (ko) 신규설포닐이미다졸론유도체
KR970004048B1 (ko) 비대칭형 3-메톡시메틸 세팔로스포린 유도체의 디아스테레오머의 분리방법
JPS6318590B2 (ja)
AU646163C (en) Anti-tumor and anti-psoriatic agents
US5218126A (en) Halogen substituted mitomycin derivatives