JPH05246895A - ウイルスの標的となる新生細胞の破壊 - Google Patents

ウイルスの標的となる新生細胞の破壊

Info

Publication number
JPH05246895A
JPH05246895A JP3236166A JP23616691A JPH05246895A JP H05246895 A JPH05246895 A JP H05246895A JP 3236166 A JP3236166 A JP 3236166A JP 23616691 A JP23616691 A JP 23616691A JP H05246895 A JPH05246895 A JP H05246895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
gene
cell
tumor
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3236166A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert L Martuza
ロバート・エル・マートゥーザ
Xandra O Breakfield
ザンドラ・オー・ブレイクフィールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Hospital Corp
Original Assignee
General Hospital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27078482&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05246895(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by General Hospital Corp filed Critical General Hospital Corp
Publication of JPH05246895A publication Critical patent/JPH05246895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/45Transferases (2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6901Conjugates being cells, cell fragments, viruses, ghosts, red blood cells or viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16622New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、新生細胞を選択的な細胞死の標的
とすることができる遺伝子産物の遺伝子を含有するレト
ロウイルスベクターに該新生細胞を感染させることによ
って該新生細胞を選択的に死滅させる方法を提供するも
のである。 【効果】 本方法を用いて、特に神経系腫瘍を効果的に
治療することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウイルスおよびウイル
スベクターを用いる新生細胞の処置方法に関する。
【0002】
【従来の技術】新形成は、細胞の増殖および分化を調節
する正常な制御機序が損なわれて進行性の増殖の結果に
なる過程である。新形成中には、細胞の転換および増殖
を制御することに特徴的な欠如が存在する。この制御の
欠如は、腫瘍が進行的に増殖して身体の生命維持に必要
な領域において大きくなり、ある場所を占めるようにな
る原因となる。この腫瘍が周囲の組織に侵入し、遠くの
部位に移送されると、この腫瘍の性向は個体を死に至ら
しめるものとなろう。
【0003】米国における全個体の1/3には癌が現れ
る(1990年のAmerican Cancer Society Yearly Outloo
k)。これら患者の5年間生存率は、この疾患の普及、早
期診断および治療の結果としてほぼ50%まで上昇した
(1990年のAmerican Cancer Society Yearly Outlook)。
しかし、癌はこの国における死の原因として心臓疾患に
次いで第2の位置を保っている(1990年のAmerican Canc
er Society Yearly Outlook)。今年に死亡する米国人の
ほぼ20%は癌による死となろう(1990年のAmerican Ca
ncer Society Yearly Outlook)。これら死の半分は、3
種類の最もありふれた癌(肺癌、乳癌および結腸癌)によ
るものであろう。
【0004】最近になって癌治療に急速な進展が見られ
た。新しい治療法が開発されつつあるが、ほとんどの癌
種を治療するための改良法がなお求められている。正常
細胞に有害作用を及ぼすことなく癌細胞を優先的に死滅
させることが癌療法の望ましい目標である。過去におい
て、これが種々の方法を用いて為されてきた。これらの
方法には、化学物質の投与、化学療法、照射、放射療
法、および手術が含まれる。
【0005】放射療法は、局在の癌の制御に用いられる
局所形態の治療法である[Devita,V.T., 「Harrison's Pr
inciples of Internal Medicine」, Braunwaldら編,McG
raw-Hill Inc., New York, p.431-446 (1987)を参照]。
放射療法は、悪性疾患の一部が照射による損傷に比較的
感受性が高いことに基づいている。この感受性の相違
は、正常細胞の方が新生細胞に比べて細胞間修復の能力
が高いこと、および正常器官が部分的にのみ損傷を受け
たときにはそれが十分に機能し続けることができること
に基づいている。周囲の組織がある腫瘍の照射量の2倍
に耐えることができるときに、この腫瘍は放射感受性で
ある。他方、腫瘍の一部は放射療法で治療することがで
きない。両方の肺が広範囲に関係している癌は、周囲の
肺組織の放射感受性がなお一層高くなっているので放射
療法によって効果的に治療することができない[Devita,
V.T., 「Harrison's Principles of Internal Medicin
e」, Braunwaldら編,McGraw-Hill Inc., New York, p.4
31-446 (1987)を参照]。
【0006】手術はほとんどの早期癌の第1の治療法で
あると今なお考えられている[Devita,V.T., 「Harrison'
s Principles of Internal Medicine」, Braunwaldら
編,McGraw-Hill Inc., New York, p.431-446 (1987)を
参照]。しかし、ほとんど腫瘍は手術可能であるが完全
には切除することができない。切除可能に見える腫瘍の
一部は、腫瘍領域の外側に微細な転移疾患を有してい
る。これが、最初の発生部位の近くに癌の再発を導く。
あるレベルの転移を示す癌の全ては、手術によって効果
的に治療することができない。他の型の局所療法(非全
身性)が検討されている。これらには、局所低体温[Salo
manら, J.Neuro-Oncol. 1: 225-236 (1983)]、光力学療
法[Chengら, Surg.Neurol. 25: 423-435 (1986)]、およ
び間隙照射[Gutinら, J.Neurosurgery 67: 864-873 (19
87)]が含まれる。現在まで、これらの治療法は限られた
成功しか修めていない。
【0007】放射療法および手術は、手術法または高用
量の放射療法が適用可能な身体の特定の領域の腫瘍塊を
減少させる方法を提供する。ほとんどの癌患者に特徴的
に存在する広範囲に広がった腫瘍細胞または循環腫瘍細
胞を破壊するのに適用できる方法は存在しない。これ
が、化学療法などの癌の全身治療法を開発することの刺
激となっている。広く使用されるようになっているが、
化学物質の使用はほとんどの癌種の治療においてその効
果が限定されていることがわかっている。癌の治療に細
胞毒性物質を使用することの欠点の1つは、それらの重
い副作用である。これらには、悪心、嘔吐、CNS低
下、局所痛、骨髄低下、出血、腎臓損傷、低血糖および
高血糖、ならびに過敏反応が含まれる。他の欠点は、こ
れらが急速に分裂している細胞に対してのみ効果的であ
るということである。比較的最近の化学療法の研究は、
毒性物質を癌細胞それ自体に向けることにある。これ
は、実験的には、正常細胞よりも腫瘍細胞に対して高い
親和性を有する抗体または毒性分子のいずれかに化学療
法薬物を結合させることによって行われる。これらの指
向性の毒性薬包は今なお開発の初期臨床状態にあり、市
販のものを利用することができない。
【0008】ある種の癌、例えばヒト脳に発生する最も
ありふれた1次腫瘍である神経膠腫は、現在の治療様式
では解決されない。手術、化学療法および放射療法を行
っても、最もありふれた神経膠腫であるグリオーマ芽腫
はほとんど全てが致死性である[Schoenberg,B.S., 「神
経系腫瘍の疫学」,Oncology of the Nervous System
中, M.D.Walker編, Boston, MA, Martinus Nijhoff (19
83); Levinら, 「中枢神経系の新生物」, 46章, pp.1557
-1611, Cancer:Principles and Practice of Oncology
中, 第2巻, 第3版, De Vitaら編,Philadelphia, Lippi
ncott Press (1989)]。従って、正常な脳細胞に害を与
えることなく神経膠腫を選択的に破壊する方法を開発す
ることが求められている。通常、このような治療法は、
全ての種類の新生細胞を選択的に破壊するために普遍的
に使用しうる可能性を有している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新生細胞を
選択的に死滅させるための組成物および方法を提供する
ものである。特に、レトロウイルスベクターを用いて新
生細胞において遺伝子または遺伝子産物の発現を目的と
させる。遺伝子は、その遺伝子産物が腫瘍細胞の選択的
な死滅を目的とすることができるように選択する。この
方法は、特に神経系腫瘍の治療にその用途を有する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、新生細胞を選
択的に死滅させることに関する。新生細胞を選択的な細
胞死の対象にすることができる遺伝子産物を発現する遺
伝子を担持するレトロウイルスベクターを利用する。新
生細胞とは、分裂している細胞、通常は急速に分裂して
いる細胞を意図するものである。本発明の目的において
は、新生細胞に腫瘍、新生物、癌、肉腫、白血病、リン
パ腫などの細胞が含まれる。これらには、星状細胞腫、
乏突起膠腫、髄膜腫、神経線維腫、上衣細胞腫、神経鞘
腫、神経線維肉腫、グリア芽腫などが含まれる。特に本
発明に関係している新生細胞は脳腫瘍の新生細胞であ
る。成体の脳腫瘍は独特であり、これらは実質的に分裂
しない細胞のバックグラウンドの中で分裂細胞の塊を構
成している。即ち、本発明はこの代謝上の相違を利用し
て標的接近法を展開し、新生細胞を選択的に死滅させる
ものである。本発明は、良性および悪性の両新生細胞を
選択的に死滅させるために用いることができる。
【0011】本発明のレトロウイルスベクターは分裂細
胞のゲノム中にのみ組込まれうる。従って、このベクタ
ーは分裂細胞を選択的な標的とするための有用な担体を
提供する。レトロウイルスベクターは宿主範囲に限定が
なく、既に多数の別種細胞を感染させるのに成功してい
るので、これらのベクターは別の利点をも与える。例え
ば、Cepko,C., 「レトロウイルスベクターによる神経細
胞の系統分析および永久化」, Neuromethods, Vol.16,
pp.177-218, Clifton, NJ, The Humana Press,Inc. (19
89); Friedmann,T., Science 244: 1275-1281 (1889)を
参照。レトロウイルスベクターは当分野で一般によく知
られている。Breakfieldら[Molec.Neuro.Biol. 1: 339
(1987)]およびShihら[Vaccines 85, Cold Spring Harbo
r Press, Cold Spring Harbor, New York, pp.177-180
(1985)]を参照。さらに、同時係属の米国特許出願No.0
7/304,619および07/508,731は単純疱疹ウイルス発現ベ
クターに関係している。これら出願の開示は参考として
本明細書中に組入れられる。これらの出願は、レトロウ
イルスベクターの構築および使用についてさらに詳細な
情報を与える。
【0012】上に記されているように、通常、本発明の
レトロウイルスベクターは複製-欠損であり、レトロウ
イルスRNAのパッケージングに必要なタンパク質をコ
ードしているレトロウイルス配列を含んでいるが自身の
RNAをパッケージングすることができないトランスフ
ェクションされたセルラインによって感染性レトロウイ
ルス粒子にパッケージングされうる。Mannら[Cell 33:
153-159 (1983)];DanosおよびMulligan[Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 85:6460-6464 (1988)]を参照。レトロウイル
スおよびそれから導かれたベクターは宿主細胞ゲノム中
に組込まれるので、これらの配列は全ての娘細胞に伝達
される。このレトロウイルスの特徴が、例えば神経系の
細胞系統を追跡するのに用いられて成功している[Price
ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 156-160 (1987); Lusk
inら, Neuron 1: 635-647 (1988); WalshおよびCepko,
Science 241: 1342-1345 (1988)]。
【0013】レトロウイルスベクターによって新生細胞
中に移すための遺伝子は、通常は宿主新生細胞における
遺伝子産物の発現によって宿主細胞を標的とするような
遺伝子から選ばれる。「遺伝子産物」とは広く特定の遺
伝子によってコードされているタンパク質を指す。しか
し、本発明の目的に対しては、遺伝子の転写産物、特に
アンチセンスRNAとして用いるための産物も遺伝子産
物の中に含まれる。本ベクターの標的となる宿主細胞
は、ウイルスが感染して所望の遺伝子産物を発現するよ
うな細胞である。従って、宿主細胞はレトロウイルスベ
クターに感染する新生細胞からなる。
【0014】この点に関して、有用な遺伝子産物の1例
には、腫瘍の位置決定のために利用することができるイ
メージング化合物が含まれる。従って、このレトロウイ
ルスは、新生増殖の位置および程度を診断するための手
段として利用される。例えば、Glatsteinら[Int.J.Radi
at.Oncol.Biol.Phys. 11: 299-314 (1985)]を参照。
【0015】遺伝子産物それ自体が選択的に細胞を死滅
させることができるような遺伝子も選ばれる。例えば、
この遺伝子産物は複製タンパク質などの必須の細胞タン
パク質のアンチセンス核酸からなっていてもよい(これ
は、宿主細胞がさらに増殖および分裂できないようにす
る)。アンチセンス調節については、Rosenbergら[Natur
e 313: 703-706 (1985)]; Preissら[Nature 313: 27-32
(1985)]; Melton[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82: 144-14
8 (1985)]; IzantおよびWeintraub[Science 229: 345-3
52 (1985)]; KimおよびWald[Cell 42: 129-138 (198
5)]; Pestkaら[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81: 7525-7528
(1984)]; Colemanら[Cell 37: 683-691 (1984)]; およ
びMcGarryおよびLindquist[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 8
3: 399-403 (1986)]が開示している。
【0016】細胞増殖を遅くするのに有用なその他の遺
伝子には、腫瘍抑制遺伝子、細胞増殖を抑制する転写因
子をコードしている遺伝子、細胞によって放出される毒
性タンパク質などが含まれる。例えば、EGFリガンド
と結合させた毒素との融合タンパク質を開示しているHe
inbrookら[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87: 4697(1990)]を
参照。毒素遺伝子も、例えばBarkerら[Gene 86: 285-29
0 (1990)]; Itoら[Microb.Pathog. 8: 47-60 (1990)];
Gannonら[J.Gen.Microbiol. 136: 1125-1136 (1990)]が
開示している。また、細胞増殖特性を変えるか、または
細胞増殖を変調させる遺伝子、例えば網膜芽腫のRb遺
伝子などの腫瘍抑制遺伝子[Huangら, Science 242: 156
3-1566 (1988)]または結腸癌のp53遺伝子[Bakerら,
Science 249: 912-915 (1980)]を挿入することもでき
る。他の抑制または変調遺伝子を用いることもできる。
【0017】遺伝子産物が宿主細胞をさらに抗原性にす
るように作用する遺伝子も本発明において利用される。
この抗原効果は、宿主細胞の表面に新規な抗原を導入し
て腫瘍を外来と認識する免疫系を増強することによって
達成することができる。新規抗原の宿主細胞表面への導
入は細胞の異種化と呼ばれる[Austinら, Ad.in Cancer
Res. 30: 301-345 (1979); Kobayashiら, Ad.in Cancer
Res. 30: 279-299 (1979)]。任意の非ヒト表面抗原を
用いることができ、これらにはArakiら[Gene 89: 195-2
02 (1990)]; Takleら[Mol.Biochem.Parasitol. 37: 57-
64 (1989)]; Raneyら[J.Virol. 63: 3919-3925 (198
9)]; Tondravi,M.M.[Curr.Genet. 14: 617-626 (198
8)]; およびMiyandharaら[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 80:
1-5 (1983)]に開示されているものが含まれる。
【0018】また、新生細胞における非ヒトあるいは独
特の表面抗原の発現を利用し、次いでラベルした抗体と
結合させることによって、そのような新生細胞の位置決
定をすることができる。例えば、Le Doussalら[Cancer
Res. 50: 3445-3452 (1990)]; Palabricaら[Proc.Natl.
Acad.Sci.USA 86: 1036-1040 (1989)]; Berendsら[Canc
er Immunol.Immunother. 26: 243-249 (1988)]; および
Weltら[Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 4200-4204 (198
7)]を参照。
【0019】別法では、遺伝子産物が分裂細胞の条件的
死滅機序を提供するように遺伝子または暗号配列を選択
することもできる。この方法においては、特定のタンパ
ク質の発現とそれに続く処理が新生細胞を死滅させるの
に有効である。この後処理には化学的および物理的処理
が含まれる。化学的処理のための物質には、遺伝子産物
と反応して宿主細胞を死滅させる酵素あるいはその他の
化合物の使用が含まれる。物理的な処理には、細胞を照
射、UV光などに付すことが含まれる。
【0020】例えば、単純疱疹ウイルスI型(HSV-
1)のチミンキナーゼ(TK)遺伝子はこのような分裂細
胞の条件的死滅機序を与える。HSV-1のTKを用い
ることの選択的利点は、この酵素が哺乳動物TKよりも
ある種のヌクレオシド類似体、例えばアシクロビア(acy
clovir)、ガンシクロビア(gancyclovir)およびFIAU
などにさらに高い親和性を有しているということに由来
する[McLarenら,「HerpesVirus and Virus Chemotherap
y」, R.Kono編, pp.57-61, Amsterdam, Elsevier(198
5)]。これらの薬物はヌクレオチド様の前駆体に変換さ
れて複製細胞のDNA中に導入され、こうしてゲノムの
完全性を破壊して最終的に細胞死に導く。TKの条件的
毒性を利用していくつかの研究が行われ、以下のところ
で成功している:トランスジェニックマウスの発生研究
において[Borrelliら, Nature 339: 538-541 (1989); H
eymanら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86: 2698-2702 (198
9)]、培養細胞における非相同の組換え現象に対する選
択マーカーとして[Capecchi,M.R., Trends in Genetics
5(3):70-76 (1989)]、野生型疱疹ウイルスを保持する
細胞を死滅させるために[CoreyおよびSpear, N.Engl.J.
Med. 314:686-691(1986); CoreyおよびSpear, N.Engl.
J.Med. 314:749-756 (1986)]、およびTK活性を欠く疱
疹ウイルス突然変異体の選択に[Coenら, Science 234:5
3-59 (1986)]。
【0021】また、この遺伝子産物は、宿主細胞を放射
感受性にして照射による死滅を一層受け易くする化学物
質またはタンパク質をコードしていてもよい。即ち、後
に照射に付すと宿主細胞が選択的に死滅する。例えば、
Snydermanら[Arch.Otolaryngol.Head Neck Surg. 112:
1147-1150 (1986)];およびSealyら[Cancer 54: 1535-1
540 (1984)]を参照。他の方法には、化学療法物質の標
的性を改善するための腫瘍特異的な免疫コンジュゲート
の開発に関連した、細胞表面の抗原性マーカーの選択的
移転が含まれる[Reisfeld,R.A.,「Molecular Probes Tec
hnology and Medical Applications」,Albertini,A.ら,R
aven Press,New York(1989)を参照]。
【0022】目的の遺伝子が当分野で既知の任意の方法
で修飾されていてもよいことは理解されよう。例えば、
この遺伝子は異種の調節領域の支配下に置かれていてよ
く、これにはウイルスプロモーター、新生細胞もしくは
腫瘍特異的なプロモーターまたはコントロール要素の使
用が含まれる。このようにして、遺伝子産物を特定の細
胞型にさらに標的化する。このような発現ベクターの構
築方法は当分野で既知である。
【0023】目的の細胞をレトロウイルス感染させるた
めの方法は当分野で一般に知られている。通常は、ウイ
ルスを新生増殖部位またはその近くに注射する。ほとん
どの場合、標的細胞を感染させ、死滅させる治療学的有
効量でウイルスを供する。注射用には、通常、約101
〜約1010プラーク形成単位(PFU)の範囲の濃度でウ
イルスを供し、一般的には約5x104〜約1x106
FUを供し、さらに一般的には約1x105〜約4x1
5PFUを供するが、この範囲は変わることもある。
別法では、パッケージング・セルラインを腫瘍中または
その近くに移植してウイルスの一層長く永続的な供給源
を得てもよい。
【0024】このレトロウイルスの選択的死滅化および
毒性遺伝子の放出を、ヘルパーウイルスとの同時感染に
よって増強することができる。即ち、ヘルパーウイルス
が遺伝子放出を高める。このようにして、レトロウイル
スベクターのウイルス粒子を調製するためのパッケージ
ング・セルラインをヘルパーウイルスと同時感染させる
ことができる。次いで、パッケージング細胞またはウイ
ルス接種物を宿主の感染部位またはその近くに注射する
[Cepko,C.(1989)、上記; Rosenbergら,Science242: 157
5-1578 (1988); およびMannら, Cell 33: 153-159 (198
3)を参照]。このようなヘルパーウイルスには、エコト
ロピック(ecotropic)野生型レトロウイルス、例えばMo
MLVが含まれる[Danosら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 8
5: 6460-6464 (1988); Cepko,C.,「Neuromethods」,Vol.1
6, Molecular NeurobiologicalTechniques, Boultonら
編, Clifton, NJ: Humana (1989); およびMannら, Cell
33: 153-159 (1983)を参照]。
【0025】ヘルパーウイルスを利用するため、パッケ
ージング系統(ライン)またはレトロウイルスベクター感
染系統を引き続いて培養物中の野生型ウイルスに感染さ
せ、そしてこれら細胞を移植することができる[Rosenbe
rgら, Science 242: 1575-1578(1988)およびWolffら,Pr
oc.Natl.Acad.Sci.USA 86:9011-9014(1989)を参照]。パ
ッケージング細胞を、約0.1〜約20のMOIの範囲
のヘルパーに感染させる。毒性物質に対する腫瘍細胞の
感受性をヘルパーウイルスを利用して増強する。このヘ
ルパーウイルスは、レトロウイルスベクターに感染した
細胞をパッケージング・セルラインに変える。ヘルパー
ウイルスによる同時感染によって、本発明のレトロウイ
ルスベクターは、腫瘍細胞が腫瘍の塊から離れていると
きであっても、これら腫瘍細胞を尚一層標的とすること
ができることを結果が示している。また、ヘルパーウイ
ルスを用いたときには、腫瘍細胞はより早く死滅し、毒
性物質に対するさらに高い感受性を示す。
【0026】本発明は、グリア芽腫の治療に特別の用途
を有する。グリア芽腫はヒトにおける悪性脳腫瘍の最も
ありふれた形態であり、ほとんど常に全てが死に至る。
グリア芽腫は全1次脳腫瘍のほぼ30%〜50%を占
め、手術、化学療法および放射療法にかかわらず、ほと
んど全てが死に至る。平均の生存は1年未満であり、5
年間生存率は3%〜5%にすぎない。治療の後に、疾患
の再発が元の部位の2cm以内に現れることが多い。転移
は極めてまれであり、神経学的機能障害および死は局所
的な増殖と大脳侵入による。従って、局所(非全身性)治
療の効果の可能性が検討されている。これらには、局所
低体温、光力学療法、および間隙放射の検討が含まれ
る。本発明以前には、悪性神経膠腫の患者の結果に実質
的な影響を与える治療様式は存在しなかった。
【0027】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。実施例1 1次性のヒト脳腫瘍(悪性神経膠腫)は被包性でなく、従
って外科手術により完全に除去することは困難である。
これらの腫瘍の多くは転移性でなく、時に周囲組織へ数
センチメートル侵食するのみである。しかし、外科手
術、放射線治療および化学療法は、冒された固体の病的
状態および致死性の全体には単に穏やかな影響を及ぼす
にすぎない。悪性神経膠腫の新規かつ標的性の治療方法
は探索に値するものである。
【0028】脳腫瘍は、本質的に非分裂細胞の環境の中
に分裂細胞の塊を構成する点において独特である。標的
性の治療方法を開発する上で、この代謝における差異を
利用することができる。レトロウイルスのベクターは選
択的標的化に対して有用な担体を提供するが、これは次
の理由による:(1)レトロウイルスが分裂細胞のゲノム
中にのみ組み込まれ得る;(2)宿主細胞の範囲に制限が
ない;(3)これらのベクターはすでに多くの異なる細胞
種への感染に用いることに成功している[次の総説を参
照:Cepko,C., In Neuromethods, Vol.16: Molecular N
eurobiologicalTechniques, Boulton,A.A.ら(編), Clif
ton, N.J., The Humana Press, pp.177-218 (1989); Gi
lboa,E., BioEssays 5:252-257 (1987); Friedmann,T.,
Science 244:1275-1281 (1989)]。レトロウイルスのベ
クターは複製欠損であり、レトロウイルスのRNAのパ
ッケージングのために必要なタンパク質をコードしてい
るレトロウイルスの配列を含むがそれ自身のRNAはパ
ッケージすることができないトランスフェクションされ
たセルラインによって、感染性レトロウイルス粒子にパ
ッケージされ得る[例えば、Mann,R.ら, Cell 33:153-15
9 (1983); Danos,O.ら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 8
5:6460-6464 (1988)を参照]。それらから導いたレトロ
ウイルスおよびベクターは宿主細胞のゲノムに組み込ま
れるから、それらの配列は全ての子細胞に伝達される。
レトロウイルスのこの性質を、例えば、神経系において
細胞系を追跡する際に使用することに成功している[Pri
ce,J.ら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84:156-160 (19
87); Luskin, M.B.ら, Neuron 1:635-647 (1988); Wals
h, C.ら, Science 241:1342-1345 (1988)]。
【0029】ヘルペス単純ウイルス型1(HSV−1)チ
ミジンキナーゼ(TK)遺伝子は、分裂細胞に対する条件
付きの死滅機序を提供する。HSV−1−TKを使用す
ることの選択的な有効性は、この酵素がアシクロビア、
ガンシクロビアおよびFIAUなどのある種のヌクレオ
シド類似体に対して、哺乳類のTKよりも高い親和性を
有しているという事実に由来している[McLaren C.ら, I
n Herpes Virus and Virus Chemotherapy, Kono, R.
(編), Amsterdam:Elsevier, pp.57-61 (1985)]。これら
の薬剤は、ヌクレオチド様の前駆体に変換されて複製細
胞のDNAに導入され、これによりゲノムの完全性を崩
壊させて最後には細胞の死を導く。いくつかの研究によ
り、この条件付きの毒性を使用するのに成功しており、
トランスジェニックマウスの発生に関する研究における
使用[Borrelli,E.ら, Proc. Natl.Acad. Sci. USA 85:7
572-7576 (1988); Heyman,R.A.ら, Proc. Natl. Acad.
Sci. USA 86:2698-2702 (1989)]、培養細胞における非
相同組換えに対する選択マーカーとしての使用[Capecch
i,M.R., Trends in Genetics 5(3):70-76 (1989)]、野
生型ヘルペスウイルスを保持している細胞を死滅させる
ための使用[Corey, L.ら, N. Engl. J. Med.314:686-69
1 (1986); Corey, L.ら, N. Engl. J, Med. 314:749-75
6 (1986)]、およびTK活性を欠損しているヘルペスウ
イルス突然変異体を選択するための使用[Coen, D.M.ら,
Science 234:53-59 (1986)]がなされている。
【0030】本研究において、発明者らはラットC6神
経膠腫細胞を1次性脳腫瘍型モデルとして用いた。C6
細胞は、成体ラットCNSに注射後、迅速に非被包、非
転移腫瘍を形成する。さらに、誘導セルラインが入手可
能で、これには内因性のTK活性を欠くもの(C6−B
UI)、またはlacZ遺伝子を有するもの(C6−BAG)
があり、これらは実験を行う上で有用である。HSV−
1−TK遺伝子が強力な構成性のレトロウイルスLTR
プロモーターにより調節されているレトロウイルスのベ
クターを調製した。C6−BUI細胞をこのベクターで
感染させ、HAT培地における増殖によりTK活性につ
いて選択した。親細胞と感染細胞を用いて、ラット腎臓
下被膜への接種の後にインビボで、および培養液中でガ
ンシクロビアに対する濃度依存性の感受性の試験を行っ
た。
【0031】材料および方法 ベクターの構築 HSV−1 TK遺伝子(プラスミドpBRTKから得た)
の2kbの3'非暗号領域(polyA付加部位を含む)、およ
び完全な暗号配列を含有する2.8kbのBamHIフラグ
メントを、レトロウイルスプラスミドpL(X)RNLの
BamHI部位にクローニングした。得られたプラスミド
をpLTKRNLと称する。pL(X)RNLプラスミド
は、モロニーネズミ白血病レトロウイルス(MoMLV)
およびモロニーネズミ肉腫レトロウイルス(MoMSV)
から導かれ、次の要素を含有している:レトロウイルス
パッケージング配列(psi);ラウス肉腫ウイルス(RS
V)プロモーターの転写支配下に設置されているトラン
スポゾンTn5由来のネオマイシン耐性(neoR)遺伝子;c
olE1細菌性複製起点;および細菌アンピシリン耐性遺
伝子。このプラスミドは、neoRを起動させるためにRS
Vプロモーターを使用することを除いては、基本的にWo
lffら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86:9011-9014 (19
89);Shortら, Davel. Neurosci. 12:34-45 (1990);お
よびPriceら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84:156-160
(1987)に報告されているものと同様のものである。B
AGレトロウイルスベクターは、レトロウイルスLTR
プロモーターの転写支配下の大腸菌lacZ遺伝子、SV
40初期プロモーターエンハンサー要素の転写支配下の
トランスポゾンTn5 neoR遺伝子、および上記に示した
他の特徴を有する[Priceら, Proc. Natl. Acad. Sci. U
SA 84:156-160(1987)]。
【0032】細胞培養 マウス線維芽細胞系統由来のエコトロピックなレトロウ
イルスパッケージングラインpsi2を用いた[Mannら, Ce
ll 33:153-159(1983)]。用いたC6ラット神経膠腫由来
のセルラインは、内因性のチミジンキナーゼ活性の欠損
についてBUdRにおいて選択したセルラインC6−B
U1[Amanoら, Exp. Cell Res. 85:399-408(1974)]およ
びBAGウイルスによる感染の後にβ−ガラクトシダー
ゼ活性を発現するC6−BUIの誘導体であるC6−B
UI−BAGである。BAGウイルスを得るために、ps
i2由来のセルラインpsi2−BAG−2−14[Short
ら,Dev. Neurosci. 12:34-45 (1990)]を用いた。全ての
セルラインは、10%子牛胎児血清(FBSブランド)、
ペニシリン(100単位)およびストレプトマイシン(1
00μg/ml)を含むDulbecco's modified Eagle培地
(GIBCO)中で増殖させた。ネオマイシン耐性の細胞
を選択し、G418(ネオマイシン類似体、GIBCO)
(1mg/ml)を補充した同培地中で維持した。HSV−1
−TKを発現している細胞を、増殖培地中にHAT(ヒ
ポキサンチン−アミノプテリン−チミジン、GIBC
O)を含有させることにより選択した。
【0033】トランスフェクション、ウイルスの生産お
よび感染 複製欠損のHSV−1−TKを有するレトロウイルスベ
クター(v−TK)を製造するために、pLTKRNLプラ
スミドDNA(10μg)を、常法によりグリセロールシ
ョックを用いたリン酸カルシウム共沈法によってpsi2
細胞にトランスフェクションした。トランスフェクショ
ンされたpsi2コロニーをG418を含む培地中で選択
した。ウイルス保存液を作成するために、G418を有
する培地中で細胞が80%全面になるまで培養物を維持
し、次いでG418を含まない培地で培養し、24時間
後にウイルスを含む("培養")培地を取り、0.45μm孔
サイズのフィルターで濾過し、−70℃で保存した。受
容細胞を有する100mm組織培養皿上の培地を、4μg/
mlのポリブレン(Sigma)および様々な量のウイルス保存
液を含む培地(2ml)と置き換えることにより、全ての感
染を行った。psi2−v−TKセルラインのウイルス力価
の測定を、C6−BUI細胞を感染させて、ウイルス保
存液の単位容量当たりに得られたHAT耐性コロニー数
を測定することにより行った。2つのHAT耐性コロニ
ー、C6TK−vTK1および3を以降の実験に用い
た。psi2−BAGセルラインについては同様の方法で
NIH3T3細胞を用い、G418耐性を選択すること
によりウイルス力価を測定した。
【0034】β−ガラクトシダーゼに対する組織化学的
染色 β−ガラクトシダーゼの発現を視覚化するために、細胞
をリン酸緩衝生理食塩水(pH7.3)中の0.5%グルタ
ルアルデヒド中に室温で5分間固定し、次いで5−ブロ
モ−4−クロロ−3−インドイル−B−D−ガラクトシ
ダーゼを用いて37℃で30分から4時間染色した[Tur
nerおよびCepko, Nature 328:131-136(1987)]。
【0035】培養液中のガンシクロビア感受性 セルラインC6、CC6−BU1、C6−VIK1およ
びC6BIK3について、ヌクレオシド類似体ガンシク
ロビア(Cytovene,Burroughs Wellcome)の濃度依存性毒
性を調べた。100mmの培養皿あたり100の密度にな
るよう細胞を撒いた。72時間後、ガンシクロビアを様
々な濃度で各培養皿に加え、9日間インキュベートを続
け、3日毎にガンシクロビアを含む培地を交換した。試
験を行ったガンシクロビアの濃度は、0、3、10、3
0、100および300μモルであり、各3回試験を行
った。9日目に培地を除去し、皿をPBSで洗浄し、1
00%メタノールで10分間固定し、蒸留水中の1:1
0希釈Giemsa(Fisher)でさらに10分間染色し、再び
水で洗浄し、次いで乾燥した[Freshney, R.I., Culture
of Animal Cells - A Manual of Basic Technique, 2n
d ed., New York, Alan R. Liss,Inc. (1987)]。コロニ
ーを計数し、ガンシクロビアを含まない培養皿上の数を
生存100%として表した。
【0036】結 果 ベクターの構築 プラスミドpLTKRNL中のHSV−1TK遺伝子の
完全性および配向を制限マッピングにより確認した。B
amHIによる切断により、HSV−1TK遺伝子および
pL(X)RNLベクターの各々のサイズから予想された
様に、約2.8kbおよび6.7kbの2つのバンドが得られ
た。また、HSV−1TK遺伝子の配列[McKnight, S.
L., Nucleic Acids Res. 8(24):5949-5964(1980)]に基
づき、PstIおよびSmaIの制限エンドヌクレアー
ゼによる切断により予想されたサイズのフラグメントも
得られた。pL(X)RNLベクターのBamHI部位への
HSV−1TX遺伝子の挿入により、それがMoMLV
LTRプロモーターの支配下に設置された。
【0037】トランスフェクション、感染 パッケージングセルラインpsi2−TKを10Xcfu/mlで
調製した。このクローンによるいかなるヘルパーウイル
スの産生も検出されなかった。psi2−TKから得たウ
イルスを用いて、HAT培地中で増殖するC6由来(C
6−vTK)セルラインを確立した。
【0038】培養液中のガンシクロビア感受性 感受性試験においてセルラインC6、C6−BU1、C
6VIK−1およびC6VIK−3の比較を行った。
【0039】インビボにおけるガンシクロビア感受性 9匹のラットの腎臓下部の被膜にC6VIK細胞を接種
した。この過程で生存した4匹を以降の実験に用いた。
接種5日後、腫瘍を計測した。動物2匹をガンシクロビ
ア(20mg/kg、腹腔内、毎日)で処置し、あとの2匹を
生理用食塩水で毎日処置した。腫瘍サイズを16日間に
わたり再評価した。対照の腫瘍2例は4倍から12倍に
増殖した。これに対して、ガンシクロビアで処置した2
例の腫瘍は、治療後には治療前よりも小さくなった。
【0040】考 察 これらの実験において、HSV−1−TK遺伝子を有す
るレトロウイルスを用いて、細胞培養液中およびインビ
ボでC6神経膠腫細胞に薬物感受性を付与することがで
きることが示された。これは、活性なHSV−1−TK
遺伝子を有すると記述された最初のレトロウイルスベク
ターである。これは数多くの潜在的使用を有しているで
あろう。まず、詳しくは以下に述べるが、このベクター
が、"キラー"遺伝子を脳中の腫瘍細胞に向けて選択的に
送り込む際に有用であることがわかるはずである。他の
毒性遺伝子産物と比較したときのHSV−1−TK遺伝
子の明白な有用性は、細胞を死に至らせるために第二の
打撃、すなわちヌクレオシド類似体による処置を必要と
することである。さらに、毒性には細胞のDNA複製が
必要であり、従って分裂細胞のみが殺されることにな
る。第二に、このレトロウイルスベクターを用いて、移
植に用いる遺伝子的に修飾された細胞にHSV−1−T
K遺伝子を導入することも可能である[例えば、Rosenbe
rgら, Science 242:1575-1578 (1988)を参照]。これに
より、実験中の指定した時点で移植細胞を除去して、こ
れら細胞が周囲組織に及ぼす影響を評価することができ
るであろう。第三に、このベクターは、初代胚芽細胞に
感染させて、発生後期および一生涯の子孫細胞の性質お
よび機能を評価するのに有用であることがわかるであろ
う。次いで、このベクターは、培養液中およびインビボ
における分裂細胞を効率的に感染させるための手段、お
よび薬物の投与により指定した時点でこれら細胞もしく
はその子孫細胞を死滅させるのに用いることができる遺
伝子をそのゲノムに挿入するための手段を提供する。
【0041】米国で毎年約12,000人の1次性脳腫
瘍の新しい患者が生まれている。1次性脳腫瘍の25%
は神経膠芽腫であるが、これは現在可能な治療法の全て
に一時的に反応するのみであるかまたは全く耐性を有す
る。神経膠芽腫はほとんど全てが致死性であって、診断
から5年生存する患者は3〜5%にすぎないといわれて
いる。しかし、神経膠芽腫からの転移は非常にまれであ
る。多くの場合、放射線照射または化学療法により局所
の増殖を阻止された神経膠芽腫では、腫瘍はもとの部位
から2センチメートル以内に再発する。この知見は、あ
る種の腫瘍が局所的な標的化された治療法によって治療
されうることを示唆する。局所の治療において様々な試
みがなされており、光力学的治療[Salcmanら, J. Neur
o. Virol.1:225-236 (1983)]、局所高熱によるもの[Che
ngら, Surg. Neurol. 28:423-435(1986)]、侵入性放射
性同位元素移植体による局所照射法[Ortinら, J. Neuro
surg. 67:864-873 (1987)]などがある。今日まで、これ
らの全ての技術はほんの限られた成功しか収めておら
ず、神経膠芽腫の治療には二義的な影響しか与えていな
い。
【0042】この限られた成功のために、本発明者ら
は、有力な治療法の新しい手段としてレトロウイルスベ
クターを探索することを決意した。悪性の神経膠腫は成
人の脳を構成する非分裂細胞の集団の中の分裂細胞の集
団であるという事実をレトロウイルスは利用する。レト
ロウイルスは、毒性のある遺伝子を脳の腫瘍細胞に送り
込むことにより腫瘍細胞に対する選択の方法を提供す
る。3種の毒性遺伝子産物を用いてトランスジェニック
マウスでの除去実験が行われている[BernsteinおよびBr
eitman, Mol. Biol. Med. 6:523-530(1989)]。これらの
うち2つはリシンおよびジフテリア毒素であるが、これ
らは神経系に放出されると、脳、血管、骨髄およびその
他の組織に毒性を及ぼし、これらの毒素を含有する細胞
の毒性の進行を阻止することができない。この理由のた
めに、本発明者らは、それ自体では害を及ぼさないが、
ガンシクロビアなどの外来性の投与薬物に対して細胞を
感作する特徴を持つHSV−1−TK遺伝子を使用する
腫瘍細胞破壊の方法を探索することを選択した。このよ
うにして細胞の破壊を制御することができる。
【0043】本発明者らは、HSV−1−TK遺伝子を
ラットC6神経膠腫細胞に挿入することができること、
およびこれにより細胞がガンシクロビアに対して感作さ
れることを示した。HSV−1−TK遺伝子を発現して
いるC6神経膠腫細胞をインビボで死滅させ得ることを
示すために、本発明者らはラットにおける腎臓下部被膜
試験系を用いた。この試験系を用いた理由は、腫瘍体積
を直接計測することができ、小さな(<1mm)体積の変化
の検出が可能で、腫瘍の血管新生を見ることができ、そ
して非経口の薬剤投与が可能であるからである。このモ
デルは、大脳内の腫瘍移植体のサイズを直接見ることが
できないという問題、および無傷の脳血管関門を通って
ガンシクロビアが到達できるか否かという懸念を克服す
るものである。本発明者らは、この腎臓下部被膜のモデ
ルを用いて、腹腔内投与されたガンシクロビアにより増
殖性C6神経膠腫細胞を死滅させることができるであろ
うことを示した。
【0044】実施例2 グリア芽腫は成人の1次脳腫瘍の約30%を占めている
[Schoenberg,B.S.,「Oncology of the Nervous System」,
Walker,M.D.編,Boston, MA: Martinus Nijhoff (198
3)]。これは侵入性であり、悪性であり、通常の治療様
式に耐性であり、従って実質的に治療不可能と考えられ
ている[DeVita,V.T.ら, Cancer: Principles and Pract
ice of Oncology, Vol.2, 第3版, Philadelphia: Lippi
ncott Press (1989); Shapiro,W.R.ら, J.Neurosurg. 7
1: 1-9 (1989); Onoyama,Y.ら, Am.J.Roentegnol. 126:
481-492 (1976); Salazar,O.M.ら, Int.J.Rad.Oncol.B
iol.Phys. 5: 1733-1740 (1979); Walker,M.D.ら, N.En
gl.J.Med. 303: 1323-1329 (1980)]。再発疾患が元の部
位の2cm以内に発生することが多い[Hochberg,F.J.ら,
Neurol. 30: 907-911 (1980)]。多数の複数様式の研究
にもかかわらず診断後の平均生存が1年未満であること
および5年後の生存患者が5%にすぎないことから[Mah
aley,M.S.ら, J.Neurosurg. 71: 826-836 (1989); Scho
enberg,B.S., 「Oncology of the Nervous System」, Wal
ker,M.D.編, Boston, MA: Martinus Nijhoff (1983); K
im,T.S.ら, J.Neurosurg.(印刷中); Daumas-Duport,C.
ら, Cancer 62: 2152-2165 (1988)]、新規な治療法が必
要とされている。
【0045】1つの方法は、神経膠腫細胞を変調させる
か、または破壊する外来遺伝子を供給するウイルスベク
ターを利用することである。レトロウイルスは成体脳の
腫瘍細胞に選択的に感染させる可能性ある手段を与える
が、これは、レトロウイルスが分裂細胞のゲノム中にの
み組込まれ、ほとんどの成体脳細胞が細胞増殖の不活発
な非受容段階にあるためである[レトロウイルスの概説
については、Varmus,H., Science 240: 1427-1435 (198
8)を参照]。これらのRNAウイルスは、培養物および
胚中の分裂細胞に遺伝子を供給するためのベクターとし
て広く利用されている[その概説については、Cepko,C.,
「Neuromethods」, Vol.16, Molecular Neurobiological
Techniques, Boulton,A.A., Boulton編, Clifton, NJ:
Humana (1989); Gilboa,E.ら, BioTechniques 4: 504-
512 (1986)を参照]。外来遺伝子およびプロモーター要
素を、パッケージング・シグナル psiを保持しているレ
トロウイルスゲノムのプラスミドDNA等価物中に挿入
することができる。次いで、これらのプラスミドを、自
らのRNAをビリオン粒子にパッケージングするのに必
要なpsi要素を欠く野生型レトロウイルス配列を保持す
るパッケージング・セルライン中にトランスフェクショ
ンする[Cone,R.D.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA81: 6349
-6353 (1984); Miller,A.D.ら, Mol.Cell.Biol. 6: 289
5-2902 (1986); Mann,R.ら, Cell 33: 153-159 (198
3)]。このパッケージング・ラインは、外来遺伝子を保
持するレトロウイルス配列中にコードされているpsiを
保持するRNAをビリオン粒子に挿入することができ
る。次いで、これらのラインは外来遺伝子配列を含む複
製欠損ビリオンだけを培地中に放出し、複製成分ビリオ
ンは放出しない。これらの複製欠損ビリオンは他の分裂
細胞に効率的に感染することができ、外来遺伝子をその
ゲノム中に挿入することができる。
【0046】多数のレトロウイルスベクターが神経科学
で応用するために開発されている。これらには、組織化
学マーカーのための遺伝子lacZを保持するベクター[Pr
ice,J.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 156-160 (198
7)]、神経成長因子のための遺伝子を保持するベクター
[Wolf,D.ら, Mol.Biol.Med. 5: 43-59 (1988); Rosenbe
rg,M.B.ら, Science 242: 1575-1578 (1988)]、チロシ
ンヒドロキシラーゼのための遺伝子を保持するベクター
[Wolff,J.A.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86: 9011-901
4 (1989); Horellou,P.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 8
6: 7233-7237 (1989)]、およびその他のタンパク質のた
めの遺伝子を保持するベクター[Fredericksen,K.ら, Ne
uron 1: 439-448 (1988); Cepko,C., 「Neuromethods」,
Vol.16, Molecular Neurobiological Techniques, Boul
ton,A.A., Boulton編, Clifton, NJ:Humana (1989); Ce
pko,C., Ann.Rev.Neurosci. 12: 47-65 (1989)]が含ま
れる。lacZを保持するレトロウイルス(例えば、BA
G)の胚組織へのインビボでの直接注射によって、例え
ば上皮、網膜および大脳皮質において観察されるよう
に、神経芽細胞およびその分化した娘細胞への遺伝子供
給を得ることができる[Gray,G.E., Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA 85: 7356-7360 (1988); Turner,D.ら, Nature(Lo
nd.) 328: 131-136 (1987); Walsh,C.ら, Science 241:
1342-1345 (1988); Luskin,M.B.ら, Neuron 1: 635-64
7 (1988)]。この種のベクターを成体神経組織に注射し
た後には、これら細胞の有糸分裂インデックスが低いこ
とおよびレトロウイルス粒子の半減期(培養物中で〜4
時間)が比較的短いことから予想されるように、細胞の
ラベルは報告されていない[Cepko,C., 「Neuromethods」,
Vol.16, Molecular Neurobiological Techniques, Bou
lton,A.A., Boulton編, Clifton, NJ:Humana (1989)]。
培養物中の分裂細胞を感染させ、次いでこれらの遺伝的
に修飾された細胞を脳に移植することにより、これらレ
トロウイルスベクターを成体齧歯類の脳に間接的に「遺
伝子供給」するために利用しうることがいくつかの研究
で示されている[Gage,F.H.ら, Neuroscience 23: 795-8
07 (1987)]。この方法をlacZベクターと共に用いて、
移植されたラットC6神経膠腫細胞および線維芽細胞の
発育が追跡された[Shimohama,S.ら, Mol.Brain Res. 5:
271-278 (1989)]。NGFおよびTH保持ベクターで感
染させたラット線維芽細胞ライン、NGFベクターで感
染させたラット褐色細胞腫細胞、およびTIIベクターで
感染させたマウス下垂体ラインを用いて、生物学的に活
性なNGFおよび/またはL-ドーパおよびドーパミン
が成体ラットの脳領域に供給された[Rosenberg,M.B.ら,
Science 242: 1575-1578 (1988); Wolff,J.A.ら, Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 86: 9011-9014 (1989); Horello
u,P.ら, Eur.J.Neurosci. 2: 116-119 (1990)]。いくつ
かの新規な多潜在性の神経セルラインが、mycおよびS
V40T腫瘍遺伝子を保持するレトロウイルスベクター
による感染の後に開発されている[Snyder,E.Y.ら, Neur
osci.Abst. 9: 9 (1989); Lendahl,U.ら, Cell 60: 585
-595 (1990); Ryder,E.F.ら, J.Neurobiol. 21: 356-37
5 (1990)]。
【0047】本研究において、我々は齧歯類神経膠腫モ
デルを用いて、インビボで腫瘍細胞に外来遺伝子を供給
するためにレトロウイルスベクターを利用することの可
能性を検討した。BAGレトロウイルスベクターを用い
て、成体ラット脳に移植したラット神経膠腫細胞に既報
の遺伝子lacZを供給した。BAGレトロウイルスの直
接注射またはこのウイルスベクターを放出するpsi2-B
AGパッケージング・ラインの移植の後に、内生の脳細
胞およびC6神経膠腫細胞の感染を評価した。培養細胞
および組織切片を、細菌性β-ガラクトシダーゼの組織
化学的染色(成功裏の遺伝子供給のインデックスとして)
によって、ならびに神経膠線維の酸性タンパク質(GF
AP)およびS100の免疫染色(神経膠腫細胞と星状細
胞のマーカーとして)[Bignami,A.ら, Brain Res. 43: 4
29-435 (1972)]およびフィブロネクチンの免疫染色(線
維芽細胞由来のパッケージング・ラインのマーカーとし
て)によって評価した。
【0048】材料および方法 細胞培養、レトロウイルス感染およびβ-ガラクトシダ
ーゼ染色 M.Rosenberg(UCSD)を介してC.Cepko(Harvard Medical S
chool)から得たエコトロピックレトロウイルス産生ライ
ンpsl2−BAG2-14[Price,J.ら, Proc.Natl.Acad.
Sci.USA 84: 156-160 (1987); Short,M.P.ら, Dev.Neur
osci. 12: 34-45 (1990)]を、100U/mlペニシリ
ン、100μg/mlストレプトマイシン(D10P/S)
および500μg/mlネオマイシン類似体G418を含
むダルベッコ改良イーグル培地、10%ウシ胎児血清中
で増殖させた。細胞培養材料の全てはGIBCOから得
た。ほぼ全面の培養物の重層培地をG418不含の少量
の新鮮培地で置換することによってウイルスを集めた。
ウイルス粒子を含有する培養培地を24〜48時間後に
取り、酢酸セルロースメンブラン(孔の大きさ0.45μ
m;Nalgene)で濾過し、−70℃で保存した。このウイ
ルスを、G418の存在下に3T3細胞を用いてコロニ
ー形成単位(cfu)として滴定した。ウイルスの力価は1
〜3x104cfu/mlであった。一部においては、ウイル
ス保存物を遠心によって1〜3x105cfu/mlまで濃縮
した[Price,J.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 156-16
0 (1987)]。
【0049】ラット神経膠腫セルラインC6[Benda,P.
ら, Science 161: 370-371(1968)]をD10P/S中で
増殖させた。C6神経膠腫細胞をBAGベクターに感染
させ、G418選択のもとで単一細胞サブクローンを単
離することによってC6-BAGラインを調製した。組
織化学的分析によって細胞のβ-ガラクトシダーゼ活性
を調べた[Price,J.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 15
6-160 (1987)]。>99%の細胞が少なくとも6継代の
後にβ-ガラクトシダーゼポジティブであるサブクロー
ン(C6-BAG B2-10)を継代2または3で次の実
験に用いた。
【0050】成体ラット脳への細胞移植およびレトロウ
イルス接種 体重が151〜175gの成体FischerラットをEquithes
in[Short,C., 「Principles and Practice of Veterinar
y Medicine」, Williams and Wilkins, Baltimore, MD
(1987)]の腹腔内注射によって麻酔した。2〜5匹の動
物をそれぞれの実験組に用い、全ての実験を少なくとも
2回行った。大脳注射の立体的座標は成体ラットの立体
地図から取った[Paxinos,G.ら, 「Rat Brain in Stereot
axic Coordinates」, 第2版, Academic Press, New York
(1986)]。細胞とウイルスを、斜めの25ゲージ注射針
の付いた10μlのHamilton注射器を用いて8μg/mlポ
リブレンまたは対照培地と共に注射した。注射(5μl)
は5分間で行い、注射針は除去するまでさらに2分間そ
のままにした。大部分の動物が手術に耐え、数匹の動物
だけが麻酔中に死んだ。
【0051】移植実験のために、全面培養物をCa++
よびMg++を含まないダルベッコのリン酸緩衝食塩水(P
BS)ですすぎ、0.05%トリプシンと共にインキュベ
ートした。細胞をD10中に取り、1200xgで5分
間遠心することによってペレット化した。細胞ペレット
をPBS中に再懸濁し、遠心して集めた。最終の細胞懸
濁液を完全PBS[1μg/mlのMgCl2とCaCl2、0.
1%グルコース、および5%ラット血清(GIBCO)を
含有するPBS]中、105細胞/μlの密度で調製し、
移植のときまで4℃で維持した。
【0052】組織の調製 灌流の前にラットをEquithesin[Short,C., 「Principles
and Practice of Veterinary Medicine」, Williams an
d Wilkins, Baltimore,MD(1987)]で麻酔した。灌流は、
10,000単位/mlのヘパリン・ナトリウムを含有す
る冷PBS(50ml)とそれに続いてPBS中の冷3%パ
ラホルムアルデヒド(250ml)を用いて上行大動脈から
行った。4℃で一晩の後固定の後に、脳が沈降するまで
4℃で増加割合(15、20、30%)のスクロース中に
維持した。脳をドライアイス上で凍結させ、切開するま
で−80℃で維持した。切片は、凍結ミクロトーム上で
40μmに切断し、染色まで33%ポリエチレングリコ
ール中もしくは0.1%アジ化ナトリウムを含む0.5M
トリス-HCl(pH7.4)中、4℃で維持するか、または
冷凍器で10〜15μmに切断し、ゼラチンを下塗り(Fi
sher; 100 Bloom)したスライドに乗せ、染色まで乾燥剤
と共に4℃で保存した。
【0053】組織学 組織(および細胞)のβ-ガラクトシダーゼ組織化学のた
めに、TurnerおよびCepkoの方法[Turner,D.ら, Nature
(London) 328: 131-136 (1987)]の改良法を用いた。簡
単に説明すると、5−ブロモ−4−クロロ−3−インド
イル−B−D−ガラクトシド(X-ガル;Boehringer Man
nheim)をDMSO中の4%保存溶液として調製した。浮
遊またはスライドに乗せた切片(または組織培養皿の細
胞)を、2mM MgCl2、35mM K3Fe(CN)6、35m
M K4Fe(CN)6、0.01%デオキシコール酸ナトリ
ウムおよび0.02% NP4Oを含むPBS溶液(pH
7.3)中で、0.1% X-ガルをインキュベート直前に
加えて37℃でインキュベートした。37℃で一晩イン
キュベートした後、培養細胞を直接見て切片をPBSで
すすぎ、下塗りしたスライドに乗せ、次いでヘマトキシ
リンとエオシンまたはニュートラルレッドで逆染色し
た。次に、これらを水ですすぎ、増加濃度のアルコール
中で洗浄し、水中に入れた後に水性マウンティング媒体
Crystal Mount(Biomedia)で被覆するか、またはキシレ
ン中に入れた後にPermount(Fisher)で被覆した。
【0054】また、切片の一部は免疫細胞化学的に染色
してGFAP、S100またはフィブロネクチンを同定
した。切片をPBS中ですすぎ、ブロッキング血清と共
に30分間インキュベートし、次いで以下の抗体と共に
室温で一晩インキュベートした:ヒトGFAPに対する
マウスモノクローナル抗体(Boehringer Mannheim)(1:
3希釈);ウシS100に対するウサギポリクローナル
抗体(Dako)(1:750希釈);または、ヒトフィブロネ
クチンに対するマウスモノクローナル抗体(Cappell)
(1:80希釈);これらの全てはそれぞれのラット抗原
と交差反応する。抗体は、0.9% NaCl、0.25%
Triton-Xおよび3%ブロッキング血清を含む10mMリ
ン酸緩衝液で希釈した。すすぎを行った後、緩衝液で
1:200に希釈したビオチン化ウマ抗マウスIgG、
ビオチン化ヤギ抗ウサギIgGまたはウサギ抗ヤギIgG
(Vectastain)のいずれかと共に切片を2時間インキュベ
ートし、次いでPBSで数回すすいだ。次いで、この切
片を、緩衝液で1.5:100に希釈したアビジンとビ
オチン化西洋ワサビペルオキシダーゼのコンプレックス
(Vectastain;ABCエリート・キット)と共に30分間
インキュベートした。50mMトリス-HCl(pH7.3)
中の0.05% 3,3−ジアミノベンジジン・四塩酸
塩、0.04% NiCl2および0.01% H22と室温
で5〜10分間反応させることによってペルオキシダー
ゼを可視化した。一部においては、切片を初めにβ-ガ
ラクトシダーゼ活性について組織化学的に染色し、次い
でGFAPについて免疫染色した。他の場合には、連続
切片をβ-ガラクトシダーゼとGFAPまたはS100
のどちらかにについて染色した。
【0055】結 果 培養物中のpsi2−BAG細胞の組織化学的染色は、β-
ガラクトシダーゼに対してほぼ100%のポジティブ染
色とGFAPに対して染色されないことを示したが、一
方、C6細胞の大部分はGFAP抗原に対してポジティ
ブに染色され、その全てが使用した中性条件のもとでは
β-ガラクトシダーゼ染色に対してネガティブであっ
た。C6細胞に感染しうるBAGウイルスを放出するps
i2−BAG細胞の能力は、これら2種類の細胞種のそ
れぞれを含む被覆スリップを同じ培養皿中の別々の位置
に置くことによって証明された。psi2−BAG細胞の
存在下では、C6細胞の被覆スリップ上の絶えず増加す
る細胞は96時間にわたってβ-ガラクトシダーゼに対
してポジティブに染色された。本質的に、神経膠腫の被
覆スリップ上の全ての細胞もGFAPポジティブであっ
た。このことは、psi2−BAG細胞によって放出され
たBAGウイルスの神経膠腫細胞ゲノムへの成功裏の組
込みと矛盾するものではない。
【0056】5μlのBAGレトロウイルスベクター(9
0〜900cfu)を成体ラットの海馬または尾に直接接種
することによって、インビボで内生脳細胞への遺伝子移
転の効率を試験した。同時に、対照動物に完全PBSを
接種した。注射の7日後に動物を犠牲にした。ウイルス
の直接注射を受けた動物ならびに対照動物において、β
-ガラクトシダーゼに対してポジティブな細胞は実質内
には全く観察されなかった。両群の切片の一部には、以
前に記載されているように[Shimohama,S.ら,Mol.Brain
Res. 5: 271-278 (1989)]、脈絡叢内にβ-ガラクトシダ
ーゼに対するわずかにポジティブな染色が認められた。
これら対照切片においては、ポジティブに染色される細
胞が腫瘍の塊内に存在する動物のものとその染色が質的
に異なっていた(以下を参照)。
【0057】神経膠腫細胞が接種後に増殖の遅れを生
じ、従って最初はウイルス組込みに適した細胞分裂の段
階にないかもしれないとの仮定のもと、C6細胞移植と
ウイルス注射の間の時間の間隔を変えて脳における腫瘍
細胞の直接接種の効果を試験した。移植と感染の部位は
右前頭葉である。神経膠腫細胞とBAGウイルスの同時
注射のために、C6細胞(5x105)を5μlのウイルス
保存液(90〜900cfu)に浮遊させた。他の動物は、
先にC6細胞を移植した部位にウイルス保存液を遅れて
注射した。3日および5日前にC6細胞を移植した立体
座標と同じ座標にウイルス保存液を5μlづつ注射し
た。対照動物にはウイルスなしでC6またはC6−BA
G細胞の移植を行った。最後のウイルス注射の7〜10
日後に全動物を犠牲にした。C6細胞とBAGウイルス
の同時注射の場合には、少しの腫瘍細胞(0.1%未満)
だけがβ-ガラクトシダーゼ活性について染色された。
一部においては、染色された内皮細胞が腫瘍塊の内部お
よび周囲の血管に観察された。腫瘍移植とウイルス注射
の間に遅れがある動物でも、少しのポジティブ細胞だけ
が観察された。ウイルス注射を遅らせた動物においてポ
ジティブに染色された細胞数とC6およびBAGウイル
スを同時注射した動物におけるそれとの間には注意すべ
き相違はなかった。C6およびC6BAG細胞の注射に
よって同じ大きさの腫瘍が生成した。ウイルスなしでC
6細胞を注射したときには青色の細胞は全く観察され
ず、C6BAG注射の場合には、以前に記載されている
ように[Shimohama,S.ら,Mol.Brain Res. 5: 271-278 (1
989)]、腫瘍細胞の全てがβ-ガラクトシダーゼについて
ポジティブであった。
【0058】psi2−BAGパッケージング細胞の移植
体の先行きを調べるために、動物の右前頭葉にpsi2−
BAG細胞(5x105細胞)を注射し、対照として左前
頭葉に同数のpsi2細胞を注射した。移植後の異なる時
間に動物を犠牲にした。1日後にβ-ガラクトシダーゼ
ポジティブ細胞の密集塊が右前部注射の部位に観察され
た。ポジティブに染色された細胞は1日目の左側には全
く観察されず、また、移植後の5、9、14および21
日目に犠牲にした動物から採取した切片のどちらの側に
も観察されなかった。この期間中の脳における腫瘍形成
またはその他の退行性の変化を示すものはなかった。
【0059】次いで、パッケージング・ラインpsi2−
BAGの同時移植によるC6へのlacZ遺伝子のその場
での遺伝子移転の効率を試験した。同時移植のための細
胞浮遊液は、C6細胞 1に対してpsi2−BAG細胞
5の割合の細胞混合物を含有していた。遅延注射のため
には、1日目にC6細胞(2x105細胞)を動物に移植
し、次いで3日目または7日目に5μlのpsi2−BAG
細胞(5x105細胞)を注射した。全ての場合に、psi2
−BAG細胞を移植して7日後に動物を犠牲にした。対
照のpsi2−BAGおよびC6単独は平行して他の動物
に注射した。C6およびpsi2−BAG細胞の同時移植
を受けた動物由来の組織化学的に染色した切片において
は、青色と非青色細胞の両方が腫瘍塊の中に観察され
た。これらβ-ガラクトシダーゼポジティブ細胞の一部
はGFAPまたはS100について同時染色され、これ
らがC6神経膠腫細胞であることを示した。また、β-
ガラクトシダーゼについてはポジティブではない腫瘍塊
内にも多数のGFAPまたはS100ポジティブ細胞が
存在した。他のβ-ガラクトシダーゼポジティブ細胞の
一部は、GFAPまたはS100を全く発現しないか、
または少しだけ発現するC6細胞である可能性があっ
た。事実、脳中に単独で移植されたC6細胞において
は、得られた腫瘍塊中の細胞の約半分だけがS100ポ
ジティブであり、さらに少ない細胞がGFAPポジティ
ブであった。また、β-ガラクトシダーゼポジティブ細
胞の一部は、脳実質と比較して腫瘍塊内でさらに長く生
存することもあるpsi2−BAG細胞である可能性もあ
るが、フィブロネクチンに対する免疫染色によって7日
後の同時移植体にはpsi2−BAG細胞が存在しないこ
とがわかった。これら腫瘍の連続切片の試験によってβ
-ガラクトシダーゼポジティブ細胞を全く含まない多く
の切片が明らかになり、我々の最良の見積は、腫瘍中の
細胞の約1%がpsi2−BAG細胞とC6細胞の同時注
射を受けた動物においてlacZ遺伝子を発現するという
ものである。対照的に、腫瘍塊にパッケージング・ライ
ンを遅れて注射した動物から採取した切片は、腫瘍全体
の全ての切片にβ-ガラクトシダーゼについてポジティ
ブに染色された多くの細胞を含んでおり、10%までの
細胞がポジティブであり、最もポジティブな細胞は腫瘍
の周辺部に存在していた。グリア特異的な抗原S100
およびβ-ガラクトシダーゼに対する同時染色によっ
て、腫瘍内の細胞の多くがグリア由来であり、その一部
がβ-ガラクトシダーゼ活性に対してポジティブである
ことがわかった。即ち、腫瘍細胞は、腫瘍細胞とパッケ
ージング細胞を同時注射したときよりも、腫瘍細胞を確
立した後にパッケージング・ラインを移植したときの方
がより効率的に感染するようである。注射の遅延が3日
の動物と7日の動物の間に有意の相違は全く存在しない
ようであった。
【0060】考 察 本研究において、我々は、培養物中のラット神経膠腫細
胞およびラット脳にリポーター遺伝子lacZを供給する
複製欠損レトロウイルスベクターの効力を証明した。培
養物において、psi2−BAG細胞から放出されるBA
Gレトロウイルスベクターは、β-ガラクトシダーゼ活
性に対する染色によって示されるように、同じ皿中のC
6細胞に感染することに成功した。GFAPに対する免
疫反応性と形態によって、β-ガラクトシダーゼポジテ
ィブ細胞と神経膠腫細胞の同一性を確認した。次いで、
インビボでC6細胞または内生脳細胞にlacZ遺伝子を
移転させる効果を2種類の方法で比較した:即ち、BA
Gウイルスの直接注射あるいはこのウイルスを放出する
パッケージング・ラインの移植によって比較した。イン
ビボで最も高い効率は、レトロウイルスのパッケージン
グ・ラインをC6腫瘍細胞の確立床に移植することによ
って得られた。
【0061】正常な成体ラット脳の実質中にウイルスを
直接注射することによってリポーター遺伝子を供給しよ
うとする最初の試みによってはβ-ガラクトシダーゼポ
ジティブな細胞は実質的に得られなかった。これらの動
物ならびに完全PBSを接種した対照においては、わず
かにポジティブな染色が脈絡叢中に観察されたが、実質
中には観察されなかった。このリソソーム性β-ガラク
トシダーゼの内生ポジティブ染色は以前に報告されてお
り[Shimohama,S.ら, Mol.Brain Res. 5: 271-278 (198
9)]、切片をニュートラルレッドで逆染色したときに遮
蔽された。このウイルスベクターによる直接の遺伝子供
給の不成功は驚くことではなかった。これは、若い出生
後動物であっても成体ラット中の細胞の大部分が有糸分
裂後のものであり、細胞分裂がレトロウイルスの組込み
に必要とされるためである。接種部位、即ち海馬は組込
みの成功の可能性を高めるために選択した。これは、こ
の領域の細胞が誕生後に分裂を停止する最後の領域であ
るためである[Das,G.D.ら, Brain Research 22: 122-12
7 (1970)]。神経膠腫細胞と同時に、またはこの細胞の
移植から遅れてBAGウイルスを接種した動物において
は、少しの隔離腫瘍細胞だけが感染に成功した。これ
は、恐らく、インビボでのレトロウイルスの比較的短い
半減期および神経膠腫細胞の分裂段階を反映するもので
あろう。この少しのβ-ガラクトシダーゼポジティブ細
胞のうち、大部分は、有糸分裂活性が最も高いと考えら
れている腫瘍の端部に見い出された。時により染色され
る内皮細胞が観察されたが、これは、内皮細胞が脳の血
管中で、特に空洞化腫瘍床中で分裂し続けるためである
と予想された。
【0062】ウイルス力価と接種量の両方が、直接のウ
イルス注射を用いて組込みのより高い成功率を得ようと
する際の大きな制限となる。遠心によってウイルス力価
を高める試みは力価を10〜100倍に高めるにすぎな
い。約105細胞で始まるグリア腫瘍を5μlのレトロウ
イルス保存液(104〜106cfu/ml)と共に接種したと
きには、ウイルスの細胞に対する割合は1:1あたりで
ある(感染の多重度 MOI0.01)。3のMOIでB
AGレトロウイルスベクターを用いて培養物中の急速分
裂C6細胞を感染させる効率は約30%である。従っ
て、腫瘍の直接接種がインビボで効率的ではないことは
驚くべきことではない。
【0063】パッケージング・ラインの移植は、長期に
わたって腫瘍中にウイルスを放出することにより直接接
種の制限の一部を克服するようである。本研究は、パッ
ケージング・ラインpsi2−BAGと神経膠腫細胞の同
時移植が、直接のウイルス移植に比べてより効率的にこ
れら腫瘍細胞にリポーター遺伝子lacZを供給するよう
に作用することを証明するものである。この効率は、ps
i2−BAG細胞の移植の3日または7日前に神経膠腫
細胞を移植した動物の方が、これら2種類の細胞種を同
時に移植した動物に比べて高かった。遅延した注射を受
けた動物の脳から採取した切片の組織化学的分析によっ
て、腫瘍の大きな領域が感染に成功していることがわか
った。この脳はpsi2−BAG移植の1週間後に試験し
たが、これは、psi2−BAG細胞を単独で移植した別
の実験において5日後にそれが検出できなかったためで
ある。さらに、7日後の同時移植体の免疫染色によって
フィブロネクチンポジティブな細胞は認められなかっ
た。このことは、psi2−BAG移植体がラット株での
相違の故に免疫拒絶されたか、またはレトロウイルスコ
ード化遺伝子が存在するならそれがもはや発現されなか
った、のいずれかを示唆するものである[Palmer,T.D.
ら;個人的書簡]。免疫細胞化学によって、我々は、腫
瘍内の細胞の一部がβ-ガラクトシダーゼ活性とGFA
PまたはS100抗原の両方について染まることを確か
め、psi2−BAG細胞から放出されたBAGウイルス
による神経膠腫細胞の感染の成功を確認した。しかし、
腫瘍内にβ-ガラクトシダーゼネガティブであるGFA
PおよびS100ポジティブな細胞が存在し、腫瘍細胞
の不完全な感染を示唆した。
【0064】レトロウイルスパッケージング・ラインの
同時移植によって脳中の神経膠腫細胞の感染の効率を高
めるためにいくつかの方法を考えることができる。1つ
の方法は、パッケージング・ラインの連続注射を行っ
て、より長期にわたって腫瘍床内にウイルスを放出する
細胞の数を増加させることであろう。レトロウイルス放
出の量および期間を増加させる別の方法は、宿主に免疫
適合性であり、従って移植の後により長く生存するパッ
ケージング・ラインを開発することであろう。また、星
状細胞由来のパッケージング・ラインを使用することに
よって腫瘍周囲の脳実質を含む比較的広い領域への放出
を達成することができよう。移植された新生および胚星
状細胞は元の注射部位から5mm程度まで移動しうること
が示されており、線維芽細胞よりも浸透性グリア腫瘍細
胞に到達するのに優れている[Jacqueら, (1986); Zhou,
H.F.ら, J.Comp.Neurol. 292: 320-330 (1990); Hatto
n,J.D.ら, Soc.for Neurosci.Abstracts 15: 1369 (198
9)]。さらに、内生の脳細胞であるグリアから導かれた
グリア由来パッケージング・ラインは生存性が高く、そ
の場での刺激に対する反応性がさらに高いであろう。自
然発生の脳腫瘍の場合には、腫瘍塊を除去し(腫瘍細胞
の一部が背後に残る)、パッケージング・ラインを直接
この損傷内に移植する方法を取ることもできよう。これ
が、移植されうるパッケージング細胞の数および腫瘍細
胞に対するパッケージング細胞の割合を高めるように働
き、その結果、腫瘍細胞に感染する可能性が高くなる。
【0065】本研究は、現在腫瘍学において独特の挑戦
をし続けている中枢神経系(CNS)の悪性グリア腫瘍に
治療的可能性のある遺伝子を供給するのに用いることが
できるモデル系を示すものである。この腫瘍細胞は正常
な脳中に浸透するので、完全な手術による切除は不可能
である。放射療法は、正常な脳が放射損傷に対して感受
性であることにより制限される。化学療法は血液脳関門
の存在によって妨げられる:即ち、この関門を通過して
浸透性腫瘍細胞に到達することができない薬物の有用性
を減少させる。レトロウイルスは可能性ある治療学的物
質であり、腫瘍細胞に遺伝的な感作を与えることができ
る。1つの例は、単純疱疹ウイルスのチミジンキナーゼ
(HSV-TK)遺伝子を含有するビリオンを放出するレ
トロウイルス パッケージング・ラインであろう[Moolte
n,F.L.ら, J.Natl.Cancer Inst.82: 297-300 (1990)]。
哺乳動物細胞のゲノムに組込まれると、HSV-TK遺
伝子はヌクレオシド類似体(アシクロビア、ガンシクロ
ビアおよびFIAU)などの化学療法物質に対する感受
性を与える[Borrelli,E.ら, Nature 339: 538-541 (198
9); Moolten,F., Cancer Res. 46: 5276-5281 (198
6)]。細胞培養研究によって、このレトロウイルスに感
染したC6神経膠腫細胞およびその他の細胞が、未感染
細胞を死滅させるのに必要なガンシクロビア濃度よりも
100倍少ない濃度で死滅することがわかった[Moolte
n,F.L.ら, J.Natl.Cancer Inst. 82: 297-300(1990)]。
また、続けて行うHSV-TKウイルス パッケージング
・ラインの同時移植とヌクレオシド類似体による動物の
処置によってC6神経膠腫細胞を死滅させることもでき
る。さらに、腫瘍管がHSV-TK遺伝子を用いる本発
明の死滅系の別の標的であってもよい。
【0066】実施例3 レトロウイルスベクターを用いて遺伝子を分裂細胞のゲ
ノムに移転させることができる。遺伝子供給の効率およ
びガンシクロビアの死滅作用を高めるために、我々はC
6VIK細胞をエコトロピック野生型レトロウイルス
(MoMLV)に感染させることによって新規なパッケー
ジング・ライン(C6VIK-WT)を開発した。Mannら
[Cell 33: 153-159 (1983)]; Priceら[Proc.Natl.Acad.
Sci.USA 84: 156-160 (1987)]; およびCepko,C.[「Neuro
methods: Molecular Neurobiological Techniques」, Vo
l.16, Boultonら編 (Clifton, NJ, Humana), pp.177-21
9]を参照。腫瘍細胞は脳実質中の深くまで移動すること
ができるので、腫瘍塊から離れた腫瘍細胞にベクターを
供給することができるべきである。培養物においては
0.024μMのGCVが50%のC6VIK-WT細胞
を死滅させるが、50%のC6VIK細胞を死滅させる
ためには7.3μMのGCVが必要であった。このこと
は、C6VIK-WT細胞が、HSV-TK遺伝子の多重
組込みまたはGCV毒性産物に対するC6VIK-WT
細胞の高い感受性により、C6VIKよりも高いHSV
-TK活性を有していることを示唆する。C6VIKと
C6VIK-WTをC6BAG細胞(lacZ遺伝子でラベ
ルされており、従ってβ-ガラクトシダーゼ組織化学に
よって検出可能である)と共に培養したときには、GC
V処理の後に、C6VIK細胞と同時培養したときより
もC6VIK-WT細胞と同時培養したときの方が実質
的に多くのC6BAG細胞が死滅した。恐らくは、C6
VIK-WT細胞は野生型レトロウイルスとHSV-TK
遺伝子を含有するレトロウイルスベクターの両方を生成
し(C6VIK細胞はこのどちらも生成しない)、C6B
AG細胞の死がレトロウイルス感染および/または自己
生成GCV毒性産物によって介されているのであろう。
インビボでのGCV処理は、C6VIK-WT細胞を、
またはC6VIK-WT細胞とC6BAG細胞を同時に
皮下接種したヌードマウスのほとんどにおいて腫瘍の退
化を引き起こしたが、C6BAG細胞単独では引き起こ
さなかった。これらの知見は、レトロウイルス媒介の遺
伝子供給の効率および腫瘍細胞の毒性物質に対する感受
性を、ヘルパーウイルス(レトロウイルスベクターに感
染した細胞をパッケージング・セルラインに変える)の
使用によって増強しうることを示唆するものである。
【0067】遺伝子供給のためのレトロウイルスベクタ
ーの使用は、腫瘍破壊のために設計した遺伝子系に限定
されない。腫瘍形成または腫瘍変調に関与している遺伝
子の供給も検討する価値に値するであろう。グリア腫瘍
における染色体17、10、および比較的少ないが染色
体22上のDNAマーカーの異種接合性の損失は、腫瘍
抑制遺伝子がこれら染色体領域に存在していることを示
唆するものである[Bigner,S.H.ら, Hereditas 101: 103
-113 (1984); Bigner,S.H.ら, Cancer Res. 88: 405-41
1 (1988); James,C.D.ら, Cancer Res. 48: 5546-5551
(1988); El-Azouzi,M.ら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:
7186-7190 (1989)]。網膜芽腫遺伝子機能の修復によっ
て、培養物中の網膜芽種細胞および骨肉腫細胞の増殖が
阻害されることが示されている[Huang,H.-J.S.ら, Scie
nce 242: 1563-1566 (1988)]。
【0068】医薬、免疫学、ハイブリドーマ法、薬理
学、および/またはその関連分野に携わる者には明らか
な本発明実施の際の上記態様の修飾は、先に挙げた特許
請求の範囲の範囲内にあるものとする。本明細書中に挙
げた刊行物および特許出願の全ては、本発明が属してい
る分野の技術レベルを示すものである。これら刊行物お
よび特許出願の全ては、参考として本明細書中に組入れ
られるものである。本発明の理解を助けるために例を挙
げて本発明を説明したが、ある種の変更および修飾が本
発明の範囲内にあることは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガンシクロビアをインビボで研究した結果を
示すグラフである。
【図2】 ガンシクロビアの感受性試験の結果を示すグ
ラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ザンドラ・オー・ブレイクフィールド アメリカ合衆国02159マサチューセッツ州 ニュートン、ホーマー・ストリート127番

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 新生細胞を選択的に死滅させるための方
    法であって、該新生細胞を選択的な細胞死の標的とする
    ことができる遺伝子産物の遺伝子を含有するレトロウイ
    ルスベクターで該新生細胞を感染させることからなる方
    法。
  2. 【請求項2】 該新生細胞を、該遺伝子産物を認識して
    該新生細胞を選択的に死滅させる物質と接触させる工程
    をさらに含有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 該遺伝子がアンチセンス核酸をコードし
    ている請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 該新生細胞を照射にかける工程をさらに
    含有する請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 該遺伝子産物がチミジンキナーゼであ
    り、該物質がガンシクロビアである請求項2に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 該新生細胞が神経系腫瘍の細胞からなる
    請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 該腫瘍が星状細胞腫、乏突起膠腫、髄膜
    腫、神経線維腫、グリア芽腫、上衣細胞腫、神経鞘腫お
    よび神経線維肉腫からなる群から選ばれる請求項6に記
    載の方法。
  8. 【請求項8】 該腫瘍がグリア芽腫である請求項7に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 該レトロウイルスがVIKである請求項
    1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 グリア芽腫細胞を選択的に死滅させる
    方法であって、該細胞を選択的な細胞死の標的とするこ
    とができる遺伝子産物の遺伝子を含有するレトロウイル
    スベクターで該細胞を感染させることからなる方法。
  11. 【請求項11】 該細胞を、該遺伝子産物を認識して該
    新生細胞を選択的に死滅させる物質と接触させる工程を
    さらに含有する請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 該細胞を照射にかける工程をさらに含
    有する請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 該遺伝子産物がチミジンキナーゼであ
    り、該物質がガンシクロビアである請求項10に記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 該細胞を、エコトロピック野生型レト
    ロウイルスであるヘルパーウイルスで同時感染させるこ
    とをさらに含有する請求項1または10に記載の方法。
  15. 【請求項15】 グリア芽腫細胞を選択的に死滅させる
    ための方法であって、該細胞を選択的な細胞死の標的と
    することができる遺伝子産物の遺伝子を含有する第1の
    レトロウイルスベクターおよび第2のヘルパーウイルス
    で該細胞を同時感染させることからなる方法。
  16. 【請求項16】 該遺伝子産物がチミジンキナーゼであ
    り、該方法が該細胞をガンシクロビアと接触させること
    をさらに含有する請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 該ヘルパーウイルスがエコトロピック
    野生型レトロウイルスである請求項16に記載の方法。
JP3236166A 1990-09-14 1991-09-17 ウイルスの標的となる新生細胞の破壊 Pending JPH05246895A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58205590A 1990-09-14 1990-09-14
US582055 1990-09-14
US74665591A 1991-08-16 1991-08-16
US746655 1991-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246895A true JPH05246895A (ja) 1993-09-24

Family

ID=27078482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3236166A Pending JPH05246895A (ja) 1990-09-14 1991-09-17 ウイルスの標的となる新生細胞の破壊

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0476953B1 (ja)
JP (1) JPH05246895A (ja)
AT (1) ATE177648T1 (ja)
CA (1) CA2051288C (ja)
DE (1) DE69130996T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101011A (ja) * 1995-06-27 2008-05-01 Bavarian Nordic As ウイルス粒子産生カプセル化細胞

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662896A (en) 1988-03-21 1997-09-02 Chiron Viagene, Inc. Compositions and methods for cancer immunotherapy
US5716826A (en) 1988-03-21 1998-02-10 Chiron Viagene, Inc. Recombinant retroviruses
US6241982B1 (en) 1988-03-21 2001-06-05 Chiron Corporation Method for treating brain cancer with a conditionally lethal gene
US6569679B1 (en) 1988-03-21 2003-05-27 Chiron Corporation Producer cell that generates adenoviral vectors encoding a cytokine and a conditionally lethal gene
US6133029A (en) 1988-03-21 2000-10-17 Chiron Corporation Replication defective viral vectors for infecting human cells
AU675948B2 (en) * 1992-05-01 1997-02-27 United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The Bystander effect tumoricidal therapy
GB9305759D0 (en) * 1993-03-19 1993-05-05 Medical Research Council And T Hiv therapy method and agents
WO1995009654A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-13 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Gene therapy of the nervous system
CA2173495A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Kenneth W. Culver Treatment of tumors by genetic transformation of tumor cells with genes encoding negative selective markers and cytokines
JPH09503920A (ja) 1993-11-18 1997-04-22 チロン ビアジーン,インコーポレイティド 条件致死遺伝子を利用する組成物及び方法
JPH10503641A (ja) * 1994-05-02 1998-04-07 ユニバーシティ オブ ワシントン チミジンキナーゼ変異体
US6451571B1 (en) 1994-05-02 2002-09-17 University Of Washington Thymidine kinase mutants
US5998205A (en) 1994-11-28 1999-12-07 Genetic Therapy, Inc. Vectors for tissue-specific replication
US6638762B1 (en) 1994-11-28 2003-10-28 Genetic Therapy, Inc. Tissue-vectors specific replication and gene expression
CA2210718A1 (en) 1995-01-17 1996-07-25 Genetic Therapy, Inc. Delivery of therapeutic agents by gene therapy
EP1073442A1 (en) 1998-04-30 2001-02-07 The General Hospital Corporation Combination viral-based and gene-based therapy of tumors
US7575924B2 (en) 2000-11-13 2009-08-18 Research Development Foundation Methods and compositions relating to improved lentiviral vectors and their applications
EP1412493B1 (en) 2001-08-02 2011-10-05 Institut Clayton De La Recherche Methods and compositions relating to improved lentiviral vector production systems
EP1438075A4 (en) * 2001-10-02 2006-04-19 Inst Clayton De La Rech METHOD AND COMPOSITIONS ASSOCIATED WITH LENTIVIRAL VECTORS WITH LIMITED EXPRESSION AND ITS APPLICATIONS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101011A (ja) * 1995-06-27 2008-05-01 Bavarian Nordic As ウイルス粒子産生カプセル化細胞

Also Published As

Publication number Publication date
DE69130996T2 (de) 1999-07-29
CA2051288C (en) 2002-02-05
DE69130996D1 (de) 1999-04-22
CA2051288A1 (en) 1992-03-15
EP0476953A3 (en) 1992-12-16
EP0476953B1 (en) 1999-03-17
ATE177648T1 (de) 1999-04-15
EP0476953A2 (en) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Short et al. Gene delivery to glioma cells in rat brain by grafting of a retrovirus packaging cell line
EP0476953B1 (en) Targeted destruction of neoplastic cells by retroviral vector-producing packaging cells
EP0776161B1 (en) Use of a viral vector encoding a cytochrome p450 gene in combination with a chemotherapeutic agent for selectively destroying neoplastic cells
US7655224B2 (en) Neural stem cells and use thereof for brain tumor therapy
WO2005009287A2 (en) Drug delivery to the inner ear and methods of using same
Arnhold et al. Neural precursor cells as carriers for a gene therapeutical approach in tumor therapy
JPH09505557A (ja) ヒト腫瘍細胞の遺伝子形質転換によるヒト腫瘍の治療
JP4423508B2 (ja) 癌遺伝子治療薬
US7189562B2 (en) Mononuclear phagocytes in therapeutic drug delivery
Hayashi et al. An experimental application of gene therapy for human retinoblastoma.
US6537541B1 (en) Implantation of HSV-TK retrovirus producer cells to destroy glioma
US6555108B1 (en) Implanting HSV-TK retrovirus producing cells to treat tumors
KR102227434B1 (ko) 유전자 전달용 세포 시트
CA2286860A1 (en) Radioisotope concentrator methods and compositions
US20190151383A1 (en) Signal-smart oncolytic viruses in treatment of human cancers
JP2009529510A (ja) 神経膠腫腫瘍の治療のためのiex−1の使用
Gdor et al. Gene therpay for prostate cancer
Mishra et al. Gene Therapy for Treatment of Pancreatic Cancer
WO2024086591A2 (en) Stem cell based delivery of tumor-specific retroviral vectors
AU2002301263B2 (en) Engraftable neural progenitor and stem cells for brain tumor therapy
AU770427B2 (en) Mononuclear phagocytes in therapeutic drug delivery
BIRMINGHAM c19) United States c12) Patent Application Publication
Dunn Construction and characterisation of second generation oncolytic herpes simplex viruses for cancer therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031104