JPH0524620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524620B2
JPH0524620B2 JP58177786A JP17778683A JPH0524620B2 JP H0524620 B2 JPH0524620 B2 JP H0524620B2 JP 58177786 A JP58177786 A JP 58177786A JP 17778683 A JP17778683 A JP 17778683A JP H0524620 B2 JPH0524620 B2 JP H0524620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp holder
fluorescent lamp
display
ventilation
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58177786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6070658A (ja
Inventor
Tadaaki Kaneko
Shigeru Okada
Shuichi Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP58177786A priority Critical patent/JPS6070658A/ja
Priority to KR1019840003583A priority patent/KR850002656A/ko
Publication of JPS6070658A publication Critical patent/JPS6070658A/ja
Publication of JPH0524620B2 publication Critical patent/JPH0524620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/34Double-wall vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表示素子に係り、例えば電光表示盤な
どに用いられる蛍光ランプを用いた表示素子の内
部を冷却するものに関する。
(従来の技術) 一般に表示装置に用いられる表示素子は、例え
ば、特開昭57−78765号公報に記載されているよ
うなグロー放電を利用した蛍光ランプが知られて
いるが、このようなグロー放電によつて得られる
発光強度は小さく、特に、屋外で使用する表示装
置の表示素子としては使用できない。
また、実開昭56−149991号公報に記載された表
示素子が知られているが、このような表示素子で
は冷陰極放電管が発熱により温度が上昇し、水銀
蒸気圧が高くなるなど安定した特性を維持できな
くなる問題あるため、冷却する必要がある。この
構造では、アルミニユーム製の仕切り枠に形成し
た複数の空間室にそれぞれ冷陰極放電管を配設
し、この冷陰極放電管からの発熱が仕切り枠から
放熱するようにしているが、この構造では仕切り
枠の前面開口部から雨水が侵入することを防止で
きず、屋外での使用ができるように、雨水の侵入
に対する考慮は何ら施されていない。
そこで、例えば特開昭58−16456号公報に記載
されているように、グローブにて蛍光ランプを覆
つた表示素子が知られている。この表示素子では
蛍光ランプの発熱で水銀蒸気圧が高くなるなどの
悪影響が生じないように、蛍光ランプを覆つたグ
ローブの後端部に開口されている通気部から流通
した外気がグローブの内部を通過して前端部に形
成した通気孔から外方に排出されるようにして蛍
光ランプを冷却する構造が採られている。しかし
ながら、この構造では、仮に屋内での使用が可能
であるとしても、表示面に通気孔が形成されてい
るため、雨水が侵入し易く、雨水の侵入に対する
考慮は何ら施されておらず、また、寒冷地などで
は表示部となる先端部分に形成された通気孔から
冷気が侵入され易く送風によつて表示部分の冷却
がすすみ、蛍光ランプの先端部分を過冷却し、放
電を維持できなくなるなど屋外での使用はできな
い問題がある。さらに、グローブの蛍光ランプの
表示部に対向する前面に通気孔が形成されている
と、通気孔の縁部で蛍光ランプからの出力光が屈
折し、不所望に曲がつて出力したり、蛍光ランプ
に戻るなど効率の低下を起こす問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の表示素子では、いずれも雨水の侵入
および冷気の侵入に対する対策が施されておら
ず、屋外の使用に適さないばかりでなく、出力光
の損失の問題を有している。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、ラ
ンプ保持体内に冷却風を送り込むことができるよ
うにして外気と接する蛍光ランプの表示部の過冷
却を抑制しつつ蛍光ランプの温度が上昇すること
を防止し、安定した特性を維持でき、さらに、表
示パネルに縦横方向に整列して装着した場合に上
方から落下する雨水がランプ保持体の通気部から
ほとんど侵入することがなく、出力光が曲がつた
り、戻ることがなく、発光表示部からの光を所望
にとおりに出力でき、効率のよい表示素子を提供
するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の表示素子は、内部に放電空間を形成
し、一端を発光素子表示部とするとともに他端に
フイラメント電極を内蔵した蛍光ランプと、前部
に少くとも前記蛍光ランプのフイラメント電極近
傍を囲繞する筒状部を有し後端部に通気開口を形
成するとともに、前記筒状部の前部側下部に前記
通気開口と連通する通気部を形成したランプ保持
体とを具備したものである。
(作用) 本発明の表示素子は、電光表示盤の表示パネル
に複数個縦横方向に整列して取付けられた場合、
表示素子を表示パネルの背面側から空冷風にて冷
却するとき、ランプ保持体の後端部に形成した通
気開口からランプ保持体に送込まれた空気は蛍光
ランプの部位で最も温度の高くなるフイラメント
電極近傍を通過して前部側下部の通気部から排出
されるので、外気と接する蛍光ランプの冷却は行
わず、蛍光ランプの温度上昇を効率よく防止で
き、風量を制御することにより安定した特性を維
持でき、また、上方から落下する雨水はランプ保
持体の前部下側部に形成した通気部からランプ保
持体に直接侵入することがなく、また、表示素子
は縦横方向に整列されることとなるため、上側の
表示素子のランプ保持体との間の〓間から侵入す
る雨水も少なく、下側に回り込む雨水も少なく、
さらに、通気部に侵入する雨水が少なくなる。ま
た、ランプ保持体は前面に通気部が形成されてい
ないため、出力光が不所望に曲がつたり、蛍光ラ
ンプに戻つて出力されないようなことがない。
(実施例) 次に本発明の一実施例の構成を図面について説
明する。
1は直管体を略U字状に屈曲しこの一端側とな
る屈曲面を発光表示部2とし、かつ内部に放電空
間14を形成し、さらに、後端にフイラメント電
極13を内蔵した蛍光ランプで、この蛍光ランプ
1の両端基部は口金3に接続固定されている。
4はランプ保持体で、このランプ保持体4は前
記蛍光ランプ1を囲繞する略円筒状の筒状部を有
し、このランプ保持体4の筒状部の前面照射部5
に前記発光表示部2をその軸方向を水平方向にし
て対向させている。そして、このランプ保持体4
の前面照射部5には前記蛍光ランプ1の発光表示
部2に対向して硝子などにて成形した透光性カバ
ー6が防水性を保持して取着されている。
また、前記断面略円形のランプ保持体4の内周
面と略矩形形状の口金3の外周面の両側との間に
形成される空間部にランプ保持体4の内部に連気
される通気開口7,7が形成されている。
また、前記ランプ保持体4は電光表示盤の表示
パネル10に装着した時に下面側となる前部側下
部に通気部8が開口されている。
なお、前記ランプ保持体4はアルミニウムの押
出成形、または、亜鉛ダイキヤストなどの金属素
材で成形し、後端部に鉤状の取付部11が形成さ
れている。
そして、上記ランプ保持体4で囲繞された蛍光
ランプ1にて構成された表示素子体9は第4図に
示すように発光表示部2を前面側にして電光表示
盤の表示パネル10の取付孔12に挿通し、表示
パネル10の背面側のソケツト(図示せず)に口
金3を装着するとともにランプ保持体4の取付部
11を係止する。
次にこの実施例の作用について説明する。
電光表示盤の表示パネル10の背面側から空気
風を吹き付けると、空気流は表示素子体9の後端
部の通気開口7からランプ保持体4内に流入し、
蛍光ランプ1の部位で最も温度が高くなるフイラ
メント電極13の近傍を通過して通気部8から排
出され、蛍光ランプ1の温度上昇を効率よく抑
え、蛍光ランプ1を適温に保持され、安定した特
性で点灯される。
また、上方から落下する雨水はランプ保持体4
の前部下側部に形成した通気部8からランプ保持
体4に直接侵入することがなく、また、表示素子
体9は表示パネル10に縦横方向に整列されてい
るため、上側の表示素子体9のランプ保持体4と
の間の〓間から侵入する雨水も少なく、下側に回
り込む雨水も少ないので、さらに、通気部8に侵
入する雨水をきわめて少なくすることができる。
また、寒冷地で使用しても、ランプ保持体4に
形成した通気部8は前部下側部に形成されている
ために冷気が侵入しにくく、送風によつて発光表
示部2近傍の放電を必要以上に冷却することがな
く点灯を維持する。
また、ランプ保持体4の筒状部の前面照射部5
に発光表示部2に対向して取着した透光性カバー
6には通気孔などが形成されず、蛍光ランプ1か
らの出力光が曲がつたり、蛍光ランプ1側に戻る
ことなく所望の出力光が得られる。
なお、ランプ保持体4を金属素材にて成形する
ことにより熱放射性が良好で放熱効果が高めら
れ、さらに、ランプ保持体4が近接導体となつて
蛍光ランプ1は放電開始電圧を低下させることが
できる。
また、ランプ保持体4は金属素材以外の材料に
て成形してもよく、また、硝子などの透光性材料
にて成形し、カバー6と一体に構成することもで
きる。
さらに、ランプ保持体4の前面照射部5には蛍
光ランプ1の発光表示部2に対向してフイルタ、
レンズを設けてもよい。
なお、本発明者の実験によれば、風速をコント
ロールすることにより蛍光ランプ1の最冷部管壁
温度を40℃から60℃内に保持できた。
(発明の効果) 本発明によれば、電光表示盤の表示パネルなど
に複数個縦横方向に整列して取付けられた場合、
表示素子を表示パネルの背面側から空冷風にて冷
却するとき、ランプ保持体の後端部に形成した通
気開口からランプ保持体に送込まれた空気は蛍光
ランプの部位で最も温度の高くなるフイラメント
電極近傍を通過して前部側下部の通気部から排出
されるので、外気と接する蛍光ランプの表示部の
冷却は行わず、蛍光ランプの温度上昇を効率よく
防止でき、蛍光ランプの最冷部の管壁温度を所定
の範囲に維持でき、空気の風速コントロールによ
り高温時、低温時の明るさの低下を防止すること
ができ、安定した点灯特性を維持できる。また、
ランプ保持体に形成した通気部は前部下側部に形
成したので、上方から落下する雨水はランプ保持
体の前部下側部に形成した通気部からランプ保持
体に直接侵入することがなく、また、表示素子は
縦横方向に整列された場合には、上側の表示素子
のランプ保持体との間の〓間から侵入する雨水も
少なくなり、下側に回り込む雨水も少なく、通気
部に侵入する雨水が少なくなる。また、ランプ保
持体の通気部は前部下側部に形成されているた
め、冷気も侵入しにくく、送風によつて発光表示
部の放電を必要以上に冷却することがなく寒冷地
で使用しても点灯を確実に保持できる。さらに、
ランプ保持体の前面照射部に発光表示部に対向し
て取着した透光性カバーには通気孔などがなく、
蛍光ランプからの出力光が不所望に曲がつたり、
蛍光ランプ側に戻ることなく所望の出力光が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す表示素子の縦
断正面図、第2図は同上縦断側面図、第3図は同
上横断平面図、第4図は同上表示素子を装着した
電光表示盤の正面図である。 1……蛍光ランプ、2……発光表示部、4……
ランプ保持体、7……通気開口、8……通気部、
13……フイラメント電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に放電空間を形成し、一端を発光表示部
    とするとともに他端にフイラメント電極を内蔵し
    た蛍光ランプと、 前部に少くとも前記蛍光ランプのフイラメント
    電極近傍を囲繞する筒状部を有し後端部に通気開
    口を形成するとともに、前記筒状部の前部側下部
    に前記通気開口と連通する通気部を形成したラン
    プ保持体と を具備したことを特徴とする表示素子。
JP58177786A 1983-09-26 1983-09-26 表示素子 Granted JPS6070658A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58177786A JPS6070658A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 表示素子
KR1019840003583A KR850002656A (ko) 1983-09-26 1984-06-25 표시소자(票示素子)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58177786A JPS6070658A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 表示素子

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256558A Division JPH03163488A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 表示装置
JP2256559A Division JPH03163489A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070658A JPS6070658A (ja) 1985-04-22
JPH0524620B2 true JPH0524620B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=16037075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58177786A Granted JPS6070658A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 表示素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6070658A (ja)
KR (1) KR850002656A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777527B2 (ja) * 1991-01-18 1995-08-23 日本電池株式会社 植物栽培装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435622Y1 (ja) * 1966-01-21 1968-03-12
JPS5778765A (en) * 1980-11-05 1982-05-17 Toshiba Corp Fluorescent glow discharge lamp
JPS5816456A (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 Toshiba Corp けい光ランプ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142152Y2 (ja) * 1980-04-10 1986-11-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435622Y1 (ja) * 1966-01-21 1968-03-12
JPS5778765A (en) * 1980-11-05 1982-05-17 Toshiba Corp Fluorescent glow discharge lamp
JPS5816456A (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 Toshiba Corp けい光ランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6070658A (ja) 1985-04-22
KR850002656A (ko) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1003202B1 (en) Discharge lamp
US5597233A (en) Light fixture
US8007126B2 (en) Light housing including camera
RU140531U1 (ru) Светодиодная лампа
CN204785745U (zh) 球泡灯
CN210271597U (zh) 一种高效散热led显示屏
JP2000088452A (ja) 冷蔵庫
JPH0524620B2 (ja)
JP2005216507A (ja) 天井埋込型蛍光灯照明器具
JPH0526297B2 (ja)
JPH0526298B2 (ja)
KR20190014745A (ko) Led 조명등
KR100581392B1 (ko) 중광도용 항공장애등
CN219264206U (zh) 一种双散热消防应急灯
KR20160143305A (ko) 가로등
JPS5819810Y2 (ja) けい光ランプ装置
CN218848445U (zh) 手术显微镜集成led模块
CN212869642U (zh) 一种散热灯罩
CN215929453U (zh) 一种大功率车载升降照明灯的灯头
CN215215788U (zh) 球泡灯
JP3728106B2 (ja) 冷却貯蔵庫
CN214409521U (zh) 一种曲面型led背光源结构
JPS6016029Y2 (ja) けい光ランプ装置
CN213237145U (zh) 一种可主动散热的大功率led电光源
CN210424524U (zh) 一种散热性好的小型灯