JPH0524579A - ウオータジエツト推進装置 - Google Patents

ウオータジエツト推進装置

Info

Publication number
JPH0524579A
JPH0524579A JP20643891A JP20643891A JPH0524579A JP H0524579 A JPH0524579 A JP H0524579A JP 20643891 A JP20643891 A JP 20643891A JP 20643891 A JP20643891 A JP 20643891A JP H0524579 A JPH0524579 A JP H0524579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
impeller
jet propulsion
inner ring
propulsion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20643891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yatagai
泰章 矢田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP20643891A priority Critical patent/JPH0524579A/ja
Publication of JPH0524579A publication Critical patent/JPH0524579A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハウジング部の損傷を防止と、安定した性能
を保つことのできるウオータジエット推進装置を提供す
ること。 【構成】 複数の螺旋状の羽根6を備えたインペラ5
と、このインペラ5を収納するハウジング3と、このハ
ウジング3の終端部にノズル24とを備えたウオータジ
エット推進装置において、上記インペラ5を内空部に挿
嵌係止せしめる円筒状のインナーリング4を設け、この
インナークング4を上記ハウジング3に回転自在に収納
装備すると共に、このインナーリング4の外周囲の上流
側部分に潤滑水噴出手段9を備えたこと。 【効果】 インペラの振れや撓みが減少してハウジング
との損傷を防止でき、且つ安定した性能を保つことがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウオータジエット推進
装置に係り、特にインペラを備えたウオータジエット推
進装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ウオータジエット推進装置は、一般のス
クリュー推進船では出来ない俊敏な運動特性を必要とす
る小型ジエット推進艇等の推進源として、広く用いられ
ている。従来例のウオータジエット推進装置を図4に示
す。かかるウオータジエット推進装置は、複数の螺旋状
のヘリカル羽根22を有するインペラ21と、インペラ
21を収納するハウジング23とを備えており、このハ
ウジング内部に導入された海水等をインペラの高速回転
により後方Fへ排出させる。この際、排出された水流は
ハウジング後部の排出方向に設けられたノズル24によ
り収束され、流速を増すことになる。そして、この流速
を増した水流は、ウオータジエットJとして図4内のF
方向へ排出されるようになっており、これらによって推
進力を得るものである。
【0003】図4内におけるウオータジエット推進装置
のA−A断面図を図5に示す。インペラ21の周囲を覆
うハウジング23は、インペラ21の回転に伴いヘリカ
ル羽根22により発生される水流を高率化するため、ヘ
リカル羽根部22と、ハウジング23とのクリアランス
hを、h=0.2〜0.5[mm]程度と設定している。
【0004】図4内におけるウオータジエット推進装置
の部分図を図6に示す。ヘリカル羽根22は、その構造
上、比較的羽根の厚みを有する外周部22b並びに、回
転方向の先端角部22aなどの羽根厚みの薄い部分があ
るため、ヘリカル羽根22が高速回転してヘリカル羽根
22に負荷が掛かった際に、この羽根厚みの薄い先端角
部22aなどに撓みや振れが生じ、周囲のハウジング2
3と接触する場合が生じてくる。
【0005】図6内におけるハウジング部の部分断面斜
視図を図7に示す。ハウジング23は、ヘリカル羽根2
2と対向する内面部を、ステンレス27でグラッド形成
したアルミニウム部材26となっており、ハウジング内
部の強度を大きくすると共に、耐蝕性を向上させた構造
と成っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においてのウオータジエット推進装置は、上述した
ように、ヘリカル羽根22がハウジング23に接触した
際、このヘリカル羽根22は高速回転しながらハウジン
グ23のステンレス内壁面部を、螺旋状に傷付ける場合
があった。
【0007】図8に、この状態を説明する。同図中
(a)において、まず高速回転により、負荷が掛かって
変形したヘリカル羽根22がハウジングのステンレス内
壁面部27に接触して傷27aを付けることになる。
(b)において、この傷27aを付けたことによって削
り取られたステンレス屑27bは、ヘリカル羽根22の
先端角部22aに次第に付着する。さらに(c)におい
て、ヘリカル羽根22の先端角部22aは、回転を継続
することによりステンレス内壁面部27を傷付け続ける
ため、先端角部22aにステンレス屑が増加して堆積
し、ステンレス屑27cの固まりとなる。
【0008】一方、ヘリカル羽根22の先端角部22a
に付着したステンレス27cは、素材的に粘い性質を持
った金属のため、付着した先端角部22aとハウジング
内壁面との間で溶着現象を生じる。このためさらに接触
部が増大し、ハウジング3のステンレス内壁面部27と
ヘリカル羽根先端角部22aとの接触状態は一段と高ま
る。このため、ハウジングの損傷やインペラの回転過負
荷によるウオータジエット推進装置の性能低下を招く恐
れがある、という不都合があった。
【0009】
【発明の目的】本発明の目的は、かかる従来例の有する
不都合を改善し、特にハウジング部の損傷を防止でき、
安定した性能を保つことのできるウオータジエット推進
装置を提供することを、その目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では、複数の螺旋
状の羽根を備えたインペラと、このインペラを収納する
ハウジングと、このハウジングの終端部にノズルとを備
えたウオータジエット推進装置において、上記インペラ
を内空部に挿嵌係止せしめる円筒状のインナーリングを
設け、このインナークングを上記ハウジングに回転自在
に収納装備している。そして、上述したインナーリング
の外周囲の上流側部分に潤滑水噴出手段を備える、等の
構成を採っている。これによって前述した目的を達成し
ようとするものである。
【0011】
【作用】羽根厚みの厚い部分と薄い部分からなるインペ
ラのヘリカル羽根部は、インナーリングと一体となるこ
とで強度が増加する。また、 溝部と噴射孔を設けられ
たハウジングのインナーリング挿入部と、この挿入部に
収納されたインナーリングとの間隙部に、潤滑水が噴入
されてインナーリングとの間に潤滑水層が形成され、イ
ンナーリングがハウジング壁に当接することなく円滑に
回転する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
基づいて説明する。本実施例の装置全体斜視図を図3に
示す。符号5はインペラーを示し、符号4はインナーリ
ングを示し、符号3はインナーリング4を収納するハウ
ジングをそれぞれ示す。
【0013】ハウジング部の組付け斜視図を図2に示
す。符号5はインペラを示し、符号4はインナーリング
を、符号3にハウジングをそれぞれ示す。インナーリン
グ4は、内空で円筒状の形状を採っており、その内空部
にインペラ5を挿嵌してインペラ5のヘリカル羽部部6
とインナーリング内壁部との当接部を溶接,もしくはス
ポット溶接等によって、固定するものとなっている。こ
のため、インペラとインナーリングとを個別に作成して
後に一対化することができるので、素材の大幅なコスト
ダウン化が行なえると共に、加工性も向上する。一方、
ハウジング3には、インナーリング4を所定のクリアラ
ンスを持って収納,装備できる円柱状の挿入部8が貫孔
されている。そして、この挿入部8の内周面には、挿入
部の一端から他端に向って連続した螺旋状の溝部1が設
けられている。
【0014】本実施例のハウジング部断面図を図1に示
す。インナーリング4と固定されたインペラ5は、イン
ペラ駆動用のインペラシャフト25に固定されて、ハウ
ジング3の挿入部8に所定のクリアランスを持って挿入
されるものとなる。また、ハウジング3の右端部に装着
されたノズル24の側面には、潤滑水導入用の潤滑水導
入孔9が設けられており、導入ホース10を介してハウ
ジング3の溝上流部に設けられた噴射孔2へと接続され
ている。
【0015】次に、上記実施例の動作について説明す
る。図2において、このハウジング3内部に外部から導
入された海水等は、インナーリング4と共に高速回転す
るインペラ5により後方へ排出させる。この際、排出さ
れた水流はノズル24により収束され、水圧,流速とも
増すことになる。そして、ノズル24内の水圧の掛かっ
た水流は、ノズル側面に設けられた潤滑水導入孔9か
ら、潤滑水7として導入ホース10を通り噴射孔2へ導
入される。そして、この潤滑水7は噴射孔2よりハウジ
ング内面部の溝部1に噴出されるものとなる。これがた
め、この潤滑水7により、螺旋状の溝部に沿ってハウジ
ング内壁面全体に行きわたり、高速回転するインナーリ
ング4と、このインナーリングを収納するハウジング3
との間隙部に絶えず潤滑水層7aが形成される。
【0016】ここで、上記実施例においては、ハウジン
グの挿入部内壁面に一本の連続した螺旋状の溝部を有し
たものについて説明したが、複数の螺旋溝を設けても良
い。また、この溝部のライン形状は、必ずしもこの螺旋
状に限定するものではなく、ハウジング挿入部の一端か
ら他端へ軸線に対して平行な直線状に構成しても良い。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、複数の
螺旋状の羽根を備えたインペラと、このインペラを収納
するハウジングと、このハウジングの終端部にノズルと
を備えたウオータジエット推進装置において、上記イン
ペラを内空部に挿嵌係止せしめる円筒状のインナーリン
グを設け、このインナークングを上記ハウジングに回転
自在に収納装備すると共に、このインナーリングの外周
囲の上流側部分に潤滑水噴出手段を備える、等の構成を
採ったので、羽根厚みの厚い部分と薄い部分からなるイ
ンペラのヘリカル羽根部は、インナーリングと一体とな
ることで強度が増加し、このため高速回転時における撓
みが低減して、ハウジングとの接触が防止される効果が
ある。
【0018】さらに、インナーリングは、このインナー
リングを収納するハウジング挿入部内壁面と、インナー
リング周囲との間隙部に、潤滑水層を介して潤滑され
る。このため、インナーリングは、このインナーリング
の内空部に装着されたインペラと共に、回転振れの減少
した円滑な回転が行なえる。従って、安定した推進動作
を保つことができるという、従来例にない優れたウオー
タジエット推進装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すウオータジエット推進
装置の断面図。
【図2】図1内における推進装置の組み立て斜視図。
【図3】本発明の一実施例における装置斜視図。
【図4】従来例のウオータジエット推進装置を示す全体
図。
【図5】図4内におけるウオータジエット推進装置のA
−A断面図。
【図6】図4内におけるウオータジエット推進装置の横
断面図。
【図7】図4内におけるハウジングの部分断面斜視図。
【図8】従来例を説明する説明図。
【符号の説明】 1 溝部としての螺旋状溝部 2 噴射孔 3 ハウジング 4 インナーリング 5 インペラ 6 羽根としてのヘリカル羽根 7 潤滑水 8 挿入部 9 導入路としての潤滑水導入孔 10 導入路としての導入ホース 24 ノズル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の螺旋状の羽根を備えたインペラ
    と、このインペラを収納するハウジングと、該ハウジン
    グの終端部側にノズルとを備えたウオータジエット推進
    装置において、前記インペラを内空部に挿嵌係止せしめ
    る円筒状のインナーリングを設け、このインナークング
    を前記ハウジング内に回転自在に収納装備すると共に、
    このインナーリングの外周囲に対向する前記ハウジング
    の上流側部分に潤滑水噴出手段を設けたことを特徴とす
    るウオータジエット推進装置。
  2. 【請求項2】 複数の螺旋状の羽根を備えたインペラ
    と、このインペラを収納するハウジングと、該ハウジン
    グの終端部にノズルとを備えたウオータジエット推進装
    置において、前記インペラを内空部に挿嵌係止せしめる
    円筒状のインナーリングを設け、このインナークングを
    前記ハウジング内に回転自在に収納装備すると共に、こ
    のインナーリングの外周囲に対向する前記ハウジングの
    上流側部分に潤滑水噴出手段を設け、前記ハウジングの
    一端から他端へ向けて、当該ハウジングの内壁面に1又
    は2以上の溝を設けたことを特徴とするウオータジエッ
    ト推進装置。
  3. 【請求項3】 前記溝を螺旋状に形成したことを特徴と
    する請求項2記載のウオータジエット推進装置。
  4. 【請求項4】 前記溝を、前記ハウジングの内壁部軸線
    に対して平行に設けたことを特徴とする請求項2記載の
    ウオータジエット推進装置。
  5. 【請求項5】 前記潤滑水噴出手段が、前記インナーリ
    ングの外周囲に対向する前記ハウジングの上流側部分に
    設けた潤滑水噴出孔と、前記ノズルの側壁部分に設けた
    潤滑水導入用の開孔部と、この開孔部と前記潤滑水噴出
    孔部分とを連結する分岐管とを備えていることを特徴と
    する請求項1,2,3又は4記載のウオータジエット推
    進装置。
JP20643891A 1991-07-23 1991-07-23 ウオータジエツト推進装置 Withdrawn JPH0524579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643891A JPH0524579A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 ウオータジエツト推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643891A JPH0524579A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 ウオータジエツト推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524579A true JPH0524579A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16523383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20643891A Withdrawn JPH0524579A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 ウオータジエツト推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100512390B1 (ko) * 1996-10-31 2007-05-04 유나이티드 디펜스 엘. 피. 워터제트시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100512390B1 (ko) * 1996-10-31 2007-05-04 유나이티드 디펜스 엘. 피. 워터제트시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5390387B2 (ja) 安全プロペラ
US6352408B1 (en) Slip inhibiting boat propeller
JPH0524579A (ja) ウオータジエツト推進装置
US20040203298A1 (en) Ship pod-mounted hydrojet propeller unit driven by a hollow electric motor
US4911663A (en) Weed migration reduction system
US5266009A (en) Impeller structure for water jet propelled boat
US20040092178A1 (en) Propeller drive shaft mounting support unit for an inboard drive marine vessel and method of forming same
US5876257A (en) Stator of propelling system of small powerboat
JP2003112690A (ja) トランサムフランジのシール構造
US4713027A (en) Ringed impeller for a water jet drive
US6428369B1 (en) Jet-propelled boat having through-hull housing for shaft penetration
US6475044B1 (en) Vibration isolation for mounting water jet propulsion unit to hull
US7524220B2 (en) Water jet propeller
US5451143A (en) Motorboat impeller
US20090004934A1 (en) Propeller
JP3094612B2 (ja) ジェット推進装置のインペラハウジング構造
JP2001180589A (ja) 水ジェット装置
US20050048852A1 (en) Water jet pump
CA1177337A (en) Marine propulsion device including bearing head retention means
US20040092177A1 (en) Combination strut and rudder control assembly and method of forming same
US7252566B2 (en) Mounting portion of water jet pump of personal watercraft, and personal watercraft
JP4279380B2 (ja) 推進装置
JPH04132897U (ja) ウオータジエツト推進装置
KR100303379B1 (ko) 수중운동체의 추진장치
US6835047B2 (en) Labyrinth seal adapter for marine propeller

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008