JPH05245133A - X線撮像装置 - Google Patents

X線撮像装置

Info

Publication number
JPH05245133A
JPH05245133A JP4049612A JP4961292A JPH05245133A JP H05245133 A JPH05245133 A JP H05245133A JP 4049612 A JP4049612 A JP 4049612A JP 4961292 A JP4961292 A JP 4961292A JP H05245133 A JPH05245133 A JP H05245133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
attenuation
data
cursor
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4049612A
Other languages
English (en)
Inventor
Motosada Kiri
元貞 喜利
Masaaki Ukita
昌昭 浮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP4049612A priority Critical patent/JPH05245133A/ja
Publication of JPH05245133A publication Critical patent/JPH05245133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面上のX線像から、関心点のX線減弱値を
容易に知ることができ、読影作業の比較・定量検討を容
易とすることのできるX線撮像装置を提供する。 【構成】 画面上でカーソルを移動させるカーソル移動
手段からのアドレス信号に基づき、原画像データメモリ
からカーソルで指定された画素の減弱度に係るデータを
読みだし、その値と、周囲組織の減弱度に係るデータの
値との差を算出して表示する手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば胸部撮像等に利
用するのに適したX線撮像装置に関し、更に詳しくは、
被写体を透過したX線線量の空間分布に基づき、CRT
等の画面上に被写体のデジタル画像を表示する方式のX
線撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被写体を透過したX線線量の空間分布を
測定し、その測定結果を画素濃度情報としてデジタル画
像を構築するX線撮像装置においては、通常、画像の表
示器としてCRTが使用されている。
【0003】ところで、CRTは一般に、濃度階調の範
囲が狭く、X線の空間分布を広い濃度範囲にわたって測
定しても、CRTの表示画面では、その階調再現促成に
基づく所定の濃度範囲外の濃度を持つ画素は、濃度値が
飽和した状態、つまり同一レベルの白または黒として表
示される。
【0004】そこで、従来、画像を見やすくするため
に、関心領域の画像についてのコントラストを強調す
る、ウインドウ処理等と称される処理が施されている。
この処理によると、例えばX線線量の空間分布の測定結
果に基づく各画素のX線の減弱度に係るデータが一旦メ
モリに格納され、CRTで表示可能な濃度範囲の中心濃
度に対応する減弱度データの値(濃度中心値)と、同じ
く表示可能な全濃度範囲に対応するデータ幅(濃度幅)
を設定することにより、その幅内の値を持つデータが階
調変換されて表示メモリに転送され、CRT画面上では
関心領域のみが高階調で表される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、以上のよう
なウインドウ処理を行う等により画像を鮮明化する対策
を施しても、読影作業はあくまでも人間の目によって行
われるから、画像において例えばある組織内に異常が見
つかったとき、その異状部位の濃度が正常な周囲組織の
濃度に対してどの位の差があるのかを、定量的に把握す
ることは困難である。また、このような異状部位等の関
心部位の周囲に対する濃度差は、周囲濃度自体の相違に
よってもその感じ方が違ってくる。
【0006】更に、CRTにおいては、濃度の均一性を
全表示画面にわたって得ることは難しく、濃度の非直線
性の点でも、異状等の関心部位の周囲に対する濃度差の
定量的把握はより困難となっている。
【0007】一方、このようなX線画像上における異状
部位の正常組織に対する濃度差、ひいてはその部位の正
常組織に対するX線減弱度の差(減弱値)を定量的に把
握できれば、その大きさが判るとその部位の密度の推定
が可能となることもあって、異状部位が例えば癌組織に
よるものであるのか、あるいは別の原因によるものか
等、読影作業における比較・定量検討が容易となる。
【0008】本発明はこのような実情に照らしてなされ
たもので、画面上のX線像から、関心点のX線減弱値を
容易に知ることができ、もって読影作業での比較・定量
検討を容易とすることのできるX線撮像装置の提供を目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの構成を、図1に示す基本概念図を参照しつつ説明す
ると、本発明のX線撮像装置は、X線の空間分布の測定
結果に基づく各画素ごとのX線の減弱度に係るデータを
格納する原画像データメモリaと、画面に表示する濃度
範囲に対応させるべき減弱度に係るデータ値を設定する
設定手段bと、その設定手段bによる設定内容に基づ
き、原画像データメモリa内の各データを各画素の濃度
データに変換する演算手段cと、その演算結果を各画素
ごとに記憶する表示メモリdと、その表示メモリdの記
憶内容に基づく表示を行う表示器eと、その表示器eの
画面上でカーソルの表示位置を移動させるカーソル移動
手段fと、このカーソル移動手段fからのアドレスデー
タに基づいて表示器eの画面上でカーソルによりで指定
された画素の減弱度に係るデータを原画像データメモリ
aから読みだし、かつ、その値と周囲組織減弱度に係る
データの値との差を算出する減弱値算出手段gと、この
減弱値算出手段gによる算出結果の表示手段hを備えた
ことによって特徴付けられる。
【0010】
【作用】設定手段bの設定により、ある組織の正常部位
を濃度中心とした表示を行っている状態で、カーソル移
動手段fにより画面上でカーソルを移動させてその組織
内の異状部位等の関心点を指定すると、その指定された
部分の画素の減弱度に係るデータの値と、周囲組織減弱
度に係るデータの値との差が算出されて表示手段hに表
示され、関心点のX線減弱値を容易に知ることができ、
所期の目的を達成できる。
【0011】
【実施例】図1は本発明実施例の構成を示すブロック図
で、フォトンカウンティング方式のX線撮像装置に本発
明を適用した例を示している。
【0012】X線センサアレイ1は1次元もしくは2次
元状に複数のX線センサ1a・・1nが配列されたもの
で、各X線センサ1a・・1nがそれぞれ画素に対応して
おり、その各出力は電荷−電圧変換器2a・・2nを介し
てコンパレータ3a・・3nに導かれ、ここで所定の波高
値を持つ信号のみが弁別されて各カウンタ4a・・4nに
導入される。
【0013】各カウンタ4a・・4nのカウント値は、X
線センサアレイ1の走査に同期した所定のタイミングで
入出力インターフェース10を介してコンピュータ5に
サンプリングされる。この各カウント値はそれぞれの画
素に対応する光路上で被写体を透過したX線の線量を表
すデータとなるが、コンピュータ5では、この各カウン
ト値nと、被写体の存在しない状態でのカウント値N0
を用いて、 A=−log(n/N0) によって各画素ごとの減弱度Aを算出し、それぞれを原
画像データメモリ6内に設定された各画素ごとのアドレ
スに格納する。
【0014】コンピュータ5には、原画像データメモリ
6のほかに、表示メモリ7、マウス8およびCRT表示
装置9が接続されており、表示メモリ7には、原画像デ
ータメモリ6と同様に各画素ごとの濃度データを格納す
るアドレスと、これとは別に後述する減弱度スケール9
1、濃度幅設定用表示部92、および後述する減弱値表
示部93等に対応するアドレスが設定されている。
【0015】マウス8は、CRT表示装置9の表示画面
上でカーソルを移動させるためのもので、そのカーソル
位置はアドレス信号としてコンピュータ5に採り込まれ
る。CRT表示装置9は、CRTとそのコントローラを
含み、図3にその表示画面の例を示すように、表示メモ
リ7内の濃度データに基づく被写体のX線像90、減弱
度スケール91、濃度幅設定用表示部92、減弱値表示
部93およびカーソル94を併せて表示することができ
る。
【0016】減弱度スケール91は、後述するウインド
ウ設定により設定された濃度中心値と濃度幅に基づき、
各減弱度に対応して設けられた領域の濃度を変化させて
表示させるスケールであり、濃度幅設定用表示部92
は、減弱度で±1、±0.3および±0.1の3段階の
いずれの幅をCRT表示装置9の全濃度範囲に対応させ
るか、つまり濃度幅を設定するための表示であって、後
述するようにカーソル94によって設定することができ
る。
【0017】カーソル94は、後述するように濃度中心
値と濃度幅を設定するためと、減弱値を表示させるため
の双方に使用され、例えば所定の操作を行うことによ
り、その機能を変化させるようにするか、または、ウイ
ンドウ(濃度中心値および濃度幅)設定用のカーソル
と、減弱値を表示させるためのカーソルを用意しておい
てもよい。
【0018】さて、コンピュータ5は、以下に示すよう
な処理により、原画像データメモリ6内の各画素の減弱
度データを濃度データに変換して表示メモリ7に格納す
る。すなわち、カーソル94をウインドウ設定用にセッ
トした状態において、マウス8の操作によりX線像90
上でカーソル94によって指定された画素における減弱
度データを、カーソル94の位置を表すアドレス信号に
基づいて原画像データメモリ6から読みだして、そのデ
ータ値を画面の濃度中心値とし、また、同じくマウス8
の操作により濃度幅設定用表示部92上でカーソル94
で指定された濃度幅を同様にしてアドレス信号から認識
し、その幅を画面の全濃度範囲として、原画像データメ
モリ6内の各減弱度データを濃度データへ変換する。
【0019】そして、カーソル94を減弱値表示用にセ
ットした状態においては、コンピュータ5は次のような
方法によって特定された点における減弱値(濃度中心値
に対応する減弱度と特定点の減弱度の差)を算出し、減
弱値表示部93に表示する。
【0020】すなわち、任意のウインドウ設定が行われ
ている状態で、画面上でカーソル94により指定された
画素における減弱度データを、上記と同様にそのアドレ
ス信号に基づいて原画像データメモリ6から読みだし
て、その値と、濃度中心値に対応する減弱度データの値
の差を算出し、その差を減弱度表示部93に表示する。
【0021】以上のような本発明実施例によると、CR
T表示装置9に表示された被写体のX線像90の関心組
織にウインドウ設定用としたカーソル94を移動させて
クリックし、同じくカーソル94を濃度幅設定用表示9
2の所望濃度幅のところに移動させてクリックすること
により、関心組織における減弱度を濃度中心値とする所
望濃度幅のX線像がCRT表示装置9上に得られる。
【0022】その状態で、その組織内における特定点上
に、減弱値表示用としたカーソル94を移動させてクリ
ックすることにより、その特定点の減弱度と周囲組織に
おける減弱度(濃度中心値)との差が減弱値表示部93
に数値で表示される。
【0023】このように、減弱値表示部93に表示され
る減弱値は、原画像データメモリ6から読みだされた減
弱度から算出されるから、任意のウインドウ設定により
どのような濃度で表示が行われていても、あるいは関心
組織ないしは特定点が画面上のどの位置にあっても、常
に正確な定量値となり得る。
【0024】なお、上記実施例では、周囲関心組織にお
ける減弱度を濃度中心値として設定したが、本発明はこ
れに限定されることなく、カーソルによって特定点とと
もに周囲関心組織を指定し、これら両者の減弱度を原画
像データメモリから読みだしてその差を算出してもよ
い。あるいは、同じく濃度中心値とは独立して、周囲関
心組織の減弱度を数値データ入力し、カーソルで指定さ
れた特定点の画素の減弱度との差を求めてもよい。
【0025】また、減弱値の表示は、以上の実施例のよ
うにX像を表示するCRT画面上に行うことに限定され
ず、別途用意された任意形式の表示装置に表示するよう
に構成することができる。
【0026】更に、以上のような減弱値の表示とあわせ
て、カーソルで指定された画素の減弱度と、濃度中心値
に対応する減弱度を表示するように構成してもよい。更
にまた、ウインドウの設定の方法については、以上の実
施例に示した方法に限られず、例えば画面上でのカーソ
ルの移動により、表示濃度範囲の上限および下限に対応
する画素を指定し、それぞれの画素に対応する減弱度を
読みだして表示濃度範囲上下限値としてもよく、あるい
は、例えば操作ボタン等によって行うようにしてもよ
い。
【0027】また、原画像データメモリ6に格納される
データとしては、減弱度そのもののほか、減弱度に関連
するデータであれば任意のデータを採用することがで
き、要は被写体を透過したX線の空間分布に関するデー
タであればよいが、前記した式で表される減弱度を採用
することにより、多段校正材との関係が直線的なものと
なって好ましい。
【0028】更に、X線の検出方法はフォトンカウンテ
ィング方式に限られず、X線線量を画素ごとに得られる
方式であれば任意の方式を採用し得ることは勿論であ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
任意のウインドウ設定がなされた画面上において、カー
ソルで指定された画素の減弱度に係るデータが原画像デ
ータメモリから読みだされ、その値と、周囲組織の減弱
度に係るデータの値との差が算出されて表示されるの
で、画像上における特定点の周囲濃度がどのようなもの
であっても、あるいは表示器のどのような位置にあって
も、常に実在を透過したX線線量の比較に基づく減弱値
が表示され、読影作業における比較および定量検討が極
めて容易となり、ひいては個人差の関与しない安定した
読影作業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示す基本概念図
【図2】本発明実施例の構成を示すブロック図
【図3】そのCRT表示装置9の表示画面の例を示す正
面図
【符号の説明】
1a・・1n X線センサ 2a・・2n 電荷−電圧変換器 3a・・3n コンパレータ 4a・・4n カウンタ 5 コンピュータ 6 原画像データメモリ 7 表示メモリ 8 マウス 9 CRT表示装置 90 X線像 93 減弱値表示部 94 カーソル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線源からのX線線量の空間分布を被写
    体を介して測定し、その測定結果から画素の濃度データ
    を得て画面上にX線像を表示する装置において、上記測
    定結果に基づく各画素ごとのX線の減弱度に係るデータ
    を格納する原画像データメモリと、上記画面に表示する
    濃度範囲に対応させるべき減弱度に係るデータ値を設定
    する設定手段と、その設定手段による設定内容に基づ
    き、上記原画像データメモリ内の各データを各画素の濃
    度データに変換する演算手段と、その演算結果を各画素
    ごとに記憶する表示メモリと、その表示メモリの記憶内
    容に基づく表示を行う表示器と、その表示器の画面上で
    カーソルの表示位置を移動させるカーソル移動手段と、
    このカーソル移動手段からのアドレスデータに基づいて
    上記表示器の画面上でカーソルで指定された画素の減弱
    度に係るデータを読みだし、かつ、その値と周囲組織減
    弱度に係るデータの値との差を算出する減弱値算出手段
    と、この減弱値算出手段による算出結果の表示手段を備
    えたことを特徴とするX線撮像装置。
JP4049612A 1992-03-06 1992-03-06 X線撮像装置 Pending JPH05245133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049612A JPH05245133A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 X線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049612A JPH05245133A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 X線撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245133A true JPH05245133A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12836061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049612A Pending JPH05245133A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 X線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342564A (ja) * 1999-03-31 2000-12-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像の保管方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342564A (ja) * 1999-03-31 2000-12-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像の保管方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515301A (en) Real-time visualization system for multiple time-sampled signals
US5293326A (en) Ultrasonic inspection and imaging instrument
JPS63266484A (ja) 表示特性確認方法
JPH05245133A (ja) X線撮像装置
JP3214038B2 (ja) X線撮像装置
US6326979B1 (en) System for and method of calibrating a computer monitor
JP3221032B2 (ja) X線撮像装置
JPH04203995A (ja) 検出素子の感度補正方法とx線検出装置
JP2939281B2 (ja) X線ct装置
JP2644996B2 (ja) 核医学データ処理装置
JPS61231476A (ja) デ−タ変換装置
Roehrig et al. Software for CRT image quality evaluation
JP2516263Y2 (ja) 圧力測定装置
JP4534509B2 (ja) 波形表示装置および波形表示方法
JPH06231244A (ja) 画像処理装置
JPH10239027A (ja) 膜厚測定装置
JPH0330951A (ja) 印刷刷色管理システム
JPH0153416B2 (ja)
JP3443948B2 (ja) 放射線撮像装置
JPS60166847A (ja) X線コツセル回折像解析装置
RU1772717C (ru) Магнитотелевизионный дефектоскоп
JPS60135810A (ja) 皮膚表面状態測定装置
JP2572078B2 (ja) 材料試験機
JPH053533B2 (ja)
JPS62163990A (ja) 核医学デ−タ処理装置