JPH0524173B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0524173B2 JPH0524173B2 JP63277556A JP27755688A JPH0524173B2 JP H0524173 B2 JPH0524173 B2 JP H0524173B2 JP 63277556 A JP63277556 A JP 63277556A JP 27755688 A JP27755688 A JP 27755688A JP H0524173 B2 JPH0524173 B2 JP H0524173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- coating
- aqueous solution
- polyester
- oriented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 71
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 63
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 32
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 31
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 17
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 16
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 16
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 16
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 16
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 15
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 15
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 13
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 claims description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 9
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 7
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 claims description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 3
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 3
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 claims description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 3
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 105
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- FVFJGQJXAWCHIE-UHFFFAOYSA-N [4-(bromomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CBr)C=C1 FVFJGQJXAWCHIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 6
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 5
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920013683 Celanese Polymers 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XNLVWARRDCVUBL-UHFFFAOYSA-N 7-hexadecynoic acid Chemical compound CCCCCCCCC#CCCCCCC(O)=O XNLVWARRDCVUBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N diphenic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- CNVZJPUDSLNTQU-SEYXRHQNSA-N petroselinic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCC(O)=O CNVZJPUDSLNTQU-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000004224 protection Effects 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 231100000916 relative toxicity Toxicity 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/06—Coating with compositions not containing macromolecular substances
- C08J7/065—Low-molecular-weight organic substances, e.g. absorption of additives in the surface of the article
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/04—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a surface receptive to ink or other liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/02—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
- B05D7/04—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber to surfaces of films or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/023—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
- B29C55/026—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets of preformed plates or sheets coated with a solution, a dispersion or a melt of thermoplastic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2067/00—Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/27—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
- Y10T428/273—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31536—Including interfacial reaction product of adjacent layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は包装用および太陽光線調節用途に利用
できる熱可塑性フイルムの製造方法に関する。特
に本発明は耐湿性でありかつフイルムの製造方法
上についたインクおよび金属性被膜に対する接着
性が向上した熱可塑性被覆フイルムに関する。 (従来の技術とその課題) 配向された熱可塑性フイルム、特にポリエチレ
ンテレフタレート(PET)より成る2軸配向さ
れたフイルムは食品などの種々の製品の包装材料
として広く使用されている。 配向されたPETフイルム表面は疎水性である
から容易に被覆したり印刷できない。多くの包装
用やラベル用途にはフイルムに普通のフレクソグ
ラフやグラビア印刷用インクがのると便利であ
る。 この欠点を救う試みにPETフイルム表面に直
接接着する特殊インクが工夫されている。しかし
この様な多くのインクは有機溶剤、樹脂質結合剤
および他成分の調合物より成り、高価で取扱いに
くくまた製造工場で使用に危険である。 PETフイルムの印刷性改良の他の試みはフイ
ルムに接着する下塗被膜をつけそれに印刷用イン
クがよくのる様にすることである。この下塗り被
膜の例には米国特許第2698240号に発表の様な塩
化ビニリデンターポリマー主体の重合体組成物又
は米国特許第4252885号に発表の様な水分散性コ
ポリエステル下塗剤がある。PETフイルムへの
インク接着性向上に関する問題はフイルムが多く
の場合食品包装材として使われるので下塗り層の
相対毒性が重要となる。ポリエステル自体は米国
FDAをはじめ殆んど、政府機関で食品包装材と
して認められているが、アクリル系重合体、塩化
ビニリデン含有重合体および他の同様の下塗剤の
様なある重合体下塗り被膜を下塗りしたポリエス
テルフイルムはそれが接触している食品中に上記
下塗り材料移動の可能性のため毒性問題がおこ
る。 米国特許第4486483号と第4544200号によつてイ
ンクの接着性のよい被膜ポリエステルフイルムが
発表されている。その中の無毒被膜は不飽和脂肪
酸のアルカリ金属塩とアルキルサルフエートのア
ルカリ金属塩より成る。 多くの場合金属被膜熱可塑性フイルムがラベル
類、ソーラー窓フイルム、包装用フイルム、装飾
用製品およびマイクロフイルムの様な用途にアル
ミニウム箔の様な金属箔にとつて代つている。金
属箔は可視光線と紫外線通過阻止によりある食用
油にできた又は食用油で調理されたいづれかの製
品の酸化悪臭発生を避けるのに役立つ。PETは
金属薄層で被覆されると優れた酸素と水分の防護
性を与えると共に非常に僅かな経費で金属箔包装
用途に共通の可視光線紫外線防護性も与える。し
かし金属とフイルムの結合力が弱いため多くの用
途で金属化フイルムの性能がおちる。金属と
PETフイルムの接着性改良の1方法は英国特許
第1370893号に発表のとおり被覆フイルムの加熱
である。この方法の欠点はフイルムに金属をつけ
る前にこの方法の適当温度と時間条件決定のため
実験を要することである。ヨーロツパ特許出願第
0023389号に記載の方法はポリエステルフイルム
にエチレンと0.5乃至15重量%の3−6炭素アル
フア−モノ−オレフインのランダム共重合体より
成る層を被覆する方法である。この種の膜をつけ
たPETフイルムは非被覆PETよりも金属接着性
の改良がみられるが、これらも好ましくない膜型
を示す。 第3の方法はポリエステルフイルムにその金属
接着性を向上するコポリエステル膜をつける方法
である。米国特許第4493872号は配向された熱可
塑性フイルムによい金属接着性を与える特殊スル
ホン化コポリエステル膜を発表している。 ポリエステルフイルムにつける被膜の耐湿性は
被覆フイルムが比較的湿度のある環境におかれる
場合重要である。例えば食品包装に使われるポリ
エステルフイルムは冷凍機から凝縮した水分およ
び(又は)袋入り食品の電子レンジ調理の際の高
湿度高温度条件にさらされる。 残念なことに米国特許第4486483号に発表の無
毒なインク接着性膜はよい耐湿性をもつていな
い。 同様に、窓に水滴がつき易い太陽光調節用途に
とつて金属化フイルムが耐湿性をもつことは好ま
しい。残念なことに米国特許第4493872号に発表
されたスルホン化コポリエステル金属接着性膜は
よい耐熱性をもつていない。 (課題を解決するための手段) 本発明は 1方が前駆物質Aを含み他方が前駆物質Bを含
む少なくとも2種の水溶液を、配向された熱可塑
性フイルムの少なくとも片面に順次に塗布してA
とBを反応させ、該フイル上にA又はBのいずれ
よりも水溶性の小さい耐湿性被膜組成物を生成さ
せることを特徴とする耐湿性被覆熱可塑性フイル
ムの製造方法に関する。 本発明の好ましい1態様は (i) 配向ポリエステルフイルム;および (ii) 上記フイルムの少なくとも片側上の炭素原子
10乃至18をもつ脂肪酸のアルカリ土類塩より成
る下塗り膜より成り上記下塗り膜は上記フイル
ムに対する印刷用インキの接着性改良に有効な
重量である様な耐湿性被覆ポリエステルフイル
ムの製造方法である。 本発明の他の好ましい態様は (i) 実質的に無定形ポリエステル樹脂をシート状
に押出した後上記樹脂を冷却してキヤストポリ
エステルシートとし、 (ii) 上記シートに炭素原子10乃至18をもつ脂肪酸
を含む第1水溶液を塗布し、 (iii) 次いで上記ポリエステルシートを縦軸方向に
配向して1軸配向ポリエステルフイルムとし、 (iv) 上記1軸配向ポリエステルフイルムにアルカ
リ土類水酸化物を含む第2水溶液を塗布し、 (v) 次いで上記1軸配向ポリエステルフイルムを
横方向に配向して2軸配向ポリエステルフイル
ムとし、かつ (vi) 上記2軸配向ポリエステルフイルムを熱固定
する 工程より成ることを特徴とする耐湿性をもつ被覆
ポリエステルフイルムの製造方法である。 更に本発明の他の態様は (i) 熱可塑性フイルムに炭素原子10乃至18をもつ
脂肪酸を含む第1水溶液を塗布し、 (ii) 続いて上記水性被膜上に水溶性アルカリ土類
化合物を含む第2水溶液を重ねて塗布して炭素
原子10乃至18をもつ脂肪酸の水不溶性アルカリ
土類塩を生成し、 (iii) 上記フイルムから水を蒸発除去してウエブ上
に水不溶性アルカリ土類塩下塗り膜を生成し、
上記下塗り膜を上記フイルムへの印刷用インク
接着性改良に有効な重量で存在させる 工程より成る熱可塑性フイルム上に脂肪酸の水不
溶性アルカリ土類塩をつける方法であり、上記フ
イルムは実質的に無定形ポリエステルフイルムを
溶融押出した後フイルムを1又は2方向に延伸し
て配向し更に熱固定して製造され、また上記被膜
は上記フイルムの1方向延伸前に、又は1方向延
伸後で相後垂直方向に延伸前に、又は延伸後配向
フイルム巻取り前に上記フイルムに被膜されるの
である。 本発明の1部を成す配向熱可塑性フイルムはポ
リエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、又
はポリエチレンやポリプロピレンの様なポリオレ
フインより成るものでよいが、これらに限定する
ものではない。配向ポリエステルフイルムが好ま
しい。 本発明に好ましい配向ポリエステルフイルムは
ポリエチレンテレフタレートから製造されるが、
エチレングリコールの様なグリコール又はブタン
ジオールのポリ縮合物およびそれらとテレフタル
酸の混合物、又はテレフタル酸と他のジカルボン
酸、例えばイソフタル酸、ジフエン酸およびセバ
チン酸の混合物又はこの分野で既知の方法により
ポリエステルを製造できる化合物から製造された
ポリエステルフイルムにも同様に応用できる。フ
イルムは普通の方法により知られた装置を使つて
製造できる。 例えばポリエステルは回転する研磨したキヤス
トドラム上に溶融押出されて重合体のキヤストシ
ートとなる。次いでフイルムは1軸配向フイルム
の場合は押出し方向(機械方向)又は押出方向と
垂直な方向(横方向)のいづれか1軸方向に延伸
される。2軸配向フイルムは縦横両方向に延伸さ
れる。キヤストシートの第1延伸工程は直交2方
向のいづれの方向でもよい。フイルムに強さと強
靭性を与えるために使う延伸倍率はもとのキヤス
トシート寸法の1又は2方向に約3.0乃至5.0倍で
よい。好ましい延伸倍率はもとの寸法の約3.2乃
至4.2倍である。延伸操作は2次転移温度付近か
ら重合体の軟化溶融温度下の温度までである。 必要ならばフイルムは延伸後ポリエステルフイ
ルム結晶化に必要な時間熱処理される。結晶化は
フイルムによい安定性と引張り性を与える。ポリ
エチレンテレフタレートの熱処理は約190乃至240
℃、好ましくは約215乃至235℃の温度で行なう。 本発明は耐湿性被覆組成物の水溶性前駆物質を
含む2つの水溶液を連続して配向熱可塑性フイル
ムの同一面に塗布する連続被覆法を提供する。第
2水溶液を第1水溶液上に重ねて塗布するとフイ
ルム上で水溶性前駆物質は反応してその場でいづ
れの前駆物質よりも水溶性の小さい組成物を生成
する。この方法は配向熱可塑性フイルム上に水不
溶性化合物の水性被膜をつくる。この方法の利点
は揮発性有機溶剤危険の可能性を避けこの溶剤に
伴なう環境問題を防止するにある。 本発明の好ましい1の態様は耐湿性下塗り膜を
つけた配向ポリエチレンテレフタレートフイルム
に関する。耐湿性下塗り被膜はポリエチレンテレ
フタレートフイルムへの印刷用インク接着性改良
に有効な重量でつけられた炭素原子10乃至18をも
つ脂肪酸のアルカリ土類塩より成る。 炭素原子約10乃至18をもつ脂肪酸水溶液は本発
明の好ましい態様において有効である。オレイン
酸水溶液が好ましい。その他にはパルミトール
酸、リシノール酸およびペトロセリン酸等の水溶
液がある。 脂肪酸の溶解度向上のため少量の弱塩基を脂肪
酸水溶液に加えてもよい。水酸化アンモニウムは
弱塩基として好ましい。例えば3乃至7重量%の
水酸化アンモニウムが0.025モルオレイン酸水溶
液に便利に添加できる。 本発明の好ましい態様において族水酸化物水
溶液が有効である。水酸化カルシウム水溶液が特
に好ましい。 本発明の被覆用水溶液はフイルム製造技術に使
われる知られたいづれの被覆法によつても配向熱
可塑性フイルムに付与できる。例えば被覆はロー
ラー被覆、スプレー被覆、スロツト被覆又は浸漬
被覆によつて行うことができる。好ましい態様に
おいてポリエステルフイルムはグラビヤローラー
被覆法によつて被覆される。またポリエステルフ
イルム表面は米国特許第3520959号、第3820929号
および第4028032号に発表のとおり被覆前にコロ
ナ放電機によるコロナ放電をうけることが好まし
い。放電処理はポリエステルフイルム表面の疎水
性を減少し水性被膜が表面をよりたやすく濡らす
ことができるのでフイルム表面への膜接着性をよ
くする。 本発明の連続被覆法はフイルムウエブの配向前
(ドロー前)、第1と第2配向延伸工程間(ドロー
中間)又は配向完了後(ドロー後)にできる、又
はドロー前、ドロー中間および(又は)ドロー後
被覆法の組合せもできる。フイルムウエブのアン
モニウム塩溶液によるドロー前被覆後のアルカリ
土類化合物によるドロー中間被覆が好ましい。 フイルム表面に連続してつけた水溶性前駆物質
の量はその被覆溶液濃度および被膜応用割合によ
る。前記物質の化学量論量又はそれ以上でもフイ
ルム表面に沈着できる。 水溶性前駆物質の好ましい濃度は最終乾燥“複
合”被膜重量がフイルム表面平方フート当り約1
×10- 8乃至2×10-5ポンドとなる様調節する必要
がある。乾燥“複合”被膜重量は約2×10-7乃至
7×10-6ポンド/平方フートが好ましいが、耐湿
性被膜の目標重量は平方フート当り8×10-7ポン
ドである。 本発明の連続被覆法は第2被覆の実施前に第1
被膜の乾燥を要しない。しかし第1被膜が第2次
被覆前に実質的に乾燥していないと第1被覆溶液
による第2溶液汚染がおこるかもしれない。乾燥
したい時必要な熱は配向方法パラメーターの適当
な調節によつて供給できる。また被膜乾燥には強
制空気加熱、赤外線加熱又はこれらの組合せ加熱
も任意に使用できる。 好ましい態様において第1被覆溶液は前に引出
されたポリエステルシートに付与され普通の方法
によつて第2被覆溶液塗布前に乾燥される。フイ
ルムの横配向中に第2被膜の乾燥がなされる。 本発明の好ましい態様の耐湿性フイルムの主用
途は包装材又はラベル材料である。下塗りしたポ
リエステルフイルムは下塗りしないものに比較し
て水性および有機溶媒を主体としたフレクソグラ
フおよび輪転グラビア印刷用インクに対する優れ
た接着性を示す。米国特許第4486483号に発表の
無毒下塗り膜に比べて本発明のフイルムは優秀な
耐湿性と同等のインク接着性を示すのである。 本発明のアルカリ土類塩下塗り被膜で下塗りさ
れたポリエステルフイルムは金属化フイルム製造
用支持体としても優れた利用性をもつている。 金属化フイルムは被覆したポリエステルフイル
ム表面上に真空蒸着法により金属蒸気又は原子流
をあてることによつてフイルム表面に被覆して製
造できる。これは約10-3乃至約10-5torrの高真空
において金属をその融点以上に加熱し金属蒸気圧
を約10-2torr以上として金属化できる。また沈着
される金属は衝撃イオン流をうけるので金属はそ
の原子又は蒸気があらゆる方向に放出される物質
移動“スパツター”によつて除去される。この蒸
気又は原子はフイルム表面上に衝突し凝縮してフ
イルム上に金属薄膜となる。物質移動スパツター
被覆法は亜鉛、ニツケル、銀、銅、金、インジウ
ム、錫、ステンレス鋼、クロム、チタンに応用で
き、最もよいのはアルミニウムであり、これら金
属の酸化物も含まれる。つける金属膜厚さは金属
化フイルムの最終用途による選択の問題である。
包装用のアルミニウム膜は約300乃至600Åでよい
が、太陽用のアルミニウム膜厚さは一般に100Å
以下である。 実施例 下記実施例は本発明の実施態様の実施法と利点
を例証するものである。本発明のこれらの実施態
様は特許請求の範囲を限定するものと解釈すべき
ではない。 実施例 カルシウムオレエートで下塗りされたポリエス
テルフイルムの製造 本実施例はフイルムウエブ上への前駆物質水溶
液被覆順序が重要でないことを例証するものであ
る。(もちろん溶質の溶解度が生じないとして)
ポリエステル2フイルムに前駆物質2溶液を各連
続被覆し被膜間に乾燥工程を行わずに2試料をつ
くつた。第1試料はオレイン酸/アンモニウムオ
レエート(0.025モル/)水溶液をPETフイル
ム上に被覆しつづいて水酸化カルシウム(0.025
モル/)水溶液を被覆した。第2フイルム試料
は被覆順序を逆にした。即ちオレイン酸/アンモ
ニウムオレエート(0.025モル/)を水酸化カ
ルシウム(0.025モル/)の上に重ねて被覆し
た。 カルシウムオレエート被覆フイルム製造法は次
のとおりである。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融し約
20℃に保つた鋳造用ドラム上にスロツトダイをと
おし押出した。溶融物はキヤストポリエステルシ
ートとなつた。これをドロー比約3.5:1で約80
℃温度で縦方向に延伸した。 単一軸配向したポリエステルフイルムは上記の
とおり連続被覆前にフイルム両側に電気コロナ放
電を2.8ワツト・分/平方フートで行なつた。 次いで被覆フイルムをドロー比3.9:1で横方
向に延伸して2軸配向フイルムとした後230℃の
最高温度で熱固定した。 0.025モルオレイン酸水溶液に3乃至7重量%
水酸化アンモニウム(オレイン酸重量基準)を加
えてオレイン酸/アンモニウムオレエート溶液を
製造した。 第2被覆機において第1被覆液による被覆液汚
染がおこり、第2被覆機の被覆ロールにカルシウ
ムオレエート沈澱が生じた。 実施例 インク接着性の評価 実施例のカルシウムオレエート下塗り被覆ポ
リエステルフイルム試料のインク接着性について
8種のちがつたインクを用い評価した。フイルム
試料片にNo.6メーヤーロツドを用いドローダウン
法によりインクをつけた後140〓で少なくも1分
乾燥してインク接着性試験をした。接着テープ
(スコツチブランドNo.610)片を乾燥インク付着面
にはりつけ指でこすつてよく接着させた後テープ
片をフイルムからすばやくはがした。テープ下に
あつたインクの残存量を面積パーセントであらわ
した。即ちインクが全くとれなかつたとき接着性
100%;全インクがはがれたとき接着性0%;中
間接着性値はフイルムに接着残存割合によつて算
定した。 接着性試験結果を下塗りしないPET対照フイ
ルムと比較して表に示している。
できる熱可塑性フイルムの製造方法に関する。特
に本発明は耐湿性でありかつフイルムの製造方法
上についたインクおよび金属性被膜に対する接着
性が向上した熱可塑性被覆フイルムに関する。 (従来の技術とその課題) 配向された熱可塑性フイルム、特にポリエチレ
ンテレフタレート(PET)より成る2軸配向さ
れたフイルムは食品などの種々の製品の包装材料
として広く使用されている。 配向されたPETフイルム表面は疎水性である
から容易に被覆したり印刷できない。多くの包装
用やラベル用途にはフイルムに普通のフレクソグ
ラフやグラビア印刷用インクがのると便利であ
る。 この欠点を救う試みにPETフイルム表面に直
接接着する特殊インクが工夫されている。しかし
この様な多くのインクは有機溶剤、樹脂質結合剤
および他成分の調合物より成り、高価で取扱いに
くくまた製造工場で使用に危険である。 PETフイルムの印刷性改良の他の試みはフイ
ルムに接着する下塗被膜をつけそれに印刷用イン
クがよくのる様にすることである。この下塗り被
膜の例には米国特許第2698240号に発表の様な塩
化ビニリデンターポリマー主体の重合体組成物又
は米国特許第4252885号に発表の様な水分散性コ
ポリエステル下塗剤がある。PETフイルムへの
インク接着性向上に関する問題はフイルムが多く
の場合食品包装材として使われるので下塗り層の
相対毒性が重要となる。ポリエステル自体は米国
FDAをはじめ殆んど、政府機関で食品包装材と
して認められているが、アクリル系重合体、塩化
ビニリデン含有重合体および他の同様の下塗剤の
様なある重合体下塗り被膜を下塗りしたポリエス
テルフイルムはそれが接触している食品中に上記
下塗り材料移動の可能性のため毒性問題がおこ
る。 米国特許第4486483号と第4544200号によつてイ
ンクの接着性のよい被膜ポリエステルフイルムが
発表されている。その中の無毒被膜は不飽和脂肪
酸のアルカリ金属塩とアルキルサルフエートのア
ルカリ金属塩より成る。 多くの場合金属被膜熱可塑性フイルムがラベル
類、ソーラー窓フイルム、包装用フイルム、装飾
用製品およびマイクロフイルムの様な用途にアル
ミニウム箔の様な金属箔にとつて代つている。金
属箔は可視光線と紫外線通過阻止によりある食用
油にできた又は食用油で調理されたいづれかの製
品の酸化悪臭発生を避けるのに役立つ。PETは
金属薄層で被覆されると優れた酸素と水分の防護
性を与えると共に非常に僅かな経費で金属箔包装
用途に共通の可視光線紫外線防護性も与える。し
かし金属とフイルムの結合力が弱いため多くの用
途で金属化フイルムの性能がおちる。金属と
PETフイルムの接着性改良の1方法は英国特許
第1370893号に発表のとおり被覆フイルムの加熱
である。この方法の欠点はフイルムに金属をつけ
る前にこの方法の適当温度と時間条件決定のため
実験を要することである。ヨーロツパ特許出願第
0023389号に記載の方法はポリエステルフイルム
にエチレンと0.5乃至15重量%の3−6炭素アル
フア−モノ−オレフインのランダム共重合体より
成る層を被覆する方法である。この種の膜をつけ
たPETフイルムは非被覆PETよりも金属接着性
の改良がみられるが、これらも好ましくない膜型
を示す。 第3の方法はポリエステルフイルムにその金属
接着性を向上するコポリエステル膜をつける方法
である。米国特許第4493872号は配向された熱可
塑性フイルムによい金属接着性を与える特殊スル
ホン化コポリエステル膜を発表している。 ポリエステルフイルムにつける被膜の耐湿性は
被覆フイルムが比較的湿度のある環境におかれる
場合重要である。例えば食品包装に使われるポリ
エステルフイルムは冷凍機から凝縮した水分およ
び(又は)袋入り食品の電子レンジ調理の際の高
湿度高温度条件にさらされる。 残念なことに米国特許第4486483号に発表の無
毒なインク接着性膜はよい耐湿性をもつていな
い。 同様に、窓に水滴がつき易い太陽光調節用途に
とつて金属化フイルムが耐湿性をもつことは好ま
しい。残念なことに米国特許第4493872号に発表
されたスルホン化コポリエステル金属接着性膜は
よい耐熱性をもつていない。 (課題を解決するための手段) 本発明は 1方が前駆物質Aを含み他方が前駆物質Bを含
む少なくとも2種の水溶液を、配向された熱可塑
性フイルムの少なくとも片面に順次に塗布してA
とBを反応させ、該フイル上にA又はBのいずれ
よりも水溶性の小さい耐湿性被膜組成物を生成さ
せることを特徴とする耐湿性被覆熱可塑性フイル
ムの製造方法に関する。 本発明の好ましい1態様は (i) 配向ポリエステルフイルム;および (ii) 上記フイルムの少なくとも片側上の炭素原子
10乃至18をもつ脂肪酸のアルカリ土類塩より成
る下塗り膜より成り上記下塗り膜は上記フイル
ムに対する印刷用インキの接着性改良に有効な
重量である様な耐湿性被覆ポリエステルフイル
ムの製造方法である。 本発明の他の好ましい態様は (i) 実質的に無定形ポリエステル樹脂をシート状
に押出した後上記樹脂を冷却してキヤストポリ
エステルシートとし、 (ii) 上記シートに炭素原子10乃至18をもつ脂肪酸
を含む第1水溶液を塗布し、 (iii) 次いで上記ポリエステルシートを縦軸方向に
配向して1軸配向ポリエステルフイルムとし、 (iv) 上記1軸配向ポリエステルフイルムにアルカ
リ土類水酸化物を含む第2水溶液を塗布し、 (v) 次いで上記1軸配向ポリエステルフイルムを
横方向に配向して2軸配向ポリエステルフイル
ムとし、かつ (vi) 上記2軸配向ポリエステルフイルムを熱固定
する 工程より成ることを特徴とする耐湿性をもつ被覆
ポリエステルフイルムの製造方法である。 更に本発明の他の態様は (i) 熱可塑性フイルムに炭素原子10乃至18をもつ
脂肪酸を含む第1水溶液を塗布し、 (ii) 続いて上記水性被膜上に水溶性アルカリ土類
化合物を含む第2水溶液を重ねて塗布して炭素
原子10乃至18をもつ脂肪酸の水不溶性アルカリ
土類塩を生成し、 (iii) 上記フイルムから水を蒸発除去してウエブ上
に水不溶性アルカリ土類塩下塗り膜を生成し、
上記下塗り膜を上記フイルムへの印刷用インク
接着性改良に有効な重量で存在させる 工程より成る熱可塑性フイルム上に脂肪酸の水不
溶性アルカリ土類塩をつける方法であり、上記フ
イルムは実質的に無定形ポリエステルフイルムを
溶融押出した後フイルムを1又は2方向に延伸し
て配向し更に熱固定して製造され、また上記被膜
は上記フイルムの1方向延伸前に、又は1方向延
伸後で相後垂直方向に延伸前に、又は延伸後配向
フイルム巻取り前に上記フイルムに被膜されるの
である。 本発明の1部を成す配向熱可塑性フイルムはポ
リエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、又
はポリエチレンやポリプロピレンの様なポリオレ
フインより成るものでよいが、これらに限定する
ものではない。配向ポリエステルフイルムが好ま
しい。 本発明に好ましい配向ポリエステルフイルムは
ポリエチレンテレフタレートから製造されるが、
エチレングリコールの様なグリコール又はブタン
ジオールのポリ縮合物およびそれらとテレフタル
酸の混合物、又はテレフタル酸と他のジカルボン
酸、例えばイソフタル酸、ジフエン酸およびセバ
チン酸の混合物又はこの分野で既知の方法により
ポリエステルを製造できる化合物から製造された
ポリエステルフイルムにも同様に応用できる。フ
イルムは普通の方法により知られた装置を使つて
製造できる。 例えばポリエステルは回転する研磨したキヤス
トドラム上に溶融押出されて重合体のキヤストシ
ートとなる。次いでフイルムは1軸配向フイルム
の場合は押出し方向(機械方向)又は押出方向と
垂直な方向(横方向)のいづれか1軸方向に延伸
される。2軸配向フイルムは縦横両方向に延伸さ
れる。キヤストシートの第1延伸工程は直交2方
向のいづれの方向でもよい。フイルムに強さと強
靭性を与えるために使う延伸倍率はもとのキヤス
トシート寸法の1又は2方向に約3.0乃至5.0倍で
よい。好ましい延伸倍率はもとの寸法の約3.2乃
至4.2倍である。延伸操作は2次転移温度付近か
ら重合体の軟化溶融温度下の温度までである。 必要ならばフイルムは延伸後ポリエステルフイ
ルム結晶化に必要な時間熱処理される。結晶化は
フイルムによい安定性と引張り性を与える。ポリ
エチレンテレフタレートの熱処理は約190乃至240
℃、好ましくは約215乃至235℃の温度で行なう。 本発明は耐湿性被覆組成物の水溶性前駆物質を
含む2つの水溶液を連続して配向熱可塑性フイル
ムの同一面に塗布する連続被覆法を提供する。第
2水溶液を第1水溶液上に重ねて塗布するとフイ
ルム上で水溶性前駆物質は反応してその場でいづ
れの前駆物質よりも水溶性の小さい組成物を生成
する。この方法は配向熱可塑性フイルム上に水不
溶性化合物の水性被膜をつくる。この方法の利点
は揮発性有機溶剤危険の可能性を避けこの溶剤に
伴なう環境問題を防止するにある。 本発明の好ましい1の態様は耐湿性下塗り膜を
つけた配向ポリエチレンテレフタレートフイルム
に関する。耐湿性下塗り被膜はポリエチレンテレ
フタレートフイルムへの印刷用インク接着性改良
に有効な重量でつけられた炭素原子10乃至18をも
つ脂肪酸のアルカリ土類塩より成る。 炭素原子約10乃至18をもつ脂肪酸水溶液は本発
明の好ましい態様において有効である。オレイン
酸水溶液が好ましい。その他にはパルミトール
酸、リシノール酸およびペトロセリン酸等の水溶
液がある。 脂肪酸の溶解度向上のため少量の弱塩基を脂肪
酸水溶液に加えてもよい。水酸化アンモニウムは
弱塩基として好ましい。例えば3乃至7重量%の
水酸化アンモニウムが0.025モルオレイン酸水溶
液に便利に添加できる。 本発明の好ましい態様において族水酸化物水
溶液が有効である。水酸化カルシウム水溶液が特
に好ましい。 本発明の被覆用水溶液はフイルム製造技術に使
われる知られたいづれの被覆法によつても配向熱
可塑性フイルムに付与できる。例えば被覆はロー
ラー被覆、スプレー被覆、スロツト被覆又は浸漬
被覆によつて行うことができる。好ましい態様に
おいてポリエステルフイルムはグラビヤローラー
被覆法によつて被覆される。またポリエステルフ
イルム表面は米国特許第3520959号、第3820929号
および第4028032号に発表のとおり被覆前にコロ
ナ放電機によるコロナ放電をうけることが好まし
い。放電処理はポリエステルフイルム表面の疎水
性を減少し水性被膜が表面をよりたやすく濡らす
ことができるのでフイルム表面への膜接着性をよ
くする。 本発明の連続被覆法はフイルムウエブの配向前
(ドロー前)、第1と第2配向延伸工程間(ドロー
中間)又は配向完了後(ドロー後)にできる、又
はドロー前、ドロー中間および(又は)ドロー後
被覆法の組合せもできる。フイルムウエブのアン
モニウム塩溶液によるドロー前被覆後のアルカリ
土類化合物によるドロー中間被覆が好ましい。 フイルム表面に連続してつけた水溶性前駆物質
の量はその被覆溶液濃度および被膜応用割合によ
る。前記物質の化学量論量又はそれ以上でもフイ
ルム表面に沈着できる。 水溶性前駆物質の好ましい濃度は最終乾燥“複
合”被膜重量がフイルム表面平方フート当り約1
×10- 8乃至2×10-5ポンドとなる様調節する必要
がある。乾燥“複合”被膜重量は約2×10-7乃至
7×10-6ポンド/平方フートが好ましいが、耐湿
性被膜の目標重量は平方フート当り8×10-7ポン
ドである。 本発明の連続被覆法は第2被覆の実施前に第1
被膜の乾燥を要しない。しかし第1被膜が第2次
被覆前に実質的に乾燥していないと第1被覆溶液
による第2溶液汚染がおこるかもしれない。乾燥
したい時必要な熱は配向方法パラメーターの適当
な調節によつて供給できる。また被膜乾燥には強
制空気加熱、赤外線加熱又はこれらの組合せ加熱
も任意に使用できる。 好ましい態様において第1被覆溶液は前に引出
されたポリエステルシートに付与され普通の方法
によつて第2被覆溶液塗布前に乾燥される。フイ
ルムの横配向中に第2被膜の乾燥がなされる。 本発明の好ましい態様の耐湿性フイルムの主用
途は包装材又はラベル材料である。下塗りしたポ
リエステルフイルムは下塗りしないものに比較し
て水性および有機溶媒を主体としたフレクソグラ
フおよび輪転グラビア印刷用インクに対する優れ
た接着性を示す。米国特許第4486483号に発表の
無毒下塗り膜に比べて本発明のフイルムは優秀な
耐湿性と同等のインク接着性を示すのである。 本発明のアルカリ土類塩下塗り被膜で下塗りさ
れたポリエステルフイルムは金属化フイルム製造
用支持体としても優れた利用性をもつている。 金属化フイルムは被覆したポリエステルフイル
ム表面上に真空蒸着法により金属蒸気又は原子流
をあてることによつてフイルム表面に被覆して製
造できる。これは約10-3乃至約10-5torrの高真空
において金属をその融点以上に加熱し金属蒸気圧
を約10-2torr以上として金属化できる。また沈着
される金属は衝撃イオン流をうけるので金属はそ
の原子又は蒸気があらゆる方向に放出される物質
移動“スパツター”によつて除去される。この蒸
気又は原子はフイルム表面上に衝突し凝縮してフ
イルム上に金属薄膜となる。物質移動スパツター
被覆法は亜鉛、ニツケル、銀、銅、金、インジウ
ム、錫、ステンレス鋼、クロム、チタンに応用で
き、最もよいのはアルミニウムであり、これら金
属の酸化物も含まれる。つける金属膜厚さは金属
化フイルムの最終用途による選択の問題である。
包装用のアルミニウム膜は約300乃至600Åでよい
が、太陽用のアルミニウム膜厚さは一般に100Å
以下である。 実施例 下記実施例は本発明の実施態様の実施法と利点
を例証するものである。本発明のこれらの実施態
様は特許請求の範囲を限定するものと解釈すべき
ではない。 実施例 カルシウムオレエートで下塗りされたポリエス
テルフイルムの製造 本実施例はフイルムウエブ上への前駆物質水溶
液被覆順序が重要でないことを例証するものであ
る。(もちろん溶質の溶解度が生じないとして)
ポリエステル2フイルムに前駆物質2溶液を各連
続被覆し被膜間に乾燥工程を行わずに2試料をつ
くつた。第1試料はオレイン酸/アンモニウムオ
レエート(0.025モル/)水溶液をPETフイル
ム上に被覆しつづいて水酸化カルシウム(0.025
モル/)水溶液を被覆した。第2フイルム試料
は被覆順序を逆にした。即ちオレイン酸/アンモ
ニウムオレエート(0.025モル/)を水酸化カ
ルシウム(0.025モル/)の上に重ねて被覆し
た。 カルシウムオレエート被覆フイルム製造法は次
のとおりである。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融し約
20℃に保つた鋳造用ドラム上にスロツトダイをと
おし押出した。溶融物はキヤストポリエステルシ
ートとなつた。これをドロー比約3.5:1で約80
℃温度で縦方向に延伸した。 単一軸配向したポリエステルフイルムは上記の
とおり連続被覆前にフイルム両側に電気コロナ放
電を2.8ワツト・分/平方フートで行なつた。 次いで被覆フイルムをドロー比3.9:1で横方
向に延伸して2軸配向フイルムとした後230℃の
最高温度で熱固定した。 0.025モルオレイン酸水溶液に3乃至7重量%
水酸化アンモニウム(オレイン酸重量基準)を加
えてオレイン酸/アンモニウムオレエート溶液を
製造した。 第2被覆機において第1被覆液による被覆液汚
染がおこり、第2被覆機の被覆ロールにカルシウ
ムオレエート沈澱が生じた。 実施例 インク接着性の評価 実施例のカルシウムオレエート下塗り被覆ポ
リエステルフイルム試料のインク接着性について
8種のちがつたインクを用い評価した。フイルム
試料片にNo.6メーヤーロツドを用いドローダウン
法によりインクをつけた後140〓で少なくも1分
乾燥してインク接着性試験をした。接着テープ
(スコツチブランドNo.610)片を乾燥インク付着面
にはりつけ指でこすつてよく接着させた後テープ
片をフイルムからすばやくはがした。テープ下に
あつたインクの残存量を面積パーセントであらわ
した。即ちインクが全くとれなかつたとき接着性
100%;全インクがはがれたとき接着性0%;中
間接着性値はフイルムに接着残存割合によつて算
定した。 接着性試験結果を下塗りしないPET対照フイ
ルムと比較して表に示している。
【表】
実施例
金属接着性
実施例で製造したカルシウムオレエート片側
被覆ポリエステル2フイルム試料を12インチ実験
室真空被覆機に入れて金属接着性審査をした。真
空室を10-4torr圧以下真空とし約500Åアルミニ
ウムをタングステンフイラメントから被覆フイル
ム面上に蒸発させた。 真空室から出して30分以内に各試料金属面を木
綿布でほぼ同じ圧力で同一回数軽くこすつて各試
料面の金属“ラブオフ”試験をした。各試料面を
更に鉛筆消しゴムでこすつて試験した。更に金属
化PETフイルムにエチレンビニルアセテートフ
イルムを積層した後2フイルムをはがして剥離結
果としてPETフイルムからとれた金属量を検べ
て第3試験を行なつた。 これらの金属接着性試験結果を下表に示して
いる。
被覆ポリエステル2フイルム試料を12インチ実験
室真空被覆機に入れて金属接着性審査をした。真
空室を10-4torr圧以下真空とし約500Åアルミニ
ウムをタングステンフイラメントから被覆フイル
ム面上に蒸発させた。 真空室から出して30分以内に各試料金属面を木
綿布でほぼ同じ圧力で同一回数軽くこすつて各試
料面の金属“ラブオフ”試験をした。各試料面を
更に鉛筆消しゴムでこすつて試験した。更に金属
化PETフイルムにエチレンビニルアセテートフ
イルムを積層した後2フイルムをはがして剥離結
果としてPETフイルムからとれた金属量を検べ
て第3試験を行なつた。 これらの金属接着性試験結果を下表に示して
いる。
【表】
実施例
耐湿性
センチネル熱封機を使つて40psi圧で350〓、
1.5秒間操作して1インチ巾エチレン酢酸ビニル
フイルム片に1インチ巾試験フイルム試料片端を
熱封して耐湿性を検べた。試料/EVA片を100
〓、相対湿度80%に保つた環境オーブン中で49g
負荷をつけて垂直に吊下げた。熱封部破損までの
時間が試験フイルムの耐湿性を示す。 カルシウムオレエート下塗り被覆ポリエステル
フイルムの2試料の耐湿性を他の3ポリエステル
フイルム試料と共に検べた。試験結果と他のフイ
ルム試料記述は表に示している。 表 耐湿性 試料 2 1 対照A 対照B 持続時間(秒) 339 377 257 139 対照Aはヘキストセラニーズ社商品名ホスタフ
アン2600として市販の下塗りされたポリエステル
フイルムである。対照Bはヘキストセラニーズ社
商品名ホスタフアン2500として市販の下塗りされ
たポリエステルフイルムである。 実施例 実施例に記載の方法により、但し第2被覆機
の普通逆グラビア被覆を“直接”グラビア被覆機
に変えて(被覆用ロールがフイルム走行方向と逆
でなくフイルム走行方向に回転する)カルシウム
オレエート被覆ポリエステルフイルムの2試料を
製造した。第2被覆応用法変更は実施例で経験
した応染問題を解決しなかつた。 実施例において製造したカルシウムオレエー
ト下塗りポリエステルフイルム試料のインク接着
性と金属接着性を検べた。試験結果を表とに
示している。
1.5秒間操作して1インチ巾エチレン酢酸ビニル
フイルム片に1インチ巾試験フイルム試料片端を
熱封して耐湿性を検べた。試料/EVA片を100
〓、相対湿度80%に保つた環境オーブン中で49g
負荷をつけて垂直に吊下げた。熱封部破損までの
時間が試験フイルムの耐湿性を示す。 カルシウムオレエート下塗り被覆ポリエステル
フイルムの2試料の耐湿性を他の3ポリエステル
フイルム試料と共に検べた。試験結果と他のフイ
ルム試料記述は表に示している。 表 耐湿性 試料 2 1 対照A 対照B 持続時間(秒) 339 377 257 139 対照Aはヘキストセラニーズ社商品名ホスタフ
アン2600として市販の下塗りされたポリエステル
フイルムである。対照Bはヘキストセラニーズ社
商品名ホスタフアン2500として市販の下塗りされ
たポリエステルフイルムである。 実施例 実施例に記載の方法により、但し第2被覆機
の普通逆グラビア被覆を“直接”グラビア被覆機
に変えて(被覆用ロールがフイルム走行方向と逆
でなくフイルム走行方向に回転する)カルシウム
オレエート被覆ポリエステルフイルムの2試料を
製造した。第2被覆応用法変更は実施例で経験
した応染問題を解決しなかつた。 実施例において製造したカルシウムオレエー
ト下塗りポリエステルフイルム試料のインク接着
性と金属接着性を検べた。試験結果を表とに
示している。
【表】
【表】
【表】
実施例
カルシウムオレエートで下塗りされたポリエス
テルフイルムの製造 カルシウムオレエート被覆したフイルム3試料
を下記方法で製造した。第1フイルム試料はコロ
ナ処理をしなかつた、第2フイルム試料は片面の
みに2.8ワツト・分/平方フートのパワー水準で
コロナ処理した、また第3フイルム試料はその両
面に2.8ワツト・分/平方フートのパワー水準で
コロナ処理した。 カルシウムオレエート被覆3フイルムの他に対
照フイルム2試料もつくつた。Dフイルム試料
はオレイン酸/アンモニウムオレエートでのみ被
覆したがE試料は水酸化カルシウムのみで被覆
した。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融しス
ロツトダイから約20℃に保たれた鋳造ドラム上に
押出しキヤストポリエステルシートとした。シー
トは約80℃に保ちながら約3.5:1のドロー比で
縦方向に延伸した。 ポリエステルキヤストシートを前記のとおりコ
ロナ処理し次いでオレイン酸/アンモニウムオレ
エートの0.0875モル水溶液で被覆し縦方向に延伸
した。 被覆し縦方向に延伸したポリエステルは次いで
0.025モル水酸化カルシウム水溶液で重ねて被覆
し約100℃で乾燥した。次いでフイルムを横方向
に3.9:1のドロー比で延伸して2軸延伸フイル
ムとした。このフイルムを230℃最高温度で熱固
定した。乾燥被膜重量はフイルム1000平方フート
当り約1625×10-3ポンドで、フイルム上に過剰の
水酸化カルシウム(1000平方フート当り2.9×
10-4ポンド)をもつていた。支持PETフイルム
厚さは約0.48ミルであつた。 キヤストポリエステルシートが3.5:1のドロ
ー比で延伸される前に第1被膜がつけられたので
同じウエツトレイダウンと仮定して最終フイルム
単位面積当り同一濃度をえるには第1被膜濃度は
第2被膜濃度よりも3.5倍大きい必要があるので
ある。 これらのフイルム試料の前記方法による金属お
よびインク接着性を検べた。試験結果を表と
に示している。
テルフイルムの製造 カルシウムオレエート被覆したフイルム3試料
を下記方法で製造した。第1フイルム試料はコロ
ナ処理をしなかつた、第2フイルム試料は片面の
みに2.8ワツト・分/平方フートのパワー水準で
コロナ処理した、また第3フイルム試料はその両
面に2.8ワツト・分/平方フートのパワー水準で
コロナ処理した。 カルシウムオレエート被覆3フイルムの他に対
照フイルム2試料もつくつた。Dフイルム試料
はオレイン酸/アンモニウムオレエートでのみ被
覆したがE試料は水酸化カルシウムのみで被覆
した。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融しス
ロツトダイから約20℃に保たれた鋳造ドラム上に
押出しキヤストポリエステルシートとした。シー
トは約80℃に保ちながら約3.5:1のドロー比で
縦方向に延伸した。 ポリエステルキヤストシートを前記のとおりコ
ロナ処理し次いでオレイン酸/アンモニウムオレ
エートの0.0875モル水溶液で被覆し縦方向に延伸
した。 被覆し縦方向に延伸したポリエステルは次いで
0.025モル水酸化カルシウム水溶液で重ねて被覆
し約100℃で乾燥した。次いでフイルムを横方向
に3.9:1のドロー比で延伸して2軸延伸フイル
ムとした。このフイルムを230℃最高温度で熱固
定した。乾燥被膜重量はフイルム1000平方フート
当り約1625×10-3ポンドで、フイルム上に過剰の
水酸化カルシウム(1000平方フート当り2.9×
10-4ポンド)をもつていた。支持PETフイルム
厚さは約0.48ミルであつた。 キヤストポリエステルシートが3.5:1のドロ
ー比で延伸される前に第1被膜がつけられたので
同じウエツトレイダウンと仮定して最終フイルム
単位面積当り同一濃度をえるには第1被膜濃度は
第2被膜濃度よりも3.5倍大きい必要があるので
ある。 これらのフイルム試料の前記方法による金属お
よびインク接着性を検べた。試験結果を表と
に示している。
【表】
【表】
実施例
プレドロー/インタードロー連続被覆法試験
次の方法によつてカルシウムオレエート下塗り
ポリエステルフイルム3試料を製造した。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融しス
ロツトダイから約20℃に保つた回転している鋳造
用ドラム上に押出した。とけた重合体は固化して
キヤストポリエステルシートとなり、次いでオレ
イン酸/アンモニウムオレエート水溶液で被覆さ
れ乾燥された後約80℃の温度において約3.5:1
のドロー比で縦方向に延伸された。 1軸配向、アンモニウムオレエート被覆された
フイルムは電気コロナ放電により表面処理された
後水酸化カルシウム0.1重量%水溶液で被覆され
た。次いでこのフイルムは乾燥され約3.9:1の
ドローレシオで横方向に延伸されて2軸配向フイ
ルムとなり、次いで最高温度約230℃で熱固定さ
れた。 上記のとおり製造した3つのポリエステルフイ
ルムはアンモニウムオレエート水溶液濃度がちが
つていた。この3フイルム試料について上記方法
によつてインクと金属の接着性試験をした。また
試験フイルムをEVAフイルムに加熱シールして
(センチネル熱封機、350〓、1.5秒間、40psi使
用)耐湿性を検べた。1インク巾片を環境オーブ
ン(100〓、相対湿度80%)に入れ48g張力を与
えて吊下げた。シール破損までの時間を記録し
た。結果は下表、およびに示している。
ポリエステルフイルム3試料を製造した。 ポリエチレンテレフタレート重合体を溶融しス
ロツトダイから約20℃に保つた回転している鋳造
用ドラム上に押出した。とけた重合体は固化して
キヤストポリエステルシートとなり、次いでオレ
イン酸/アンモニウムオレエート水溶液で被覆さ
れ乾燥された後約80℃の温度において約3.5:1
のドロー比で縦方向に延伸された。 1軸配向、アンモニウムオレエート被覆された
フイルムは電気コロナ放電により表面処理された
後水酸化カルシウム0.1重量%水溶液で被覆され
た。次いでこのフイルムは乾燥され約3.9:1の
ドローレシオで横方向に延伸されて2軸配向フイ
ルムとなり、次いで最高温度約230℃で熱固定さ
れた。 上記のとおり製造した3つのポリエステルフイ
ルムはアンモニウムオレエート水溶液濃度がちが
つていた。この3フイルム試料について上記方法
によつてインクと金属の接着性試験をした。また
試験フイルムをEVAフイルムに加熱シールして
(センチネル熱封機、350〓、1.5秒間、40psi使
用)耐湿性を検べた。1インク巾片を環境オーブ
ン(100〓、相対湿度80%)に入れ48g張力を与
えて吊下げた。シール破損までの時間を記録し
た。結果は下表、およびに示している。
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 1方が前駆物質Aを含み他方が前駆物質Bを
含む少なくとも2種の水溶液を、配向された熱可
塑性フイルムの少なくとも片面に順次に塗布して
AとBを反応させ、該フイルム上にA又はBのい
ずれよりも水溶性の小さい耐湿性被膜組成物を生
成させることを特徴とする耐湿性被覆熱可塑性フ
イルムの製造方法。 2 上記フイルムが配向ポリエステルフイルムで
ありまた上記耐湿性被膜が炭素原子10乃至18をも
つ脂肪酸のアルカリ土類塩を含みかつ上記フイル
ムに対する印刷用インク接着性の向上に有効な量
でつけられている請求項1に記載の方法。 3 上記配向ポリエステルフイルムが2軸配向ポ
リエチレンテレフタレートフイルムである請求項
2に記載の方法。 4 上記被膜がフイルム表面平方フート当り約1
×10-8乃至約2×10-5ポンドの乾燥膜重量をもつ
請求項2に記載の方法。 5 上記乾燥膜重量がフイルム表面平方フート当
り約2×10-7乃至7×10-6ポンドである請求項4
に記載の方法。 6 上記被膜がオレイン酸のアルカリ土類塩を含
む請求項4に記載の方法。 7 上記被膜がカルシウムオレエートを含む請求
項6に記載の方法。 8 上記被膜に直接付与した印刷用インク組成物
をもつ請求項7に記載の方法。 9 上記被膜に直接つけたアルミニウム、クロ
ム、銅、金、インジウム、ニツケル、銀、ステイ
ンレス鋼、錫、チタンおよび亜鉛より成る群から
えらばれた金属の層をもつ請求項7に記載の方
法。 10 上記金属層がアルミニウムより成る請求項
9に記載の方法。 11 上記金属層を真空蒸着法によつて上記被膜
に被覆する請求項9に記載の方法。 12 (i) 実質的に無定形なポリエステル樹脂を
シート状に押出した後上記樹脂を冷却してポリ
エステルシートとし、 (ii) 上記シートに炭素原子10乃至18をもつ脂肪酸
を含む第1水溶液を被覆し、 (iii) 続いて上記ポリエステルシートを縦方向に配
向して1軸配向ポリエステルフイルムを生成
し、 (iv) 上記1軸配向ポリエステルフイルムにアルカ
リ土類塩を含む第2水溶液を被覆し、 (v) 続いて上記1軸配向ポリエステルフイルムを
横方向に配向して2軸配向ポリエステルフイル
ムを生成し、 (vi) 上記2軸配向被覆ポリエステルフイルムを熱
固定する 工程により成ることを特徴とする耐湿性被覆ポリ
エステルフイルムの製造方法。 13 上記第1水溶液がオレイン酸を含みかつ上
記第2水溶液が水酸化カルシウムを含んでいる請
求項12に記載の方法。 14 上記被覆したポリエステルフイルムに直接
つけられた印刷用インク組成物をもつている請求
項13に記載の方法。 15 上記フイルムの被覆面に直接つけられたア
ルミニウム、クロム、銅、金、インジウム、ニツ
ケル、銀、ステンレス鋼、錫、チタンおよび亜鉛
より成る群からえらばれた少なくとも1の金属層
をもつ請求項13に記載の方法。 16 上記第1水溶液を上記ポリエステルシート
表面上で実質的に乾燥した後上記ポリエステルシ
ートを配向する請求項12に記載の方法。 17 上記第2水溶液を上記1軸配向ポリエステ
ルフイルム表面上で実質的に乾燥した後上記1軸
配向ポリエステルフイルムを配向する請求項16
に記載の方法。 18 上記第1水溶液がそれに含まれるオレイン
酸重量を基準として3乃至7重量%の水酸化アン
モニウムを追加含有する請求項13に記載の方
法。 19 (i) ポリエステルフイルムに炭素原子10乃
至18をもつ脂肪酸少なくとも1を含む第1水溶
液を被覆し、 (ii) 続いて上記水性被膜上に水不溶性アルカリ土
類化合物を含む第2水溶液を重ねて被覆して炭
素原子10乃至18をもつ脂肪酸の水不溶性アルカ
リ土類塩を生成し、 (iii) フイルムから水を蒸発除去してフイルムウエ
ブ上に水不溶性アルカリ土類塩下塗り被膜を生
成し、かつ上記下塗被膜を上記フイルムへの印
刷用インク接着性向上に有効な重量で存在させ
る、 工程より成り、また上記フイルムは実質的に無定
形ポリエステルフイルムを溶融押出した後1又は
2方向に延伸して配向しかつフイルムを熱固定し
て製造され、かつ上記被膜は上記フイルムを1方
向に延伸する前に、又は1方向延伸後であるがそ
れと直交する方向に延伸する前に、又は延伸後で
あるが配向フイルム巻取り前に上記フイルムにつ
けられることを特徴とするポリエステルフイルム
上への脂肪酸の水不溶性アルカリ土類塩の被覆方
法。 20 上記第1水溶液を上記フイルムに被覆した
後縦方向にフイルムを延伸する請求項19に記載
の方法。 21 上記第2水溶液を1軸配向フイルム上に被
覆した後上記フイルムを横方向に延伸する請求項
20に記載の方法。 22 上記第1水溶液がオレイン酸を含みかつ上
記第2水溶液が水酸化カルシウムを含む請求項2
1に記載の方法。 23 上記第1水溶液が、その中にあるオレイン
酸重量を基準として3乃至7重量%の水酸化アン
モニウムを追加含有している請求項22に記載の
方法。 24 (i) ポリエステルフイルム上に水溶性アル
カリ土類化合物を含む第1水溶液を被覆し、 (ii) 続いて上記第1溶液の上に炭素原子10乃至18
をもつ脂肪酸を含む第2水溶液を重ねて被覆し
て炭素原子10乃至18を含む脂肪酸の水不溶性ア
ルカリ土類塩を生成し、 (iii) 上記フイルムから水を蒸発除去してフイルム
ウエブ上に水不溶性アルカリ土類塩下塗り被膜
を生成させ、上記被膜を上記フイルムへの印刷
用インク接着性向上に有効な重量で存在させ
る、 工程より成り、また上記フイルムは実質的に無定
形ポリエステルフイルムを溶融押出しした後フイ
ルムを1又は2方向に延伸し熱固定して製造され
たものであり、かつ上記被膜は上記フイルムを1
方向に延伸する前に、又は1方向に延伸した後相
互垂直方向に延伸する前に、又は延伸後配向フイ
ルムを巻とる前に、上記フイルムに被覆されてい
ることを特徴とするポリエステルフイルム上への
脂肪酸の水不溶性アルカリ土類塩の被覆方法。 25 上記第1水溶液を上記フイルムにつけた後
フイルムを縦方向に延伸する請求項24に記載の
方法。 26 上記第2水溶液を1軸配向フイルム上につ
けた後上記フイルムを横方向に延伸する請求項2
5に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/116,106 US4880695A (en) | 1987-11-03 | 1987-11-03 | Moisture-resistant, coated thermoplastic film having enhanced adhesion to inks and metallic layers |
US116106 | 1987-11-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01198642A JPH01198642A (ja) | 1989-08-10 |
JPH0524173B2 true JPH0524173B2 (ja) | 1993-04-07 |
Family
ID=22365262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63277556A Granted JPH01198642A (ja) | 1987-11-03 | 1988-11-04 | インクおよび金属層に対する接着性が向上した耐湿性被覆熱可塑性フィルム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4880695A (ja) |
EP (1) | EP0316620B1 (ja) |
JP (1) | JPH01198642A (ja) |
KR (1) | KR910009918B1 (ja) |
CA (1) | CA1323162C (ja) |
DE (2) | DE316620T1 (ja) |
DK (1) | DK609688A (ja) |
NO (1) | NO884888L (ja) |
SE (1) | SE8803951L (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5542529A (en) * | 1990-04-23 | 1996-08-06 | R. J. Reynolds Tobacco Company | High barrier packages for smoking articles and other products |
IE65401B1 (en) * | 1990-04-23 | 1995-10-18 | Reynolds Tobacco Co R | High barrier packages for smoking articles and other products |
WO1992017531A1 (en) * | 1991-03-29 | 1992-10-15 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester film coated with metal adhesion promoting copolyester |
GB9117642D0 (en) * | 1991-08-15 | 1991-10-02 | Ici Plc | Inkable sheet |
US5405663A (en) * | 1991-11-12 | 1995-04-11 | Hunt-Wesson, Inc. | Microwave package laminate with extrusion bonded susceptor |
JP3342335B2 (ja) * | 1996-03-06 | 2002-11-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法及び記録物 |
US20050158475A1 (en) * | 2000-11-09 | 2005-07-21 | David Bell | Films and compositions |
US6872458B1 (en) | 2001-02-16 | 2005-03-29 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | Biaxally-oriented polypropylene films containing a non-crystallizable, amorphous polyester layer, and method of making the same |
CA2517579A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-04 | Zetacon Corporation | Predictive control system and method |
JP2004148807A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | インクジェット記録方法 |
US7378155B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-05-27 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | Urethane based coating applied in-line for improved ink adhesion |
MX2010007682A (es) * | 2010-03-09 | 2011-09-21 | Travel Tags Inc | Etiqueta en molde metalizada y articulos moldeados que la utilizan. |
US10286628B2 (en) | 2012-05-14 | 2019-05-14 | Taylor Communications, Inc. | Composite film having barrier properties for use as in-mold labels, article with in-mold labels, and methods of making same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5290581A (en) * | 1976-01-26 | 1977-07-29 | Teijin Ltd | Formed product of high polymer |
JPS5927769A (ja) * | 1982-08-09 | 1984-02-14 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 溶湯保温装置 |
JPS6020938A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-02 | ヘキスト セラニーズ コーポレーシヨン | ポリエステルフィルムの印刷性改良法 |
JPS6218480A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-27 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 塗装組成物の帯電防止性仕上げ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4554200A (en) * | 1983-07-11 | 1985-11-19 | American Hoechst Corporation | Polyester film primed with organic acid salts |
US4775593A (en) * | 1987-06-09 | 1988-10-04 | Hoechst Celanese Corporation | Flexible magnetic recording media having superior peel strength |
-
1987
- 1987-11-03 US US07/116,106 patent/US4880695A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-10-25 DE DE198888117708T patent/DE316620T1/de active Pending
- 1988-10-25 DE DE3887094T patent/DE3887094T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-25 EP EP88117708A patent/EP0316620B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-26 CA CA000581298A patent/CA1323162C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-31 SE SE8803951A patent/SE8803951L/xx not_active Application Discontinuation
- 1988-11-02 KR KR1019880014407A patent/KR910009918B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-11-02 DK DK609688A patent/DK609688A/da not_active Application Discontinuation
- 1988-11-02 NO NO88884888A patent/NO884888L/no unknown
- 1988-11-04 JP JP63277556A patent/JPH01198642A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5290581A (en) * | 1976-01-26 | 1977-07-29 | Teijin Ltd | Formed product of high polymer |
JPS5927769A (ja) * | 1982-08-09 | 1984-02-14 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 溶湯保温装置 |
JPS6020938A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-02 | ヘキスト セラニーズ コーポレーシヨン | ポリエステルフィルムの印刷性改良法 |
JPS6218480A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-27 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 塗装組成物の帯電防止性仕上げ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR910009918B1 (ko) | 1991-12-05 |
DK609688D0 (da) | 1988-11-02 |
SE8803951L (sv) | 1989-05-04 |
NO884888L (no) | 1989-05-05 |
EP0316620A2 (en) | 1989-05-24 |
DK609688A (da) | 1989-05-04 |
KR890008222A (ko) | 1989-07-10 |
DE3887094T2 (de) | 1994-07-28 |
EP0316620A3 (en) | 1990-10-31 |
CA1323162C (en) | 1993-10-19 |
DE316620T1 (de) | 1989-09-14 |
US4880695A (en) | 1989-11-14 |
EP0316620B1 (en) | 1994-01-12 |
NO884888D0 (no) | 1988-11-02 |
JPH01198642A (ja) | 1989-08-10 |
DE3887094D1 (de) | 1994-02-24 |
SE8803951D0 (sv) | 1988-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0524173B2 (ja) | ||
AU3169899A (en) | Gas-barrier films | |
US4376183A (en) | Inorganic films with poly(vinyl alcohol) and coating compositions for making them | |
KR101283847B1 (ko) | 중합체 필름에 금속화된 층을 부착하기 위한 코팅 조성물 | |
JP3892246B2 (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
US4971863A (en) | Metallized films having an adherent copolyester coating | |
JP2705825B2 (ja) | 金属化フィルム及びその製造方法 | |
JPH021744A (ja) | 金属密着促進性コーティング被覆したすぐれた巻取り性能を有するポリエステルフィルム | |
AU619066B2 (en) | Polymeric film | |
US4921764A (en) | Polyester film coated with metal adhesion promoting coating and having superior winding performance | |
EP0698634B1 (en) | Composite deposited film and production process thereof | |
US4923713A (en) | Moisture-resistant, coated thermoplastic film having enhanced adhesion to inks and metallic layers | |
US7615287B2 (en) | Gas barrier film | |
JP3294440B2 (ja) | 複合蒸着フィルム及びその製造方法 | |
JP2792110B2 (ja) | 蒸着ポリエステルフィルム | |
EP0691369A1 (en) | Primer coating for polymeric film | |
JPH0425448A (ja) | 透明ガスバリアーフイルム | |
JP2002309022A (ja) | ガスバリア性フィルムの製造法 | |
KR0133225B1 (ko) | 기능성 폴리에스테르 필름 및 이로부터 제조된 금속 증착 폴리에스테르 필름 | |
JP2003053884A (ja) | ガスバリア性積層フイルム | |
JPH107904A (ja) | 酸化珪素蒸着用二軸延伸ポリアミドフィルム | |
JP2005178371A (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP2692189B2 (ja) | 複合フィルム | |
JPH0582462B2 (ja) | ||
JPH0859866A (ja) | 耐湿性およびレトルト包装用の重合体状フィルム用プライマーコーティング |