JPH05241334A - 感光カラープルーフィング製品 - Google Patents

感光カラープルーフィング製品

Info

Publication number
JPH05241334A
JPH05241334A JP4232123A JP23212392A JPH05241334A JP H05241334 A JPH05241334 A JP H05241334A JP 4232123 A JP4232123 A JP 4232123A JP 23212392 A JP23212392 A JP 23212392A JP H05241334 A JPH05241334 A JP H05241334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photopolymerizable
color
release layer
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4232123A
Other languages
English (en)
Inventor
Wallace R Lundquist
ウォレス・アール・ルンドクイスト
Thomas P Klun
トーマス・ピー・クラン
Michael B Heller
マイケル・ビー・ヘラー
Leonard W Sachi
レナード・ダブリュー・サッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25027768&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05241334(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH05241334A publication Critical patent/JPH05241334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F3/00Colour separation; Correction of tonal value
    • G03F3/10Checking the colour or tonal value of separation negatives or positives
    • G03F3/106Checking the colour or tonal value of separation negatives or positives using non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, other than silicon containing compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光性カラープルーフィング製品を提供する
こと。 【構成】 次の順序で下記成分: (a)キャリヤー層; (b)酸素バリヤー層として作用する剥離層; (c)多官能価アクリレートオリゴマーと着色剤とを含
む光重合可能な層; (d)光重合可能なバリヤー層;及び (e)熱接着剤層 を含む感光性カラープルーフィング製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、サポート、剥離層としても役立
つ酸素バリヤー、多官能価アクリレートオリゴマーを含
む感光カラー層、光重合可能なバリヤー層及び非ブロッ
キング熱可塑性接着剤層を含むプレセンシタイズド(p
re−sensitized)着色フィルムに関する。
着色フィルムはマルチカラー リトグラフ複写(rep
roduction)の製造においてカラー分解ネガを
プルーフする(proofing)目的で単一シート上
にマルチカラー画像を形成するために用いられる。カラ
ー複写では、印刷プロセスに用いられる分解ネガのカラ
ー正確度を実証することがしばしば必要である。この用
途へのオーバーレイ及びオーバープリントプルーフィン
グ系の使用は文献において周知である。オーバープリン
ト プルーフィング系はカラー評価が重要である用途に
断然好評であった。単一シート上に種々の着色層を相互
に連続的に重ね合わせることによって、オーバープリン
トプルーフが得られる。オーバープリント カラー プ
ルーフィング材料は主要な2種類:すなわち、感光性予
着色シートと、粘着性(tacky)潜像又は静電潜像
が顔料、インク又は染料によって調色される感光性無色
シートとから構成される。後着色プルーフィング材料の
幾つかの例は米国特許第3,060,024号、第3,
634,087号、第3,649,268号、第4,1
74,216号、第4,294,909号、第4,35
6,252号、第4,600,669号、第4,73
4,356号、第4,869,996号、ドイツ特許第
3,336,431A1号及びヨーロッパ特許第319
098号特許出願に発見することができる。これらの系
では、画像を湿式又は乾式顔料分散液によって着色す
る。乾式粉末トナーを塗布する場合に、ダストが不快に
なることがあり、特に手で塗布する場合に、吸入すると
有害になる恐れがある。液体トナーは、刺激臭を有し、
トナーの貯蔵と処理とを困難にする可燃性であると考え
られる、例えばIsoparTMのような、溶剤中に典型
的に分散される。溶剤は蒸発して乾燥画像を形成しなけ
ればならないので、許容揮発性有機成分の政府当局によ
る規制限界を越える場合には、溶媒回収装置が必要であ
る。これらの欠点を解消する試みは米国特許第4,80
6,451号とヨーロッパ特許第365,361A2号
特許出願に開示されており、これらの特許は無色画像に
予着色シートをラミネートし、それを剥離して着色画像
を製造する方法を述べている。カラー層を光活性層と共
に含む、他の剥離(peel apart)系には、米
国特許第4,923,780号、第4,987,051
号、第4,895,787号、第4,910,120
号、第4,963,462号、英国特許第2,213,
950A号、ヨーロッパ特許第385,466A2号、
ヨーロッパ特許第365,362A2号、及びヨーロッ
パ特許第313,191A2号特許出願がある。現在ま
で、これらの系は特にネガ系に対して、他の方法によっ
て達成される画像質を提供していない。予着色プルーフ
ィング材料の他の例には、感光性要素としてのジアゾオ
キシドと感光性ポリマーの両方に基づく構造を含む。米
国特許第4,482,625号と第4,304,836
号では、2種類の予着色感光性ポリマー構造が述べられ
ている、これらの構造は基体又は中間シートへのラミネ
ート前に画像が形成される。ジアゾベースドポリマーに
よって感光性化された予着色フィルムを用いる、同様な
系が英国特許第2,144,867A号に述べられてい
る。これらの系は画像形成フィルム(imaged f
ilm)を見当合わせにラミネートすることを必要と
し、この見当はラミネート速度、ラミネート温度、及び
フィルムと基体との寸法安定性に依存する。見当合わせ
の正確度は熱ラミネートプロセス中の画像の完全な整合
(alignment)の保持が困難であるために小さ
いフォーマット プルーフに限定される。この種の系は
大きい単一シート上に幾つかの小さいプルーフを形成す
ること(スカッター プルーフィング)をも困難にす
る。
【0002】米国特許第4,260,673号は、平滑
な剥離面を有するキャリヤーシート、ジアゾオキシド感
光性化カラー層、ジアゾオキシド光活性バリヤー層及び
熱接着剤を含むポジ作用プレセンシタイズドカラープル
ーフィングシートを述べている。光活性バリヤー層は露
光されると現像媒質中に溶解し、カラー層と接着剤との
間の相互作用を減ずる手段を提供する。米国特許第4,
659,642号、第4,772,533号、第4,9
48,693号は、バリヤー層の除去によるこの構造の
改良を述べている。しかし、pH範囲12〜13を有す
る高アルカリ性水性現像剤が良好な現像のためにまだ必
要である。
【0003】米国特許第3,671,236号は、平滑
な剥離面を有するキャリヤーシート、ジアゾ感光性化カ
ラー層及び、米国特許第4,656,114号に述べら
れているような、感圧接着剤又は熱接着剤が塗布される
非光活性バリヤー層を含むネガ作用プレセンシタイズド
カラープルーフィングシートを述べている。この系のた
めの現像媒質はn−プロピルアルコールと水との50:
50混合物である。バリヤー層は画像のキャリヤーとし
て、また接着剤と光活性層との相互作用を減ずるために
存在する。米国特許第4,650,738号、第4,7
51,166号、第4,808,508号、第4,92
9,532号、第5,008,174号、ヨーロッパ特
許第365,356A号及びヨーロッパ特許第365,
357A2号特許出願はジアゾベースド光活性層と接着
剤との間のバリヤー層の必要性を除くことによるこの構
造の改良を述べている。この系に用いられる現像剤は3
%を越える界面活性剤を含むアルカリ水溶液である。米
国特許第4,596,757号はジアゾニウム結合剤の
代わりに感光性モノマー(photo monome
r)系を用いることによって、米国特許第3,571,
236号に述べられている構造をさらに改良することを
述べている。この場合にも、高濃度の界面活性剤(挙げ
られている例は8.5%を用いる)を含む水性アルカリ
現像剤が用いられる。本発明は光重合可能な要素として
感光性オリゴマーを含む光活性カラー層と光重合可能な
バリヤー層とを用いて、pH10.2を有する低固形分
水性現像剤中で現像することのできるプルーフィング要
素を形成することによって、上記構造を改良する。この
構造は、水性現像剤が前記系に用いられている現像剤よ
りも低腐食性(caustic)でかつ少ない成分を含
むので環境的に適合する流出液を用いて、画像を現像す
ることを可能にする。
【0004】本発明は、次の順序で(a)キャリヤー
サポート、(b)酸素バリヤー層として作用する剥離
層、(c)多官能価アクリレートオリゴマーと着色剤と
を含む光重合可能なカラー層、(d)光重合可能なバリ
ヤー層、及び(e)熱接着剤層を含む感光カラープルー
フィング要素を提供する。
【0005】上記感光要素を用いて、下記手順: (i)前記要素を熱及び圧力によって前記熱接着剤を介
して耐現像剤性レシーバーシートにラミネートする工
程; (ii)前記キャリヤーシートを除去する工程; (iii)前記感光シートを前記カラーコーチングの顔料
に一致するカラー分解ネガに通して化学線に露光させる
ことによって、感光要素の露光部分を架橋させ、前記カ
ラーコーチングとバリヤーコーチングとを水性アルカリ
性現像媒質中に不溶性にして潜像を形成する工程; (iv)前記画像を水性アルカリ性現像媒質で現像するこ
とによって、非露光カラーコーチングとバリヤーコーチ
ングとを除去し、露光カラーコーチングとバリヤーコー
チングとを残す工程; (v)前記現像された第1プレセンシタイズドシートに
前記カラーコーチングに異なるカラー顔料を有する付加
的な感光要素をラミネートする工程; (vi)前記現像された第1プレセンシタイズドシートと
見当合わせである二次分解ネガを用いて工程(ii)〜
(iv)を繰り返す工程;及び (vii)それぞれが異なるカラーである、上記のような
付加的プレセンシタイズド要素を用いて、工程(v)と
(ii)〜(iv)をこの順序で繰り返す工程 を実施することによって、単一基体上にマルチカラー画
像を得ることができる。米国特許第4,596,757
号、第4,650,738号、第4,808,508
号、第4,929,532号、第4,937,168
号、及びヨーロッパ特許第294,665号と第40
3,128号特許出願に述べられている方法に上記感光
要素を用いることによって、他の方法によっても単一基
体上にマルチカラー画像を得ることができることは、当
業者によって理解されるであろう。
【0006】本発明は、剥離面を有し、感光性組成物が
酸素に過敏である場合には、剥離剤と酸素バリヤーの両
方として作用する被覆層である剥離面を有するキャリヤ
ー;剥離面上の感光性オリゴマーを含む着色感光層;着
色感光層上の光重合可能なバリヤー層;及びバリヤー層
上の熱接着層を含む感光性着色要素を提供する。
【0007】好ましい実施態様では、キャリヤーは技術
上周知の寸法的及び化学的に安定な基材から製造され
る。本発明に用いるために好ましい材料の一つは平滑な
又は表面模様付き(艶消し)面を有する0.002in
ch(0.051mm)(2mil)厚さのポリエステ
ルフィルムである。
【0008】キャリヤーはキャリヤーシートと感光カラ
ー層との間の分離層として役立つ機能を有する剥離面を
有さなければならない。感光カラー層が露光プロセス中
の酸素クェンチング(quenching)に敏感であ
る場合には、酸素バリヤー層が必要である。この酸素バ
リヤー層は酸素に対するバリヤーと剥離層との両方とし
て機能することができる。酸素バリヤー/剥離層はキャ
リヤーから剥離してから;レシーバーにラミネートし、
次いでキャリヤーを除去した後の感光カラー層に粘着す
る。水溶性樹脂の水溶液を用いて、剥離層をキャリヤー
上に塗布する。好ましい水溶性樹脂には非排他的にセル
ロースのアルキルエーテル、ポリビニルアルコール及び
ポリビニルピロリドンがある。この層の剥離性は水溶性
界面活性剤の配合によって調節することができる。好ま
しい界面活性剤には非排他的に、アルキルアリールポリ
エーテルアルコール、グリセリン及びエトキシル化ひま
し油がある。好ましい実施態様では、界面活性剤は剥離
層中に層中の固形分の0.1〜5重量%、好ましくは
0.5〜2重量%の量で存在する。例えば防カビ剤、ア
ンチーハレーション色素、フィルター色素、溶剤、湿潤
剤等のような、他の成分も加えることができる。
【0009】光重合可能なオリゴマー、着色剤、開始剤
系、結合剤、及び例えば湿潤剤、界面活性剤、コーチン
グレオロジー調節剤、蛍光増白剤、可塑剤、残留溶剤等
のような他の任意成分を典型的に含む感光カラー層を、
剥離層に隣接して塗布する。最良のコーチング品質と溶
液安定性とを生ずるような溶剤混合物を用いて、キャリ
ヤー剥離面上に感光カラー層を塗布する。典型的な溶剤
はケトン、プロピレングリコールのアルキルエーテル及
びアセテート、エチレングリコールのアルキルエーテル
及びアセテート、ジオキソラン、ブチロラクトン、並び
にアルコールである。
【0010】感光性オリゴマーは光発生ラジカルによる
開始時に高分子量ポリマーを形成するという機能を有す
る多官能価アクリレートを含む。アクリル化オリゴマー
の分子量は、例えば被覆フィルムの粘着性、画像の現像
に必要な現像剤の濃度及び得られる画像の質のような、
最終被覆フィルムの幾つかの性能特性に影響を与える。
フィルムが非常に大きい粘着性を与える場合には、フィ
ルムを破壊せずに生産塗布プロセスで製品を製造するこ
とが困難である。これは不良なコーチング品質を生ず
る。画像を現像するために必要な現像剤の濃度はオリゴ
マーの分子量とオリゴマーの酸顔料とに直接比例する。
低分子量と高い酸含量とを有するオリゴマーは現像しや
すいので、あまり侵襲的な現像剤を用いる必要はない。
しかし、酸含量があまりに大きく、分子量があまりに高
い場合には酸性結合剤を顔料の分散に用いると顔料分散
液の不安定化が生じうる。エポキシオリゴマー#1(以
下で説明)のような低分子量オリゴマーを感光カラー層
に配合する場合には、現像可能性が増大するので、感光
バリヤーは不必要である;しかし、このフィルムの粘着
性は非常に高く、フィルムを大抵の生産コーターでの塗
布を不可能なものにする。得られたフィルムは低い固形
分(3%)と低いpH(8.1)を有する現像剤中で現
像することができる。実施例1は、高い分子量と従って
より許容できる粘着性とを有するが、低い固形分(3
%)とpH10.2とを有する現像剤によって現像可能
性と画像質とのための最適の性能を得るために感光バリ
ヤー層を必要とするエポキシオリゴマー#2(以下で説
明)の使用を述べる。物質の分子量と物質の酸/アミン
含量とを介して、アクリル化エポキシオリゴマーの組成
物を変えて、粘着性、現像可能性及び溶液安定性の間の
バランスを得ることができる。許容できる粘着性を有す
るコーチングを得るために好ましいアクリル化エポキシ
オリゴマーは2,400〜5,000の平均分子量範
囲、より好ましくは2,400〜3,500の平均分子
量範囲を有し、組成物中に45〜70重量%の量(より
好ましくは50〜65重量%の量)で存在する。有用性
を示した、他のアクリル化オリゴマーには、米国特許第
4,304,923号に述べられているようなウレタン
オリゴマーがある。ウレタンオリゴマーP−IIを用いた
例は実施例2に述べる、これは低い固形分(2.1%)
とpH10.2とを有する現像剤中で現像することもで
きる。許容できる粘着性を有するコーチングを得るため
に好ましいアクリル化エポキシオリゴマーは2,500
〜7,500の平均分子量範囲、より好ましくは3,0
00〜5,000の平均分子量範囲を有し、組成物中に
45〜70重量%の量で存在する。
【0011】好ましい実施態様では、用いる光重合開始
剤は露光後に画像層又は接着層に目視可能な変色を生じ
てはならない。光重合開始剤の例には非排他的に、トリ
アジン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、及びチオキ
サントンがある。好ましい光重合開始剤は、Ciba
GeigyからのIrgacureTM907(2−メチ
ルー1−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−(4−
モルホリニル)−1−プロパン);Ciba Geig
yからのIrgacureTM369;Biddle S
awyerからのQuantacureTMITX(イソ
プロピルチオキサントン);及びアルキルアリールポリ
エーテルアルコールに結合したトリアジン[これと同じ
日(1991年)に出願された米国特許出願第−−−−
−−号、米国代理人整理番号47574USA4A、名
称「非マイグレーティングハロメチルー1,3,5−ト
リアジンを含む感光性製品」を参照のこと]であり、組
成物中に1.0〜15重量%の量で存在する。開始剤の
最適量は用いるオリゴマーの種類と用いる顔料のフィル
ター効果に依存する。
【0012】顔料又は色素は感光カラー層に着色剤とし
て用いられる;しかし、顔料が層間でのマイグレーショ
ン傾向が低いので好ましい。顔料は一般に感光性組成物
中に結合剤によって分散される顔料を含むミルベース
(millbase)として導入され、溶剤又は溶剤混
合物中に懸濁される。多くの種々な顔料が利用可能であ
り、技術上周知である。顔料の種類とカラーは所定カラ
ーターゲット又は業界によって設定された仕様に一致す
るように選択される。本発明に有用な他の着色剤には、
R.Lanbourne編集の「Paint and
surfacecoatings:Theory an
d Practice」(HastedPress)、
1967、183−185頁に挙げられている蛍光着色
剤と金属性着色剤がある。これらの着色剤は単独でも又
は、上記顔料の効果が望ましい場合には、上記顔料と組
合わせて用いてプルーフを作成する。分散樹脂の種類と
選択される顔料対樹脂組成比とは顔料種類、顔料の表面
処理、分散媒及び粉砕プロセスに依存する。上記感光性
オリゴマーに適合するミルベースの形成に適した樹脂の
幾つかの例には非排他的に、ポリ酢酸ビニル/クロトン
酸コポリマー、スチレン無水マレイン酸半エステル樹
脂、アクリルとメタクリルポリマー及びコポリマー、ポ
リビニルアセタール、無水物及びアミンによって改質さ
れたポリビニルアセタール、ヒドロキシアルキルセルロ
ース樹脂及びスチレンアクリル樹脂がある。分散樹脂の
一次組成は酸性樹脂であるが、若干の非酸性樹脂も存在
しうる。一部の組合せでは、最適の分散系質を得るため
に分散剤が必要である。分散剤の幾つかの例には非排他
的に、ポリエステル/ポリアミンコポリマー、Dani
elsからのDisperse AidsTM、Bidd
le SawyerからのPKE1370ポリエステル
樹脂、アルキルアリールポリエーテルアルコール、及び
アクリル樹脂がある。ミルベースには、例えば溶液安定
性を改良するための界面活性剤、蛍光物質、蛍光増白
剤、UV吸収剤、フィラー等のような、他の成分をミル
ベースに含めることもできる。ミルベース固形分の好ま
しい組成は、顔料30〜71重量%、酸性樹脂15〜3
0重量%、非酸性樹脂0〜25重量%、より好ましくは
分散剤0〜10重量%を含む。現像可能性と粘着性とを
釣り合わせるために、付加的な結合剤を感光カラー組成
物中に含めることができる。上記感光性オリゴマーとミ
ルベースとに適合する付加的結合剤の幾つかの例には非
排他的に、ポリ酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ス
チレン無水マレイン酸半エステル樹脂、アクリルとメタ
クリルポリマー及びコポリマー、ポリビニルアセター
ル、無水物及びアミンによって改質されたポリビニルア
セタール、及びスチレンアクリル樹脂がある。感光カラ
ー層の好ましい組成には、顔料が5〜20重量%量で、
酸性樹脂が10〜20重量%量で、非酸性樹脂が0〜5
重量%量で存在する。
【0013】感光カラー層に隣接して、光重合可能なバ
リヤー層が塗布される。光重合可能なバリヤー層はカラ
ー層と接着剤との間の相互作用を阻止するために存在
し、非画像領域の現像可能性を改良する。記述したよう
に、低分子量であり、高い現像可能性を有する感光性オ
リゴマー系を感光カラー層が含む場合には、このバリヤ
ー層は任意である。しかし、カラー層の粘着性を減ずる
感光性オリゴマー系を用いるときには、構造に光重合可
能なバリヤーを加える場合に要素の最適の性能が得られ
る。表1は2構造:光重合可能なバリヤーを含む構造と
含まない構造とを比較する。被覆方法と乾燥方法、酸素
バリヤー/剥離層、感光カラー層、及び熱接着層は実施
例2と3の両方において同じである。実施例2に述べた
組成物を用いて製造した各要素では、各プロセスカラー
は非常にクリーンなバックグラウンド(Gretag
SPMスペクトロフォトメーターによって分光測光的に
測定して1△E未満)まで現像された。光重合可能なバ
リヤー層を除去した場合には(実施例3)、各プロセス
カラーは、非画像領域の現像可能性が不良であるため
に、非画像領域において非常に高い残留カラーを示す。
光重合可能なバリヤー層の組成は光化学ラジカル重合開
始時に高分子量ポリマーを形成することのできるエチレ
ン系不飽和化合物、酸性結合剤及び光重合開始剤を含
む。エチレン系不飽和化合物の好ましい例は非排他的
に、米国特許第4,304,923号に述べられている
アクリル化エポキシオリゴマー、アクリル化ウレタンオ
リゴマー;Echo ResinTMTAE310(トリ
アクリル化芳香族エポキシド)及びDynacollTM
A6083(Hulsから入手可能なアクリル化コポリ
エステル)があり、組成物中に50〜65%量で存在す
る。好ましい結合剤には非排他的に、ポリ酢酸ビニル/
クロトン酸コポリマー、スチレン無水マレイン酸半エス
テル樹脂、アクリルとメタクリルポリマー及びコポリマ
ー、酸性化ポリビニルアセタール、及びスチレンアクリ
ル樹脂があり、組成物中に30〜50%量で存在する。
好ましい光重合開始剤には非排他的に、Irgacur
TM907、QuantacureTMITX(イソプロ
ピルチオキサントン)、及びアルキルアリールポリエー
テルアルコールに結合したトリアジンがあり、組成物中
に1〜10重量%量で存在する。厚さは全層の乾量で一
般に0.15〜2.0g/m2、好ましくは0.2〜
1.0g/m2である。これは約0.15〜2.0μm
の厚さである。
【0014】光重合可能なバリヤーに隣接して、熱接着
剤層が塗布される。熱接着剤層は要素を熱及び圧力下で
基体にラミネートする手段を提供する。この塗布に用い
られる溶剤は隣接層を侵襲又は隣接層と相互作用しては
ならない。溶剤の例にはアルコール、水及び炭化水素溶
剤がある。ヘプタン及びナフサのような炭化水素溶剤は
不規則な塗布パターンを生ずる傾向があり、製造が非常
に困難であるので、例えば水及びアルコールのような、
より極性の溶剤が好ましい。使用可能な熱樹脂(the
rmal resin)の幾つかの例は酢酸ビニルポリ
マーとコポリマー、アクリルとメタクリルポリマー、コ
ポリマー及びターポリマー、ポリビニルアセタール、及
びアクリルアミドコポリマーとターポリマーである。酢
酸ビニルポリマーは湿度に対して非常に敏感であり、接
着剤の酢酸ビニル成分が20%を越える量で存在する場
合には輸送及び貯蔵中に被覆物質のブロッキングを生じ
うることが判明している。好ましい熱可塑性樹脂には非
排他的に、20%未満の酢酸ビニルを含む酢酸ビニルコ
ポリマー、Reichholdから入手可能なWall
polTM40165(酢酸ビニル/メタクリル酸メチル
/アクリル酸ブチルのターポリマー)、Reichho
ldから入手可能なSynthemulTM97603
[N−(ヒドロキシメチル)アクリルアミド/アクリル
酸ブチル/メタクリル酸メチルのターポリマー]、及び
アクリル酸アルキルとメタクリル酸アルキルとのコポリ
マーがある。例えば、界面活性剤、融合助剤(coal
escence aid)、可塑剤、ポリメタクリレー
トビーズ(米国特許第4,885,225号に述べられ
ているような)、シリカ、ポリエチレン ワックス、蛍
光増白剤、UV吸収剤等のような、他の添加剤も塗布と
性能とを助成するために存在することができる。
【0015】露光後の画像の現像に用いられる現像剤溶
液は典型的に、炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムと、炭
酸水素ナトリウム又は炭酸水素カリウムと界面活性剤と
の組合せを含む。好ましい実施態様では、全現像剤溶液
を基準にして、炭酸塩濃度は0.5〜2重量%の量であ
り、炭酸水素塩濃度は0〜1重量%の量であり、界面活
性剤濃度は0.1〜1重量%の量であり、残部は水であ
る。好ましい界面活性剤には非排他的に、Surfyn
olTM465(エトキシル化テトラメチルデシンジオー
ル)、Air Products;Surfactol
TM365(エトキシル化ひまし油)、CasChem;
Triton X−100(オクチルフェノキシポリエ
トキシエタノール);及びSurfynolTMGA(他
の非イオン界面活性剤と溶剤とを配合したエチレンジオ
ール)、Air Productsがある。
【0016】下記の非限定的実施例において、本発明を
説明する。
【0017】実施例実施例1 2mil(0.05mm)ポリエステルフィルム上に、
下記酸素バリヤー/剥離層コーチング溶液を0.8g/
2のコーチング乾量まで塗布し、乾燥させた;
【表1】 VinolR205とVinolR107はAir Pr
oductsから入手可能である;TritonRX−
100はRohm&Haasから入手可能である;Ka
thonRCG/ICPはRohm&Haasから入手
可能である。
【0018】感光カラーコーチング溶液に配合するため
に、下記顔料ミルベースを製造した;
【表2】 *酸性化ButvarRB−98=無水コハク酸とトリ
エチルアミンとによって改質されたButvarRB−
98(米国特許出願第07/716,317号、199
1年6月17日出願)。
【0019】予め塗布された酸素バリヤー/剥離層上に
下記感光カラーコーチング溶液を各工業カラーターゲッ
トのカラー仕様に典型的な反射光学密度まで塗布し、乾
燥させた;
【表3】 エポキシオリゴマー#2=ペンタエリストールトリアク
リレートと無水コハク酸とのオリゴマー/EPONTM
001(ビスフェノールAのジグリシジルエーテル)/
0.45無水コハク酸/1.5ジエタノールアミン 酸性化ButvarRB−98=無水コハク酸とトリエ
チルアミンとによって改質されたButvarRB−9
8(米国特許出願第07/716,317号、1991
年6月17日出願) Ciba−Geigyから入手可能なIrgacure
R907(2−メチルー1−(4−(メチルチオ)フェ
ニルー2−(4−モルホリニル)−1−プロパン) Biddle Sawyerから入手可能なQuant
acureTMITX(イソプロピルチオキサントン) 予め塗布された感光カラー層上に、下記光重合可能なバ
リヤーコーチング溶液を0.65g/m2のコーチング
乾量まで塗布し、乾燥させた。
【0020】
【表4】 エポキシオリゴマー#2=ペンタエリストールトリアク
リレートと無水コハク酸とのオリゴマー/EPONTM
001(ビスフェノールAのジグリシジルエーテル)/
0.45無水コハク酸/1.5ジエタノールアミン 酸性化ButvarRB−98=無水コハク酸とトリエ
チルアミンとによって改質されたButvarRB−9
8(米国特許出願第07/716,317号、1991
年6月17日出願) Ciba−Geigyから入手可能なIrgacure
R907(2−メチルー1−(4−(メチルチオ)フェ
ニルー2−(4−モルホリニル)−1−プロパン) Biddle Sawyerから入手可能なQuant
acureTMITX(イソプロピルチオキサントン) 予め塗布された光重合可能なバリヤー層上に、下記熱接
着剤コーチング溶液を4.3g/m2のコーチング乾量
まで塗布し、乾燥させた;
【表5】 *Reichholdから入手可能なWallpolR
40−100(酢酸ビニル ラテックス接着剤)。PM
MAビーズ組成物は米国特許#4,885,225に述
べられている。
【0021】4種類のプロセスカラーフィルムを用いて
マルチカラープルーフに、要約に述べたように、画像を
形成し、現像した。画像の現像に下記現像剤組成を用い
た;
【表6】 *Air Productsから入手可能なSurfy
nolRGA(他の非イオン界面活性剤と溶剤とを配合
したアセチレンジオール)実施例2 2mil(0.05mm)ポリエステルフィルム上に、
下記酸素バリヤー/剥離層コーチング溶液を0.8g/
2のコーチング乾量まで塗布し、乾燥させた;
【表7】 VinolR205とVinolR107はAir Pr
oductsから入手可能である;TritonRX−
100はRohm&Haasから入手可能である;Ka
thonRCG/ICPはRohm&Haasから入手
可能である。
【0022】感光カラーコーチング溶液に配合するため
に、下記顔料ミルベースを製造した;
【表8】 Monsantから入手可能なButvarRB−98
(ポリビニルブチラール) Johnson Waxから入手可能なJoncryl
R67(スチレンアクリル樹脂) ByK Chemieから入手可能なDisperby
R161 3Mから入手可能なFC−430(フッ素化非イオン界
面活性剤CAS#11114−17−3) 予め塗布された酸素バリヤー/剥離層上に下記感光カラ
ーコーチング溶液を各工業カラーターゲットのカラー仕
様に典型的な反射光学密度まで塗布し、乾燥させた;
【表9】 *米国特許第4,304,923号に述べられている合
成法 トリアジン開始剤=Igepal CO−520に結合
したm−MOST−ol(上記米国特許代理人整理番号
47574USA4Aに記載) 酸性化ButvarRB−98=無水コハク酸とトリエ
チルアミンとによって改質されたButvarRB−9
8(米国特許出願第07/716,317号に記載) JoncrylR67(Johnson Waxから入
手可能)=スチレンアクリル樹脂 予め塗布された感光カラー層上に、下記光重合可能なバ
リヤーコーチング溶液を0.65g/m2のコーチング
乾量まで塗布し、乾燥させた。
【0023】
【表10】 Hulsから入手可能なDynacolRA6083
(アクリル化コポリエステル) Johnson Waxから入手可能なJoncryl
R67(スチレンアクリル樹脂) トリアジン開始剤=Igepal CO−520に結合
したm−MOST−ol[これと同じ日(1991年)
に出願された米国特許出願第07/−−−−号、代理人
整理番号47574USA4A、名称「非マイグレーテ
ィングハロメチルー1,3,5−トリアジンを含む感光
性製品」を参照のこと] 予め塗布された光重合可能なバリヤー層上に、下記熱接
着剤コーチング溶液を6.5g/m2のコーチング乾量
まで塗布し、乾燥させた;
【表11】 *Reichholdから入手可能なSynthemu
TMR−97603[N−(ヒドロキシメチル)アクリ
ルアミド/アクリル酸ブチル/メタクリル酸メチルのタ
ーポリマー]。PMMAビーズ組成物は米国特許#4,
885,225に述べられている。
【0024】4種類のプロセスカラーフィルムを用いて
マルチカラープルーフに、要約に述べたように、画像を
形成し、現像した。画像の現像に下記現像剤組成を用い
た;
【表12】 *Air Productsから入手可能なSurfy
nolR465(エトキシル化テトラメチルデシンジオ
ール)実施例3 光重合可能なバリヤー層を含まない以外は実施例2と同
じものを4プロセスカラーの構成で塗布した。
【0025】
【表13】 調製 下記調製例は本発明に有用である光重合開始剤(光開始
剤)の合成方法を説明する。全てのパーセントは、他に
指示しないかぎり、重量パーセントである。
【0026】調製例1 この調製例は、以下でメターMOSTOLと呼ぶ、2,
4−ビス(トリクロロメチル)−6−[3−(2−ヒド
ロキシエトキシ)スチリル]−1,3,5−トリアジン
の合成を説明する。
【0027】メタノール270ml中の2,4−ビス
(トリクロロメチル)−6−メチル−1,3,5−トリ
アジン(103g、0.31モル)、3−(2−ヒドロ
キシエトキシ)ベンズアルデヒド(47g、0.28モ
ル)、及び酢酸アンモニウム(10.5g)の撹拌溶液
を12時間還流加熱した。混合物が冷却した後に、さら
にメタノール80mlを加え、次に水112mlを加え
た。反応溶液から沈殿した生成物を濾過し、乾燥させ、
メターMOSTOL(mp 127−128℃)74g
を得た。
【0028】調製例2 この調製例は、メターMOSTOL/TDI/POEN
P5 80%と、[メターMOSTOL]2/TDI
15%と、[POENP5]2/TDI 5%とを含
み、光開始剤として機能することができる混合物を製造
するために2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−
[3−(2−ヒドロキシエトキシ)スチリル]−1,
3,5−トリアジン(メターMOSTOL)と2,4−
トリレンジイソシアネート(TDI)とポリオキシエチ
レンノニルフェノール(IGEPAL CO−520)
との簡単な2段階1バッチ反応を説明する。(POEN
P5はポリオキシエチレン単位:ノニルフェノール単位
のモル比5を有する商業的に入手可能なポリオキシエチ
レンノニルフェノールである) 温度16℃のトルエン200ml中に2,4−ビス(ト
リクロロメチル)−6−[3−(2−ヒドロキシエトキ
シ)スチリル]−1,3,5−トリアジン(55.00
g、0.1151モル)と2,4−トリレンジイソシア
ネート(18.2g、0.102モル)とを含む撹拌分
散液に、ジブチルスズジラウレート(0.150g)を
加えた。若干の発熱が反応混合物の温度を19℃に上昇
させ、反応混合物は約20分間後に透明になった。メタ
ーMOSTOLは5時間後に完全に反応した、生じた混
合物をGPCによって分析したところ、下記物質を含む
ことが判明した:メターMOSTOL/TDI(54.
5g、0.0837モル)、[メターMOSTOL]2
/TDI(17.7g、0.0314モル)及び2,4
−トリレンジイソシアネート(0.9g、0.0052
モル)。
【0029】この混合物に、トルエン中のポリオキシエ
チレンノニルフェノール(IGEPAL CO−52
0)(58.92g、0.0941モル)の79.2%
溶液を加え、溶液を60℃の温度に加熱し、この温度に
4時間維持した。赤外分析はイソシアネートの全てが反
応したことを示した。高性能液体クロマトグラフィー
(HPLC)分析によって、反応混合物は約80%(9
6.0g)のメターMOSTOL/TDI/POENP
5と、15%(17.8g)の[メターMOSTOL]
2/TDIと、5%(6.0g)の[POENP5]2
TDIとを含むことが判明した。回転蒸発器を用いて真
空下でトルエンを除去して、淡褐色の粘稠なシロップを
得た。取り扱いを容易にするために、この物質を充分な
メチルエチルケトン中に再溶解して、約50%の濃度を
有する溶液を形成する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ピー・クラン アメリカ合衆国ミネソタ州55144−1000, セント・ポール,スリーエム・センター (番地なし) (72)発明者 マイケル・ビー・ヘラー アメリカ合衆国ミネソタ州55144−1000, セント・ポール,スリーエム・センター (番地なし) (72)発明者 レナード・ダブリュー・サッチ アメリカ合衆国ミネソタ州55144−1000, セント・ポール,スリーエム・センター (番地なし)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の順序で下記成分: (a)キャリヤー層、(b)酸素バリヤー層として作用
    する剥離層、(c)多官能価アクリレートオリゴマーと
    着色剤とを含む光重合可能な層、(d)光重合可能なバ
    リヤー層、及び(e)熱接着剤層を含む感光性カラープ
    ルーフィング製品。
  2. 【請求項2】 前記剥離層が水分散性である請求項1記
    載の製品。
  3. 【請求項3】 前記剥離層が水溶性である請求項1記載
    の製品。
  4. 【請求項4】 前記剥離層がセルロースのアルキルエー
    テル、ポリビニルアルコール、及びポリビニルピロリド
    ンから成る群から選択されるポリマーを含む請求項1記
    載の製品。
  5. 【請求項5】 前記剥離層が固形分の0.1〜5重量%
    の界面活性剤を含む請求項1〜3のいずれかに記載の製
    品。
  6. 【請求項6】 前記剥離層が固形分の0.1〜5重量%
    の界面活性剤を含む請求項4記載の製品。
  7. 【請求項7】 任意の酸素バリヤー/剥離層;低粘着性
    の着色された光重合可能な感光層;光重合可能なバリヤ
    ー層;及び熱接着剤層が連続的に上部に配置された基体
    を含み、10.5未満のpHと3%以下の固形分とを有
    する水性現像剤中で現像可能である着色写真要素。
JP4232123A 1991-08-30 1992-08-31 感光カラープルーフィング製品 Pending JPH05241334A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/752,771 US5248583A (en) 1991-08-30 1991-08-30 Negative single sheet color proofing system based on aqueous developable photo-oligomers
US752771 1991-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05241334A true JPH05241334A (ja) 1993-09-21

Family

ID=25027768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232123A Pending JPH05241334A (ja) 1991-08-30 1992-08-31 感光カラープルーフィング製品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5248583A (ja)
EP (1) EP0529789B1 (ja)
JP (1) JPH05241334A (ja)
DE (1) DE69221796T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312055A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Mitsubishi Chem Corp 感光性平版印刷版

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298361A (en) * 1991-08-30 1994-03-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light-sensitive article containing migration-resistant halomethyl-1,3,5-triazine photoinitiator
US5288589A (en) * 1992-12-03 1994-02-22 Mckeever Mark R Aqueous processable, multilayer, photoimageable permanent coatings for printed circuits
GB9225687D0 (en) * 1992-12-09 1993-02-03 Minnesota Mining & Mfg Peel-apart proofing system
DE4243253A1 (de) * 1992-12-19 1994-06-23 Hoechst Ag Lichtempfindliches Material und Verfahren zur Herstellung von Farbprüffolien
US5405731A (en) * 1992-12-22 1995-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous processable, multilayer, photoimageable permanent coatings for printed circuits
DE4311949A1 (de) * 1993-04-10 1994-10-13 Hoechst Ag Photopolymerisierbares Material und Verfahren zur Herstellung eines farbigen Bildes
US5635331A (en) * 1994-10-13 1997-06-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Substrate and a color proofing article having release agent/adhesive mixture coated thereon
US5563023A (en) * 1994-11-02 1996-10-08 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Photoimageable elements
US5597677A (en) * 1994-11-02 1997-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photoimageable elements
US5578412A (en) * 1994-12-20 1996-11-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Photosensitive films having a thermally sensitive material containing layer and process for using the same
US5633117A (en) * 1995-04-27 1997-05-27 Imation Corp. Providing imagewise variation in glossiness to a receptor
EP0740208A1 (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aqueous developable color proofing elements
JPH09185161A (ja) * 1995-10-31 1997-07-15 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 低光学ドットゲインカラー校正複合材料
US5645963A (en) * 1995-11-20 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making color filter elements using laminable colored photosensitive materials
US5824448A (en) * 1995-12-04 1998-10-20 Bayer Corporation Negative working diazo color proofing sheet with adhesive layer having reduced tackiness
US5776651A (en) 1996-01-31 1998-07-07 Minnesota Mining & Manufacturing Company Laminable proofing elements
US5756257A (en) * 1996-02-14 1998-05-26 Imation Corp. Color proofing article incorporating novel antihalation dye
US5856064A (en) * 1996-09-10 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dry peel-apart imaging or proofing system
US6013409A (en) * 1996-09-10 2000-01-11 3M Innovative Properties Company Dry peel-apart imaging process
US6010821A (en) 1997-05-23 2000-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aqueous developable color proofing elements
DE69808587T2 (de) * 1997-11-27 2003-07-10 Agfa Gevaert Nv Strahlungsempfindliches Material mit einem mehrschichtigen Trägermaterial
US6737204B2 (en) 2001-09-04 2004-05-18 Kodak Polychrome Graphics, Llc Hybrid proofing method
US8142987B2 (en) 2004-04-10 2012-03-27 Eastman Kodak Company Method of producing a relief image for printing
US8492074B2 (en) 2011-01-05 2013-07-23 Laurie A. Bryant Method of improving print performance in flexographic printing plates

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671236A (en) * 1968-03-18 1972-06-20 Minnesota Mining & Mfg Presensitized color-proofing sheet
GB1553823A (en) * 1975-07-03 1979-10-10 Kodak Ltd Photographic material
US4304923A (en) * 1979-02-27 1981-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photopolymerizable oligomer
US4260673A (en) * 1979-09-05 1981-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Single sheet color proofing system
JPS57208556A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Nippon Paint Co Ltd Photosensitive printing plate material
US4529683A (en) * 1984-09-28 1985-07-16 Eastman Kodak Company Surfactant-like material in a hydrophilic layer adjacent a stripping layer for diffusion transfer assemblages
US4596757A (en) * 1985-04-05 1986-06-24 American Hoechst Corporation Photopolymerizable dual transfer negative working color proofing system
US4666817A (en) * 1985-12-30 1987-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Presensitized diazo color-proofing sheet with particular sized pigments
DE3842028A1 (de) * 1988-12-14 1990-06-28 Basf Ag Photoresistfilm mit loeslicher zwischenschicht

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312055A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Mitsubishi Chem Corp 感光性平版印刷版

Also Published As

Publication number Publication date
DE69221796T2 (de) 1998-02-26
EP0529789A1 (en) 1993-03-03
US5248583A (en) 1993-09-28
EP0529789B1 (en) 1997-08-27
DE69221796D1 (de) 1997-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248583A (en) Negative single sheet color proofing system based on aqueous developable photo-oligomers
JP2834213B2 (ja) 光重合性混合物、それから作製された記録材料、及びコピーの製造方法
EP0035028B1 (en) Single sheet color proofing diazo oxide system
US4299906A (en) Light-sensitive color proofing film with surfactant in a light-sensitive coating
EP0165030A2 (en) Pre-press proofing system incorporating antihalation layer
EP0339860B1 (en) Low gain positive pre-press proofing system
US5776651A (en) Laminable proofing elements
CA1079565A (en) Dot-etchable photopolymerizable elements and image reproduction process
US5258261A (en) Anti-blocking, water soluble top coat for color proofing films
JPH06214381A (ja) 剥離プルーフィングシステム
EP0089802B2 (en) Photopolymerizable compositions and image-forming materials using said compositions
US5374501A (en) Alkali soluble photopolymer in color proofing constructions
JPH0378743A (ja) 陽画処理色校正フィルム用現像剤組成物
US5756257A (en) Color proofing article incorporating novel antihalation dye
US5633117A (en) Providing imagewise variation in glossiness to a receptor
JPS62284349A (ja) 光重合性組成物
EP0165031B1 (en) Presensitized color-proofing sheet
US5741621A (en) Process for using photoimageable films prepared for aqueous photoimageable liquid emulsions
KR19980080589A (ko) 폴리비닐 아세탈 광접착층을 보유하는 음각 작용성이고 박리현상가능한 단일 시이트 착색 인화 시스템
US5310627A (en) Changing the color of yellow resist images by application of pH-sensitive dyes
EP0740208A1 (en) Aqueous developable color proofing elements
US6010821A (en) Aqueous developable color proofing elements
US5763122A (en) Low optical dot gain color proof composites
JPH0146860B2 (ja)
US5468594A (en) Image forming process