JPH05239410A - アクリル反応体をベースとする構造用接着剤 - Google Patents

アクリル反応体をベースとする構造用接着剤

Info

Publication number
JPH05239410A
JPH05239410A JP4192594A JP19259492A JPH05239410A JP H05239410 A JPH05239410 A JP H05239410A JP 4192594 A JP4192594 A JP 4192594A JP 19259492 A JP19259492 A JP 19259492A JP H05239410 A JPH05239410 A JP H05239410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
adhesive
weight
adhesive according
total weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4192594A
Other languages
English (en)
Inventor
Ruocco Vittorio Di
ディ ルオッコ ヴィットリオ
Fabio Garbassi
ガルバッシー ファビオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIIKA E TEKUNOROJIKA
Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST)
Original Assignee
MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIIKA E TEKUNOROJIKA
Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG, MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIIKA E TEKUNOROJIKA, Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST) filed Critical MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
Publication of JPH05239410A publication Critical patent/JPH05239410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着剤を構成する成分と相溶性である架橋剤
を含み、優れた剪断強さ、剥離強さ等の性質を有する二
成分のアクリル接着剤組成物を提供することにある。 【構成】(a) 接着剤成分が一官能のアクリルモノマー、
クロロスルホン化ポリオレフィン及び二官能のシリコン
誘導体から選ばれた架橋剤を含み; (b) 活性化成分が典型的なアルデヒド−アミン縮合生成
物である二成分のアクリル接着剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクリル反応体をベース
とする構造用接着剤に関する。更に詳細には、本発明は
アクリル反応体をベースとする二成分の構造用接着剤に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】当業界
では、アクリル反応体をベースとする構造用接着剤が既
に知られている。それらは、例えば、米国特許第3,591,
438 号、同第3,594,451 号、同第3,642,750 号、同第3,
203,941 号及び同第3,890,407 号明細書に開示されてい
る。特に、米国特許第3,890,407 号明細書には、重要な
成分がクロロスルホン化ポリエチレンまたはスルホニル
クロリドと塩素化ポリエチレンの混合物、ビニルモノマ
ー並びに遊離基発生剤、重合開始剤、接着促進剤及び接
着活性剤成分により構成される重合触媒により実質的に
構成される接着剤組成物が開示されている。ビニルモノ
マーの中に、またポリオール(メタ)アクリルエステ
ル、例えば、エチレングリコールジアクリレートまたは
エチレングリコールジメタクリレートが含まれ、これら
の作用は硬化工程中に接着剤を架橋することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本件出願人は、二成分の
アクリル接着剤を構成する成分と完全に相溶性である架
橋剤が使用される新規な類の二成分のアクリル接着剤を
見出したものであり、これらの接着剤は、この作用に関
して従来の文献には記載されていなかった。それ故、本
発明の目的は、 (a) 遊離基発生剤、安定剤、接着促進剤及び下記の一般
式:
【0004】
【化2】
【0005】(式中、R1 は1〜4個の炭素原子のアル
キル基を表し、R2 は1〜4個の炭素原子のアルキル基
またはフェニル基を表し、Yは酸素ブリッジ、アミノ基
または1〜12個の炭素原子のアルキレン基を表し、nは
1〜50の範囲内に含まれる整数である)の範囲内にある
シリコン誘導体の中から選ばれる架橋剤を含む一官能の
アクリルモノマー中のクロロスルホン化ポリマーの溶液
により構成される第一接着剤成分 (b) アルデヒド−アミン縮合生成物の混合物(その中
に、低酸化状態の、第一遷移系列に属する金属の有機塩
が溶解されている)により構成される第二成分(これは
接着剤成分を活性化する)を含むアクリル反応体をベー
スとする二成分の構造用接着剤である。
【0006】一般式(I) 及び(II)の範囲内にある本発明
の好ましい製品は、 1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン;1,3-ジビニル
-1,3- ジフェニル-1,3- ジメチルジシロキサン;1,4-ジ
ビニル-1,1,4,4- テトラメチルジシリルエチレン;3-メ
タクリルオキシプロピルトリス(ビニルジメチルシロキ
シ)シラン;等である。これらの製品は、成分(a) の合
計重量に対して0.1 〜2重量%の範囲内に含まれる量で
使用される。
【0007】本発明の接着剤を製造するために使用し得
るアクリルモノマーの例は、メタクリル酸メチル、メタ
クリル酸エチル、アクリロニトリル、メタクリロニトリ
ル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル
酸ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸
ヘキシル、メタクリル酸ラウリル、アクリル酸ブチル、
アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸ヘキシル、アク
リル酸ラウリル、アクリルアミド、及びメタクリルアミ
ドである。メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル及
びメタクリル酸シクロヘキシルが好ましい製品である。
【0008】本発明の接着剤中に使用されるクロロスル
ホン化ポリマーはクロロスルホン化ポリオレフィンの中
から選ばれる。クロロスルホン化ポリエチレンが好まし
い製品であるが、エチレンと少量のプロピレンまたはそ
の他のオレフィンのクロロスルホン化コポリマーが同様
に使用し得る。クロロスルホン化ポリエチレンは、当業
界で知られている技術に従って、線状または分枝ポリエ
チレンを塩化スルホニルまたはSO2 と塩素と反応させる
ことにより得られる。このような製品はデュポン社によ
り製造され、商品名ハイパロン(Hypalon) として同社に
より販売されている。
【0009】クロロスルホン化ポリマーとして、スルホ
ニルクロリドと塩素化ポリエチレンまたはクロロスルホ
ン化ポリエチレンの混合物がまた使用し得る。スルホニ
ルクロリドは、(C1-C12)- アルキル- スルホニルクロリ
ド、例えば、メタンスルホニルクロリドもしくはブタン
スルホニルクロリド;(C6-C24)- アリール- スルホニル
クロリド、例えば、ベンゼンスルホニルクロリドもしく
はトルエンスルホニルクロリド;及びヘテロ原子を含む
スルホニルクロリド、例えば、ジフェニルエーテル-4,
4'-ジスルホニルクロリドの中から選ぶことができる。
クロロスルホン化ポリマーは、広範囲で変化し得る量で
アクリルモノマーに添加されるが、成分(a) の合計重量
に対して25〜40重量%の範囲内に含まれる量を使用する
ことが好ましい場合がある。
【0010】得られる混合物に、成分(a) の合計重量に
対して0.1 〜2重量%の範囲内に含まれる量の安定剤が
添加され、このような安定剤はキノン及びヒドロキノ
ン、例えば、ジ−ヒドロキノン、ジ−ヒドロキノンモノ
メチルエーテル、アントラキノン、ジ-tert.- ブチル-p
- クレゾール、等の中から選ばれる。好ましい安定剤は
ジ-tert.- ブチル-p- クレゾールである。一官能のアク
リルモノマーの溶液に、接着促進剤が成分(a) の合計重
量に対して20重量%までの量で添加される。それらは、
不飽和モノカルボン酸及び不飽和ジカルボン酸の類から
選ばれる。メタクリル酸が好ましい製品である。
【0011】第一接着剤成分への最後の添加剤は遊離基
発生剤により代表される。遊離基発生剤は関連の技術文
献により知られており、“Free Radicals in Solutio
n",C.Walling,J.Wiley&Sons, ニューヨーク、1957年及
び“The Chemistryof Organic Film Formers",D.H.Solo
mon,J.Wiley&Sons, ニューヨーク、1967年、135 頁に
記載されている。好ましい遊離基発生剤は、有機過酸化
物及びヒドロペルオキシド、例えば、クメンヒドロペル
オキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオ
キシド、メチルエチルケトンヒドロペルオキシド、シク
ロヘキサノンヒドロペルオキシド、等であり、成分(a)
の合計重量に対して0.1 〜2重量%の範囲内に含まれる
量で使用される。上記の接着剤成分は10,000〜60,000cP
の範囲内に含まれるブルックフィールド粘度を示す。
【0012】第二成分、即ち接着活性剤成分は、活性化
促進剤(これは低酸化状態の第一遷移系列に属する金属
の有機塩により構成される)が溶解されているアルデヒ
ド−アミン縮合生成物の混合物から選ばれる活性剤を含
む。幾つかのアルデヒド及び一級アミンが接着活性剤成
分を調製するのに適する。アルデヒドは脂肪族の性質の
ものであることが好ましく、1〜12の炭素原子の基を含
むことが好ましい。本発明の接着剤の活性剤成分を調製
するのに使用し得るアルデヒドの例は、アセトアルデヒ
ド、ブチルアルデヒド、プロピオンアルデヒド、シクロ
ペンタナール、ヘキサナール、シクロヘキサナール、ヒ
ドロシンナムアルデヒド、ヘプタナール、デカナール、
ドデカナール、等である。
【0013】18個までの炭素原子の脂肪族または芳香族
の一級アミンが、本発明の活性剤を調製するのに使用し
得る。このようなアミンの例は、エチルアミン、ブチル
アミン、ペンチルアミン、シクロペンチルアミン、ヘキ
シルアミン、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、
デシルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、
オクタデシルアミン、アニリン、トリルアミン及びキシ
リルアミン、等である。接着活性剤成分を調製するのに
好ましい製品はブチルアルデヒド−アニリン縮合生成物
であり、これらはデュポン社により商品名バマク(VAMA
C)808として市販されている。
【0014】活性化促進剤は、アルデヒド−アミン縮合
生成物に可溶性の、低酸化状態の第一遷移系列に属する
金属の有機塩である。それは一般に成分(b) の合計重量
に対して0.5 重量%以下の濃度で使用される。第一遷移
系列に属するあらゆる金属が活性化促進剤を調製するた
めに使用し得るが、コバルト、ニッケル、銅、マンガ
ン、鉄及びバナジウムが好ましい。活性化促進剤として
使用できる有機塩の例は、銅サッカリン塩、銅p-トルエ
ン- スルホン酸塩、コバルトアセチルアセトネート、鉄
乳酸塩、鉄グルコン酸塩、等である。特に、好ましい活
性化促進剤は銅(I) サッカリン塩である。
【0015】本発明の構造用接着剤は、 *二つの試験片が剪断応力により互いに最早分離し得な
い時間として測定して90秒より短い硬化時間: *ASTM D 1002-72に従って測定して15〜25N/mm2 の範囲
内に含まれる剪断強さを特徴とする。 前記の接着剤はプライマー技術により使用され、この技
術によれば、接着剤成分が接着される片に適用され、活
性剤成分が接着されるその他の片に適用される。更に、
本発明の接着剤は、硬化工程中、及び接着部分操作工程
中の両方で、室温以外にまた高温で使用し得る。本発明
の接着剤は、それらが適用されるべき表面の強制的な前
処理を必要としないで、多孔性の表面または平滑な表面
上に使用し得る。本発明の接着剤組成物により接着し得
る材料は、鋼、アルミニウム、銅、黄銅、極性ポリマー
材料、木材、ガラス、紙、前塗装表面、等である。本発
明を良く理解し、それを実施するために、幾つかの例示
の非限定的な実施例を以下に示す。
【0016】
【実施例】実施例1 メタクリル酸エチル34.5g を、クロロスルホン化ポリエ
チレン(商品名ハイパロン20として知られている)30g
、ポリマー100gに対し47ミリモルのメタンスルホニル
クロリド、メタクリル酸33.8g 及びジビニルテトラメチ
ルジシロキサン(DVTMS)1g により構成される混合物に添
加する。全てのポリマーが溶解されるまで(所要時間:
約24時間)、得られる混合物を室温で攪拌する。得られ
るペースト状の混合物をジ-tert.- ブチル-p- クレゾー
ル0.3g及びクメンヒドロペルオキシド0.4gの添加により
完全にする。得られるペーストは34,000mPa x s のブル
ックフィールド粘度を示す。次いで、120x25x1.5mmの鋼
試験片を、10重量%のH2SO4 、10重量%のHNO3、及び80
重量%の水を含む溶液中の4分間の酸洗いにより調製す
る。一つの試験片には、ペーストの薄い層を約0.5mm の
厚さに適用し、別の試験片には、活性剤を塗布し、この
活性剤は0.01重量%の銅サッカリン塩を含むブチルアル
デヒドとアニリンの縮合生成物により構成される。
【0017】接着される試験片を互いに連結し、約2N/
m2の圧力を加える。剪断強さをASTM D 1002 72(1982)に
従ってインストロム(Instrom)TM SM/10 テスターにより
測定し、その際、試験片連結後に、室温で24時間、更に
100 ℃で1時間後に4mm/ 分の剪断速度が適用される。
剥離強さをASTM D 1876 に従ってインストロムTM SM/10
テスターにより測定し、その際、剥離速度が10cm/ 分に
保たれ、室温に於ける接着試験片の2週間の貯蔵後に適
用される。下記の結果を得る。 *硬化時間:20秒; *剪断強さ:21N/mm2 ; *剥離強さ:5.5kg/cm。
【0018】実施例2 メタクリル酸エチル40g を、実施例1のクロロスルホン
化ポリエチレン35g 、メタクリル酸22.3g 及びジビニル
テトラメチルジシロキサン(DVTMS)1g により構成される
混合物に添加する。全てのポリマーが溶解されるまで
(これは24時間を要する)、得られる混合物を室温で反
応容器中で攪拌する。得られる接着剤ペーストをジ-ter
t.- ブチル-p- クレゾール0.3g及びクメンヒドロペルオ
キシド0.4gの添加により完全にする。得られるペースト
のブルックフィールド粘度は80,000mPa x s を示す。試
験片を、実施例1に開示した方法に従って接着する。下
記の結果を得る。 *硬化時間:30秒; *剪断強さ:21N/mm2 ; *剥離強さ:5.4kg/cm。
【0019】実施例3 DVTMS に代えて1,3-ジビニル-1,3- ジフェニル-1,3- ジ
メチルジシロキサンを使用する以外は実施例1を繰り返
した。下記の結果を得た。 *硬化時間:30秒; *剪断強さ:21.2N/mm2 ; *剥離強さ:5.0kg/cm。実施例4 DVTMS に代えて1,4-ジビニル-1,1,4,4- テトラメチルジ
シリル- エチレンを使用する以外は実施例1を繰り返し
た。下記の結果を得た。 *硬化時間:30秒; *剪断強さ:20.9N/mm2 ; *剥離強さ:4.5kg/cm。
【0020】実施例5 DVTMS に代えて3-メタクリルオキシプロピル- トリス
(ビニルジメチルシロキシ)シランを使用する以外は実
施例1を繰り返した。下記の結果を得た。 *硬化時間:45秒; *剪断強さ:18.2N/mm2 ; *剥離強さ:3.0kg/cm。例6 架橋剤を使用しないで実施例1を繰り返した。下記の結
果を得た。 *硬化時間:6分; *剪断強さ:12.0N/mm2 ; *剥離強さ:<1.0kg/cm 。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 遊離基発生剤、安定剤、接着促進剤及
    び下記の一般式: 【化1】 (式中、 R1 は1〜4個の炭素原子のアルキル基を表し、 R2 は1〜4個の炭素原子のアルキル基またはフェニル
    基を表し、 Yは酸素ブリッジ、アミノ基または1〜12個の炭素原子
    のアルキレン基を表し、 nは1〜50の範囲内に含まれる整数である)の範囲内に
    あるシリコン誘導体の中から選ばれる架橋剤を含む一官
    能のアクリルモノマー中のクロロスルホン化ポリマーの
    溶液により構成される第一接着剤成分 (b) アルデヒド−アミン縮合生成物の混合物(その中
    に、低酸化状態の、第一遷移系列に属する金属の有機塩
    が溶解されている)により構成される第二成分(これは
    接着剤成分を活性化する)を含むことを特徴とするアク
    リル反応体をベースとする二成分の構造用接着剤。
  2. 【請求項2】 一般式(I) 及び(II)を有する架橋剤が成
    分(a) の合計重量に対して0.1 〜2重量%の範囲内に含
    まれる量で使用される請求項1に記載の接着剤。
  3. 【請求項3】 クロロスルホン化ポリマーがクロロスル
    ホン化ポリオレフィンの中から選ばれる請求項1または
    2に記載の接着剤。
  4. 【請求項4】 クロロスルホン化ポリマーが成分(a) の
    合計重量に対して25〜40重量%の範囲内に含まれる量で
    アクリルモノマーに添加される請求項1〜3項のいずれ
    かに記載の接着剤。
  5. 【請求項5】 安定剤がキノン及びヒドロキノンの中か
    ら選ばれ、成分(a)の合計重量に対して0.1 〜2重量%
    の範囲内に含まれる量で添加される請求項1〜4項のい
    ずれかに記載の接着剤。
  6. 【請求項6】 接着促進剤が不飽和モノカルボン酸及び
    不飽和ジカルボン酸の中から選ばれ、成分(a) の合計重
    量に対して20重量%までの量で添加される請求項1〜5
    項のいずれかに記載の接着剤。
  7. 【請求項7】 遊離基発生剤が有機過酸化物及びヒドロ
    ペルオキシドの中から選ばれ、成分(a) の合計重量に対
    して0.1 〜2重量%の範囲内に含まれる量で添加される
    請求項1〜6項のいずれかに記載の接着剤。
  8. 【請求項8】 アルデヒド−アミン縮合生成物の混合物
    がブチルアルデヒド−アニリン縮合生成物により構成さ
    れる請求項1〜7項のいずれかに記載の接着剤。
  9. 【請求項9】 活性化促進剤が成分(b) の合計重量に対
    して0.5 重量%以下の濃度で使用される請求項1〜8項
    のいずれかに記載の接着剤。
  10. 【請求項10】*二つの試験片が剪断応力により互いに
    最早分離し得ない時間として測定して90秒より短い硬化
    時間: *ASTM D 1002-72に従って測定して15〜25N/mm2 の範囲
    内に含まれる剪断強さを有する請求項1〜9項のいずれ
    かに記載の構造用接着剤。
  11. 【請求項11】 鋼、アルミニウム、銅、黄銅、極性ポ
    リマー材料、木材、ガラス、紙、前塗装した表面を接着
    するための請求項1〜10項のいずれかに記載の接着剤の
    使用。
JP4192594A 1991-07-24 1992-07-21 アクリル反応体をベースとする構造用接着剤 Pending JPH05239410A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI912037A IT1250696B (it) 1991-07-24 1991-07-24 Adesivi strutturali a base acrilica
IT91A002037 1991-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05239410A true JPH05239410A (ja) 1993-09-17

Family

ID=11360412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192594A Pending JPH05239410A (ja) 1991-07-24 1992-07-21 アクリル反応体をベースとする構造用接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5395872A (ja)
EP (1) EP0525863B1 (ja)
JP (1) JPH05239410A (ja)
CA (1) CA2074040A1 (ja)
DE (1) DE69202415T2 (ja)
ES (1) ES2072695T3 (ja)
IE (1) IE74859B1 (ja)
IT (1) IT1250696B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4328960A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Thera Ges Fuer Patente Durch radikalische Polymerisation aushärtende, geruchsarme (Meth-)acrylatzubereitungen und ihre Verwendung
DE4404255C2 (de) * 1994-02-10 1999-07-08 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines eingepreßten Torsionsschwingungsdämpfers
US5932651A (en) * 1995-11-02 1999-08-03 Dow Corning Corporation Silicone/organic copolymer emulsions
US6391140B1 (en) 1998-07-10 2002-05-21 Lexmark International, Inc. Adhesive material with flexibility modifiers
US6753398B2 (en) 2001-02-09 2004-06-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable compositions
US20210322152A1 (en) * 2020-04-15 2021-10-21 Rxsight, Inc. Composite light adjustable intraocular lens with adhesion promoter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890407A (en) * 1972-07-20 1975-06-17 Du Pont Novel adhesive compositions
US4118436A (en) * 1976-06-30 1978-10-03 Craven James M Adhesive composition
US4400333A (en) * 1977-05-25 1983-08-23 Neefe Charles W Production of oxygen permeable contact lenses
US4113792A (en) * 1977-06-20 1978-09-12 National Starch And Chemical Corporation Pressure sensitive adhesive compositions
US4515917A (en) * 1983-09-01 1985-05-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Adhesive composition
US4689085A (en) * 1986-06-30 1987-08-25 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US5395872A (en) 1995-03-07
IE74859B1 (en) 1997-08-13
EP0525863B1 (en) 1995-05-10
IT1250696B (it) 1995-04-21
ES2072695T3 (es) 1995-07-16
IE922394A1 (en) 1993-01-27
ITMI912037A0 (it) 1991-07-24
ITMI912037A1 (it) 1993-01-25
EP0525863A1 (en) 1993-02-03
DE69202415T2 (de) 1996-02-01
DE69202415D1 (de) 1995-06-14
CA2074040A1 (en) 1993-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890407A (en) Novel adhesive compositions
US4112013A (en) Adhesive composition
US4574142A (en) Curable adhesive composition toughened with styrene-butadiene block copolymer rubbers
US4182644A (en) Polymer in monomer adhesive composition and method employing same
JPH039155B2 (ja)
US4293665A (en) Structural adhesive formulations
CN109196066B (zh) 可厌氧固化的(甲基)丙烯酸酯组合物
EP0224730B1 (en) Anaerobic adhesive compositions
CA1127339A (en) Adhesive composition
IE66465B1 (en) Acid mofified adhesive compositions
EP0511635B1 (en) Multicomponent adhesive system
JPS6052198A (ja) スピ−カ
EP0040079B1 (en) Polyisoprene toughened adhesive composition
JPH05239410A (ja) アクリル反応体をベースとする構造用接着剤
EP0087304A1 (en) Non-aqueous compositions, method of making them, use thereof as or in adhesives, and article adhered therewith
US8519023B2 (en) Fast,curing two part anaerobic adhesive composition
EP0549076B1 (en) Acrylic-based structural adhesives
EP0540098B1 (en) Acrylic-based structural adhesives
JPS612782A (ja) 2成分接着剤
US4625008A (en) Adhesives which contain acrylic acid derivatives of 5,6-dihydro-dicyclopentadienol
JPH02180974A (ja) 接着剤組成物
JPS59108069A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
BE828512Q (fr) Produits adhesifs a base de monomeres vinyliques
JPS6281469A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JPH07216310A (ja) アクリル系接着剤組成物