JPH0523904Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523904Y2
JPH0523904Y2 JP11646687U JP11646687U JPH0523904Y2 JP H0523904 Y2 JPH0523904 Y2 JP H0523904Y2 JP 11646687 U JP11646687 U JP 11646687U JP 11646687 U JP11646687 U JP 11646687U JP H0523904 Y2 JPH0523904 Y2 JP H0523904Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
bag
check valve
tongue
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11646687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6421869U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11646687U priority Critical patent/JPH0523904Y2/ja
Publication of JPS6421869U publication Critical patent/JPS6421869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0523904Y2 publication Critical patent/JPH0523904Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 この考案は、商品等を段ボールその他箱詰めし
て輸送、保管等を行うに際して、商品等と箱体又
は各商品間の間隙に詰めて、その気体圧による緩
衝作用により、内容物の破壊、損傷等を防止する
緩衝用気体袋等に用いる逆止弁に関する考案であ
る。
(b) 従来の技術 従来、商品等箱詰め用の緩衝材としては、多く
のものが用いられ、特に発泡スチロール等の合成
樹脂発泡体が用いられていたが、取扱の複雑なこ
と等の点に欠点があり、緩衝用として空気袋が用
いられ例えば、実開昭55−140139号に記載された
空気袋等が提案されている。
又、これらの空気袋の空気弁に関しても例え
ば、特開昭49−68923号、実開昭55−115546号等
に記載される如く種々の提案がなされている。
(c) 考案が解決しようとする問題点 上記のように、緩衝用気体袋が種々提案されて
いるが、気体の送入及び排出を簡易、確実に行う
と共に、特に気体圧に対して、内部気体の洩出の
完全防止が可能な逆止弁が要求されるところであ
つた。
然し乍ら、従来の緩衝用気体袋用のフイルム製
偏平、筒状弁においては袋体内部の開口部は何れ
も、単なる筒状体を形成するに過ぎず、完全な洩
出防止が果たされないものが多かつた。
この考案は、上述のような気体袋用逆止弁の欠
点を解決し、簡易な気体の送入、排出と、完全な
洩出防止を可能とすることを目的として行いこれ
を完成したものである。
(d) 問題点を解決する為の手段及びその作用 以下に本考案に係る緩衝用等気体袋用逆止弁の
構成をその実施例を示した図面に基づいて具体的
に説明する。
即ちこの考案は、第1図に示すように、熱可塑
性プラスチツクフイルム2枚の周縁を熱シールそ
の他により溶着2した気体封入袋1の一端に配設
する気体封入逆止弁3に関するものである。
尚該気体袋の材質は熱可塑性プラスチツクフイ
ルムの単層又は、それらの積層体、若しくはそれ
らと他の素材、例えば織布、不織布、紙等の複合
積層体でも可である。
従来、この種の用途に用いられる逆止弁として
は、通常2枚のプラスチツクフイルムをその両縁
を溶着して偏平、筒状としたものが用いられる
か、又は気体送入管等の挿入に便するために、例
えば第3図a,bにその平面図及び断面図を示す
ように、逆止弁3の両縁溶着部31を気体袋外部
のみを未溶着状態の2枚の舌状片としたものが提
案されているが、これらは未だ気体の逆止効果、
気体圧の完全保存効果が不充分であつた。
この考案に係る逆止弁は第2図a,bに示すよ
うに、偏平管状弁部の袋外部の2枚の舌状片32
のみならず袋内部にも2枚の舌状片33を残した
ことを特徴とするものであつて、これによつて従
来の偏平弁の如く気体の送入に便するのみでな
く、実験の結果袋内部に設けた舌状片33の作用
による逆止効果、気圧維持効果の著しい向上が認
められた。
尚、この逆止弁は、弁部に硬質パイプを挿入す
ることにより気体の排出も容易に行われ気体袋の
繰返し再使用が可能である。
又、この考案に係る逆止弁は、使用する気体袋
の大きさ、形状、構造等については何等拘束され
ることなく利用可能である。
(e) 考案の効果 この考案に係る逆止弁は、緩衝用等気体袋の気
体送入、排出の弁として、その新規な構造によ
り、気体の逆止効果、圧力維持効果を著しく向上
することが出来たものであり、更にその結果弁自
体の長さを短くし資材の節約、製造工程、気体送
入、排出作業の簡易化等にも役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る逆止弁の気体袋に着設し
た状態の平面図である。第2図は本考案に係る逆
止弁実施例のaは平面図、bはB−B横断面図で
ある。第3図は従来の逆止弁例のaは平面図、b
はA−A横断面図である。 図中、1……緩衝用気体袋、2……熱溶着又は
接着シール部、3……気体逆止弁部、31……筒
状シール部、32……袋外舌状片、33……袋内
舌状片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱可塑性プラスチツクフイルムよりなる気体封
    入袋において、その袋の一端に設け、2枚のフイ
    ルムの両端を残して溶着し偏平な筒状とし、気体
    注入口及び袋内封止部に未シール片を残し、それ
    ぞれ2枚の舌状片とし、気体の送入と洩出防止を
    行うことを特徴とする気体袋用逆止弁。
JP11646687U 1987-07-29 1987-07-29 Expired - Lifetime JPH0523904Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11646687U JPH0523904Y2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11646687U JPH0523904Y2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6421869U JPS6421869U (ja) 1989-02-03
JPH0523904Y2 true JPH0523904Y2 (ja) 1993-06-17

Family

ID=31359025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11646687U Expired - Lifetime JPH0523904Y2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523904Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6421869U (ja) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3349990A (en) Multi-wall mailing container
EP0675837B1 (en) Inflatable packaging bag
CN1045074C (zh) 形成真空包装物品袋的管状元件
US5620096A (en) Inflatable packaging cushion with pocket
US5588533A (en) Inflatable packaging cushion
US20060045392A1 (en) Transversely sealed container
KR950011762B1 (ko) 유연성 용기용 라이너
US6431361B1 (en) Container paneling for forming pneumatically padded boxes and padded box construction
JPH06501669A (ja) 包装用インサート
US20060272288A1 (en) Small box shipper with internal inflatable bag
US20060035777A1 (en) Self-closing sealable valve bag
JPH0523904Y2 (ja)
WO2012088452A1 (en) Collapsible article container
US3050235A (en) Double valve bag
JP2001213479A (ja) 緩衝体
US3015386A (en) Packaging fluent products
JPS592661Y2 (ja) 通気性包装袋
US3317117A (en) Bag
US3456868A (en) Bag
JPH0429974U (ja)
JPH054664A (ja) 運搬等用の包装体及び包装方法
JP5189572B2 (ja) 二重包装袋
JPH092531A (ja) プラスチック製簡易流体収容袋体
IE48691B1 (en) A plastic bag with a filling entry
JPS6013791Y2 (ja) 袋体構造