JPH05231043A - 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構 造 - Google Patents

電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構 造

Info

Publication number
JPH05231043A
JPH05231043A JP6922292A JP6922292A JPH05231043A JP H05231043 A JPH05231043 A JP H05231043A JP 6922292 A JP6922292 A JP 6922292A JP 6922292 A JP6922292 A JP 6922292A JP H05231043 A JPH05231043 A JP H05231043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
climbing
pipe
snake
preventing
branch wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6922292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772456B2 (ja
Inventor
Eizo Negishi
栄三 根岸
Koji Kajimoto
光二 梶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meishin Electric Co Inc
Original Assignee
Meishin Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meishin Electric Co Inc filed Critical Meishin Electric Co Inc
Priority to JP4069222A priority Critical patent/JPH0772456B2/ja
Publication of JPH05231043A publication Critical patent/JPH05231043A/ja
Publication of JPH0772456B2 publication Critical patent/JPH0772456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 支線に蔓草が巻ついて延びたり、或いは蛇や
野鼠等の小動物がよじ登って送配電線等に接触して惹起
する事故を防止する。 【構成】 電柱と地中Eとの間に斜めに張設される支線
Aの所要の高さ位置に、蛇害防止用粘着テープ1を周回
状に取着し、さらに該蛇害防止用粘着テープ1より上方
に碗形状に形成した登はん防止具11を取着して構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に田園や森林地帯,
山間部等に設置された電柱を支持するべく斜めに張設さ
れた支線に、蔦等の蔓草が巻きついて延びたり、或いは
蛇や野鼠等の小動物がよじ登って送配電線等に接触して
感電事故等を惹起するのを防止するためのものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような目的に使用されるもの
として例えば、特公昭55−19578号公報に見られ
る蛇害防止用粘着テープや、実公昭61−20202号
公報に見られるよじ昇り防止具が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
蛇害防止用粘着テープは蛇のよじ登りは防止できても、
蔓草や野鼠等の小動物のよじ登りは防止できないもので
ある。また、後者のよじ登り防止具は蔓草や野鼠等の小
動物のよじ登りは防止できても、体全体を使って這い進
む蛇のよじ登りは防ぎ切れないものであった。そこで本
発明は、このような従来技術の限界ともいえる課題を解
決するべくなされたもので、蛇害防止用粘着テープとよ
じ登り防止具とを組合わせることで蔓草は勿論のこと、
蛇も、野鼠等の小動物もすべて登はんを防止する防止構
造を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電柱と地面と
の間に斜めに張設される支線の所要高さ位置に、蛇害防
止用粘着テープを周回状に取着し、さらに該蛇害防止用
粘着テープより上方位置に、碗形状に形成した登はん防
止具を取着して構成される。
【0005】
【作用】支線によじ登る蛇は該支線に取着された蛇害防
止用粘着テープを忌避して、該テープを超えて登はんす
る行動が阻止される。そして、該蛇害防止用粘着テープ
を忌避しない蔓草や野鼠等の小動物は、該テープを超え
て登はんするが、登はん防止具に遮ぎられて後戻りを余
儀なくされる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。図において1は蛇害防止用粘着テープ(以下、テー
プと表現)であり、織布等よりなる基布2にグリス等の
鉱物性油脂を主成分とした粘着剤3を稍厚くかつ均一に
塗布して形成される。前記グリスはパラフィンと鉱物性
油との混合物で粘稠液体であり、かつ、非水溶性で中性
の粘着性の強い物質で毒性はない。そして、非水溶性の
無機充填剤を混合し、さらに蛇が忌避ないし嫌悪する臭
気を持ったニコチン,クレオソート或いは硫黄等を混入
している。
【0007】このように形成したテープ1を半割状に形
成したパイプ4の表面に周回状に貼着し、該テープ1も
パイプ4の分割端面5に合わせて分断して拡開自在とし
ている。該パイプ4の側面上部に締付ボルト6を螺通さ
せるボルト孔7を穿設している。8はパイプ4の下端に
嵌着させる栓体であり、該栓体8は中心に通孔9を貫通
させると共に外表面から該通孔9に連通する切れ目10
を設け、発泡ポリエチレン樹脂で一体に形成される。
【0008】11はポリカーボネート樹脂材により碗形
状に形成される登はん防止具であり、一対をなす半割体
11a,11bに分割され、一側端を蝶番12で連結す
ると共に他側端にピン等を挿通する係止具13aとその
受け具13bとを設けて合体させるようにしている。そ
して各半割体11a,11bの中心に半円筒体14a,
14bを垂直状にかつ対向させて設け、合体した状態で
軸筒部14を形成させる。なお、各半円筒体14a,1
4bの表面に粘着シート付きの発泡ポリエチレンシート
15を貼着している。さらに、各半割体11a,11b
には外周壁と半円筒体14a,14bの中間に半円筒形
の障碍壁16a,16bを垂設して登はん防止効果を増
大させるようにしている。
【0009】17は前記軸筒部14の下部に嵌挿させる
固定具であり、該固定具17は半割り円筒状に形成して
側面に前記ボルト孔7に連通するボルト孔18を穿設し
ている。
【0010】そして、登はん防止具11を各半割体11
a,11bの他側端を若干拡開させた状態で、図1に示
すように電柱と地面Eとの間に斜めに張設された支線A
の所要高さ位置に被着させ、係止具13aと受け具13
bとを係合させてピン等で合体し、中心に形成される軸
筒部14で支線Aを支持させると共に該軸筒部14の下
部に固定具17を嵌着させる。ついで、テープ1を貼着
したパイプ4を分割端面5で拡開させた状態で前記登は
ん防止具11の下方で支線Aに被着し、その上端部を固
定具17に嵌挿させ、パイプ4のボルト孔7と固定具1
7のボルト孔18を連通させて締付ボルト6を螺合し締
付け、該締付ボルト6の先端を支線Aに衝止させること
により、パイプ4と登はん防止具11の双方を固定させ
る。さらに、パイプ4の下端に栓体8を嵌着してパイプ
4と支線Aとの隙間を閉塞させる。
【0011】
【発明の効果】このように構成される本発明の登はん防
止構造は、蛇害防止具用粘着テープで蛇の登はんを防止
させ、登はん防止具で蔓草や野鼠等の小動物の登はんを
防止させることができると共に、その登はん防止効果を
長期間にわたり安定に持続させることができて、送配電
線等の事故防止に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】使用状態の斜視図。
【図2】蛇害防止用粘着テープの断面図。
【図3】要部の分解斜視図。
【図4】要部の縦断面図。
【符号の説明】
1 蛇害防止具用粘着テープ 4 テープ 11 登はん防止具 11a,11b 半割体 12 蝶番 13a 係止具 13b 受け具 14a,14b 半円筒体 17 固定具 A 支線 E 地中

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電柱と地中との間に斜めに張設される支
    線の所要高さ位置に蛇害防止用粘着テープを周回状に取
    着し、さらに該蛇害防止用粘着テープより上方位置に、
    碗形状に形成した登はん防止具を取着して構成される電
    柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構
    造。
  2. 【請求項2】 蛇害防止用粘着テープは半割り状に形成
    したパイプに貼着して該パイプを支線に被着させ、ま
    た、登はん防止具は一対をなす半割体に形成してその一
    側端を蝶着させると共に他側端で閉止させるようにし、
    さらに各半割体の中心に半円筒体を垂直状かつ対向状に
    設けて軸筒部を形成し、該軸筒部を支線に被着して該軸
    筒部と前記パイプを固定具を介して固定させるようにし
    た請求項1記載の電柱用支線における蔓草及び蛇・小動
    物等の登はん防止構造。
JP4069222A 1992-02-17 1992-02-17 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構造 Expired - Fee Related JPH0772456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069222A JPH0772456B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069222A JPH0772456B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05231043A true JPH05231043A (ja) 1993-09-07
JPH0772456B2 JPH0772456B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=13396486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069222A Expired - Fee Related JPH0772456B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772456B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106193763A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 国网湖北省电力公司武汉供电公司 一种易拆装防蛇装置
CN107461068A (zh) * 2017-09-19 2017-12-12 国网山东省电力公司烟台市牟平区供电公司 一种防误爬电力线杆的装置及使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519578A (en) * 1978-07-31 1980-02-12 Toupure Kk Product grip-transfer system
JPS6120202U (ja) * 1984-07-09 1986-02-05 愛知機械工業株式会社 回転工作物の切粉巻付き防止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519578A (en) * 1978-07-31 1980-02-12 Toupure Kk Product grip-transfer system
JPS6120202U (ja) * 1984-07-09 1986-02-05 愛知機械工業株式会社 回転工作物の切粉巻付き防止装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106193763A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 国网湖北省电力公司武汉供电公司 一种易拆装防蛇装置
CN107461068A (zh) * 2017-09-19 2017-12-12 国网山东省电力公司烟台市牟平区供电公司 一种防误爬电力线杆的装置及使用方法
CN107461068B (zh) * 2017-09-19 2019-12-24 国网山东省电力公司烟台市牟平区供电公司 一种防误爬电力线杆的装置及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772456B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69912255T2 (de) Aufbau für einen leitungsmast
US4700507A (en) Tree bark protector
US5422434A (en) Unitarily constructed carpet flange with self-closing flap covers for a floor box wiring fitting
US4637164A (en) Squirrel guard
CA2129595C (en) Plastic electrical box for installation in poured concrete
US5596834A (en) Rodent exclusion device
US4782622A (en) Trap-guard for vermin repellant destruction
US6096972A (en) Non-metallic floor box
US4890416A (en) Trap-guard for vermin repellant destruction
JPH05231043A (ja) 電柱用支線における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構 造
US5042424A (en) Fish crib
JPH05231044A (ja) 電柱における蔓草及び蛇・小動物等の登はん防止構造
JPH06121436A (ja) 電線等の鳥害防止具
GB2108813A (en) Rooting aid
US6965080B2 (en) Cap for cable conduit
US5730555A (en) Ground anchor
DE4234147A1 (de) Gehäuse zur Aufnahme eines elektrischen Gerätes
IE20020359A1 (en) Vermin extermination
JPH0429003Y2 (ja)
FR2757247A1 (fr) Dispositif pour assurer la protection integrale des arbres de transmission
JPH0644394Y2 (ja) 鳥害防止器
JPH08205368A (ja) 電柱支線用蔓巻防止具
CN210712950U (zh) 一种市政道路电力排管直通井结构
JP2813339B2 (ja) ガ−ドレ−ル脚基部の草止め具
JP4517052B2 (ja) 蔓性植物のよじ登り防止具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees