JPH05229392A - 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置 - Google Patents

衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH05229392A
JPH05229392A JP2408010A JP40801090A JPH05229392A JP H05229392 A JPH05229392 A JP H05229392A JP 2408010 A JP2408010 A JP 2408010A JP 40801090 A JP40801090 A JP 40801090A JP H05229392 A JPH05229392 A JP H05229392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
absorbing member
opening
instrument panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2408010A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Terai
丈浩 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2408010A priority Critical patent/JPH05229392A/ja
Publication of JPH05229392A publication Critical patent/JPH05229392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インストルメントパネルの開口部内に収納固
定されるエアバッグユニットに、該エアバッグユニット
に加えられる衝撃を吸収する機能と、乗員の膝部を保護
するニープロテクタとしての機能を付与することを目的
とする。 【構成】 エアバッグユニット5は、硬質材で成る収納
フレーム7と一体に構成された筒状部7aを備え、この
筒状部7a内に折り畳まれた状態として収納されたエア
バッグ本体9及びインフレータ11と、該筒状部7aの
側部及び車室N側の表面を被覆する位置に配設された衝
撃吸収部材13とを具備して成り、更に上記衝撃吸収部
材13に、車室側からインストルメントパネルに加えら
れる衝撃を緩和する肉厚部13aと、乗員の膝部が衝突
した際の該膝部への衝撃を吸収緩和する肉厚部13bを
形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のインストルメン
トパネルの内方に配置された衝撃吸収体を備えたエアバ
ッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から車両の衝突時における減速度が
所定値以上であった場合には、起爆装置に点火してイン
フレータを起動し、インストルメントパネル内に折り畳
まれた状態として収納されているエアバッグ本体を膨張
展開して、乗員のインストルメントパネル又はフロント
ウインドパネルに対する衝撃を和らげるようにしたエア
バッグ装置が知られている。上記インフレータは車両に
装備された衝突検知センサからの入力信号が設定値以上
である時に起動するようになっている。
【0003】上記のエアバッグ本体とインフレータとを
カバー部材を用いて一体化したエアバッグユニットを予
め製作しておき、このエアバッグユニットを運転席の前
方部位と助手席の前方部位とで別々に設ける手段が知ら
れており、例えば運転席側ではステアリングホイール中
央部のセンターパッド内に該エアバッグユニットが収納
されている。
【0004】他方の助手席側の配設例として、特開昭6
2−198547号公報には、グローブボックスの上方
に位置するインストルメントパネルの車室側に開口部を
設けて、該開口部内に収納フレームとともに上記エアバ
ッグユニットを配置して固定し、この開口部を平常時は
閉鎖しているとともにエアバッグ本体の膨張時には連結
が解除される係止構造を有するリッドにより被覆した構
造が開示されている。
【0005】上記の収納フレームは、インストルメント
パネル内に埋設された芯材に連結されており、前記リッ
ドは上記収納フレームに2箇所でロックされていて、エ
アバッグ本体の膨張時には、該リッドが上方のフロント
ガラスに向けて旋回するようにしてある。
【0006】このようなエアバッグ装置によれば、車両
の衝突時には衝突検知センサからの入力信号によってエ
アバッグユニット内のインフレータに内蔵された起爆装
置が作動して、エアバッグ本体内に高圧ガスが送り込ま
れ、このエアバッグ本体がカバー部材を破断して急激に
膨張展開し、同時に前記リッドの係止部の連結が解除さ
れて該リッドが旋回状態として解放されるので、膨張し
たエアバッグ本体により助手席に着座している乗員の主
として上半身に及ぼされる衝撃を緩和するという作用が
得られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来のエアバッグ装置にあっては、インストルメント
パネルの開口部内にエアバッグユニットを固定するため
の収納フレームを別途必要とするので、部品点数が増大
してしまう上、軽衝突時等エアバッグ装置が作動するに
至らない減速度発生時等に車室側からインストルメント
パネルに加えられる衝撃を前記リッドによって受け止め
なければならないため、該リッド自体に衝撃吸収機構を
設けなければならず、リッドの重量が増大してしまうと
いう課題があった。
【0008】通常上記衝撃吸収機構としては、リッドの
裏面に緩衝材としてのパッド部材を張設する手段が採用
されており、更にインストルメントパネルに形成された
エアバッグユニットが収納される開口縁部にも同様なパ
ッド部材を張設して、両パッド部材を対接させるように
した構造が知られている。
【0009】従ってリッド自体の厚みが増大することに
伴って、車室内の有効スペースが減少してしまうととも
に、重量が増大してしまうという難点がある。
【0010】更に通常インストルメントパネルの下側部
と乗員の膝部との間には、車両の衝突時もしくは急停車
時に乗員の膝部がインストルメントパネルの下側部に激
突することを防止するニープロテクタが装着されている
が、このニープロテクタは前記エアバッグユニットとは
別体の構造として設けなければならず、しかも乗員の大
腿部の荷重を充分に吸収するためには、該ニープロテク
タの前後方向のストロークスペースを大きく取ることが
要求されるため、車室のスペース効率が低下してしまう
という問題点を有している。
【0011】そこで本発明はこのような従来の車両用エ
アバッグ装置が有している課題を解消して、車室側から
エアバッグユニットに加えられる衝撃力を効率的に吸収
することができる上、ニープロテクタの機能を兼ねたエ
アバッグ装置を提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、インストルメントパネルの乗員に対向す
る位置に開口部を設けて、この開口部内に高圧ガスを発
生するインフレータとともにエアバッグ本体が折り畳ま
れた状態に収納されたエアバッグユニットを配置すると
ともに、前記開口部をエアバッグ本体の膨張荷より連結
解除されるリッドで閉塞し、車両の衝突時に衝突検知セ
ンサからの信号に基づいて上記エアバッグ本体を車室方
向に膨張展開するようにした車両用エアバッグ装置にお
いて、上記のエアバッグユニットは、硬質材で形成され
て前記開口部の縁部に固定される収納フレームと、該収
納フレームと一体に構成されて車室方向に開口された筒
状部と、該筒状部内に折り畳まれた状態として収納され
たエアバッグ本体と、このエアバッグ本体の内部で且つ
前記収納フレームに密着して配置されたインフレータ
と、該筒状部の側部及びその車室側の開口を被覆する位
置に配設された衝撃吸収部材とを具備して成り、上記筒
状部の上方に位置する衝撃吸収部材に、車室側からイン
ストルメントパネルに加えられる衝撃を緩和する肉厚部
を形成するとともに、上記筒状部の下方に位置する衝撃
吸収部材に、乗員の膝部が衝突した際の該膝部への衝撃
を吸収緩和する肉厚部を形成した衝撃吸収体を備えた車
両用エアバッグ装置の構成にしてある。
【0013】
【作用】かかる構成によれば、車両の軽衝突時等に車室
側からエアバッグユニットのリッドに対して衝撃力が加
えられた場合には、このリッドの変形を筒状部の上方に
位置する衝撃吸収部材の肉厚部の弾性変形によって吸収
することができる。従って衝撃力によるエアバッグユニ
ットに対する衝突エネルギーは、該衝撃吸収部材の肉厚
部によって食い止められる。
【0014】又、衝突検知センサの感知した信号によ
り、エアバッグユニット内のインフレータが起動すると
エアバッグ本体が車室方向に急激に膨張展開して、助手
席に着座している乗員の主として上半身に及ぼされる衝
撃が緩和される。同時に乗員の膝部が前方に移動した際
にあっても、エアバッグユニットの前記筒状部の下方に
位置する衝撃吸収部材の肉厚部の弾性変形によって吸収
することができて、衝突に起因する過剰の衝撃力が乗員
の膝部及び大腿部に加えられることが防止される。
【0015】
【実施例】以下図面に基づいて本発明にかかる衝撃吸収
体を備えた車両用エアバッグ装置の一実施例を詳述す
る。
【0016】図1は本実施例を適用した車室内助手席側
の要部を示す断面図,図2は同組付前の分解斜視図であ
り、図中の1はインストルメントパネルであって該イン
ストルメントパネル1の車室N方向に開口部3が形成さ
れており、この開口部3内にエアバッグユニット5が収
納固定される。上記開口部3の上方に位置する開口縁部
3aの内側には、詳細は後述するようにエアバッグユニ
ット5の取付基部7bを支持する取付基部1aが一体に
設けられており、図2に示したように該取付基部1aに
は所定のピッチを保持してリッド取付穴17,17が開
口されている。
【0017】図1の断面図によって明示したように、上
記のエアバッグユニット5は、硬質材で成る収納フレー
ム7と、該収納フレーム7と一体に構成されて車室方向
に開口された筒状部7aと、この筒状部7a内に折り畳
まれた状態として収納されたエアバッグ本体9と、この
エアバッグ本体9の内部で且つ前記収納フレーム7に密
着して配置されたインフレータ11と、該筒状部7aの
側部及び車室N側の開口を被覆する位置に配設された衝
撃吸収部材13と、この衝撃吸収部材13の車室N側表
面を全面的にカバーする軟質性の表皮部材15とを具備
している。
【0018】そして収納フレーム7から上方に突出する
取付基部7bには、前記リッド取付穴17,17と同一
のピッチを持つリッド取付穴18,18が開口されてい
る。
【0019】又、上記表皮部材15の周縁部分は固着部
16にて収納フレーム7の一端に連結されており、且つ
該表皮部材15の車室N側表面には、薄肉状の易破断部
15aが左右方向に延設されている。
【0020】上記の収納フレーム7,エアバッグ本体
9,衝撃吸収部材13及び表皮部材15は非分解のモジ
ュール体として予め一体的に形成されている。
【0021】衝撃吸収部材13としては、発泡ウレタン
等の樹脂材が用いられる。そして前記筒状部7aの上方
に位置する該衝撃吸収部材13には、肉厚部13aが形
成されており、更に筒状部7aの下方に位置する該衝撃
吸収部材13にも同様な肉厚部13bが形成されてい
る。
【0022】詳細は後述するように、上記筒状部7aの
上方に位置する衝撃吸収部材13に形成された肉厚部1
3aは車室N側からインストルメントパネル1側に加え
られる衝撃を緩和する機能を有しているとともに、上記
筒状部7aの下方に位置する衝撃吸収部材13に形成さ
れた肉厚部13bは乗員の膝部が衝突した際の該膝部へ
の衝撃を吸収緩和する機能を有している。
【0023】一方、19は上記開口部3を被覆するリッ
ドであり、図2に示したように該リッド19は前記開口
縁部3aに付与された形状に合わせた曲面をもって形成
されており、且つ該リッド19のフロントFR方向端面
下部には、前記インストルメントパネル1の取付基部1
aに当接される支持片21が設けられている。この支持
片21には、前記インストルメントパネル1のリッド取
付穴17,17及び収納フレーム7のリッド取付穴1
8,18と同一のピッチを持つ取付穴23,23が形成
されている。
【0024】又、図1に示す25は助手席前方部位で且
つインストルメントパネル1の下方に配置されたグロー
ブボックス本体、27はグローブボックスリッドであ
る。このグローブボックスリッド27はグローブボック
ス本体25に対してヒンジ29により回動可能に装着さ
れ、該グローブボックスリッド27の上辺にはインスト
ルメントパネル1への係脱機構を持つ操作片31が取り
付けられている。
【0025】上記グローブボックス本体25の上壁25
aに前記エアバッグユニット5を構成する表皮部材15
の下面が当接している。
【0026】尚、図1に示す37はインストルメントパ
ネル1の内部に配設されたステアリングメンバであり、
このステアリングメンバ37の支持ブラケット37a,
37bによって上記収納フレーム7のフロントFR側が
支持されている。
【0027】かかる構成によれば、組付に際して先ず図
2に示したエアバッグユニット5をインストルメントパ
ネル1の開口部3内に収納し、図1に示したステアリン
グメンバ37の支持ブラケット37a,37bによって
収納フレーム7の背面を支持した後、該エアバッグユニ
ット5の収納フレーム7から上方に突出する前記取付基
部7bをインストルメントパネル1の取付基部1aに当
接させ、しかる後にリッド19の支持片21を上記取付
基部7b上に重ね合わせてボルト33及びナット35を
用いて螺合固定することにより、インストルメントパネ
ル1へのエアバッグユニット5の組付が完了する。
【0028】従って本実施例によれば、車両の軽衝突時
等、エアバッグユニット5が作動するに至らない減速度
発生時には、エアバッグユニット5自体に衝撃吸収部材
13が内蔵されているため、車室側からインストルメン
トパネル方向に加えられる衝撃を該衝撃吸収部材13に
よって受け止めることが可能となり、リッド19自体に
は何等の衝撃吸収機構を付与する必要がないことが特徴
となっている。
【0029】図3は車室N側の斜め上方から前記リッド
19に対して衝撃力Pが加えられた場合を想定してお
り、この時にはリッド19の変形に伴って表皮部材15
が同様に変形し、このリッド19及び表皮部材15の変
形を衝撃吸収部材13の肉厚部13aの弾性変形によっ
て吸収することができる。従って衝撃力Pによるエアバ
ッグユニット5に対する衝突エネルギーを該衝撃吸収部
材13の肉厚部13aによって食い止めることができ
る。
【0030】一方、図4は車両の衝突時もしくは急停車
時等に起因して車両の減速度が所定値以上となった時の
作動状態を示しており、図外の衝突検知センサの感知し
た信号がエアバッグユニット5内のインフレータ11に
伝達された際に、該インフレータ11に内蔵された起爆
装置が作動してエアバッグ本体9内に高圧ガスが送り込
まれ、このエアバッグ本体9が表皮部材15を破断して
車室N方向に急激に膨張展開される。この時、前記ボル
ト33及びナット35によって収納フレーム7の取付基
部7bとともにインストルメントパネル1の取付基部1
aに固定された支持片21を中心として、リッド19が
上方へ跳ね上げられるので、膨張したエアバッグ本体9
によって助手席に着座している乗員の主として上半身に
及ぼされる衝撃が緩和される。
【0031】このような作動時に、乗員の膝部40がグ
ローブボックスリッド27の車室側表面から衝突した際
に、この衝突力が一定レベル以上に達するとグローブボ
ックスリッド27とグローブボックス本体25とがとも
にフロントFR方向へ折曲変形するが、この衝撃力は前
記エアバッグユニット5に内蔵された衝撃吸収部材13
の肉厚部13bの弾性変形によって吸収することができ
る。
【0032】これにより乗員の膝部40の移動ストロー
クが小さくなる上、衝突に起因する過剰の衝撃力が膝部
40及び大腿部に加えられることが防止される。
【0033】以上説明したように、本発明にかかるエア
バッグユニット5は、本来のエアバッグ装置としての機
能以外にニープロテクタとしての機能を具備しているこ
とが大きな特徴となっている。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明にか
かる衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置によれ
ば、軽衝突時等に車室側からエアバッグユニットのリッ
ドに対して衝撃力が加えられた場合には、筒状部の上方
に位置する衝撃吸収部材の肉厚部の弾性変形によって該
衝撃力を吸収することができる上、エアバッグユニット
内のインフレータが起動した際にはエアバッグ本体の急
激な膨張展開により、乗員の主として上半身に及ぼされ
る衝撃を緩和することができる。
【0035】又、車両の衝突時もしくは急停車時に乗員
の膝部が前方に移動した際にあっても、エアバッグユニ
ットの前記筒状部の下方に位置する衝撃吸収部材の肉厚
部の弾性変形によって衝突に起因する過剰の衝撃力が乗
員の膝部及び大腿部に加えられることを防止することが
できる。
【0036】従って本発明によれば、エアバッグ装置自
体に衝撃吸収機能が具備されている上、本来のエアバッ
グ装置としての機能とニープロテクタとしての機能とを
兼ね備えた装置を提供することができて、別途にニープ
ロテクタを設ける必要性をなくして車室内のスペース効
率を高めることが可能となる。
【0037】更に上記エアバッグユニットは、収納フレ
ーム及び上記衝撃吸収部材とともに予めモジュール化さ
れているので、インストルメントパネルに対する該エア
バッグユニットの組付が簡易化されるという効果があ
り、しかもエアバッグユニットのリッド自体に衝撃吸収
機構を設ける必要がないため、リッドの重量を軽減化す
ることができるとともにリッド自体の厚みを減少して車
室内の有効スペースを広くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる衝撃吸収体を備えた車両用エア
バッグ装置の一実施例を示す要部断面図。
【図2】図1の組付前の状態を示す要部分解斜視図。
【図3】本発明の作動時の一態様を示す要部断面図。
【図4】本発明の作動時の他の態様を示す要部断面図。
【符号の説明】
1…インストルメントパネル 1a…取付基部 3…開口部 3a…開口縁部 5…エアバッグユニット 7…収納フレーム 7a…筒状部 7b…取付基部 9…エアバッグ本体 11…インフレータ 13…衝撃吸収部材 13a,13b…肉厚部 15…表皮部材 15a…易破断部 19…リッド 21…支持片 25…グローブボックス 27…グローブボックスリッド 40…膝部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インストルメントパネルの乗員に対向す
    る位置に開口部を設けて、この開口部内に高圧ガスを発
    生するインフレータとともにエアバッグ本体が折り畳ま
    れた状態に収納されたエアバッグユニットを配置すると
    ともに、前記開口部をエアバッグ本体の膨張荷より連結
    解除されるリッドで閉塞し、車両の衝突時に衝突検知セ
    ンサからの信号に基づいて上記エアバッグ本体を車室方
    向に膨張展開するようにした車両用エアバッグ装置にお
    いて、 上記のエアバッグユニットは、硬質材で形成されて前記
    開口部の縁部に固定される収納フレームと、該収納フレ
    ームと一体に構成されて車室方向に開口された筒状部
    と、該筒状部内に折り畳まれた状態として収納されたエ
    アバッグ本体と、このエアバッグ本体の内部で且つ前記
    収納フレームに密着して配置されたインフレータと、該
    筒状部の側部及びその車室側の開口を被覆する位置に配
    設された衝撃吸収部材とを具備して成り、 上記筒状部の上方に位置する衝撃吸収部材に、車室側か
    らインストルメントパネルに加えられる衝撃を緩和する
    肉厚部を形成するとともに、上記筒状部の下方に位置す
    る衝撃吸収部材に、乗員の膝部が衝突した際の該膝部へ
    の衝撃を吸収緩和する肉厚部を形成したことを特徴とす
    る衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置。
JP2408010A 1990-12-27 1990-12-27 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置 Pending JPH05229392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2408010A JPH05229392A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2408010A JPH05229392A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229392A true JPH05229392A (ja) 1993-09-07

Family

ID=18517523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2408010A Pending JPH05229392A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5407224A (en) * 1994-04-15 1995-04-18 Morton International, Inc. Passenger-side airbag cover to canister attachment
US5441299A (en) * 1994-04-25 1995-08-15 Morton International, Inc. Air bag inflator subassembly for installation onto the dashboard substrate of a motor vehicle
US6296277B1 (en) * 1998-05-18 2001-10-02 Chrysler Corporation Integral passenger restraint system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504433B1 (ja) * 1970-03-30 1975-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504433B1 (ja) * 1970-03-30 1975-02-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5407224A (en) * 1994-04-15 1995-04-18 Morton International, Inc. Passenger-side airbag cover to canister attachment
US5441299A (en) * 1994-04-25 1995-08-15 Morton International, Inc. Air bag inflator subassembly for installation onto the dashboard substrate of a motor vehicle
US6296277B1 (en) * 1998-05-18 2001-10-02 Chrysler Corporation Integral passenger restraint system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818642B2 (ja) 内蔵エアバッグ作動式能動ひざまくら装置
US3702706A (en) Motor vehicle restraint device
JP2922001B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
US7144032B2 (en) Expandable pelvic side airbag
JPH09267709A (ja) 膨張式抑止モジュール
JP3480231B2 (ja) エアバッグ装置
JP3278463B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP2001341611A (ja) チャイルドシート
EP1431131B1 (en) Vehicle with occupant's leg protection system
JP2933894B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2745325B2 (ja) 自動車用エアバック装置
WO2003074332A1 (en) Occupant knee part protective device for vehicle
JPH04166452A (ja) 乗員保護装置
JP3181378B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2915380B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH05229392A (ja) 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置
KR101052988B1 (ko) 에어백 어셈블리
JP3374682B2 (ja) 側突時の乗員保護装置
JPH06206510A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2867131B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH10273000A (ja) 車両用衝撃吸収シートの衝撃吸収方法および車両用衝撃吸収シート
JPH03281454A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH04166451A (ja) エアバッグ装置
JP4165372B2 (ja) エアバッグ装置
JP2938835B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造