JPH05224150A - 光アイソレータ装置 - Google Patents

光アイソレータ装置

Info

Publication number
JPH05224150A
JPH05224150A JP2357492A JP2357492A JPH05224150A JP H05224150 A JPH05224150 A JP H05224150A JP 2357492 A JP2357492 A JP 2357492A JP 2357492 A JP2357492 A JP 2357492A JP H05224150 A JPH05224150 A JP H05224150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical isolator
isolator
polarization
path length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2357492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Takara
秀彦 高良
Kazuo Hagimoto
和男 萩本
Masatoshi Saruwatari
正俊 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2357492A priority Critical patent/JPH05224150A/ja
Publication of JPH05224150A publication Critical patent/JPH05224150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏波成分間で光路長差が生じない偏波無依存
形の光アイソレータ装置を提供すること。 【構成】 偏波成分間で光路長が異なる第1の光アイソ
レータI1と、この第1の光アイソレータI1と同一の
光路長差を有する第2の光アイソレータI2とを空間的
に光線進行方向に直列に配置し、更に第2の光アイソレ
ータI2を光線進行方向を中心軸に回転して配置するこ
とにより偏波成分間の光路長差を打ち消す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信などに用いられ
る偏波依存性の無い光アイソレータ装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の偏波依存性のない光アイ
ソレータの構成例を示す(特公昭61−58809号公
報参照)。ここでF1とF2は光ファイバであり、L1
とL2は光学レンズであり、B1とB2はくさび形複屈
折結晶であり、Rは45度ファラデー回転子である。従
来の光アイソレータは、くさび形複屈折結晶B1および
B2間に45度アァラデー回転子Rを配置し、かつ、く
さび形複屈折結晶B2の光学軸をくさび形複屈折結晶B
1の光学軸に対して偏光の回転方向と同じ方向に45度
回転させて構成されている。
【0003】図4(a),(b)は、この光アイソレー
タの順方向の動作を説明するための図である。図中
(ア)〜(エ)は光線進行方向に対して垂直な面での通
過点における光線の偏光状態を表している。C1,C2
はそれぞれ、光線進行方向から見たくさび形複屈折結晶
B1,B2の各光学軸を表している。図4(a)に示し
たように、光線の進行方向が左の光ファイバF1から右
の光ファイバF2の方向(以下、順方向という)の場
合、光ファイバF1からレンズL1を経由してくさび形
複屈折結晶B1に入射した光線が、このくさび形複屈折
結晶B1を通過するとき常光線oと異常光線eとに分か
れ互いに異なる角度で屈折する。本図では光学軸C1が
垂直方向であるので、水平方向が常光線o、垂直方向が
異常光線eとなる。
【0004】次いで、45度ファラデー回転子Rにより
常光線o、異常光線eとも偏光方向が右回りに45度回
転させられた後、くさび形複屈折結晶B2に入射する。
このとき、前述の如くくさび形複屈折結晶B2の光学軸
をくさび形複屈折結晶B1の光学軸に対して偏光の回転
方向と同じ方向(右回り)に45度回転しているので、
常光線o、異常光線eはくさび形複屈折結晶B2に対し
ても常光線o、異常光線eとなっている。従って、くさ
び形複屈折結晶B2を通過した常光線o、異常光線eは
2本の平行光線となる。次に、これら2本の平行光線
o,eはレンズ2によって集光され光ファイバF2に結
合される。
【0005】光線の進行方向が右の光ファイバF2から
左の光ファイバF1(逆方向)の場合は、ここでは詳し
く述べないが、図4(b)に示したように、常光線o、
異常光線eはくさび形複屈折結晶B1を通過後は平行光
線でないため光ファイバF1に結合せず、高いアイソレ
ーションが得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光アイソレータでは、図4(a)の順方向の光線経路図
から分かるように、常光線o、異常光線eとで光路長が
異なってしまうという欠点があった。従って、従来の光
アイソレータを通過した光線は、光ファイバF2に結合
する時点で偏波成分間で時間遅延が生じてしまい、光フ
ァイバF1からの入射光とはパルス波形、偏光状態が変
化してしまうという欠点があった。
【0007】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、偏波成分間で光路長が異ならな
い光アイソレータ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の光アイソレータ
装置の構成は、偏波成分間で光路長が異なる第1の光ア
イソレータと、第1の光アイソレータと同一の光路長差
を有する第2の光アイソレータを備え、第1及び第2の
光アイソレータが空間的に光線進行方向に直列に配置さ
れ、且つ、第1の光アイソレータに入射するときに常光
線となる偏波成分が第2の光アイソレータに入射すると
きに異常光線となるように、第2の光アイソレータが光
線進行方向を中心軸にして回転して配置されていること
を特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明の光アイソレータ装置では、第1の光ア
イソレータで生じた偏波による光路長差を、同一の光路
長差を有する第2の光アイソレータで打ち消すため、偏
光方向で光路長が異ならない偏波無依存型光アイソレー
タ装置となる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説
明する。図1は本発明の一実施例に係る光アイソレータ
装置の構成を示す。図1中、I1,I2はそれぞれ空間
的に直列に光進行方向配置された同一構造を持つ第1、
第2の偏波無依存形光アイソレータのうち、光ファイバ
F1,F2および光学レンズL1,L2以外の構成要素
である。I1,I2は図3で述べた従来の構造のみなら
ず、他のどのような構造の偏波無依存形光アイソレータ
でも適用できる。C1,C2はそれぞれ光線進行方向か
ら見た、第1、第2の偏波無依存形光アイソレータI
1,I2の入射側の複屈折媒質の光学軸方向を示す。P
1,P2は光線進行方向から見た偏波方向を表し、それ
ぞれ第1の偏波無依存形光アイソレータI1の入射側の
複屈折媒質に対しては常光線、異常光線となる。この常
光線、異常光線は互いに直交する直線偏波である。前述
の如く、本実施例の光アイソレータ装置は同一の構造の
2つの光アイソレータI1とI2を光線進行方向に直列
に配置している。このとき、第1の光アイソレータI1
への入射時に常光線である光線P1が、第2の光アイソ
レータI2への入射時に異常光線となるように、第2の
光アイソレータI2を光線進行方向を中心に回転して配
置している。従って、P2成分については第1及び第2
の光アイソレータI1,I2に入射するとき、それぞれ
異常光線及び常光線となる。
【0011】図1に示した構成の光アイソレータ装置の
動作を図2(a)、(b)、(c)によって説明する。
光ファイバF1を出射した光線(図2(a))は、第1
の偏波無依存形光アイソレータI1の入射側の複屈折媒
質により、光学軸C1と垂直方向の偏波成分(常光線)
P1と、平行な偏波成分(異常光線)P2に分離する。
そして、第1の偏波無依存形光アイソレータI1内部の
偏波による光路長差により、出射されたときに、偏波成
分P1,P2間に光路長差ΔLが生じる(図2(b)。
このとき、偏波成分P1,P2は、第1の偏波無依存形
光アイソレータI1内部のファラデー回転子や波長板等
によりある角度Δθだけ回転している。
【0012】このように光路長差ΔLが生じ、また角度
Δθ回転して第1の偏波無依存形光アイソレータI1を
出射した偏波成分P1,P2は、次に第2の偏波無依存
形光アイソレータI2に入射する。このとき、前述の如
く第1の光アイソレータI1への入射時に常光線である
光線P1が、第2の光アイソレータI2への入射時に異
常光線となるように、第2の偏波依存形光アイソレータ
I2を光線進行方向を中心軸に回転して配置してあるの
で、第2の偏波無依存形光アイソレータI2の入射側の
複屈折媒質の光学軸方向C2が、偏光成分P1に平行と
なる。従って、偏波成分P1,P2はそれぞれ第1の偏
波無依存形光アイソレータI1に入射される偏波方向の
条件を入れ換えて第2の偏波無依存形光アイソレータI
2を通過する。その結果、第2の偏波無依存形光アイソ
レータI2を出射する時は(図2(c))、第1の偏波
無依存形光アイソレータI1で生じた光路長差ΔLは、
第2の偏波無依存形光アイソレータI2で生じた−ΔL
の光路長差によって完全に打ち消されることになる。そ
の後、偏波成分P1,P2は同時に光ファイバF2に結
合される。従って、偏波成分間で時間遅延はない。
【0013】上記説明では、使用する第1、第2の2つ
の偏波無依存形光アイソレータI1,I2は同一構造で
あったが、偏波成分間の光路長差が一致している偏波無
依存形光アイソレータであれば、構造が異なってもよ
い。その場合、第1の偏波無依存形光アイソレータI1
において光路長が長い(または短い)偏波成分が、第2
の偏波無依存形光アイソレータI2においては光路長が
短い(または長い)偏波成分となるように、第2の偏波
無依存形光アイソレータI2を光線進行方向を中心軸に
回転して配置すれば良い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
偏波成分で光路長差を生じるあらゆる構造の光アイソレ
ータを2段に直列配置することにより、容易に、偏波成
分間の光路長差をなくすことができた偏波依存性の無い
光アイソレータ装置を得ることができる、という優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光アイソレータ装置の実施例を示
す構成図。
【図2】図1の実施例装置の動作説明図。
【図3】従来の光アイソレータ装置の構成図。
【図4】図3の従来装置の動作説明図。
【符号の説明】
F1,F2 光ファイバ L1,L2 光学レンズ C1,C2 複屈折媒質の光学軸 I1 第1の偏波無依存形光アイソレータ I2 第2の偏波無依存形光アイソレータ P1,P2 偏波成分 Δθ 回転角 ΔL 光路長差 B1.B2 複屈折媒質 R ファラデー回転子 o 常光線 e 異常光線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏波成分間で光路長が異なる第1の光ア
    イソレータと、第1の光アイソレータと同一の光路長差
    を有する第2の光アイソレータを備え、 第1及び第2の光アイソレータが空間的に光線進行方向
    に直列に配置され、且つ、第1の光アイソレータに入射
    するときに常光線となる偏波成分が第2の光アイソレー
    タに入射するときに異常光線となるように、第2の光ア
    イソレータが光線進行方向を中心軸にして回転して配置
    されていることを特徴とする光アイソレータ装置。
JP2357492A 1992-02-10 1992-02-10 光アイソレータ装置 Pending JPH05224150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357492A JPH05224150A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 光アイソレータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357492A JPH05224150A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 光アイソレータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05224150A true JPH05224150A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12114320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2357492A Pending JPH05224150A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 光アイソレータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05224150A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287528A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Tdk Corp 光アイソレータ及び光サーキユレータ
JPH03290612A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アイソレータ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287528A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Tdk Corp 光アイソレータ及び光サーキユレータ
JPH03290612A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アイソレータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014475A (en) Fiber optic circulator
US5446578A (en) Polarization preserving optical isolator
US6236506B1 (en) Reflection-type optical circulation utilizing a lens and birefringent plates
US5267078A (en) Optical isolator
JP2002023111A (ja) 偏光ビームスプリッター/コンバイナ
US6246518B1 (en) Reflection type optical isolator
US6445499B1 (en) Optical circulators
US20240094569A1 (en) Optical isolator core and optical isolator
JPH0668585B2 (ja) 光アイソレ−タ
JP3161885B2 (ja) 光アイソレーター
US20030053209A1 (en) Dual stage optical isolator with reduced polarization mode dispersion and beam offset
JPH05224150A (ja) 光アイソレータ装置
JP3317999B2 (ja) 光アイソレータ
JP2930431B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JPH07191278A (ja) 光学アイソレータ
JPH0668584B2 (ja) 光アイソレ−タ
EP0492437B1 (en) Polarization independent optical isolator
JP3176180B2 (ja) 光アイソレータ
JP2777262B2 (ja) 光アイソレータ装置
JP3716981B2 (ja) 光アイソレータ
JP2989983B2 (ja) 光アイソレータ
JPH04204712A (ja) 光アイソレータ
US6762879B1 (en) Method and system for providing an optical circulator
JPH07191279A (ja) 光学アイソレータ
JPH0454929B2 (ja)