JPH05223122A - ダストプロテクタ付き直線運動軸受 - Google Patents

ダストプロテクタ付き直線運動軸受

Info

Publication number
JPH05223122A
JPH05223122A JP3180880A JP18088091A JPH05223122A JP H05223122 A JPH05223122 A JP H05223122A JP 3180880 A JP3180880 A JP 3180880A JP 18088091 A JP18088091 A JP 18088091A JP H05223122 A JPH05223122 A JP H05223122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
dust
protector
bearing body
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3180880A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Waku
愼一郎 和久
Hisao Matsutomi
久雄 松富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3180880A priority Critical patent/JPH05223122A/ja
Publication of JPH05223122A publication Critical patent/JPH05223122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/088Seals extending in the longitudinal direction of the carriage or bearing body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直線運動軸受の軸受部に、ほこり等のダスト
が入り込みにくいようにしたダストプロテクタ付き直線
運動軸受を提供する。 【構成】 直線運動軸受のレール2に溝5を設け、一方
軸受本体1に平板のプロテクタ6を取り付ける。そして
溝5にプロテクタ6を嵌め込んでレール2に軸受本体1
を設置する。平板のプロテクタ6は溝5に対して、ある
一定のラビリンスの隙間を持ち、軸受本体1の内部を外
界から遮断し、転動体3の部分に、ほこり等が入り込ま
ないようにしている。また軸受本体1がレール2に沿っ
て運動するときも、平板6は溝5に対して、一定のラビ
リンスの隙間を保っているため摺動抵抗や摩耗が発生す
ることなくダスト対策が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高精度な直線運動を様
々な用途・条件下で維持するために、軸受部にほこり等
のダスト(ごみ)が入り込みにくいようにしたダストプ
ロテクタ付き直線運動軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、直線運動軸受は高精度は運動が可
能になっているが、様々な用途・条件下で高精度を維持
するため、軸受の転動部に、ほこり等のダストが入り、
運動にびびりやがたが発生することを防ぐダスト対策が
一つの重要な課題となってきている。
【0003】以下に図2を用いて従来の直線運動軸受の
ダスト対策の一例について説明する。図において、1は
軸受本体、2はその軸受本体1の案内となるレールで、
これに沿って軸受本体1が運動する。3は転動体で、軸
受本体1の内部に組み込まれ、レール2と接触し、軸受
本体1の運動時には回転して、ころの役割を果たす。4
は軸受本体1に取り付けたシールであり、レール2に接
触し、また軸受本体1の運動に伴ってレール2と摺動す
る。
【0004】以上のように構成されるシール付き直線運
動軸受において、シール4がレール2に接触し、また軸
受本体1の運動に伴ってレール2と摺動して軸受本体1
の内部を外界から遮断することによって転動体3の部分
に、ほこり等が入り込まないようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のシール付き直線運動軸受の構成では、シール4がレー
ル2に接触し、また軸受本体1の運動に伴ってレール2
と摺動するので、軸受本体1とレール2の間で摺動抵抗
が発生し円滑な動きを妨げると共に、シール4が摩耗し
てしまうという問題点を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、従来のようなシールとレールを接触させることなく
外界のダストから内部の転動体を保護し、シールの摺動
抵抗や摩耗の問題がない、ダストプロテクタ付き直線運
動軸受を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のダストプロテクタ付き直線運動軸受は、軸受
本体の案内となるレールに軸受体の運動方向に沿って溝
を設け、この溝に前記軸受本体に取り付けたプロテクタ
(防御体)をラビリンスの隙間をもたせて嵌め込んで構
成したものである。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によって、従来のシール
の代わりに取り付けられたプロテクタはレールと接触し
ていないために、従来の問題点である摺動抵抗や摩耗は
発生しない。しかも、ラビリンスの隙間は、小さな隙間
をもつ入り組んだ凹凸の組合せであり、軸受本体の内部
へ外界から、ほこり等のダストが入り込むのを防ぐこと
ができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。なお従来例と同一のものは同じ符
号を用い説明を省略する。
【0010】図1において、5はレール2に設けられた
溝で、この溝5に軸受本体1に取り付けた合成樹脂製の
平板からなるプロテクタ6が嵌合している。
【0011】以上のように構成したダストプロテクタ付
き直線運動軸受についてその動作を説明する。平板のプ
ロテクタ6は溝5に対して、ある一定のラビリンスの隙
間を持ち、軸受本体1の内部を外界から遮断し、転動体
3の部分に、ほこり等が入り込まないようにしている。
また軸受本体1がレール2に沿って運動するときも、平
板のプロテクタ6は溝5に対して、一定のラビリンスの
隙間を保ってスライドし、摺動抵抗や摩耗なしに、ほこ
り等が入り込むことを防ぐことができる。
【0012】以上のように本実施例によれば、レール2
に長方形断面の溝5を、また軸受本体1に合成樹脂製の
平板のプロテクタ6を設け、溝5との間にラビリンスの
隙間を得ることにより、軸受本体1内部の転動体3部
の、ダスト対策を行うことができる。
【0013】なお、この実施例において溝5は片側に一
本としたが、溝5は複数本としてもよい。また平板のプ
ロテクタ6は合成樹脂製としたがゴム・金属等を使用し
てもよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は、軸受本体の案内
となるレールに軸受体の運動方向に沿って溝を設け、こ
の溝に隙間を前記軸受本体に取り付けたプロテクタをラ
ビリンスの隙間をもたせて嵌め込むことにより、これま
でのシールの摺動抵抗や摩耗なしに、ダスト対策が可能
な優れたダストプロテクタ付き直線運動軸受を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例のダストプロテクタ
付き直線運動軸受の正面図 (b)は(a)のA部拡大部分断面図
【図2】(a)は従来のシール付き直線運動軸受の正面
図 (b)は同側面図
【符号の説明】
1 軸受本体 2 レール 5 溝 6 プロテクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受本体の案内となるレールに軸受本体
    の運動方向に沿って溝を設け、この溝に前記軸受本体に
    取り付けたプロテクタをラビリンスの隙間をもたせて嵌
    め込んだダストプロテクタ付き直線運動軸受。
JP3180880A 1991-07-22 1991-07-22 ダストプロテクタ付き直線運動軸受 Pending JPH05223122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180880A JPH05223122A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ダストプロテクタ付き直線運動軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180880A JPH05223122A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ダストプロテクタ付き直線運動軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223122A true JPH05223122A (ja) 1993-08-31

Family

ID=16090954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180880A Pending JPH05223122A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ダストプロテクタ付き直線運動軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048359A1 (de) * 1999-09-29 2001-05-03 Nsk Ltd Lineare Führungsvorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048359A1 (de) * 1999-09-29 2001-05-03 Nsk Ltd Lineare Führungsvorrichtung
US6510614B1 (en) 1999-09-29 2003-01-28 Nsk Ltd. Linear guide apparatus
DE10048359B4 (de) * 1999-09-29 2009-04-23 Nsk Ltd. Lineare Führungsvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3572857A (en) Antifriction bearing seal
US5494354A (en) Seal device for a linear guide
JP6555337B2 (ja) 直動案内装置
US5360271A (en) Under seal device for a linear motion guide unit
US3414275A (en) Sealed bearing
WO2012066711A1 (ja) リニアガイド装置用サイドシール、リニアガイド装置
JP2726955B2 (ja) 高密封性を有する直動転がり案内ユニット
JPH05223122A (ja) ダストプロテクタ付き直線運動軸受
US5531521A (en) Linear rolling guide unit
JP2007032730A (ja) 転がり案内装置
JP2012102811A (ja) シール装置及びリニアガイド装置
CN210122992U (zh) 线性滑块的复合式防尘结构
JPH0620896Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵シール
JP5267329B2 (ja) リニアガイド装置
CN108253021B (zh) 具有防尘片的线性滑轨
CN111486176B (zh) 液静压线性滑轨
JP2004132735A (ja) スケール装置
JPH04124328U (ja) リニアガイド装置のアンダーシール装置
WO2024053450A1 (ja) 直動案内装置
JP2002130271A (ja) 直動転がり案内装置
JP2000018244A (ja) 直線運動案内装置
US7478981B2 (en) Concealed glandular seal
JP5102735B2 (ja) ロボット
US20230204072A1 (en) Bearing seal and its applications
JP5803220B2 (ja) 直動案内装置