JPH05221951A - イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する医薬及び化粧料組成物 - Google Patents

イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する医薬及び化粧料組成物

Info

Publication number
JPH05221951A
JPH05221951A JP4165291A JP16529192A JPH05221951A JP H05221951 A JPH05221951 A JP H05221951A JP 4165291 A JP4165291 A JP 4165291A JP 16529192 A JP16529192 A JP 16529192A JP H05221951 A JPH05221951 A JP H05221951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tetrahydro
tetramethyl
benzoic acid
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4165291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3233451B2 (ja
Inventor
Jean-Philippe Rocher
ロシエ・ジヤン−フイリツプ
Jean-Michel Bernardon
ベルナルドン・ジヤン−ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Galderma Research and Development SNC
Original Assignee
Centre International de Recherches Dermatologiques Galderma
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre International de Recherches Dermatologiques Galderma filed Critical Centre International de Recherches Dermatologiques Galderma
Publication of JPH05221951A publication Critical patent/JPH05221951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233451B2 publication Critical patent/JP3233451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/58Derivatives of thiocarboxylic acids, the doubly-bound oxygen atoms being replaced by nitrogen atoms, e.g. imino-thio ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/136Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline having the amino group directly attached to the aromatic ring, e.g. benzeneamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • A61K31/245Amino benzoic acid types, e.g. procaine, novocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/02Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups
    • C07C251/24Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups having carbon atoms of imino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/04Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. imino-ethers
    • C07C257/08Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. imino-ethers having carbon atoms of imino-carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 次式(I): (例えば、4−(N−メチル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
カルボキサジミノ)安息香酸)の化合物及びこれの塩。 【効果】 上記化合物は、角化疾患(分化−増殖)及び
皮膚疾患に関連する皮膚病又は炎症及び/又は免疫−ア
レルギー成分を有する他の皮膚病及び結合組織の変性病
の局所的及び全身的処置に有用に使用される。また抗腫
瘍活性を有し、皮膚又は呼吸器のアトピーの処置に及び
リウマトイド乾癬の処置に使用でき、特に角膜病の処置
に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な芳香族化合物、そ
の製造法及びヒト及び動物の医薬及び化粧料組成物とし
てのその使用に関する。
【0002】これらの新規な化合物は、角化疾患(分化
−増殖)及び皮膚疾患に関連する皮膚病又は炎症及び/
又は免疫−アレルギー成分を有する他の皮膚病及び結合
組織の変性病の局所的及び全身的処置に有用に使用され
る。これらの化合物はまた抗腫瘍活性を有する。更に
は、これらの化合物は皮膚又は呼吸器のアトピーの処置
に及びリウマトイド乾癬の処置に使用できる。
【0003】本発明の化合物は眼科分野で有用であり、
特に角膜病の処置に有用である。
【0004】
【発明の開示】本発明の化合物は次式(I): 〔式中R1 は水素、−OH、−CH3 、−CH2 OH、
−COR7 、−CH(OH)CH3 、−CH2 OCOR
8 、−SO2 9 、−SOR9 又は−SR9 を表 ロキシアルキル,ポリヒドロキシアルキル又は糖の残基
であり、R8 は1〜20個の炭素原子を有する直鎖又は
分枝鎖アルキル、2〜20個の炭素原子を有するアルケ
ニル又は糖の残基であり、 10は1〜20個の炭素原子を有するアルキル又は2〜
20個の炭素原子を有するアルケニル基であり、r′及
びr″は各々個々に水素、低級アルキル、アリール、ア
ラルキル、アミノ酸残基、糖の残基、アミノ化した糖の
残基又は複素環式基であるか又はr′及びr″は一緒に
なって複素環式基を形成し;R2 及びR6 は水素、O
H、低級アルキル、1〜6個の炭素原子を有するアルコ
キシ、フッ素、塩素又はCF3 であり;R3 及びR5
4〜12個の炭素原子を有するα,α′−ジ置換アルキ
ル又は5〜12個の炭素原子を有する一環式又は多環式
シクロアルキル基(但し結合用炭素はトリ置換されてい
る)を表わし;R4 は水素、OH、1〜6個の炭素原子
を有するアルコキシ又は4〜12個の炭素原子を有する
α,α′−ジ置換アルキル基を表わし;R3 とR4 又は
4 とR5 は隣接するベンゼン環と一緒になって、2〜
6個のメチル基で置換された炭素原子数5個又は6個の
環を形成でき;Zは酸素又は硫黄原子、二価の基−CH
=CR11−又は二価の基−N=CR12−を表わし;R11
は水素、OH又は低級アルキル基を表わし、R12は水素
又は低級アルキル基を表わし、Xは次の基: 16及びR17は水素、低級アルキル、フルオロ低級アル
キル、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル、2〜6
個の炭素原子を有するアルキニル、アリール又はアラル
キル基を表わし、R14は低級アルキル基を表わし、R15
は低級アルキル又はフルオロ低級アルキル基を表わし、
但しXが−CR13=N−(但しR13は水素である)を表
わす時にR3 及びR5が同一である式(I)の化合物を
除く〕によって表わし得る。
【0005】本発明はまた塩基並びに酸から形成したこ
れらの化合物の塩及び式(I)の化合物の光学異性体に
関する。
【0006】本発明の化合物が塩基の添加により塩の形
で提供される時には、アルカリ金属又はアルカリ土類金
属の塩又は亜鉛又は有機アミンの塩が問題である。
【0007】本発明の化合物が酸の添加により塩の形で
提供される時には、無機酸又は有機酸の添加により特に
塩酸、硫酸、酢酸、クエン酸、フマル酸、ヘミコハク
酸、マレイン酸及びマンデル酸の添加により得られた製
薬上又は化粧上許容できる塩が問題である。
【0008】低級アルキル基とは1〜6個の炭素原子を
有するアルキル基を意味し、メチル、エチル、イソプロ
ピル、ブチル及びt−ブチル基であるのが好ましい。
【0009】1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ基
とはメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ又はブトキシ
基を意味するのが好ましい。
【0010】4〜12個の炭素原子を有するα,α′−
ジ置換アルキル基とは主としてt−ブチル、1,1−ジ
メチルプロピル、1−メチル−1−エチルプロピル、1
−メチル−1−エチルヘキシル又は1,1−ジメチルデ
シル基を意味する。
【0011】結合炭素がトリ置換されている、5〜12
個の炭素原子を有する一環式又は多環式シクロアルキル
基とは1−メチルシクロヘキシル又は1−アダマンチル
基を意味する。
【0012】モノヒドロキシアルキル基とは1〜6個の
炭素原子を有する基、主として2−ヒドロキシエチル、
2−ヒドロキシプロピル又は3−ヒドロキシプロピル基
を意味する。
【0013】ポリヒドロキシアルキル基とは2〜6個の
炭素原子と2〜5個のヒドロキシ基とを含有する基例え
ば2,3−ジヒドロキシプロピル、2,3,4−トリヒ
ドロキシブチル、2,3,4,5−テトラヒドロキシペ
ンチル又はペンタエリトリットの残基を意味する。
【0014】アリール基とは、場合によっては少なくと
も1個のハロゲン、ヒドロキシル又はニトロ基によって
置換されたフェニル基を意味する。
【0015】アラルキル基とは、場合によっては少なく
とも1個のハロゲン、ヒドロキシル又はニトロ基によっ
て置換されたベンジル又はフェニルエチル基を意味す
る。
【0016】2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基
とは主としてビニル、プロペニル、2−メチルプロペニ
ル又はブテン−2−イル基を意味する。
【0017】2〜6個の炭素原子を有するアルキニル基
とは主としてプロパルギル基を意味する。
【0018】フルオロ低級アルキル基とは1〜6個の炭
素原子と3〜7個のフッ素原子とを有する基例えば−C
3 及び−C2 5 を意味する。
【0019】R8 又はR10が1〜20個の炭素原子を有
するアルキル基又は2〜20個の炭素原子を有するアル
ケニル基を表わす時には、これらの基は場合によっては
1個又はそれ以上のヒドロキシル基又は1個又はそれ以
上のフッ素原子によって置換された直鎖又は分枝鎖アル
キル又はアルケニル基である。
【0020】アミノ酸の残基とは、例えば哺乳動物のタ
ン白質を構成するL形又はD形の20個のアミノ酸(又
はこれらのラセミ混合物)の1種から誘導された残基を
意味する。
【0021】糖の残基とは例えばグルコース、ガラクト
ース又はマンノースから誘導された残基を意味する。
【0022】アミノ化した糖の残基とは、例えばグルコ
サミン、ガラクトサミン又はマンノサミンから誘導され
た残基を意味する。
【0023】複素環式基とは、場合によっては前述した
如きC1 〜C6 アルキル又はモノ又はポリヒドロキシア
ルキル基によって4位で置換された、ピペリジノ、モル
ホリノ、ピロリジノ又はピペラジノ基を意味するのが好
ましい。
【0024】前記した式(I)の化合物のうち主たるも
のは次の化合物である: 1)4−(N−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボ
キサミジノ)安息香酸、 2)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸、 3)4−〔5−(1−アダマンチル)−2−ヒドロキシ
−4−メトキシベンジリデンアミノ〕安息香酸、 4)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
ンズアミジノ〕安息香酸、 5)4−〔N−メチル−3−(1−アダマンチル)−4
−メトキシベンズアミジノ〕安息香酸の塩酸塩、 6)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフ
ェニルホルムアミジノメチルチオエーテル」安息香酸、 7)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフ
ェニルホルムアミジノメチルエーテル」安息香酸、 8)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
ンジリデンアミノ〕安息香酸メチル、 9)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
ンジリデンアミノ〕安息香酸、 10)4−(3−t−ブチル−4−メトキシベンズアミ
ジノ)安息香酸、 11)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸メチル、 12)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)ベンジルアルコール、 13)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)トルエン、 14)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)ベンズアミド、 15)2−ヒドロキシ−4−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
カルボキサミジノ)安息香酸、 16)4−(α−クロロ−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチルメチ
ルイミノ)安息香酸アリル、 17)4−(N1 −フェニル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
カルボキサミジノ)安息香酸、 18)4−(N1 −フェニル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
カルボキサミジノ)安息香酸の塩酸塩、 19)4−(N1 −ベンジル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
カルボキサミジノ)安息香酸、 20)4−(N1 ,N1 −ジメチル−5,6,7,8−
テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
フチルカルボキサミジノ)安息香酸、 21)4−〔N2 −(5,6,7,8−テトラヒドロ−
5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)アミジ
ノ〕安息香酸、 22)4−〔N1 −フェニル−N2 −(5,6,7,8
−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−
ナフチル)アミジノ〕安息香酸、 23)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
ノ)フェノールの塩酸塩、 24)4−(N1 −メチル−N2 −メチル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル
−2−ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸及び 25)4−〔N−(3,3,3−トリフルオロエチル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
トラメチル−2−ナフチルカルボキサミジノ)安息香
酸。
【0025】本発明はまた中間体の化合物として次式
(II): 〔式中Wは次の基: よりなる群から選んだ基を表わし;Z及びR2 〜R6
式(I)について前記したのと同じ意味を有し;R1
Wが基(i)又は基(ii)の何れかである時には式
(I)について前記したのと同じ意味を有するか、ある
いはR1 はWが基(iii) 又は基(iv)の何れかである時に
は基−COOCH2 −CH=CH2 を表わす〕の化合物
に関する。
【0026】本発明はまた前記式(I)の化合物の製造
方法に関する。
【0027】XがX=(i)についてイミン結合を表わ
す時は、本発明の化合物は脱水剤例えば塩基性アルミナ
の存在下に塩化メチレンの如き無水溶剤中で、場合によ
っては置換したパラ−アミノアリルベンゾエートに対し
て置換ベンズアルデヒドを反応させることにより得られ
る。
【0028】XがX=(ii)についてイミン結合を表わ
す時は、本発明の化合物は前記と同じ条件下で、アリル
エステルの形で保護される酸基により置換された芳香族
アルデヒドに置換アニリンを反応させることにより得ら
れる。
【0029】XがX=(i)についてイミデート、チオ
イミデート又はアミジン結合を表わす時は、本発明の化
合物は次の反応図式により製造される;
【0030】第1の工程は無水媒質中で有機溶剤例えば
第3級アミン(ピリジン又はトリエチルアミン)を含有
するテトラヒドロフラン又は塩化メチレン中で賦活化形
の置換安息香酸例えば酸塩化物(1)又は混合した無水
物を場合により置換したパラ−アミノアリルベンゾエー
ト(2)と反応させることに在る。この反応は攪拌しな
がら室温で行なう。
【0031】かくして得られたアミド(3)を塩化チオ
ニル、五塩化燐又はホスゲンの作用によりイミノクロラ
イド(4)に転化させる。
【0032】テトラヒドロフラン又は塩化メチレンの如
き有機溶剤中で第3級アミン及び水素化アルカリの存在
下に化合物(4)をアミン、アルコール又はチオールと
反応させることにより、式(5)の化合物が得られる。
【0033】XがX=(ii)についてイミデート、チオ
イミデート又はアミジン結合を表わす時は、該化合物の
製造は次の化合物(6)及び(7); を原料として前記と同じ要領で行なう。
【0034】エステルを遊離酸に転化するには、第2級
アミン又はジエチルマロネートのナトリウム塩の存在下
に又はアルカリ媒質中で好ましくはメタノール系ソーダ
溶液の存在下に触媒例えば或る遷移金属錯体例えばテト
ラキストリフェニルホスフィンパラジウムにより前記の
4つの場合に行なうことができる。
【0035】Xが式(iii) 及び(iv)に対応するアミジ
ン結合を表わす時は、該化合物の合成は置換アニリンを
芳香族ニトリルと縮合させることにより慣用のピンナー
(Pinner)法により行なう。
【0036】本発明はまた医薬として前述の式(I)の
化合物に関する。
【0037】本発明の化合物は光及び酸素に対して良好
な安定性を示す。
【0038】これらの化合物はマイス(F9)の胚子奇
形ガン腫細胞の分化に活性を示し(Cancer Research 4
3,p.5268,1983)及び/又はマイスのTP
Aによる誘発後にオルニチンデカルボキシラーゼの抑制
試験に活性を示す(CancerResearch38,p793〜8
01,1978)。これらの試験はそれぞれ分化及び増
殖の領域で本発明化合物の活性を示す。
【0039】本発明の化合物は実際上次の処置領域で特
に適当である; (1)分化及び増殖を生起する角化疾患に関連する皮膚
病を処置することであり、主として普通の座瘡、面皰、
多形体、ノジュロカイスチック(nodulokystic)座瘡、球
状体、老人性座瘡、二次座瘡例えば太陽による、医薬に
よる又は職業上の座瘡を処置すること;
【0040】(2)別形式の角化疾患、主として魚鱗
癬、魚鱗癬形疾患、ダリア(Darrier)病、白色体形(leuc
oplasiforms) 、皮膚又は粘膜の苔癬を処置すること;
【0041】(3)炎症及び/又は免疫アレルギー成分
を有する角化疾患に関連する皮膚病を処置することであ
り、主として皮膚、粘膜又は爪に生起する全ての形式の
乾癬及び乾癬リウマチ又は皮膚のアトピー例えば湿疹又
は呼吸器のアトピー又は歯肉肥大を処置すること;本発
明化合物は何らの角化疾患を示さない或る炎症状態にも
使用できる;
【0042】(4)良性又は悪性であるか、ウィルス起
源のものである全ての真皮又は上皮増殖を処置すること
であり、例えば尋常のイボ、平面イボ及びイボ状の上皮
異形成、フロリド オーラル(florid oral) 乳頭腫症を
処置することであり、増殖は主としてバソ(baso)上皮腫
及び細胞性の棘の場合には、紫外線によっても誘発し得
るものである;
【0043】(5)疱疹状皮膚病及び膠原病の如き他の
皮膚疾患を処置すること;
【0044】(6)或る眼病及び主として角膜病を処置
すること;
【0045】(7)年令による又は光線で誘発される皮
膚の老化を回復又は防止するか又は色素沈着及び化学作
用の角化症を軽減すること;
【0046】(8)局所又は全身のコルチコステロイド
によって誘発される上皮及び/又は真皮萎縮の瘢痕又は
何れか別形態の皮膚萎縮を防止又は治癒すること;
【0047】(9)瘢痕化疾患又は線条皮を予防又は回
復すること;
【0048】(10)座瘡の脂漏過剰又は単純脂漏の如
き皮脂機能の疾病を防除すること;
【0049】(11)特に皮膚部位でのガン又は前ガン
状況を処置すること;及び
【0050】(12)関節炎の如き炎症状態を処置する
こと。
【0051】本発明はまた前述した如き式(I)の化合
物の少なくとも1種又はその塩の1種を含有する医薬組
成物に関する。
【0052】次いで本発明は製薬上許容できる担体中に
式(I)の化合物の少なくとも1種及び/又はその塩の
1種を含有してなる、前記した疾患の処置に主として意
図した新規な医薬組成物に関する。
【0053】本発明の化合物は一般に1回又は3回の投
薬で体重1Kg当り約0.01mg〜100mgの毎日
の投与量で投与される。
【0054】投与は経腸、非経口、局所又は眼への投与
であり得る。経腸的に投与する時には、医薬は錠剤、ゲ
ルール(gelule)、糖剤、シロップ、懸濁物、溶液、粉
末、顆粒及び乳液の形で提供し得る。非経口的に投与す
る時には、医薬組成物は灌注又は注射用の溶液又は懸濁
液の形で提供できる。
【0055】局所的に投与する時には、本発明の化合物
を主成分とする製薬組成物は皮膚及び粘膜の処置に意図
され、しかも軟膏、クリーム、ミルク、ポマード、粉
末、含浸パッド、溶液、ゲル、噴霧液、ローション又は
懸濁液の形で提供される。該組成物は微小球又は小球(n
anospheres) 又はイオン系又は非イオン系又は重合体系
の脂質小のう又は重合体系の貼剤又はハイドロゲルの形
で提供でき、これらは放出を調節して徐放性とすること
ができる。
【0056】これらの局所施用組成物は臨床の処方によ
り無水形として又は水性系として提供できる。
【0057】眼に投与する時には、医薬組成物は主とし
て点眼剤である。
【0058】これらの組成物は該組成物の全重量につい
て好ましくは0.001〜5重量%の量で前述した式
(I)の化合物の少なくとも1種又はその塩の1種を含
有する。
【0059】本発明による式(I)の化合物はまた化粧
分野においても応用され、特に身体及び毛髪の衛生にし
かも主として座瘡傾向を有する皮膚の処置に、毛髪の生
長に、毛髪の減少防止に、皮膚又は毛髪の油状外観を防
止するのに、日光の有害な作用から保護するのに又は生
理的に乾燥した皮膚の処置に応用される。
【0060】かくして本発明は化粧上許容できる担体中
に式(I)の化合物の少なくとも1種又はその塩の1種
を含有する化粧料組成物も提供するものであり、該組成
物は主としてクリーム、ミルク、ローション、ゲル、微
小球又は小球又は脂質又は重合体状の小のう、石ケン又
はシャンプー組成物の形で提供される。
【0061】化粧料組成物中の式(I)の化合物の濃度
は主として該組成物の全重量に基づいて0.001〜3
重量%の範囲にある。
【0062】本発明の製薬及び化粧料組成物はまた不活
性な添加剤あるいは薬理学的な添加剤又は化粧料上活性
な添加剤さえ又はこれらの組合せを含有でき、これらの
添加剤は主として次の成分がある;
【0063】湿潤剤;脱色剤例えばハイドロキノン、ア
ゼライン酸、カフェイン酸、コウジ酸;軟化剤;水和剤
例えばグリセロール、PEG400、チアモルホリノン
及びその誘導体又は尿素;抗脂漏剤又は抗座瘡剤例えば
S−カルボキシメチルシステイン、S−ベンジルシステ
アミン、それらの塩及びそれらの誘導体、チオキソロン
又は過酸化ベンゾイル;抗生物質例えばエリスロマイシ
ン及びそのエステル、ネオマイシン、クリンダマイシン
及びそのエステル及びテトラサイクリン;抗カビ剤例え
ばケトコナゾール又は4,5−ポリメチレン−3−イソ
チアゾリノン;毛髪の生長促進剤例えば“ミノキシジル
(Minoxidil) ”(2,4−ジアミノ−6−ピペリジノ−
ピリミジン−3−オキシド)及びその誘導体、ジアゾキ
シド(Diazoxide) (7−クロロ−3−メチル−1,2,
4−ベンゾチアジアジン−1,1−ジオキシド及びフェ
ニルトイン(Phenyltoin)(5,5−ジフェニル−イミダ
ゾリジン−2,4−ジオン);ステロイド系及び非ステ
ロイド系抗炎症剤;カロテノイド及び主としてβ−カロ
チン;抗乾癬剤例えばアントラリン及びその誘導体及び
5,8,11,14−エイコサテトライン酸及び5,
8,11−エイコサトリイン酸、それらのエステル及び
それらのアミド;又は刺激防止剤例えばα−ヒドロキシ
酸の誘導体及び特にマンデル酸の誘導体。
【0064】本発明の組成物はまた芳香改良剤、防腐剤
例えばパラヒドロキシ安息香酸のエステル、安定剤、湿
分調節剤、pH調節剤、浸透圧改変剤、乳化剤、UV−
A及びUV−B濾光剤、酸化防止剤例えばα−トコフェ
ロール、ブチルヒドロキシアニソール及びブチルヒドロ
キシトルエンを含有できる。
【0065】
【実施例】本発明の式(I) の活性化合物の製造例及び該
化合物を含有する組成物の例を以下の実施例により説明
するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
【0066】実施例1 4-(N- メチル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラ
メチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸の製造 (a) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル
-2- ナフチルカルボキサミド)安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、4-アミノ安息香酸アリル2.6g(16ミリ
モル)とトリエチルアミン2.5ml(16ミリモル)とTHF 50
mlとを入れた。5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラ
メチル-2- ナフトイルクロリド4.3g(16ミリモル)をTH
F 50mlに溶解した溶液を徐々に加え、混合物を周囲温度
で2時間攪拌した。得られた反応混合物を水に注加し、
酢酸エチルで抽出した。有機層をデカンテーションし、
硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで蒸発させた。得られ
た残留物を、クロマトグラフィーにより、シリカカラム
を用いてジクロロメタンとヘキサンの60/40の混合物で
溶出させることにより精製した。得られた溶出液から溶
媒を蒸発させた後に、融点148 〜 149℃をもつ所望の標
記エステル5.7gを得た。
【0067】(b) 4-(α- クロロ-5,6,7,8- テトラヒド
ロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)
安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、実施例1(a) で得た前記エステル3.9g
(10ミリモル)と塩化チオニル50mlとを入れた。この混
合物を還流下で24時間加熱し、次いで蒸発乾固した。所
望の粗生成物4.4g(収率100 %)を得、これをそのまま
以下の合成に用いた。
【0068】(c) 4-(N- メチル-5,6,7,8- テトラヒドロ
-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、上記1(b) で得たイミノクロリド2.2g
(0.05モル)入れ、これを0℃に冷却しながらメチルア
ミン(40%水溶液)50mlを徐々に加えた。混合物を周囲
温度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を水に注加
し、酢酸エチルで抽出した。有機層をデカンテーション
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで蒸発させた。得
られた残留物を、クロマトグラフィーにより、シリカカ
ラムを用いてジクロロメタンとエチルエーテルの90/10
の混合物で溶出させることにより精製した。得られた溶
出液から溶媒を蒸発させた後に、微黄色油状物 1.6g(収
率79%)を得た。
【0069】(d) 4-(N- メチル-5,6,7,8- テトラヒドロ
-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸の製造 丸底フラスコに、上記1(c)で得たアリルエステル 1.4g
(3.4 ミリモル)とTHF50mlとを入れた。窒素雰囲気下
で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
(O) 400mg(0.35ミリモル)を加え、次いでモルホリン 3
ml(34ミリモル)を徐々に加えた。混合物を周囲温度で
4時間攪拌し、次いで得られた反応混合物を蒸発乾固し
た。得られた残留物を水に溶解し、1N 塩酸でpH-5に酸
性化した。生成固体を濾過し、五酸化燐で乾燥した。こ
の固体をクロマトグラフィーにより、シリカカラムを用
いてジクロロメタンとメタノールの80/20の混合物で溶
出させることにより精製した。融点164 〜 167℃(分
解)をもつ所望の標記の酸 850mg(収率68%)を得た。
【0070】実施例2 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸の製造 (a) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル
-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸アリルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、実施例1(b) で得たイミ
ノクロリド 2.2g(0.05モル)とアンモニア(33%水溶
液)50mlとを反応させることにより、黄色油状物として
所望の標記アリルエステル 1.8g(収率92%)を得た。
【0071】(b) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸
の製造 実施例1(d) と同様の方法で、4-(5,6,7,8- テトラヒド
ロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸アリル 1.6g(4.1 ミリモル)から融点192
〜 195℃(分解)をもつ所望の標記の酸 710mg(収率51
%)を得た。
【0072】実施例3 4-[5-(1-アダマンチル)-2-ヒドロキシ-4- メトキシベン
ジリデンアミノ]安息香酸の製造 (a) 2-ヒドロキシ-4- メトキシベンズアルデヒドの製造 丸底フラスコに、水素化ナトリウム(80%油中分散物)
6g(0.2 モル)とDMF50mlとを入れた。2,4-ジヒドロキ
シベンズアルデヒド 27.6g(0.2モル)をDMF100mlに溶解
した溶液を徐々に加え、混合物をガスの発生が止むまで
攪拌した。次いで、沃化メチル 12.5ml(0.2 モル)を徐
々に加え、混合物を周囲温度で12時間攪拌した。得られ
た反応混合物を水に注加し、酢酸エチルで抽出した。有
機層をデカンテーションし、硫酸マグネシウムで乾燥
し、次いで蒸発させた。得られた残留物を、クロマトグ
ラフィーにより、シリカカラムを用いてジクロロメタン
とヘキサンの70/30の混合物で溶出させることにより精
製した。得られた溶出液から溶媒を蒸発させた後に、融
点38〜40℃の所望の標記アルデヒド20.3g(収率68%)を
得た。
【0073】(b) 5-(1- アダマンチル)-2-ヒドロキシ-4
- メトキシベンズアルデヒドの製造 丸底フラスコに、実施例3(a) で得たアルデヒド 10.4g
(68ミリモル)と、1-アダマンタノール10g(68ミリモ
ル)と、ジクロロメタン 300mlとを加えた。硫酸3.6ml
を徐々に加え、混合物を周囲温度で24時間攪拌した。得
られた反応混合物を水に注加し、ジクロロメタンで抽出
した。有機層をデカンテーションし、水洗し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、次いで蒸発させた。得られた残留物
をエタノール中で粉砕し、次いで濾過した。得られた固
体を減圧乾燥した。融点191 〜 193℃の所望の標記アル
デヒド14.8g(収率76%)を得た。
【0074】(c) 4-[5-(1-アダマンチル)-2-ヒドロキシ
-4- メトキシ- ベンジリデンアミノ]安息香酸の製造 丸底フラスコに、上記(b) で得たアルデヒド 2.86g(0.
01モル)と、4-アミノ安息香酸 1.37g(0.01モル)と、
エタノール500ml とを入れた。ナトリウムメチラート 5
40mg(0.01モル)を加え、混合物を還流下で加熱し、次
いでエタノールを留去した。残留物を水に溶解し、クエ
ン酸を用いてpHを5に調整した。生成した固形物を濾過
し、水洗し、五酸化燐で乾燥した。得られた固体をエチ
ルエーテル50ml中で粉砕し、濾過した後に、融点333 〜
335℃の所望の標記の酸 2.9g(収率72%)を得た。
【0075】実施例4 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンズアミジノ]安
息香酸の製造 (a) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンズアミド]
安息香酸アリルの製造実施例1(a) と同様の方法で、4-
アミノ安息香酸アリル12.6g(71ミリモル)と3-(1- アダ
マンチル)-4-メトキシ- ベンゾイルクロリド21.6g(71ミ
リモル)とから融点191 〜 192℃の所望の標記アミド 3
2gを単離した。
【0076】(b) 4-[α- クロロ-3-(1-アダマンチル)-
4-メトキシフェニルメチルイミノ]安息香酸アリルの製
造 上記(a) で得たアミド 8.9g(19.2ミリモル)を用いて、
実施例1(b) に記載の方法に従って合成を行った。得ら
れた粗生成物をエーテルで洗浄し、融点108 〜110℃の4
-[α- クロロ-3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニ
ルメチルイミノ]安息香酸アリル 6.5g(収率73%)を得
た。
【0077】(c) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベ
ンズアミジノ]安息香酸アリルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、上記(b) で得たイミノク
ロリド 5g(107 ミリモル)とアンモニア(33%水溶液)
10mlとを反応させ、次いで得られた粗生成物をクロマト
グラフィーにより、シリカカラムを用いて酢酸エチルと
石油エーテルの40/60の混合物で溶出させることにより
精製した後に、融点173 〜 174℃の所望の化合物 2.4g
(収率51%)を得た。
【0078】(d) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベ
ンズアミジノ]安息香酸の製造 実施例1(d) と同様の方法で、4-[3-(1-アダマンチル)-
4-メトキシベンズアミジノ]安息香酸アリル 2g(4.5 ミ
リモル)から融点263 〜 265℃の所望の標記の酸 950mg
(収率52%)を得た。
【0079】実施例5 4-[N-メチル-3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンズア
ミジノ]安息香酸・塩酸塩の製造 (a) 4-[N-メチル-3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベン
ズアミジノ]安息香酸アリルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、実施例4(b) で製造した
イミノクロリド 3.8g(7.5ミリモル)とメチルアミン(4
0%水溶液)10mlとを反応させ、次いでクロマトグラフ
ィーにより、シリカカラムを用いて酢酸エチルと石油エ
ーテルの40/60の混合物で溶出させることにより精製し
た後に、融点77〜79℃の所望の化合物2.3g(収率67%)
を得た。
【0080】(b) 4-[N-メチル-3-(1-アダマンチル)-4-
メトキシベンズアミジノ]安息香酸・塩酸塩の製造 丸底フラスコに、上記(a) で製造したアリルエステル2g
(4.4ミリモル)とTHF43mlとを入れた。窒素雰囲気下
で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
(O) 437mg(0.44ミリモル)を加え、次いでマロン酸ジエ
チル1.4g(8.8ミリモル)とTHF 30ml中の水素化ナトリウ
ム(80%油中分散物)262mg(8.8 ミリモル)とから調製
した塩基8.8 ミリモルを徐々に加えた。混合物を周囲温
度で2時間攪拌し、得られた反応混合物を1N 塩酸20ml
を用いて酸性化した。生成した沈殿を濾過し、エーテル
で洗浄し、次いでエタノール中で再結晶した。融点205
〜 207℃の4-[N-メチル-3-(1-アダマンチル)-4-メトキ
シベンズアミジノ]安息香酸・塩酸塩1.63g(収率81%)
を得た。
【0081】実施例6 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルムアミ
ジノメチルチオエーテル]安息香酸の製造 (a) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルム
アミジノメチルチオエーテル]安息香酸アリルの製造 丸底フラスコ中で、ナトリウムチオメチラート700mg(10
ミリモル)をジメトキシメタン25mlに懸濁した。実施例
4(b) で得た4-[α- クロロ-3-(1-アダマンチル)-4-メ
トキシフェニルメチルイミノ]安息香酸アリル 3.5g(7.
5 ミリモル)をDME 50mlに溶解した溶液を、周囲温度
で、窒素気流中で加えた。3時間反応させた後に、混合
物を水に注加し、エチルエーテルで抽出した。有機層を
硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下で蒸発させた。
得られた粗生成物を、シリカカラムを用いてエチルエー
テルとヘキサンの20/80の混合物で溶出してクロマトグ
ラフィー精製した。得られた溶出液から溶媒を留去した
後に、融点50〜53℃の所望の標記化合物 2.6g(収率73
%)を得た。
【0082】(b) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフ
ェニルホルムアミジノメチルチオエーテル]安息香酸の
製造 実施例5(b) と同様の方法で、上記(a) で得たアリルエ
ステル 1.5g(3.2 ミリモル)から融点235 〜 237℃の4-
[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルムアミジ
ノメチルチオエーテル]安息香酸1.05g(収率77%)を得
た。
【0083】実施例7 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルムアミ
ジノメチルエーテル]安息香酸の製造 (a) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルム
アミジノメチルエーテル]安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、不活性雰囲気下でジクロロメタン30ml
と、トリエチルアミン1.43ml(10ミリモル)と、メタノ
ール324 μ■(8ミリモル)とを入れた。混合物を50℃に
加熱し、次いで実施例4(b) で得たイミノクロリド3.7g
(8ミリモル)をジクロロメタン35mlに溶解した溶液を徐
々に加えた。添加終了時に1当量のメタノールすなわち
324 μ■を加えた。4時間反応させた後に、得られた反
応混合物を水に注加し、次いでジクロロメタンで抽出し
た。有機層をデカンテーションし、硫酸マグネシウムで
乾燥し、次いで蒸発乾乾燥した。得られた液状残留物
を、シリカカラムを用いてエチルエーテルとヘキサンの
10/90の混合物を用いて溶出させてクロマトグラフィー
精製した。得られた溶出液から溶媒を留去した後に、融
点85〜87℃の所望の標記アリルエステル 1.7g(収率46
%)を得た。
【0084】(b) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフ
ェニルホルムアミジノメチルエーテル]安息香酸の製造 実施例5(b) と同様の方法で、上記(a) で得たアリルエ
ステル1.08g(2.6 ミリモル)から、融点224 〜 225℃の
4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニルホルムアミ
ジノメチルエーテル]安息香酸720mg(収率67%)を得
た。
【0085】実施例8 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンジリデンアミ
ノ]安息香酸メチルの製造 塩基性アルミナ3gと4-アミノ安息香酸メチル1.94g(12.9
ミリモル)とを乳鉢中で混合し、次いで丸底フラスコに
移した。3-(1- アダマンチル)-4-メトキシベンズアルデ
ヒド 3g(11.1ミリモル)を無水ジクロロメタン50mlに溶
解した溶液を攪拌しながら加えた。還流温度で24時間加
熱した後に、得られた反応混合物をジクロロメタンで抽
出し、次いで蒸発乾固した。得られた粗生成物を、酢酸
エチルとアセトンとの混合溶媒中で再結晶した。結晶を
濾過した後に、融点180 〜 182℃の所望の標記化合物
3.4g(収率75%)を得た。
【0086】実施例9 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンジリデンアミ
ノ]安息香酸の製造 (a) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンジリデンア
ミノ]安息香酸アリルの製造 3-(1- アダマンチル)-4-メトキシベンズアルデヒド3.4g
(12.6ミリモル)と4-アミノ安息香酸メチル2.6g(14.4
ミリモル)とから、実施例8に記載の方法に従って合成
を行った。得られた粗生成物を、酢酸エチル中で再結晶
した。結晶を濾過し、乾燥した後に、融点160 〜 162℃
の標記アリルエステル4.1g(収率76%)を得た。
【0087】(b) 4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベ
ンジリデンアミノ]安息香酸の製造 実施例1(d) と同様の方法で、上記(a) で製造したアリ
ルエステル 2g(4.7 ミリモル)から融点299 〜 301℃の
4-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシベンジリデンアミ
ノ]安息香酸1.4g(収率77%)を得た。
【0088】実施例10 4-(3-tert-ブチル-4- メトキシベンズアミジノ)安息香
酸の製造 (a) 4-(3-tert-ブチル-4- メトキシベンズアミド)安息
香酸アリルの製造 丸底フラスコに、4-アミノ安息香酸アリル5.92g(33.4ミ
リモル)と、トリエチルアミン5.6ml(40.25 ミリモル)
と、THF 100ml とを入れた。3-tert- ブチル-4- メトキ
シベンゾイルクロリド 8g(38.4ミリモル)をTHF 50mlに
溶解した溶液を徐々に加え、混合物を周囲温度で4時間
攪拌した。得られた反応混合物を水に注加し、ジクロロ
メタンで抽出した。有機層をデカンテーションし、脱イ
オン水でpH6まで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次
いで濾過した。得られた有機溶液から溶媒を減圧留去し
た。得られた栗色の油状物をヘキサン中で結晶化させ
た。結晶を濾過し、次いで無水エタノール中で再結晶し
た。結晶をガラス濾過器で濾過し、80℃で乾燥した後
に、所望の標記エステル5.1g(収率42.5%)を融点180
〜 182℃の白色結晶として得た。
【0089】(b) 4-(α- クロロ-3-tert-ブチル-4- メ
トキシフェニルメチルイミノ)安息香酸アリルの製造 上記(a) で得たエステル 2g(5.44ミリモル)から、実施
例1(b) 記載の方法に従って合成を行った。反応後に蒸
発乾燥して所望の粗生成物すなわち標記イミノクロリド
2.3g(収率100%)を得た。これをそのまま以下の合成に
使用した。
【0090】(c) 4-(3-tert- ブチル-4- メトキシベン
ズアミジノ)安息香酸アリルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、上記(b) で得たイミノク
ロリド2.3g(5.44ミリモル)とアンモニア(33%水溶
液)40mlとを反応させ、酢酸エチルで抽出し、次いでシ
リカカラムを用いて酢酸エチルとヘキサンの50/50の混
合物で溶出させてクロマトグラフィー精製することによ
り、融点120 〜 122℃の所望の化合物1.06g(収率53%)
を得た。
【0091】(d) 4-(3-tert-ブチル-4- メトキシベンズ
アミジノ)安息香酸の製造 丸底フラスコに、上記(c) で得た化合物 300mg(0.82ミ
リモル)と、炭酸ナトリウム 180mg(4.5ミリモル)と、
メタノール10mlとを入れた。メタノール還流下で24時間
反応させた後に、得られた反応混合物を蒸発させ、次い
で残留物を水に溶解した。得られた反応混合物を酢酸で
pH5〜6に中和した。生成した沈殿を濾過し、脱イオン
水で洗浄し、次いで80℃で48時間乾燥した。融点170 〜
172℃の所望の標記の酸 210mg(収率78%)を得た。
【0092】実施例11 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸メチルの製造 (a) 4-(α- クロロ-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)安息香酸メチ
ルの製造 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミド)安息香酸メチル 4.94g(13.5
ミリモル)から、実施例1(b) 記載の方法に従って合成
を行った。反応混合物を蒸発乾固した後に、所望の粗生
成物すなわち標記イミノクロリド 5.7g(収率100 %)を
得、これをそのまま以下の合成に用いた。
【0093】(b) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸
メチルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、上記(a) で得たイミノク
ロリド5.7g(13.5ミリモル)とアンモニア(33%水溶
液)125ml とを反応させることにより、油状の粗生成物
を得、これをシリカカラムを用いて酢酸エチルとヘキサ
ンの30/70の混合物で溶出させてクロマトグラフィー精
製した。融点196 〜 198℃の所望の標記エステル600mg
(収率12%)を得た。
【0094】実施例12 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ)ベンジルアルコールの製造 丸底フラスコに、実施例11(b) で得たエステル420mg(1.
15ミリモル)とTHF 25mlとを入れた。次いで、水素化リ
チウムアルミニウム110mg(2.88ミリモル)を少量づつ加
えた。混合物を周囲温度で8時間攪拌した。得られた反
応混合物を硫酸ナトリウム水化物を用いて加水分解し
た。生成した沈殿を濾過し、濾液を蒸発させた。融点17
1 〜 172℃の所望の標記アルコール 350mg(収率93%)
を得た。
【0095】実施例13 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ)トルエンの製造 (a) 4-(α- クロロ-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)トルエンの製
造 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミド)トルエン 2g(6.22ミリモル)
から、実施例1(b) 記載の方法に従って合成を行った。
反応後に、得られた反応混合物を蒸発乾固して所望の粗
生成物すなわち標記イミノクロリド 2.34g(収率100
%)を得、これをそのまま以下の合成に用いた。
【0096】(b) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)トルエン
の製造 実施例1(c) と同様の方法で、上記(a) で得たイミノク
ロリド2.34g(6.22ミリモル)とアンモニア(33%水溶
液)60mlとを反応させ、次いで酢酸エチルで抽出し、さ
らにシリカカラムで酢酸エチルとヘキサンの40/60の混
合物を使用してクロマトグラフィー精製することによ
り、融点147 〜 149℃の所望の化合物 740mg(収率37
%)を得た。
【0097】実施例14 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ)ベンズアミドの製造 (a) 4-(α- クロロ-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)ベンゾイルク
ロリドの製造 丸底フラスコに、4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸
1g(2.84ミリモル)と塩化チオニル10mlとを入れた。こ
の混合物を還流下で24時間加熱し、次いで蒸発乾固し
た。所望の粗生成物 1.2g(収率100 %)を得、これをそ
のまま以下の合成に用いた。
【0098】(b) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)ベンズア
ミドの製造 丸底フラスコに、上記(a) で得た化合物 1.2g(2.84ミリ
モル)とTHF 15mlとを入れた。混合物を攪拌し、反応混
合物を0℃に維持しながらアンモニア(33%水溶液)40
mlを徐々に加え、混合物を4時間攪拌し、次いで酢酸エ
チルで抽出した。有機層を中性になるまで洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥し、次いで濾過した。得られた濾液か
ら溶媒を減圧留去した。粗生成物 1g を得、これを温酢
酸エチルに溶解した。濾過した後に、融点247 〜 249℃
の所望の標記アミド470mg(収率47%)を得た。
【0099】実施例15 2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テト
ラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸の製
造 (a) 2-ヒドロキシ-4- アミノ安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、氷浴を用いて冷却しながらアリルアル
コール50mlとナトリウム 460mg(0.02モル)とを入れ
た。次いで、2-ヒドロキシ-4- アミノ安息香酸メチル
8.3g(0.05モル)をアリルアルコール 100mlに溶解した
溶液を加えた。混合物から生成したメタノールを蒸留さ
せながら加熱した。得られた混合物を蒸発乾固し、残留
物を水に溶解し、1N 塩酸で酸性化し、次いでエチルエ
ーテルで抽出した。有機層をデカンテーションし、硫酸
マグネシウムで乾燥し、次いで蒸発させた。得られた残
留物をヘキサンに溶解し、濾過し、次いで乾燥した。融
点58〜59℃の標記アリルエステル 8.6g(収率90%)を得
た。
【0100】(b) 2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8- テトラヒ
ドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミ
ド)安息香酸アリルの製造 実施例1(a) と同様の方法で、2-ヒドロキシ-4- アミノ
安息香酸アリル 6.7g(34.7ミリモル)と5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフトイルクロリ
ド 8.7g (34.7ミリモル)とを反応させることにより、
129 〜 130℃で溶融する所望の標記アリルエステル12.7
g(収率90%)を得た。
【0101】(c) 2-ヒドロキシ-4-[α- クロロ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチル)
メチルイミノ]安息香酸アリルの製造 丸底フラスコに、上記(b) で得たアリルエステル4g(0.
01モル)と塩化チオニル50mlとを入れた。この混合物を
還流下で24時間加熱した。得られた反応混合物を蒸発乾
固し、所望の粗生成物 4.2g(収率100 %)を得、これを
そのまま以下の合成に用いた。
【0102】(d) 2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸アリルの製造 実施例1(c) と同様の方法で、上記(c) で得たイミノク
ロリド 4.2g(10ミリモル)とアンモニア(33%水溶液)
50mlとを反応させることにより、所望の標記アリルエス
テル 2.1g(収率52%)を黄色油状物として得た。
【0103】(e) 2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸の製造 実施例1(d) と同様の方法で、2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカ
ルボキサミジノ)安息香酸アリル 2.1g(5.2 ミリモル)
から融点209 〜 210℃の所望の標記の酸 1.1g(収率58
%)を得た。
【0104】実施例16 4-(α- クロロ-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テト
ラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)安息香酸アリルの
製造 丸底フラスコに、4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミド)安息香酸ア
リル 40.5g(0.103モル)と塩化チオニル 500mlとを入れ
た。この混合物を還流下で48時間加熱した。得られた反
応混合物を蒸発乾固した。残留物をヘキサン中で結晶化
し、濾過し、ヘキサンで洗浄し、次いで減圧乾燥した。
融点80℃の所望の化合物 16.86g(収率47%)を得た。
【0105】実施例17 4-(N1- フェニル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テ
トラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸の
製造 (a) 4-(N1 - フェニル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8
- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香
酸アリルの製造 丸底フラスコに、アニリン 4.08ml(44.8ミリモル)とTH
F 10mlとを入れた。実施例16で製造したイミノクロリド
4g(8.97ミリモル)をTHF 40mlに溶解した溶液を徐々に
加えた。混合物を周囲温度で24時間攪拌した。得られた
反応混合物を水に注加し、1N 塩酸でpH5に酸性化し、
酢酸エチルで抽出し、次いで水洗した。有機層をデカン
テーションし、硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで蒸発さ
せた。得られた残留物を、クロマトグラフィーにより、
シリカカラムを用いてヘキサンと酢酸エチルの85/15の
混合物で溶出させることにより精製した。得られた溶出
液から溶媒を留去した後に、黄色油状物 3.6g(収率87
%)を得た。
【0106】(b) 4-(N1 - フェニル-5,6,7,8- テトラヒ
ドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミ
ジノ)安息香酸の製造 丸底フラスコに、実施例17(a) で得たアリルエステル
3.55g(7.62ミリモル)とTHF 70mlとを入れた。テトラ
キス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)880mg
(0.76ミリモル)を加え、次いでモルホリン 6.64ml(76.
2ミリモル)を徐々に加えた。混合物を周囲温度で1時
間攪拌した。得られた反応混合物を水に注加し、酢酸で
pH5に酸性化し、酢酸エチルで抽出し、水洗し、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、次いで蒸発させた。得られた残留物
を、クロマトグラフィーによりシリカカラムを用いてヘ
キサンと酢酸エチルの50/50の混合物で溶出させること
により精製した。得られた溶出液から溶媒を留去した後
に、融点125 〜 130℃の所望の標記の酸3.05g(収率95
%)を得た。
【0107】実施例18 4-(N1 - フェニル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テ
トラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸・
塩酸塩の製造 丸底フラスコに、実施例17(b) で得た酸 500mg(1.17ミ
リモル)とアセトン15mlとを入れた。塩酸(1.045 N)1.1
2ml を加えた。生成した沈殿を濾過し、アセトンで洗浄
し、次いで乾燥した。融点 297℃(分解)の所望の標記
塩酸塩490mg(収率90%)を得た。
【0108】実施例19 4-(N1 - ベンジル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テ
トラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸の
製造 (a) 4-(N1 - ベンジル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8
- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香
酸アリルの製造 実施例17(a) と同様の方法で、実施例16で得たたイミノ
クロリド5g(11.2ミリモル)とベンジルアミン5.67ml
(52ミリモル)とから所望のアリルエステル3.5g(収率
67.3%)を黄色油状物として得た。
【0109】(b) 4-(N1 - ベンジル-5,6,7,8- テトラヒ
ドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミ
ジノ)安息香酸の製造 実施例17(b) と同様の方法で、実施例19(a) で得たアリ
ルエステル 3.5g(7.3ミリモル)から、反応後にシリカ
カラムを用いて酢酸エチルとヘキサンの60/40の混合物
で溶出させてクロマトグラフィー精製し、溶出液から溶
媒を留去した後に、融点 105℃の所望の標記の酸 2.45g
( 収率76.6%)を得た。
【0110】実施例20 4-(N1 ,N1 - ジメチル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8
- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)安息香
酸アリルの製造 (a) 4-(N1 ,N1 - ジメチル-5,6,7,8- テトラヒドロ-5,
5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)
安息香酸アリルの製造 実施例17(a) と同様の方法で、実施例16で得たイミノク
ロリド 4g(8.97ミリモル)とジメチルアミン(40%水溶
液)5.63ml(0.452モル)とから所望の標記アリルエステ
ル3.33g(収率89%)を黄色油状物として得た。
【0111】(b) 4-(N1 ,N1 - ジメチル-5,6,7,8- テト
ラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキ
サミジノ)安息香酸の製造 実施例17(b) と同様の方法で、実施例20(a) で得たアリ
ルエステル 3.3g(7.92ミリモル)から、融点 240℃の所
望の標記の酸 2.5g(収率83%)を得た。
【0112】実施例 21 4-[N -(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチ
ル-2- ナフチル) アミジノ]安息香酸の製造 (a) 4-[N -(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラ
メチル-2- ナフチル)アミジノ]安息香酸メチルの製造 2.5g(6.9ミリモル)の4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,
8,8- テトラメチル-2-ナフチルカルバモイル) 安息香酸
メチルと25mlの塩化チオニルとを実施例11(b)と同様の
方法で反応させついで溶剤を蒸発させることにより対応
のイミノクロライドを得、ついでこれを、直接、100ml
のアンモニア(33%) と反応させた。酢酸エチルとヘキサ
ンの混合物中で再結晶させて、所望のエステル( 融点21
8-220 ℃)1.5g( 収率 59.8%) を得た。
【0113】(b) 4-[N -(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8- テトラメチル-2- ナフチル)アミジノ]安息香酸
の製造 (a) で得られたエステル500mg (1.37 ミリモル) を使用
して実施例10(d) と同様の方法を行うことによって、所
望の酸( 融点 281-284℃) 300mg(収率 62%) を得た。
【0114】実施例 22 4-[N- フェニル- N -(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8- テトラメチル-2-ナフチル) アミジノ]安息香酸の
製造 (a) 4-[N- フェニル- N -(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチル) アミジノ]安息
香酸メチルの製造 実施例 21(a)で調製したイミノクロライド 2.9g(6.9 ミ
リモル)と3.2ml(34.5ミリモル) のアニリンとを使用し
て実施例 21(a)と同様の合成法を行った。酢酸エチルと
ヘキサンの20/80 混合物を使用してシリカカラム上での
クロマトグラフィーを行いついで熱ヘキサンで洗浄する
ことにより、390mg(収率 13%) の所望のエステル( 融点
163-164 ℃) を単離した。
【0115】(b) 4-[N- フェニル- N -(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチル) アミ
ジノ]安息香酸の製造 上記(a) で得られたエステル 300mg(0.68 ミリモル) を
使用して実施例10(d)と同様の方法を行うことによっ
て、所望の酸( 融点 281-284℃) 230mg(収率 79%) を得
た。
【0116】実施例 23 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2-
ナフチルカルボキサミジノ) フェノール塩酸塩の製造 (a) 4-( α- クロロ- 5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルメチルイミノ)アニソールの
製造 3g(8.9ミリモル) の4-( 5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ)アニソ
ールと 30ml の塩化チオニルとを実施例 1(b)と同様の
方法で反応させることにより所望のイミノクロライドを
調製し、これをそのまま次の工程で使用した。
【0117】(b) 4-(5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ) アニソー
ルの製造 上記(a) で得られたイミノクロライド 8.9ミリモルと62
mlのアンモニア(33%)とを実施例 1(c) と同様の方法で
反応させついでヘキサンから再結晶させることにより、
所望の生成物(融点138-140 ℃)1.22g(収率 40%) を単
離した。
【0118】(c) 4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジノ) フェノー
ル塩酸塩の製造 上記(b) の生成物 800mg(2.38 ミリモル)と 5g(43.3ミ
リモル) のピリジン塩酸塩とを丸底フラスコに導入し
た。反応混合物を激しく撹拌しながら190-200 ℃に加熱
しそしてこの温度で 1時間保持した。反応混合物の温度
を100 ℃に低下させついで大過剰の水を添加した。かく
得られた沈殿を濾過し、脱イオン水で十分に洗浄しつい
で80℃で48時間乾燥させた。かくして、所望のフェノー
ル( 融点255-256 ℃) 500mg(収率 59%) を得た。
【0119】実施例 24 4-(N- メチル-N- メチル- 5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカルボキサミジ
ノ)安息香酸の製造 (a) N-メチル- (5,6,7,8- テトラヒドロ-5,5,8,8- テト
ラメチル-2- ナフチル) アミドの製造 0.75g (43 ミリモル) の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
- テトラメチル-2- ナフトイルクロライドと70mlのTHF
とを丸底フラスコに導入した。10mlのN-メチルアミン(4
0%水溶液)をゆっくり添加した後、混合物を周囲温度で
8時間撹拌した。ついで反応混合物を水に注入した。得
られた沈殿を濾過し、中性になるまで洗浄しついで80℃
で24時間乾燥した。10.16g( 収率 96.5%) の所望のアミ
ド( 融点136-140 ℃)が得られた。
【0120】(b) 4-(N- メチル-N- メチル- 5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカ
ルボキサミジノ)安息香酸メチルの製造 上記(a) で得られたアミド1.5g(6.12 ミリモル) と20ml
の塩化チオニルとを実施例11(b) と同様の方法で反応さ
せついで蒸発させることにより、対応のイミノクロライ
ドを得、これを25mlのTHF で稀釈した。ついで20mlのTH
F 中に溶解させた 2g (12.12ミリモル) の4-(N- メチル
アミノ) 安息香酸メチルを周囲温度で添加した後、混合
物を 8時間撹拌した。シリカカラム上でのクロマトグラ
フィーにかけ、酢酸エチルで溶離することにより、所望
のエステル( 融点225-230 ℃)380mg(収率 16%) を単離
した。
【0121】(c) 4-(N- メチル-N- メチル- 5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8- テトラメチル-2- ナフチルカ
ルボキサミジノ)安息香酸の製造 上記(b) で得られたエステル 250mg(0.64 ミリモル) 、
630mg(15.8ミリモル)の炭酸ナトリウム及び12mlのメタ
ノールを丸底フラスコの導入した。反応混合物を 4時間
還流させついでメタノールを蒸発させた。残渣を水に溶
解させ、酢酸で中和しついで蒸発乾固させた。残渣をTH
F に溶解させついで濾過した。濾液を蒸発させて、ヘキ
サン中で沈殿する油状物を得た。濾過後、所望の酸( 融
点275-280 ℃) 35mg( 収率 14.5%) を得た。
【0122】 組成物の実施例 A.径口投与組成物 (a) 0.2g錠剤 実施例 1の化合物 0.001g でんぷん 0.114g 燐酸二カルシウム 0.020g シリカ 0.020g ラクトース 0.030g タルク 0.010g ステアリン酸マグネシウム 0.005g この実施例においては、実施例 1の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 2の化合物を使用し得る。
【0123】 (b) 5ml アンプル中の飲用可能な懸濁液 実施例 3の化合物 0.500g グリセリン 0.500g ソルビトール、70% 0.500g サッカリン酸ナトリウム 0.010g パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.040g 香料 必要量 精製された水 全体を 5mlにするのに十分な量 この実施例においては、実施例 3の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 4の化合物を使用し得る。
【0124】 (c)0.8g錠剤 実施例 7の化合物 0.500g 予備ゼラチン化でんぷん 0.100g 微晶質セルロース 0.115g ラクトース 0.075g ステアリン酸マグネシウム 0.010g この実施例においては、実施例 7の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 9の化合物を使用し得る。
【0125】 (d) 10mlアンプル中の飲用可能な懸濁液 実施例 5の化合物 0.200g グリセリン 1.000g ソルビトール、70% 1.000g サッカリン酸ナトリウム 0.010g パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.080g 香料 必要量 精製された水 全体を10mlにするのに十分な量 B.局所塗布用組成物 (a) 軟膏 実施例 1の化合物 0.020g ミリスチン酸イソプロピル 81.700g 液状ペトロラタム油 9.100g シリカ、Degussa 社から"AEROSIL 200" の 商品名で市販の製品 9.180g この実施例においては、実施例 1の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 2の化合物を使用し得る。
【0126】 (b) 軟膏 実施例 3の化合物 0.300g 薬局方白色ペトロラタム 全体を100gにするのに十分な量 この実施例においては、実施例 3の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 4の化合物を使用し得る。
【0127】 (c) 非イオン性油中水型クリーム 実施例 7の化合物 0.100g 乳化性ラノリンアルコール、ワックス及び 精製油(rafinated oil) の混合物、BDF 社から "EUCERINE ANHYDRE"の商品名で市販の製品 39.900g パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.075g パラヒドロキシ安息香酸プロピル 0.075g 殺菌脱イオン水 全体を100gにするのに十分な量 この実施例においては、実施例 7の化合物の代わりに、
同一の量の実施例 9の化合物を使用し得る。
【0128】 (d) ローション 実施例 5の化合物 0.100g ポリエチレングリコール(PEG 400) 69.900g エタノール、95% 30.000g (e) 疎水性軟膏 実施例 6の化合物 0.300g ミリスチン酸イソプロピル 36.400g シリコーン油、Rhone Poulenc 社から "RHODORSIL 47 V 300"の商品名で市販の製品 36.400g ビーズワックス 13.600g シリコーン油、Goldschmidt 社から "ABIL 300.000 cst"の商品名で市販の製品 全体を100gにするのに十分な量 (f) 非イオン性水中油型クリーム 実施例 8の化合物 1.000g セチルアルコール 4.000g グリセリン モノステアレート 2.500g "PEG 50" モノステアレート 2.500g シアバター(karite butter) 9.200g プロピレングリコール 2.000g パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.075g パラヒドロキシ安息香酸プロピル 0.075g 殺菌脱イオン水 全体を100gにするのに十分な量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/135 ADA 8413−4C 31/155 ABE 8413−4C 31/165 ADC 8413−4C 31/18 ADS 8413−4C 31/185 ABF 8413−4C 31/19 8413−4C 31/22 ADU 8413−4C 31/34 7252−4C 31/38 7252−4C C07C 249/02 9160−4H 257/18 8318−4H 309/45 9160−4H 311/37 7419−4H 317/32 7419−4H 323/31 7419−4H C07D 307/56 333/26 C07H 15/00

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(I): 〔式中R1 は水素、−OH、−CH3 、−CH2 OH、
    −COR7 、−CH(OH)CH3 、−CH2 OCOR
    8 、−SO2 9 、−SOR9 又は−SR9 を表 ロキシアルキル,ポリヒドロキシアルキル又は糖の残基
    であり、 R8 は1〜20個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖ア
    ルキル、2〜20個の炭素原子を有するアルケニル又は
    糖の残基であり、 10は1〜20個の炭素原子を有するアルキル又は2〜
    20個の炭素原子を有するアルケニル基であり、 r′及びr″は各々個々に水素、低級アルキル、アリー
    ル、アラルキル、アミノ酸残基、糖の残基、アミノ化し
    た糖の残基又は複素環式基であるか又はr′及びr″は
    一緒になって複素環式基を形成し;R2 及びR6 は水
    素、OH、低級アルキル、1〜6個の炭素原子を有する
    アルコキシ、フッ素、塩素又はCF3 であり;R3 及び
    5 は4〜12個の炭素原子を有するα,α′−ジ置換
    アルキル又は5〜12個の炭素原子を有する一環式又は
    多環式シクロアルキル基(但し結合用炭素はトリ置換さ
    れている)を表わし;R4 は水素、OH、1〜6個の炭
    素原子を有するアルコキシ又は4〜12個の炭素原子を
    有するα,α′−ジ置換アルキル基を表わし;R3 とR
    4 又はR4 とR5 は隣接するベンゼン環と一緒になっ
    て、2〜6個のメチル基で置換された炭素原子数5個又
    は6個の環を形成でき;Zは酸素又は硫黄原子、−CH
    =CR11−又は−N=CR12−を表わし;R11は水素、
    OH又は低級アルキル基を表わし、 R12は水素又は低級アルキル基を表わし、 Xは次の基: 16及びR17は水素、低級アルキル、フルオロ低級アル
    キル、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル、2〜6
    個の炭素原子を有するアルキニル、アリール又はアラル
    キル基を表わし、 R14は低級アルキル基を表わし、 R15は低級アルキル又はフルオロ低級アルキル基を表わ
    し、 但しXが−CR13=N−(但しR13は水素である)を表
    わす時にR3 及びR5が同一である式(I)の化合物を
    除く〕を有する2個の芳香族基含有化合物、及びR1
    カルボン酸基を表わす時に塩基の添加により得られる又
    は酸の添加により得られる式(I)の化合物の塩。
  2. 【請求項2】 アルカリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛
    又は有機アミンの塩の形で提供される請求項1記載の化
    合物。
  3. 【請求項3】 塩酸、硫酸、酢酸、クエン酸、フマル
    酸、ヘミコハク酸、マレイン酸及びマンデル酸よりなる
    群から選んだ無機酸又は有機酸の塩の形で提供される請
    求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 1〜6個の炭素原子を有する低級アルキ
    ル基はメチル、エチル、イソプロピル、ブチル及びt−
    ブチル基よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】 1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ
    基はメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ及びブトキシ
    基よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 α,α′−ジ置換アルキル基はt−ブチ
    ル、1,1−ジメチルプロピル、1−メチル−1−エチ
    ルプロピル、1−メチル−1−エチルヘキシル及び1,
    1−ジメチルデシル基よりなる群から選ばれる請求項1
    記載の化合物。
  7. 【請求項7】 5〜12個の炭素原子を有する一環式又
    は多環式シクロアルキル基(但し結合用炭素はトリ置換
    されている)は1−メチルシクロヘキシル又は1−アダ
    マンチル基である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 モノヒドロキシアルキル基は2−ヒドロ
    キシエチル、2−ヒドロキシプロピル又は3−ヒドロキ
    シプロピル基である請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 ポリヒドロキシアルキル基は2〜6個の
    炭素原子と2〜5個のヒドロキシ基とを有し、2,3−
    ジヒドロキシプロピル、2,3,4−トリヒドロキシブ
    チル、2,3,4,5−テトラヒドロキシペンチル及び
    ペンタエリトリットの残基よりなる群から選ばれる請求
    項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 アリール基はフェニル基であるか又は
    ハロゲン、ヒドロキシル又はニトロ基の少なくとも1つ
    で置換されたフェニル基である請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 アラルキル基は、場合によってはハロ
    ゲン、ヒドロキシル又はニトロ基の少なくとも1つで置
    換されたベンジル又はフェネチル基である請求項1記載
    の化合物。
  12. 【請求項12】 2〜6個の炭素原子を有するアルキニ
    ル基はプロパルギル基である請求項1記載の化合物。
  13. 【請求項13】 2〜6個の炭素原子を有するアルケニ
    ル基はビニル、プロペニル、2−メチルプロペニル及び
    ブテン−2−イル基よりなる群から選ばれる請求項1記
    載の化合物。
  14. 【請求項14】 フルオロ低級アルキル基は1〜6個の
    炭素原子と3〜7個のフッ素原子とを有する請求項1記
    載の化合物。
  15. 【請求項15】 複素環式基は、場合によっては4位で
    1 〜C6 アルキル又はモノ又はポリヒドロキシアルキ
    ル基によって置換された、ピペリジノ、モルフォリノ、
    ピロリジノ又はピペラジノ基よりなる群から選ばれる請
    求項1記載の化合物。
  16. 【請求項16】 次の化合物: 1)4−(N−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
    −5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボ
    キサミジノ)安息香酸、 2)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)安息香酸、 3)4−〔5−(1−アダマンチル)−2−ヒドロキシ
    −4−メトキシベンジリデンアミノ〕安息香酸、 4)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
    ンズアミジノ〕安息香酸、 5)4−〔N−メチル−3−(1−アダマンチル)−4
    −メトキシベンズアミジノ〕安息香酸の塩酸塩、 6)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフ
    ェニルホルムアミジノメチルチオエーテル」安息香酸、 7)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフ
    ェニルホルムアミジノメチルエーテル」安息香酸、 8)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
    ンジリデンアミノ〕安息香酸メチル、 9)4−〔3−(1−アダマンチル)−4−メトキシベ
    ンジリデンアミノ〕安息香酸、 10)4−(3−t−ブチル−4−メトキシベンズアミ
    ジノ)安息香酸、 11)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)安息香酸メチル、 12)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)ベンジルアルコール、 13)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)トルエン、 14)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)ベンズアミド、 15)2−ヒドロキシ−4−(5,6,7,8−テトラ
    ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
    カルボキサミジノ)安息香酸、 16)4−(α−クロロ−5,6,7,8−テトラヒド
    ロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチルメチ
    ルイミノ)安息香酸アリル、 17)4−(N1 −フェニル−5,6,7,8−テトラ
    ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
    カルボキサミジノ)安息香酸、 18)4−(N1 −フェニル−5,6,7,8−テトラ
    ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
    カルボキサミジノ)安息香酸の塩酸塩、 19)4−(N1 −ベンジル−5,6,7,8−テトラ
    ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル
    カルボキサミジノ)安息香酸、 20)4−(N1 ,N1 −ジメチル−5,6,7,8−
    テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
    フチルカルボキサミジノ)安息香酸、 21)4−〔N2 −(5,6,7,8−テトラヒドロ−
    5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)アミジ
    ノ〕安息香酸、 22)4−〔N1 −フェニル−N2 −(5,6,7,8
    −テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−
    ナフチル)アミジノ〕安息香酸、 23)4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,
    8,8−テトラメチル−2−ナフチルカルボキサミジ
    ノ)フェノールの塩酸塩、 24)4−(N1 −メチル−N2 −メチル−5,6,
    7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル
    −2−ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸及び 25)4−〔N−(3,3,3−トリフルオロエチル)
    −5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
    トラメチル−2−ナフチルカルボキサミジノ)安息香酸 よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。
  17. 【請求項17】 製薬上許容できる担体中に、請求項1
    記載の式(I)の化合物の少なくとも1種を治療有効量
    で含有してなる、経腸、非経口、局所又は眼への投与用
    の製薬組成物。
  18. 【請求項18】 式(I)の化合物は組成物の全重量に
    基づいて0.001〜約5重量%の量で存在する請求項
    17記載の組成物。
  19. 【請求項19】 化粧料上許容できる担体中に請求項1
    記載の式(I)の化合物の少なくとも1種を化粧有効量
    で含有してなる、身体及び毛髪衛生用の化粧料組成物。
  20. 【請求項20】 式(I)の化合物は組成物の全重量に
    基づいて0.001〜3重量%の量で存在する請求項1
    9記載の組成物。
JP16529192A 1991-05-15 1992-05-15 イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する化粧料組成物 Expired - Fee Related JP3233451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9105883A FR2676440B1 (fr) 1991-05-15 1991-05-15 Nouveaux composes aromatiques derives d'imine, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire ainsi qu'en cosmetique.
FR9105883 1991-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05221951A true JPH05221951A (ja) 1993-08-31
JP3233451B2 JP3233451B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=9412804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16529192A Expired - Fee Related JP3233451B2 (ja) 1991-05-15 1992-05-15 イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する化粧料組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0514269B1 (ja)
JP (1) JP3233451B2 (ja)
AT (1) ATE129698T1 (ja)
AU (1) AU650972B2 (ja)
CA (1) CA2068696A1 (ja)
DE (1) DE69205725T2 (ja)
DK (1) DK0514269T3 (ja)
ES (1) ES2080458T3 (ja)
FR (1) FR2676440B1 (ja)
GR (1) GR3018702T3 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264578A (en) 1987-03-20 1993-11-23 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heterobicyclic groups and heteroaromatic or phenyl groups having retinoid like activity
US5498755A (en) * 1994-08-23 1996-03-12 Chandraratna; Roshantha A. Disubstituted aryl and heteroaryl imines having retinoid-like biological activity
US5648514A (en) 1994-12-29 1997-07-15 Allergan Substituted acetylenes having retinoid-like biological activity
US5534641A (en) 1994-12-29 1996-07-09 Allergan Acetylenes disubstituted with 2-tetrahydropyranoxyaryl and aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5917082A (en) 1995-06-06 1999-06-29 Allergan Sales, Inc. 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5675033A (en) 1995-06-06 1997-10-07 Allergan 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US6218128B1 (en) 1997-09-12 2001-04-17 Allergan Sales, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US6008204A (en) 1995-09-01 1999-12-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5958954A (en) 1995-09-01 1999-09-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5952345A (en) 1995-09-01 1999-09-14 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5675024A (en) 1995-11-22 1997-10-07 Allergan Aryl or heteroaryl amides of tetrahydronaphthalene, chroman, thiochroman and 1,2,3,4,-tetrahydroquinoline carboxylic acids, having an electron withdrawing substituent in the aromatic or heteroaromatic moiety, having retinoid-like biological activity
US5965606A (en) 1995-12-29 1999-10-12 Allergan Sales, Inc. Methods of treatment with compounds having RAR.sub.α receptor specific or selective activity
US5763635A (en) 1996-06-21 1998-06-09 Allergan Tetrahydronaphthalene derivatives substituted in the 8 position with alkyhidene groups having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5741896A (en) 1996-06-21 1998-04-21 Allergan O- or S- substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5773594A (en) 1996-06-21 1998-06-30 Allergan Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US6555690B2 (en) 1996-06-21 2003-04-29 Allergan, Inc. Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5728846A (en) 1996-12-12 1998-03-17 Allergan Benzo 1,2-g!-chrom-3-ene and benzo 1,2-g!-thiochrom-3-ene derivatives
US6037488A (en) 1997-04-19 2000-03-14 Allergan Sales, Inc. Trisubstituted phenyl derivatives having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US5919970A (en) 1997-04-24 1999-07-06 Allergan Sales, Inc. Substituted diaryl or diheteroaryl methanes, ethers and amines having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US6313107B1 (en) 2000-08-29 2001-11-06 Allergan Sales, Inc. Methods of providing and using compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6387951B1 (en) 2000-08-29 2002-05-14 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6380256B1 (en) 2000-08-29 2002-04-30 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6369261B1 (en) 2000-08-29 2002-04-09 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6369225B1 (en) 2000-08-29 2002-04-09 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
FR2910321B1 (fr) 2006-12-21 2009-07-10 Galderma Res & Dev S N C Snc Gel creme comprenant au moins un retinoide et du peroxyde de benzole
FR2910320B1 (fr) 2006-12-21 2009-02-13 Galderma Res & Dev S N C Snc Emulsion comprenant au moins un retinoide et du peroxyde de benzole
FR2931661B1 (fr) 2008-05-30 2010-07-30 Galderma Res & Dev Nouvelles compositions depigmentantes sous forme d'une composition anhydre sans vaseline et sans elastomere comprenant un derive phenolique solubilise et un retinoide.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669974A (en) * 1971-03-25 1972-06-13 Usv Pharma Corp N,n1-disubstituted benzamidines
US4264505A (en) * 1978-06-12 1981-04-28 Usv Pharmaceutical Corporation Substituted benzylidene imines
LU86258A1 (fr) * 1986-01-21 1987-09-03 Rech Dermatologiques C I R D S Composes benzamido aromatique,leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique

Also Published As

Publication number Publication date
GR3018702T3 (en) 1996-04-30
EP0514269B1 (fr) 1995-11-02
ES2080458T3 (es) 1996-02-01
EP0514269A1 (fr) 1992-11-19
DE69205725D1 (de) 1995-12-07
DE69205725T2 (de) 1996-05-30
DK0514269T3 (da) 1996-03-04
AU1627392A (en) 1992-11-19
ATE129698T1 (de) 1995-11-15
FR2676440B1 (fr) 1993-07-30
CA2068696A1 (fr) 1992-11-16
AU650972B2 (en) 1994-07-07
FR2676440A1 (fr) 1992-11-20
JP3233451B2 (ja) 2001-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3233451B2 (ja) イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する化粧料組成物
JP2520120B2 (ja) 芳香族ベンズアミド化合物、その製法、ひとおよび動物医薬、並びに化粧品
JP3197011B2 (ja) ジ芳香族化合物、ならびに人間および動物用医薬ならびに化粧品におけるそれらの用途
US6368608B1 (en) Polyaromatic propynyl compounds and pharmaceutical/cosmetic compositions comprised thereof
FI93352B (fi) Menetelmä farmakologisesti aktiivisten aromaattisten estereiden ja tioestereiden valmistamiseksi
JP2733053B2 (ja) アダマンチル基を有するバイアロマティック化合物および該化合物を含有する薬用および化粧用組成物並びにその使用
AU674269B2 (en) Novel polyenic compounds, pharmaceutical and cosmetic compositions containing them and uses
US4874747A (en) Polycyclic heterocyclic compounds, a process for their preparation and their use in human and veterinary medicine
KR100191819B1 (ko) 아다만틸 기를 함유한 이방향족 아세틸렌 화합물, 그를 함유한 약학 및 화장품 조성물 및 그의 용도
JP2672268B2 (ja) 新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途
RU2141471C1 (ru) Бициклические ароматические соединения и содержащие их фармацевтические и косметические композиции
JP3009622B2 (ja) 複素環式芳香族化合物とそれらを含有する製薬用および化粧品用の組成物およびその使用
EP0722928B1 (fr) Composés bicycliques-aromatiques à forte activité biologique, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations
JPH11507960A (ja) 二環式芳香族化合物、これらを含有する組成物及びその使用
JP2904713B2 (ja) 新規な多環式芳香族化合物、これらを含む調剤用および化粧用組成物並びにこれらの用途
US5935585A (en) Biaromatic amido compounds and pharmaceutical/cosmetic compositions comprised thereof
JP3112469B2 (ja) 二芳香族エステル類、その製法並びにヒトまたは動物医薬および化粧組成物
EP0643701B1 (fr) Composes derives de benzimidazole, leur procede de preparation et leur utilisation dans les domaines therapeutique et cosmetique
US5212203A (en) Aromatic benzamido compounds; their preparation and their use in human or veterinary medicine or in cosmetic preparations
AU677915B2 (en) New compounds which are aromatic dibenzofuran derivatives, and pharmaceutical and cosmetic compositions containing them
US5753239A (en) Bi-aromatic compounds and pharmaceutical and cosmetic compositions
US5869067A (en) Bi-aromatic compounds and pharmaceutical and cosmetic compositions
FR2650824A1 (fr) Thioesters bi-aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees