JP2672268B2 - 新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途 - Google Patents

新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途

Info

Publication number
JP2672268B2
JP2672268B2 JP6309324A JP30932494A JP2672268B2 JP 2672268 B2 JP2672268 B2 JP 2672268B2 JP 6309324 A JP6309324 A JP 6309324A JP 30932494 A JP30932494 A JP 30932494A JP 2672268 B2 JP2672268 B2 JP 2672268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydro
tetramethyl
group
naphthyl
acetamido
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6309324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827085A (ja
Inventor
ジャン−ミッシェル・ベルナルドン
Original Assignee
セ・イ・エール・デ・ガルデルマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セ・イ・エール・デ・ガルデルマ filed Critical セ・イ・エール・デ・ガルデルマ
Publication of JPH0827085A publication Critical patent/JPH0827085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672268B2 publication Critical patent/JP2672268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/53Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/55Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/75Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C317/34Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
    • C07C317/38Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atom of at least one amino group being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfones
    • C07C317/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新規で有用な工業製品として、ア
ミド誘導された二芳香(biaromatic)族化合物に関する。
本発明はまた、これら新規の化合物の、人又は獣医学に
おいて用いられるための調剤用組成物中、又は代わりに
化粧用組成物中への用途に関する。
【0002】本発明による化合物は、細胞の分化及び増
殖の分野において著しい活性を有し、そしてこれらは特
に、良性か悪性かにかかわらず、角化障害に関連する皮
膚科の異常、炎症性及び/又は免疫アレルギー性要素を
伴う皮膚科の異常(等)、及び真皮又は表皮の増殖の局
所的及び系統的治療において応用される。さらにこれら
の化合物は、光誘発性(photoinduced)か暦年性(chronol
ogic)かによらず皮膚の老化と闘い、そして瘢痕化の治
療をするために、結合組織の変性病の治療において用い
ることができる。これらはまた、眼科分野、とりわけ角
膜障害(corneopathies)の治療において、応用される。
【0003】本発明による化合物を身体及び毛髪の手入
れのための化粧用組成物において用いることも可能であ
る。
【0004】本発明による化合物は下記の一般式(I)
によって表すことができ:
【化6】
【0005】上記式中: * Zは -CO-NH- 又は -NH-CO- を表し、 * Arは下記の式(a)〜(e)の基群から選ばれる基
を表し、
【化7】 5及びR6は以下に与えられる意味を有し、
【0006】* R1は: (i)水素原子 (ii)基 -CH3 (iii)基 -CH2-O-R6 (iv)基 -O-R6 (v)基 -CO-R7 (vi)基 -S(O)t9 を表し、R6、R7、R9及びtは以下に与えられる意味
を有し、
【0007】* Xは水素原子又は低級アルキル基を表
し、 * Yは: (i)式:
【化8】 の基 (ii)基 -CH2OR12 (iii)基 -COR13 (iv)基 -(CH2n-COR14 を表し、R10、R11、R12、R13、R14及びnは以下に
与えられる意味を有し、これらは同じであるか異なって
おり、
【0008】* R2及びR3は水素原子、1から20の炭
素原子を有する直鎖状若しくは分枝状アルキル基、基 -
OR6又は基 -SR6を表し、R6は以下に与えられる意
味を有し、R2及びR3は共同して、近傍の芳香族環と共
に、メチル基で任意に置換され且つ/又は酸素又は硫黄
原子で任意にさえぎられた、5又は6員環を形成し得る
と理解され、
【0009】* R4は水素原子、ハロゲン原子、低級ア
ルキル基又は基 -OR6を表し、R6は以下に与えられる
意味を有し、前記全てにおいて次のように理解される: - R5はR4と同じ意味を有し、R4及びR5は同じである
か異なっており、
【0010】- R6は水素原子、1から20の炭素原子
を有する直鎖状若しくは分枝状アルキル基又は基 -CO
-R9を表し、R9は以下に与えられる意味を有し、各R6
は互いに他のR6と同じであるか異なっており、
【0011】- R7は: (a)水素原子 (b)低級アルキル基 (c)式:
【化9】 の基であって、R'及びR"が以下に与えられる意味を有
するもの、 (d)基 -OR8であって、R8が以下に与えられる意味
を有するもの、を表し、
【0012】- R8は水素原子、1から20の炭素原子
を有する直鎖状若しくは分枝状アルキル基、アルケニル
基、モノ若しくはポリヒドロキシアルキル基、任意に置
換されたアリール若しくはアラルキル基又は糖残基又は
アミノ酸若しくはペプチド残基を表し、
【0013】- R9は低級アルキル基を表し、各R9は互
いに他のR9と同じであるか異なっており、 - R10は水素原子又は低級アルキル基を表し、 - R11は水素原子、低級アルキル基、基 -CO-R9又は
基 -COOR9を表し、
【0014】- R12は基R6又は基 -CH2-O-CH2-C
2-O-CH3を表し、 - R13は水素原子又は低級アルキル基を表し、 - R14は基 -OR8又は式:
【化10】 の基を表し、R'及びR"は以下に与えられる意味を有
し、
【0015】- R'及びR"は同じであるか異なってお
り、水素原子、低級アルキル基、モノ若しくはポリヒド
ロキシアルキル基、任意に置換されたアリール基又はア
ミノ酸若しくはペプチド若しくは糖残基を表し、又は代
わりに、共同して複素環を形成し、
【0016】- tは0、1又は2に等しい整数であり、 - nは0又は1に等しい整数であり、 - 上記基X及びYは共同して、式 =N-OR6又は =CH
-COR14の二重結合含有単一基を形成し得る。
【0017】本発明はまた、R1がカルボン酸官能基を
表す場合には、上記式(I)の化合物の塩及び上記化合
物の光学並びに幾何異性体に関する。本発明による化合
物が塩の形態である場合は、これらはアルカリ若しくは
アルカリ土類金属の、又は代わりに亜鉛の若しくは有機
アミンの、塩の形態であることが好ましい。
【0018】本発明によれば、低級アルキルラジカルは
1から6の炭素原子を有する基であって、好ましくはメ
チル、エチル、イソプロピル、ブチル、tert-ブチル及
びヘキシル基を意味すると理解される。
【0019】1から20の炭素原子を有する直鎖状若し
くは分枝状アルキル基は、特にメチル、エチル、プロピ
ル、2-エチルヘキシル、オクチル、ドデシル、ヘキサ
デシル及びオクタデシル基を意味すると理解される。
【0020】モノヒドロキシアルキル基は好ましくは2
又は3の炭素原子を有し、特に2-ヒドロキシエチル、
2ーヒドロキシプロピル又は3ーヒドロキシプロピル基を
意味すると理解される。
【0021】ポリヒドロキシアルキル基は、2,3-ジヒ
ドロキシプロピル、2,3,4-トリヒドロキシブチル又
は2,3,4,5-テトラヒドロキシペンチル基又はペンタ
エリトリトール残基等の、3から6の炭素原子及び2か
ら5のヒドロキシル基を含有する基を意味すると理解さ
れる。
【0022】アリール基は、好ましくは、少なくとも一
つのハロゲン原子、ヒドロキシル又はニトロ官能基によ
って任意に置換された、フェニル基を意味すると理解さ
れる。
【0023】アラルキル基は、好ましくは、少なくとも
一つのハロゲン原子、ヒドロキシル又はニトロ官能基に
よって任意に置換された、ベンジル又はフェネチル基を
意味すると理解される。
【0024】アルケニル基は、特にアリル基などの、好
ましくは1から5の炭素原子を含有し、1又はそれ以上
のエチレン性不飽和結合を有する基を意味すると理解さ
れる。
【0025】糖残基は、特にグルコース、ガラクトース
又はマンノースから、又は代わりにグルクロン酸から誘
導される残基を意味すると理解される。
【0026】アミノ酸残基は、とりわけリシン、グリシ
ン又はアスパラギン酸から誘導される残基を意味すると
理解され、ペプチド残基は、アミノ酸の組み合わせから
生ずる、ジペプチド又はトリペプチド残基を特に意味す
ると理解される。
【0027】最後に、複素環は、好ましくはピペリジ
ノ、モルホリノ、ピロリジノ又はピペラジノ基であっ
て、C1-C6アルキル基又は上記で定義したモノ若しく
はポリヒドロキシアルキル基によって4位で任意に置換
される。
【0028】R4及びR5はハロゲン原子を表し、後者は
好ましくはフッ素、塩素、及び臭素原子である。
【0029】R1は -O-R6を表し、R6は好ましくは低
級アルキル基を表す。
【0030】本発明の範囲の中に含まれる、上記式
(I)の化合物の中では、特に下記のものが挙げられ
る:
【0031】- 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]安息香酸 - 4-[α-メトキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
ミド]安息香酸 - 4-[α-アセトアミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸
【0032】- 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸 - 4-[α-カルボキシ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 - 4-[α-カルバモイル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 - 2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブトキシカルボキサミ
ド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - 2-ヒドロキシ-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸
【0033】- 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)メチルカルバモイル]安息香酸 - 4-[α-カルボキシル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカルバ
モイル]安息香酸 - 4-[α-ヒドロキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチル
カルバモイル]安息香酸 - 4-[α-アセトキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチル
カルバモイル]安息香酸 - シン-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸
【0034】- アンチ-4-[α-プロピルオキシイミノ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸
【0035】- シン-4-[α-ノニルオキシイミノ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ドデシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 - 5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
チオフェンカルボン酸メチル - N-メチル-5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]-2-ピロールカルボン酸メチル
【0036】- N-メチル-4-[α-アミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン酸メチル - N-プロピル-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]-2-ピロールカルボン酸メチル - 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
アセトフェノン - 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)トルエン - 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)フェニル=スルホニ
ルメタン
【0037】- 4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]フェニルカルボキサミ
ド - 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ベンジル=アセタ
ート - シン-2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキシイミノ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - 4-[2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
クリルアミド]安息香酸 - 4-[2-tert-ブトキシカルボニル-2-(5,6,7,8
-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリルアミド]安息香酸アリル。
【0038】本発明によれば、特により好ましい式
(I)の化合物は、Xが水素原子を表し、Yが -NH2
基を表し、そしてR7が基 -OR8を表すものであり、こ
れら最後の二つの基は上記で与えられた意味を有する。
【0039】図1及び2に与えられた反応の概略によっ
て上記式(I)の化合物を調製するための方法もまた、
本発明の主題である。
【0040】式(Ia)の誘導体は、式(1)の芳香族
アルデヒドからストレッカー-ブヒャラー反応によって
得られた式(2)のグリシン誘導体の合成と、続くカル
バマート(carbamate)(BOC)の形態でのアミン官能
基の保護とを含む、一連の反応によって調製される。式
(2)の誘導体は、酸クロリドによって、あるいはTH
Fやジクロロメタンなどの溶媒中のジシクロヘキシルカ
ルボジイミド及びジメチルアミノピリジンの存在下で、
式(6)のアニリンと結合する。
【0041】式(Ib)の誘導体は、トリフルオロ酢酸
の存在下又はヨウ化トリメチルシリルの存在下で、カル
バマートを切断することによって、(Ia)から調製さ
れる。
【0042】式(Ic)の誘導体は、式(2)の化合物
から、アルカリ金属水素化物(例えば水素化ホウ素ナト
リウム)を用いて、酸官能基の還元によって、混成無水
物を経て得られる。こうして得られる化合物(3)は、
第三アミン(トリエチルアミン又はピリジン)を含有す
るTHF又はジクロロメタンなどの有機溶媒中で、式
(5)の塩化ベンゾイルと結合する。
【0043】式(Id)の化合物は、式(7)のアセタ
ートの−78℃におけるリチウムジイソプロピルアミド
でのリチエーション(lithiation)と、続くTHFなどの
有機溶媒中でのCO2との反応とを含む、一連の反応に
よって調製され得る。こうして得られる式(8)の誘導
体は、酸クロリドによって、あるいはTHFやジクロロ
メタンなどの溶媒中のジシクロヘキシルカルボジイミド
及びジメチルアミノピリジンの存在下で、式(6)のア
ニリンと結合する。
【0044】式(Ie)の化合物は、アルコール溶媒中
又はTHF中で、水酸化リチウム又はナトリウムなどの
塩基の存在下で、エステル官能基のけん化によって、
(Id)から調製される。
【0045】式(If)の化合物は、リチウムジイソプ
ロピルアミドでのリチエーションと、続くTHFなどの
有機溶媒中でのパラホルムアルデヒドとの反応とによっ
て、式(7)の化合物から得られる。置換メチルエステ
ル(例えば2-メトキシエトキシメチルエーテル(ME
M)又はテトラヒドロピラニルエーテル)の形態のアル
コール官能基の保護によって、そしてエステル官能基の
けん化によって(アルコール溶媒中又はTHF中で、水
酸化リチウム又はナトリウム)得られるα-ヒドロキシ
メチルエステル誘導体(9)から、式(10)の化合物
が得られる。後者は、酸クロリドによって、あるいはT
HFやジクロロメタンなどの溶媒中のジシクロヘキシル
カルボジイミド及びジメチルアミノピリジンの存在下
で、式(6)のアニリンと結合し、次にヨウ化トリメチ
ルシリル又はトリフルオロ酢酸の存在下でアルコールの
遊離(liberation)が行われる。
【0046】R1が -COOH基を表す場合には、この
化合物は、好ましくはアリル、ベンジル又はtert-ブチ
ル型の保護基によって保護することにより調製される。
次に、遊離形態(free form)への経路は次の様に行われ
る:
【0047】- 保護アリル基の場合には、第二アミンの
存在下で、ある遷移金属錯体などの触媒によって、
【0048】- 保護ベンジル基の場合には、炭素上のパ
ラジウムなどの触媒により、水素の存在下での脱ベンゾ
イル化(debenzylation)によって、
【0049】- 保護tert-ブチル基の場合には、ヨウ化
トリメチルシリルによって。
【0050】本発明の主題はまた、医薬品としての、上
記に定めた式(I)の化合物である。
【0051】これらの化合物は、マウスの胎芽の奇形癌
細胞(F9)の分化に関する試験(キャンサー・リサー
チ(Cancer Research)43,p.5268,1983)
における及び/又はマウス中のTPAでの誘発後のオル
ニチンデカルボキシラーゼの抑制に関する試験(キャン
サー・リサーチ(Cancer Research)38,p.793−
801,1978)における活性を示す。これらの試験
は、細胞分化及び増殖の分野のそれぞれにおける化合物
の活性を示す。
【0052】本発明による化合物は、以下の治療分野に
おいて特に適している: 1) 分化及び増殖に関連する角化障害に関連する皮膚科
の異常の治療のため、特に尋常性又はコメド型ざ瘡、多
形又は酒さ性ざ瘡、ノデュロシスティック(nodulocysti
c)ざ瘡又は集簇性ざ瘡、老年性ざ瘡や、日光性ざ瘡、薬
物性ざ瘡又は職業性ざ瘡などの二次的ざ瘡の治療のた
め、
【0053】2) その他の型の角化障害、特に魚鱗癬、
魚鱗癬型(ichthyosiform)状態、ダリエ病、手掌足底角
化症、白斑症及び白斑症様状態、皮膚又は粘液(頬)の
苔癬、の治療のため、
【0054】3) 炎症性及び/又は免疫アレルギー性
要素を伴う角化障害に関連するその他の皮膚科の異常、
特に、皮膚の、粘液の又は爪のものにかかわらず全ての
形態の乾癬、さらに関節症の乾癬、又は湿疹等の皮膚ア
トピー又は呼吸性アトピーや歯肉肥大、の治療のため;
この化合物は角化障害を示さない、ある種の炎症異常に
おいても用いられる、
【0055】4) 良性か悪性かにかかわらず、ウイルス
起源であるか否かにかかわらず、尋常性ゆうぜい、扁平
ゆうぜい、及びゆうぜい状表皮異形成、口又は開花性の
乳頭腫症等の、全ての真皮又は表皮の増殖、及び紫外線
放射によって誘発され得る、とりわけ基底又は有棘細胞
の(baso- or spinocellular)上皮腫の場合における、増
殖の治療のため、
【0056】5) 水疱性皮膚病及び膠原病等の、その他
の皮膚科の障害の治療のため、
【0057】6) ある種の眼科の障害、特に角膜障害の
治療のため、
【0058】7) 光誘発性か暦年性かによらず皮膚の老
化を治療し又はこれと闘い、あるいは色素沈着及び光線
性角化症を減少させるために、あるいは暦年性又は光線
性の老化に関連する全ての病理学のため、
【0059】8) 局所的もしくは系統的なコルチコステ
ノイドによる表皮及び/又は真皮の消耗症の兆候、又は
その他あらゆる形態の皮膚の消耗症の予防あるいは治療
のため、
【0060】9) 瘢痕化障害の予防もしくは治療のた
め、又はヴィビセス(vibices)の回復のため、
【0061】10) 脂漏過剰性ざ瘡もしくは単なる脂漏
症のような脂肪分泌機能の異常と闘うため、
【0062】11) 癌もしくは前癌状態の治療もしくは
予防において、
【0063】12) 関節炎のような炎症性の異常の治療
において、
【0064】13) 皮膚程度での、もしくは一般的な、
ウィルス起源のあらゆる異常の治療において、
【0065】14) 脱毛症の予防もしくは治療におい
て、
【0066】15) 免疫性の組成物を用いる、皮膚科の
もしくは一般的な異常の治療において、
【0067】16) 動脈硬化症のような心血管系の異常
の治療において。
【0068】上記の治療分野において、本発明による化
合物は、網膜様型活性(retinoid-type activity)を有
する他の化合物、ビタミンD又はその誘導体、コルチコ
ステノイド、抗遊離基試剤、α-ヒドロキシもしくはβ-
ケト酸又はこれらの誘導体、あるいはその代りにイオン
チャンネル阻害剤(ion channel blockers)と組み合わ
せて有利に用いることができる。ビタミンDもしくはそ
の誘導体は、例えばビタミンD2もしくはビタミンD3
誘導体、特に1,25-ジヒドロキシビタミンD3を意味
すると理解される。抗遊離基試剤は、例えばα-トコフ
ェノール、スーパーオキシドジスムターゼ、ユビキノー
ルもしくはある種の金属キレート化剤を意味すると理解
される。α-ヒドロキシもしくはβ-ケト酸又はこれらの
誘導体は、例えば乳酸、リンゴ酸、クエン酸、グリコー
ル酸、マンデル酸、酒石酸、グリセリン酸もしくはアス
コルビン酸あるいはこれらの塩、アミドもしくはエステ
ルを意味すると理解される。結局、イオンチャンネル阻
害剤は、例えばミノキシジル(minoxidil)(2,4-ジ
アミノ-6-ピペリジノピリミジン=3-オキシド)及びそ
の誘導体を意味するものと理解される。
【0069】本発明の主題はまた、医薬用組成物であっ
て、少なくとも、上記の式(I)の化合物の一つ、又は
その光学若しくは幾何異性体の一つ又はその塩の一つを
含むものである。
【0070】従って、本発明の主題は、新規の医薬用組
成物であって、特に上述の異常の治療のためのものであ
り、調剤上許容され、前記組成物のために選ばれた投与
態様に適合するキャリア中に、少なくとも、上記の式
(I)の化合物の一つ、又はその光学若しくは幾何異性
体の一つ又はその塩の一つを含むことを特徴とするもの
である。
【0071】本発明の組成物の投与は、経腸、非経口、
局所、または眼から行うことができる。
【0072】経腸投与にあっては、この医薬用製品は、
錠剤、ゼラチンカプセル、糖衣錠、シロップ、懸濁液、
溶液、粉末、顆粒、乳濁液、制御された放出を可能にす
るマイクロスフェア(microsphere)またはナノスフェア
(nanosphere)または脂質または高分子の小胞の形態をと
ることができる。非経口投与にあっては、この組成物
は、灌流または注入のために、溶液、懸濁液の形態をと
ることができる。
【0073】本発明の化合物は、通常、一日の投与量が
体重1kg当たり約0.01から100mgで投与さ
れ、これは1から3回で投与される。
【0074】局所投与では、本発明の化合物に基づく調
剤組成物は、より詳しくは皮膚及び粘膜の治療を目指し
ており、軟膏、クリーム、乳剤、ポマード、粉末、含浸
パッド、溶液、ジェル、スプレー、ローション、または
懸濁液の形態で与えられる。それらは、制御された放出
を可能にするマイクロスフェアまたはナノスフェアまた
は脂質または高分子の小胞または高分子の貼剤またはハ
イドロゲルの形態で与えることもできる。
【0075】さらに、局所投与のためのこれらの組成物
は、臨床の指示に従って無水の状態あるいは水性の状態
のいずれかで提供される。
【0076】眼からの投与では、これらは主に点眼剤で
ある。
【0077】局所または眼からの投与用のこれらの組成
物は、少なくとも、上記式(I)の化合物の一つ、また
はその光学若しくは幾何異性体の一つ、またはその代り
に、その塩の一つを、好ましくは、組成物全体に対して
0.001重量%から5重量%含むものである。
【0078】本発明による式(I)の化合物は、化粧品
分野においても、特に身体及び毛髪の手入れにおいて、
とりわけ、ざ瘡傾向の皮膚の治療のため、脱毛の防止と
毛髪の再成長のため、皮膚もしくは毛髪の多脂性の外観
との闘い、太陽の悪影響に対する保護において、または
生理的乾燥肌の治療において、光誘発性または暦年性の
老化の抑制及び/または闘いのための応用がある。
【0079】化粧品分野において、本発明による組成物
はさらに、網膜様型活性を有する他の化合物、ビタミン
D又はその誘導体、コルチコステノイド、抗遊離基試
剤、α-ヒドロキシもしくはβ-ケト酸又はこれらの誘導
体、あるいはその代りにイオンチャンネル阻害剤と組み
合わせて有利に用いることができ、これらすべての製品
は、上で定義した通りである。
【0080】従って、本発明は、化粧用に許容可能で、
前記局所的適用に好適なキャリア中に、少なくとも、上
述した式(I)の化合物の一つ、又はその光学若しくは
幾何異性体の一つ、又はその塩の一つを含むことを特徴
とする化粧用組成物に関し、この化粧用組成物は、特
に、クリーム、乳剤、ローション、ジェル、マイクロス
フェア又はナノスフェア又は脂質又は高分子の小胞、石
鹸又はシャンプーの形態で提供することができる。
【0081】本発明による化粧用組成物中の式(I)の
化合物の濃度は、好ましくは全組成物に対して0.00
1重量%ないし3重量%である。
【0082】本発明による医薬用及び化粧用組成物は、
さらに、不活性又は薬力学的あるいは化粧用として活性
な添加剤もしくはこれらの組み合わせさえも含めること
ができる。これらは、湿潤剤;ヒドロキノン、アゼライ
ン酸、カフェイン酸又は麹酸等の脱色剤;緩和剤;グリ
セロール、PEG400、チアモルホリノン及びその誘
導体、もしくはその代わりに尿素、等の給湿剤;S-カ
ルボキシメチルシステイン、S-ベンジルシステアミ
ン、それらの塩又はそれらの誘導体、過酸化ベンゾイル
等の抗脂漏又は抗ざ瘡剤;エリスロマイシン及びそのエ
ステル、ネオマイシン、クリンダマイシン及びそのエス
テル、テトラサイクリン等の抗生物質;ケトコナゾール
又は4,5-ポリメチレン-3-イソチアゾリドン等の抗真
菌性剤;ミノキシジル(2,4-ジアミノ-6-ピペリジノ
ピリミジン=3-オキシド)及びその誘導体、ジアゾキシ
ド(Diazoxide)(7-クロロ-3-メチル-1,2,4-ベンゾ
チアジアジン=1,1-ジオキシド)及びフェニトイン
(5,4-ジフェニル-2,4-イミダゾリジンジオン)等
の毛髪の再成長を促進する試剤;非ステロイド抗炎症
剤;カロチノイド及び特にβ-カロチン;アントラリン
及びその誘導体のような抗乾癬剤;及び最後に5,8,1
1,14-エイコサテトライン酸及び5,8,11-エイコ
サトリイン酸及びこれらのエステル及びこれらのアミド
である。
【0083】本発明による組成物は、味覚向上剤(taste
-enhancing agents)や、パラヒドロキシ安息香酸エステ
ル等の保存剤や、安定剤、水分調整剤、pH調節剤、浸
透圧加減剤、乳化剤、UV-A及びUV-Bスクリーニン
グ(screening)剤や、α-トコフェロール、ブチル化ヒド
ロキシアニソール又はブチル化ヒドロキシトルエン等の
抗酸化剤を含んでいてもよい。
【0084】以下、本発明による式(I)の活性化合物
のいくつかの調製例を、これらの化合物に基づく種々の
具体的な系統的論述と共に詳述するが、これらはいかな
る限定をも意味するものではない。
【0085】実施例1 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸 (a) 4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2-ナフチル)-2,5-イミダゾリンジオ
ン 21.6g(0.1mol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフトアルデヒド及び3
50mlのエタノールを、三つ口フラスコに導入する。3
50mlの水に入れた、14.7g(0.3mol)のシアン
化ナトリウム及び38.4g(0.4mol)の炭酸アンモ
ニウムの溶液を加え、この混合物を減圧下での蒸発乾燥
によって300mlまで濃縮し、エチルエーテルを用いて
抽出する。この有機相をデカントして除き、水で洗浄
し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥す
る。24.9g(87%)の、融点213-4℃の予想さ
れた生成物が回収される。
【0086】(b) 5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリシン 12.9g(0.045mol)の前記生成物の、200ml
の16%(w/v)水酸化ナトリウム中の溶液を12時
間還流で加熱する。この反応媒体を冷却し、酢酸エチル
を用いて抽出し、水相を濃塩酸を用いてpH5.5にな
るまで酸性化し、沈殿した固体をろ過し、酢酸エチルで
洗浄し、P25上で乾燥する。7.5g(64%)の、
融点>360℃の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,
8-テトラメチル-2-ナフチルグリシンが回収される。
【0087】(c) N-(tert-ブトキシカルボニル)
-5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル
-2-ナフチルグリシン 6.3g(24mmol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリシン、25ml
のTHF及び50mlのNaOH(1N)を丸底フラスコ
に導入する。15g(70mmol)のジ炭酸ジ-tert-ブチ
ルを加え、混合物を室温で12時間攪拌する。この反応
媒体をエチルエーテル(3×100ml)を用いて抽出
し、水相を回収し、濃塩酸を用いてpH2になるまで酸
性化し、エチルエーテルを用いて抽出し、この有機相を
デカントして除き、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で
乾燥し、そして蒸発乾燥する。7.1g(82%)の予
想された生成物が回収される。
【0088】(d) 4-[α-tert-ブトキシカルボキ
サミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸ベンジ
ル 6.1g(16.9mmol)のN-(tert-ブトキシカルボニ
ル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチルグリシン、3.8g(16.9mmol)の
4-アミノ安息香酸ベンジル及び50mlのTHFを丸底
フラスコに導入する。3.5g(16.9mmol)の1,3-
ジシクロヘキシルカルボジイミドと2.1g(16.9mm
ol)の4-ジメチルアミノピリジンを連続的に加え、そ
してこの混合物を室温で4時間攪拌する。この反応媒体
を水中に注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出し、この有
機相をデカントして除き、硫酸マグネシウム上で乾燥
し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣をジクロロメタ
ン及びヘキサン(80-20)の混合物を用いて溶離さ
れるシリカカラム上のクロマトグラフィーによって精製
する。6.1g(64%)の予想されたエステルが回収
される。
【0089】(e) 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸ベンジル 5g(8.7mmol)の前記生成物及び50mlのジクロロ
メタンを丸底フラスコに導入する。この混合物を氷上で
冷却し、1.25ml(8.7mmol)のヨウ化トリメチルシ
リルを滴下して加え、そしてこの混合物を室温で2時間
攪拌する。この反応媒体を氷中に注ぎ、エチルエーテル
を用いて抽出し、この有機相をデカントして除き、硫酸
マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られ
た残渣を100mlのヘキサン-エチルエーテル混合物
(90-10)中で粉砕し、ろ過し、そして乾燥する。
4.1g(99%)の、融点196-7℃の予想された生
成物が回収される。
【0090】(f) 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 2.9g(6.1mmol)の前記エステル、50mlのTHF
及び150mlのメタノール性水酸化ナトリウム溶液(2
N)を丸底フラスコに導入し、この混合物を還流で加熱
する。この反応媒体を乾燥するまで蒸発乾燥し、この残
渣を水中に吸収し、塩酸でpH5まで酸性化し、沈殿し
た固体をろ過し、水で洗浄し、P25上で乾燥する。
1.9g(83%)の、融点203-4℃の4-[α-アミ
ノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸が回収され
る。
【0091】実施例2 4-[α-メトキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 (a) 4-[α-メトキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸アリル 1.7g(4mmol)の4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリオキシロイ
ルオキシ)安息香酸(調製法は特許出願WO92/06
948に記載)、100mlのエタノール、1g(12mm
ol)の塩酸メトキサミン及び120mlのNaOH(1
N)を丸底フラスコに導入する。この混合物を還流で1
2時間加熱し、この反応媒体を蒸発乾燥し、この残渣を
水中に吸収し、エチルエーテルを用いて抽出し、この有
機相をデカントし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そし
て蒸発乾燥する。得られた残渣をジクロロメタン-ヘキ
サン混合物(50-50)を用いて溶離されるシリカカ
ラム上のクロマトグラフィーによって精製する。溶媒の
蒸発乾燥後、1.5g(84%)の予想されたエステル
が回収される。
【0092】(b) 4-[α-メトキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸 1.4g(3.1mmol)の前記エステル、190mg(0.
16mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)-
パラジウム(0)及び50mlのTHFを、窒素気流下の
三つ口フラスコに導入する。次に2.7ml(31mmol)
のモルホリンを滴下して加え、この混合物を室温で2時
間攪拌する。この反応媒体を乾燥するまで蒸発乾燥し、
水中に吸収し、塩酸でpH1まで酸性化し、エチルエー
テルを用いて抽出し、この有機相をデカントして除き、
水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発
乾燥する。得られた残渣を50mlのジクロロメタン中で
粉砕し、ろ過し、そして乾燥する。融点208-9℃の
1.2g(95%)の4-[α-メトキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸が回収される。
【0093】実施例3 4-[α-アセトアミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 (a) 4-[α-アセトアミド-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]安息香酸ベンジル 1.5g(3.2mmol)の4-[α-アミノ-(5,6,7,8
-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸ベンジル、75mlのTHF
及び490μl(3.5mmol)のトリエチルアミンを丸底
フラスコに導入する。250μl(3.5mmol9の塩化ア
セチルを滴下して加え、そしてこの混合物を室温で2時
間攪拌する。この反応媒体を水中に注ぎ、酢酸エチルを
用いて抽出し、この有機相をデカントして除き、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた
残渣をヘキサン中で粉砕し、ろ過しそして乾燥する。
1.6g(94%)の、融点258-9℃の予想された生
成物が得られる。
【0094】(b) 4-[α-アセトアミド-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸 実施例1(f)と同様の方法で、1g(1.9mmol)の
4-[α-アセトアミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸ベンジルから出発して、480mg(58
%)の、融点197-8℃の予想された酸が得られる。
【0095】実施例4 シン-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]安息香酸 (a) 4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸アリル 1.7g(4mmol)の4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリオキシロイ
ルオキシ)安息香酸アリル、1.1g(16mmol)の塩
酸ヒドロキシルアミン及び50mlのエタノールを丸底フ
ラスコに導入する。16mlのNaOH(1N)を滴下し
て加え、そしてこの混合物を還流で4時間加熱する。こ
の反応媒体を乾燥するまで蒸発乾燥し、この残渣を水中
に吸収し、エチルエーテルを用いて抽出し、この有機相
をデカントし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸
発乾燥する。得られた残渣をジクロロメタン-エチルエ
ーテル混合物(98-2)を用いて溶離されるシリカカ
ラム上でクロマトグラフィーにかける。溶媒の蒸発乾燥
後、1.6g(94%)の、融点176-7℃の予想され
た生成物が得られる。
【0096】(b) シン-4-[α-ヒドロキシイミノ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、10g(23mmol)の
前記エステルから出発して、5.6g(62%)の、融
点265-6℃の予想された酸が得られる。
【0097】実施例5 アンチ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
ミド]安息香酸 500mlのメタノール中の、3g(7.6mmol)のシン-
4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
ミド]安息香酸を光化学リアクター(reactor)中に導入
し、そしてこの混合物を、放射線にあてながら(中圧ハ
ノヴィアランプ(medium pressure Hanovialamp)、フィ
ルターなし)、48時間室温で攪拌する。この反応媒体
を蒸発乾燥し、そして得られた残渣をジクロロメタン-
メタノール混合物(90-10)を用いて溶離されるシ
リカカラム上のクロマトグラフィーによって精製する。
溶媒の蒸発乾燥後、1.2g(40%)の、融点269-
70℃のアンチ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸が回収される。
【0098】実施例6 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]安息香酸 (a) 5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル酢酸メチル 15g(0.06mol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル酢酸、150mlの
メタノール及び1.6mlの濃硫酸を丸底フラスコに導入
する。この混合物を還流で4時間加熱し、反応媒体を蒸
発乾燥し、水中に吸収し、酢酸エチルを用いて抽出し、
この有機相をデカントして除き、そして硫酸マグネシウ
ム上で乾燥する。15.9g(99%)の、融点83-5
℃の予想されたエステルが回収される。
【0099】(b) α-メトキシカルボニル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)酢酸 2.1ml(14.6mmol)のジイソプロピルアミン及び8
0mlのTHFを、窒素気流化で三つ口フラスコに導入す
る。−78℃で、5.8ml(14.6mmol)のn-ブチル
リチウム(2.5M)を滴下して加え、この混合物を3
0'の間攪拌し、次に8mlのTHF中に溶解した3.25
g(12.2mmol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル酢酸メチルを滴下して
加え、そしてこの混合物を1時間攪拌する。なお−78
℃で、CO2を30'の間導入し、そして次に温度を−4
0℃まで上昇させ、そして反応媒体を5N塩酸溶液中に
注ぐ。この混合物を酢酸エチルを用いて抽出し、有機相
をデカントし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸
発乾燥する。3.7g(100%)の予想された酸が、
わずかに黄色の油の形態で回収される。
【0100】(c) α-メトキシカルボニル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)酢酸塩化物 3.1g(0.01mol)の前記酸、30mlのトルエンお
よび0.2mlのDMFを丸底フラスコに導入し、そして
次にこの混合物を50℃まで加熱する。900μl(0.
012mol)の塩化チオニルを滴下して加え、そしてこ
の混合物を80℃で1時間加熱する。この反応媒体を乾
燥するまで蒸発乾燥し、そして粗製の酸塩化物を回収す
る(100%)。この酸は、このまま残りの合成のため
に用いられる。
【0101】(d) 4-[α-メトキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリル 1.8g(10mmol)の4-アミノ酢酸アリル、50mlの
THF及び1.7ml(12mmol)のトリエチルアミンを
丸底フラスコに導入する。25mlのTHF中の、3.3
g(10mmol)のα-メトキシカルボニル-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)酢酸塩化物を滴下して加え、そしてこの混合物を室
温で2時間攪拌する。この反応媒体を水中に注ぎ、酢酸
エチルを用いて抽出し、この有機相をデカントして除
き、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥す
る。この残渣をエタノールから再結晶する;ろ過及び乾
燥の後で、3.3g(69%)の、融点155-6℃の予
想された生成物が回収される。
【0102】(e) 4-[α-メトキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル
-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、3.25g(7mmol)
の前記アリルエステルから出発して、2.47g(83
%)の、融点156-7℃の予想された酸が得られる。
【0103】実施例7 4-[α-カルボキシ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸 実施例1(f)と同様の方法で、1.85g(4mmol)
の4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]安息香酸アリルから出発して、1.2g(7
4%)の、融点213-214℃の4-[α-カルボキシ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得られる。
【0104】実施例8 4-[α-カルバモイル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 (a) 5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル酢酸ベンジル 730mg(0.024mol)の水素化ナトリウム(80
%)及び100mlのDMFを、窒素気流化で三つ口フラ
スコに導入し、5g(0.02mol)の5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル酢酸
の、40mlのDMF中の溶液を滴下して加え、そしてこ
の混合物を気体の放出が止むまで攪拌する。次に2.9m
l(0.024mol)のヨウ化ベンジルを加え、そしてこ
の混合物を室温で4時間攪拌する。この反応媒体を水中
に注ぎ、酢酸エチルを用いて抽出し、この有機相をデカ
ントして除き、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸
発乾燥する。6.7g(100%)の予想されたエステ
ルが、わずかに黄色の油の形態で回収される。
【0105】(b) α-ベンジルオキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)酢酸 実施例6(b)と同様の方法で、14g(0.041mo
l)の前記エステルから出発して、10.8g(68%)
の予想された生成物が、無色の油の形態で得られる。
【0106】(c) α-ベンジルオキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)酢酸塩化物 実施例6(c)と同様の方法で、5g(13mmol)のα
-ベンジルオキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)酢酸から
出発して、5.2g(100%)の粗製の酸塩化物が得
られる。この酸は、このまま残りの合成のために用いら
れる。
【0107】(d) α-カルバモイル-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)酢酸ベンジル 125mlの水酸化アンモニウム(33%)を丸底フラス
コに導入し、この混合物を0℃まで冷却し、50mlのエ
チルエーテル中の5.2g(13mmol)の前記酢酸塩化
物を滴下して加え、そしてこの混合物を室温で1時間攪
拌する。この反応媒体を水中に注ぎ、エチルエーテルを
用いて抽出し、この有機相をデカントして除き、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。この残渣
を酢酸エチル-ヘキサン混合物(30-70)から再結晶
する;3.9g(79%)の、融点112-3℃の予想さ
れた生成物が得られる。
【0108】(e) α-カルバモイル-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)酢酸 3.9g(10mmol)のα-カルバモイル-(5,6,7,8
-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)酢酸ベンジル、炭素(19%)上の1.2gのパラ
ジウムおよび100mlのジオキサンをリアクター中に導
入する。この混合物を、室温で、7バールの圧力で4時
間水素化し、セリット上でろ過し、そしてろ液を乾燥す
るまで蒸発乾燥する。得られた残渣を最少量のエチルエ
ーテル中に吸収し、ろ過しそして乾燥する。2.2g
(76%)の予想された酸が回収される。
【0109】(f) 4-[α-カルバモイル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 実施例1(d)と同様の方法で、2g(6.9mmol)の
前記酸を1.22g(6.9mmol)の4-アミノ安息香酸
アリルと反応させることにより、1.78g(57%)
の、融点210-1℃の予想されたエステルが得られ
る。
【0110】(g) 4-[α-カルバモイル-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、1.6g(3.6mmol)
の4-[α-カルバモイル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸アリルから出発して、690mg(47%)
の、融点165-6℃の予想された酸が得られる。
【0111】実施例9 2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 (a) 2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブトキシカルボ
キサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テ
トラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリ
ル 実施例1(d)と同様の方法で、8g(22mmol)の実
施例1(c)で調製されるN-(tert-ブトキシカルボニ
ル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチルグリシンを4.3g(22mmol)の2-
ヒドロキシ-4-アミノ安息香酸アリルと反応させること
により、2.5g(20%)の予想されたアリルエステ
ルが油の形態で得られる。
【0112】(b) 2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブ
トキシカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、2.4
g(4.5mmol)の2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブトキ
シカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸アリルから出発して、19g(85%)の、融点1
60-5℃の予想された酸が得られる。
【0113】実施例10 2-ヒドロキシ-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
トアミド]安息香酸 1.52g(3mmol)の前記酸及び15mlのジクロロメ
タンを丸底フラスコに導入し、880μl(6mmol)の
ヨウ化トリメチルシリルを滴下して加え、そしてこの混
合物を室温で4時間攪拌する。この反応媒体を水中に注
ぎ、酢酸エチルを用いて抽出し、この有機相をデカント
して除き、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、
そして蒸発乾燥する。得られた残渣を最少量のエチルエ
ステル中で粉砕し、ろ過し、そして乾燥する。930mg
(77%)の、融点240-1℃の予想された生成物が
回収される。
【0114】実施例11 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチル
カルバモイル]安息香酸 (a) メチル=5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,
8-テトラメチル-2-ナフチルグリシナート 8g(22mmol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリシン及び100ml
のメタノールを丸底フラスコ中に導入し、そして9ml
(0.12mol)の塩化チオニルを滴下して加える。この
混合物を室温でで12時間攪拌し、反応媒体を蒸発乾燥
し、重炭酸ナトリウム溶液及びエチルエーテル中に吸収
し、この有機相をデカントして除き、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。6g(100%)の
予想されたエステルが回収される。
【0115】(b) 4-[α-メトキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸アリル 実施例6(d)と同様の方法で、1.14g(4.8mmo
l)の4-アリルオキシカルボニルベンゾイル=クロリド
(特許出願WO 92/06948によって調製され
る)を1.2g(4.4mmol)のメチル=5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグ
リシナートと反応させることによって、1.6g(78
%)の予想されたアリルエステルが、わずかに黄色の油
の形態で得られる。
【0116】(c) 4-[α-メトキシカルボニル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、1.6g(3.4mmol)
の4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチ
ルカルバモイル]安息香酸アリルから出発して、750
mg(52%)の、融点95-100℃の予想された酸が
得られる。
【0117】実施例12 4-[α-カルボキシル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカルバ
モイル]安息香酸 実施例1(f)と同様の方法で、1.1g(2.2mmol)
の4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチ
ルカルバモイル]安息香酸アリルから出発して、860
mg(92%)の、融点180-5℃の予想された酸が得
られる。
【0118】実施例13 4-[α-ヒドロキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカ
ルバモイル]安息香酸 (a) 2-tert-ブトキシカルボキサミド-2-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)エタノール 38g(0.105mol)のN-(tert-ブトキシカルボニ
ル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチルグリシン[実施例1(c)より調
製]、14.7ml(0.105mol)のトリエチルアミン
及び160mlのTHFを窒素気流化で三つ口フラスコに
導入する。この混合物を0℃で冷却し、9.9ml(0.1
05mol)のクロロホルム酸エチルを滴下して加え、そ
してこの混合物を室温で30'の間攪拌する。次に、2
00mlの水中の9.9g(0.262mol)のホウ水素化
ナトリウムを導入し、この混合物を室温で2時間攪拌す
る。この反応媒体を氷中に注ぎ、酢酸エチルを用いて抽
出し、この有機相をデカントして除き、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた固体をヘ
キサン中で粉砕し、ろ過し、乾燥し、そして26g(7
2%)の、融点112-21℃の2-tert-ブトキシカル
ボキサミド-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,
8-テトラメチル-2-ナフチル)エタノールが回収され
る。
【0119】(b) 4-{[2-tert-ブトキシカルボ
キサミド-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
-テトラメチル-2-ナフチル)エトキシ]カルボニル}
安息香酸アリル 実施例6(d)と同様の方法で、1.1g(3.1mmol)
の前記アルコールを690mg(3.4mmol)の4-アリル
オキシカルボニルベンゾイル=クロリドと反応させるこ
とにより、1.36g(85%)の4-{[2-tert-ブト
キシカルボキサミド-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)エトキシ]カ
ルボニル}安息香酸アリルを得る。
【0120】(c) 4-[α-ヒドロキシメチル-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸アリル 4g(7.5mmol)の前記エステル及び40mlのジクロ
ロメタンを丸底フラスコに導入し、そして10mlのトリ
フルオロ酢酸を滴下して加える。この混合物を室温で8
時間攪拌し、この反応媒体を蒸発乾燥し、そして4-
{[2-アミノ-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)エトキシ]カルボニ
ル}安息香酸アリルを回収する。この生成物を、50ml
のトルエン中で70℃まで加熱することにより、転位さ
せ、そして1.07g(33%)の、融点140-5℃の
4-[α-ヒドロキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカ
ルバモイル]安息香酸アリルが得られる。
【0121】(d) 4-[α-ヒドロキシメチル-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、1.05g(2.5mmo
l)の前記アリルエステルから出発して、660g(6
9%)の、融点145-50℃の予想された酸が得られ
る。
【0122】実施例14 4-[α-アセトキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカ
ルバモイル]安息香酸 (a) 4-[α-アセトキシメチル-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
メチルカルバモイル]安息香酸アリル 395mg(0.9mmol)の4-[α-ヒドロキシメチル-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸アリ
ル、15mlのピリジン及び200μl(1.8mmol)の無
水酢酸を丸底フラスコに導入する。この混合物を室温で
8時間攪拌し、この反応媒体を水中に注ぎ、エチルエー
テルを用いて抽出し、有機相をデカントして除き、水で
洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥
する。435mg(100%)の予想された生成物が、無
色の油の形態で回収される。
【0123】(b) 4-[α-アセトキシメチル-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)メチルカルバモイル]安息香酸 実施例2(b)と同様の方法で、606g(1.27mmo
l)の4-[α-アセトキシメチル-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチ
ルカルバモイル]安息香酸アリルから出発して、347
g(60%)の、融点95-100℃の予想された酸が
得られる。
【0124】実施例15 シン-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 (a) シン-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 2.2g(5mmol)の4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリル[実施例4
(a)で調製される]、700mg(5mmol)の炭酸カリ
ウム及び100mlのメチルエチルケトンを窒素気流化で
三つ口フラスコに導入する。490μl(5mmol)の1-
ヨードプロパンを加え、そしてこの混合物を還流で2時
間加熱する。この反応媒体を乾燥するまで蒸発乾燥し、
水及びエチルエーテル中に吸収し、この有機相をデカン
トし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥す
る。得られた残渣をヘキサンを用いて溶離されるシリカ
カラム上でクロマトグラフィーによって精製する。1.
4g(59%)の、無色の油の形態のシン-4-[α-プ
ロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸アリル及び230mg(10%)の、融点120
-1℃のアンチ-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリルが回収され
る。
【0125】(b) シン-4-[α-プロピルオキシイ
ミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラ
メチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 1.2g(2.5mmol)のシン-4-[α-プロピルオキシ
イミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリ
ル、100mlのTHF及び100mg(0.08mmol)の
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
(0)を窒素気流化で三つ口フラスコに導入する。次
に、1.1ml(12.5mmol)のモルホリンを滴下して加
え、そしてこの混合物を室温で2時間攪拌する。この反
応媒体を乾燥するまで蒸発乾燥し、水中に吸収し、pH
1まで酸性化し、そしてエチルエーテルを用いて抽出
し、この有機相をデカントして除き、水で洗浄し、硫酸
マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られ
た残渣をジクロロメタン中を用いて溶離されるシリカカ
ラム上でクロマトグラフィーによって精製する。この溶
媒の蒸発乾燥の後、820mg(75%)の、融点204
-5℃のシン-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸が回収される。
【0126】実施例16 アンチ-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、200mg(0.4mmo
l)の実施例15(a)で調製されたアンチ-4-[α-プ
ロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸アリルから出発して、130mg(71%)の、
融点215-7℃のアンチ-4-[α-プロピルオキシイミ
ノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得られ
る。
【0127】実施例17 シン-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 (a) シン-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 実施例15(a)と同様の方法で、2.2g(5mmol)
の4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]安息香酸アリルを750μl(5mmol)の1-ヨ
ードヘキサンと反応させることにより、ジクロロメタン
及びヘキサンの混合物(20-80)を用いて溶離され
るシリカカラム上でのクロマトグラフィーの後に、1.
6g(62%)の黄色の油の形態のシン-4-[α-ヘキ
シルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸アリル及び420mg(16%)の黄色の油の形態の
アンチ-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸アリルが得られる。
【0128】(b) シン-4-[α-ヘキシルオキシイ
ミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラ
メチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、1.5g(2.9mmo
l)のシン-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸アリルから出発して、1.
1g(79%)の、融点188-90℃のシン-4-[α-
ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸が得られる。
【0129】実施例18 アンチ-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、400mg(0.77m
mol)の実施例17(a)で調製されたアンチ-4-[α-
ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸アリルから出発して、250mg(68%)
の、融点154-6℃のアンチ-4-[α-ヘキシルオキシ
イミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得ら
れる。
【0130】実施例19 シン-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 (a) シン-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 実施例15(a)と同様の方法で、3.25g(7.5mm
ol)の4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸アリルを1.2ml(7.5mmol)の
1-ヨードヘプタンと反応させることにより、ジクロロ
メタン及びヘキサンの混合物(50-50)を用いて溶
離されるシリカカラム上でのクロマトグラフィーの後
に、2g(50%)の無色の油の形態のシン-4-[α-
ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸アリル及び600mg(15%)の黄色の油
の形態のアンチ-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリルが得られる。
【0131】(b) シン-4-[α-ヘプチルオキシイ
ミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラ
メチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、2g(3.7mmol)
のシン-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸アリルから出発して、1.
5g(81%)の、融点178-80℃のシン-4-[α-
ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸が得られる。
【0132】実施例20 アンチ-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、600mg(1.1mmo
l)の実施例19(a)で調製されたアンチ-4-[α-ヘ
プチルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸アリルから出発して、250mg(45%)の、
融点174-8℃のアンチ-4-[α-ヘプチルオキシイミ
ノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得られ
る。
【0133】実施例21 シン-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸 (a) シン-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 実施例15(a)と同様の方法で、3.25g(7.5mm
ol)の4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
セトアミド]安息香酸アリルを1.5ml(7.5mmol)の
1-ヨードヘプタンと反応させることにより、ジクロロ
メタン及びヘキサンの混合物(40-60)を用いて溶
離されるシリカカラム上でのクロマトグラフィーの後
に、2.8g(67%)の黄色の油の形態のシン-4-
[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ
-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]安息香酸アリル及び600mg(14%)の黄色の油
の形態のアンチ-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリルが得られる。
【0134】(b) シン-4-[α-ノニルオキシイミ
ノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、2.8g(5mmol)
のシン-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸アリルから出発して、1.9g
(73%)の、融点162-3℃の、シン-4-[α-ノニ
ルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸が得られる。
【0135】実施例22 アンチ-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、600mg(1mmol)
の実施例21(a)で調製されたアンチ-4-[α-ノニ
ルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸アリルから出発して、65mg(12%)の、融点1
55-8℃のアンチ-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得られる。
【0136】実施例23 シン-4-[α-ドデシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アセトアミド]安息香酸 (a) シン-4-[α-ドデシルオキシイミノ-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]安息香酸アリル 実施例15(a)と同様の方法で、3g(6.9mmol)
の4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]安息香酸アリルを1.7ml(6.9mmol)の1-
ブロモドデカンと反応させることにより、ジクロロメタ
ン及びヘプタンの混合物(30-70)を用いて溶離さ
れるシリカカラム上でのクロマトグラフィーの後に、
2.3g(55%)の黄色の油の形態のシン-4-[α-ド
デシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸アリルが得られる。
【0137】(b) シン-4-[α-ドデシルオキシイ
ミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラ
メチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、2.3g(3.8mmo
l)のシン-4-[α-ドデシルオキシイミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸アリルから出発して、1.
4g(65%)の、融点165-6℃のシン-4-[α-ド
デシルオキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
安息香酸が得られる。
【0138】実施例24 5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
チオフェンカルボン酸メチル (a) 5-アミノ-2-チオフェンカルボン酸メチル 3.6gの鉄粉、1.4gのFeSO4・7H2O、25mlの
メタノール及び8mlの水を三つ口フラスコに連続的に導
入する。次に、940mg(5mmol)の5-ニトロ-2-チ
オフェンカルボン酸メチルを加え、そしてこの混合物を
70℃で8時間加熱する。この反応媒体ををセリットで
上でろ過し、ろ液を蒸発乾燥し、水及びエチルエーテル
中に吸収し、有機相をデカントして除き、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣を
ジクロロメタンを用いて溶離されるシリカカラム上でク
ロマトグラフィーによって精製する;2g(77%)
の、融点110-2℃の予想された生成物が得られる。
【0139】(b) 5-[α-tert-ブトキシカルボキ
サミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-チオフェン
カルボン酸メチル 1.8g(5mmol)のN-(tert-ブトキシカルボニル)-
5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-
2-ナフチルグリシン、780mg(5mmol)の5-アミノ
-2-チオフェンカルボン酸メチル及び50mlのTHFを
丸底フラスコに導入する。1g(5mmol)の1,3-ジシ
クロヘキシルカルボジイミドと610mg(5mmol)の4
-ジメチルアミノピリジンを連続的に加え、そしてこの
混合物を室温で4時間攪拌する。この反応媒体を水中に
注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出し、この有機相をデ
カントし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾
燥する。得られた残渣をエチルエーテルを用いて溶離さ
れるシリカカラム上のクロマトグラフィーによって精製
する。1.1g(44%)の、融点125-6℃の予想さ
れたエステルが回収される。
【0140】(c) 5-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]-2-チオフェンカルボン酸メチル 1.1g(2.2mmol)の5-[α-tert-ブトキシカルボ
キサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テ
トラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-チオフェ
ンカルボン酸メチル及び50mlのジクロロメタンを丸底
フラスコに導入する。この混合物を氷上で冷却し、そし
て3.4ml(44mmol)のトリフルオロ酢酸を滴下して
加え、そしてこの混合物を室温で2時間攪拌する。この
反応媒体を氷中に注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出
し、この有機相をデカントし、硫酸マグネシウム上で乾
燥し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣をエチルエー
テルを用いて溶離されるシリカカラム上のクロマトグラ
フィーにかける;650mg(74%)の、融点177-
9℃の5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
ド]-2-チオフェンカルボン酸メチルが得られる。
【0141】実施例25 N-メチル-5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
ミド]-2-ピロールカルボン酸メチル (a) 2-トリクロロアセチルピロール。 45g(247mmol)の塩化トリクロロアセチル及び1
00mlのエチルエーテルを三つ口フラスコに導入する。
15.4g(230mmol)のピロールの、100mlのエ
チルエーテル中の溶液を滴下して加え、そしてこの混合
物を室温で1時間攪拌し、そして次に20gの炭酸カリ
ウムの、60mlの水中の溶液をゆっくり加える。この有
機相をデカントして除き、硫酸マグネシウム上で乾燥
し、、蒸発乾燥し、この残渣をヘキサン中で粉砕し、そ
してろ過する。42.7g(87%)の、融点78-9℃
の予想された生成物が回収される。
【0142】(b) 5-ニトロ-2-トリクロロアセチ
ルピロール。 21.3g(0.1mol)の2-トリクロロアセチルピロー
ル及び100mlの無水酢酸を丸底フラスコに導入する。
0℃で、4.2mlの発煙硝酸、8mlの酢酸及び8mlの無
水酢酸の溶液を滴下して加え、そして温度を室温まで上
昇させる。この反応媒体を氷中に注ぎ、重炭酸ナトリウ
ムを用いてpHが8になるよう調節し、ジクロロメタン
を用いて抽出し、この有機相をデカントして除き硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた
残渣をジクロロメタン及びヘキサンの混合物(60-4
0)を用いて溶離されるシリカカラム上のクロマトグラ
フィーによって精製する。5.5g(21%)の、濃緑
色の油の形態の5-ニトロ-2-トリクロロアセチルピロ
ール及び11.2gの、融点160-3℃の4-ニトロ-2
-トリクロロアセチルピロールが回収される。
【0143】(c) 5-ニトロ-2-ピロールカルボン
酸メチル。 5.5g(21.3mmol)の5-ニトロ-2-トリクロロア
セチルピロール及び100mlのメタノールを丸底フラス
コに導入し、そして3.6gのナトリウムメトキシドを
少量ずつ加える。この混合物を室温で2時間攪拌し、こ
の反応媒体を蒸発乾燥し、この残渣を水中で粉砕し、こ
の固体をろ過しそして乾燥する。3g(83%)の、融
点178-9℃の予想されたメチルエステルが回収され
る。
【0144】(d) N-メチル-5-ニトロ-2-ピロー
ルカルボン酸メチル。 220mg(7.6mmol)の水素化メチル(油中に80
%)及び50mlのDMFを窒素気流化で三つ口フラスコ
に導入する。1.3g(7.6mmol)の5-ニトロ-2-ピ
ロールカルボン酸メチルの、50mlのDMF中の溶液を
滴下して加え、そしてこの混合物を気体の放出が止むま
で攪拌する。次に、0℃で、480μl(7.6mmol)の
ヨードメタンを加え、そしてこの混合物を4時間攪拌す
る。この反応媒体を水中に注ぎ、エチルエーテルを用い
て抽出し、この有機相をデカントし、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣をヘキ
サン中で粉砕し、ろ過し、そして乾燥する。1.3g
(92%)の、融点117-8℃の予想された生成物が
回収される。
【0145】(e) N-メチル-5-アミノ-2-ピロー
ルカルボン酸メチル 1.31gの(7.4mmol)のN-メチル-5-ニトロ-2-
ピロールカルボン酸メチル、炭素(10%)上の400
mgのパラジウム及び50mlのメタノールをリアクター中
に導入する。この混合物を、室温で、7バールの圧力で
2時間水素化する。この触媒をろ過し、25mlのメタノ
ールを用いて2回洗浄し、そしてこのろ液を蒸発乾燥す
る。1.1g(100%)の予想されたアミンが濃赤色
の油の形態で回収される。
【0146】(f) N-メチル-5-[α-tertーブトキ
シカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
ピロールカルボン酸メチル 実施例24(b)と同様の方法で、2.6g(7.13mm
ol)のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル
グリシンを、1.1g(7.13mmol)のN-メチル-5-
アミノ-2-ピロールカルボン酸メチルと反応させること
により、600mg(17%)の、融点185-7℃の予
想されたメチルエステルが得られる。
【0147】(g) N-メチル-5-[α-アミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン酸メチ
ル 480mg(1mmol)のN-メチル-5-[α-tertーブトキ
シカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
ピロールカルボン酸メチル及び20mlのジクロロメタン
を丸底フラスコに導入する。この混合物を氷上で冷却
し、170μl(1.2mmol)のヨウ化トリメチルシリル
を滴下して加え、そしてこの混合物を室温で2時間攪拌
する。この反応媒体を氷中に注ぎ、エチルエーテルを用
いて抽出し、この有機相をデカントし、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣を酢
酸エチル及びヘプタンの混合物(70-30)を用いて
溶離されるシリカカラム上のクロマトグラフィーによっ
て精製する。210mg(53%)の、融点143-4℃
のN-メチル-5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]-2-ピロールカルボン酸メチルが回収される。
【0148】実施例26 N-メチル-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
ミド]-2-ピロールカルボン酸メチル (a) 4-ニトロ-2-ピロールカルボン酸メチル 実施例25(c)と同様の方法で、実施例25(b)で
調製された11.2g(43.5mmol)の4-ニトロ-2-
トリクロロアセチルピロールから出発して、4.9g
(66%)の、融点196-7℃の予想されたメチルエ
ステルが得られる。
【0149】(b) N-メチル-4-ニトロ-2-ピロー
ルカルボン酸メチル 2.9g(17mmol)の4-ニトロ-2-ピロールカルボン
酸メチルを、1.1mlのヨードメタンと反応させること
により、2.8g(89%)の、融点122-4℃の予想
された生成物が得られる。
【0150】(c) N-メチル-4-アミノ-2-ピロー
ルカルボン酸メチル 実施例25(e)と同様の方法で、2.8g(15.2mm
ol)のN-メチル-4-ニトロ-2-ピロールカルボン酸メ
チルから出発して、2.3g(100%)の予想された
アミンが、栗色の油の形態で得られる。
【0151】(d) N-メチル-4-[α-tertーブトキ
シカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
ピロールカルボン酸メチル 実施例24(b)と同様の方法で、5.4g(14.9mm
ol)のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル
グリシンを、2.3g(14.9mmol)のN-メチル-4-
アミノ-2-ピロールカルボン酸メチルと反応させること
により、3.58g(50%)の予想されたメチルエス
テルが得られる。
【0152】(e) N-メチル-4-[α-アミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン酸メチ
ル 実施例25(g)と同様の方法で、3.5g(7.2mmo
l)のN-メチル-4-[α-tertーブトキシカルボキサミド
-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン
酸メチルから出発して、1.35g(47%)の、融点
220-4℃の予想された生成物が得られる。
【0153】実施例27 N-プロピル-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
アミド]-2-ピロールカルボン酸メチル
【0154】(a) N-プロピル-4-ニトロ-2-ピロ
ールカルボン酸メチル 実施例25(d)と同様の方法で、1.79g(10.5
mmol)の4-ニトロ-2-ピロールカルボン酸メチルを、
1.23ml(12.6mmol)の3-ヨードプロパンと反応
させることによって、1.42g(64%)の予想され
た生成物が得られる。
【0155】(b) N-プロピル-4-アミノ-2-ピロ
ールカルボン酸メチル 実施例25(e)と同様の方法で、1.41g(6.6mm
ol)のN-プロピル-4-ニトロ-2-ピロールカルボン酸
メチルから出発して、1.18g(100%)の予想さ
れたアミンが、栗色の油の形態で得られる。
【0156】(c) N-プロピル-4-[α-tertーブト
キシカルボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-
2-ピロールカルボン酸メチル 実施例24(b)と同様の方法で、2.34g(6.5mm
ol)のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル
グリシンを、1.18g(6.5mmol)のN-プロピル-4
-アミノ-2-ピロールカルボン酸メチルと反応させるこ
とにより、2.1gの予想されたメチルエステルが得ら
れる。
【0157】(d) N-プロピル-4-[α-アミノ-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン
酸メチル 実施例25(g)と同様の方法で、2g(3.8mmol)
のN-プロピル-4-[α-tertーブトキシカルボキサミド-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-ピロールカルボン
酸メチルから出発して、820mg(51%)の、融点1
52-3℃の、予想された生成物が得られる。
【0158】実施例28 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]アセ
トフェノン (a) 4'-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]アセトフェノン 実施例24(b)と同様の方法で、1.8g(5mmol)
のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリ
シンを、670mg(5mmol)の4'-アミノアセトフェノ
ンと反応させることにより、2.38g(42%)の、
融点138-9℃の予想された生成物が得られる。
【0159】(b) 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]アセトフェノン 実施例24(c)と同様の方法で、840mg(1.7mmo
l)の4'-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]アセトフェノンから出発して、
580mg(87%)の、融点214-5℃の予想された
生成物が得られる。
【0160】実施例29 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)トルエン (a) 4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]トルエン 実施例24(b)と同様の方法で、1.8g(5mmol)
のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリ
シンを、530mg(5mmol)の4-アミノトルエンと反
応させることにより、1g(44%)の、融点195-
6℃の予想された生成物が得られる。
【0161】(b) 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]トルエン 実施例24(c)と同様の方法で、700mg(1.55m
mol)の4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]トルエンから出発して、30
0mg(55%)の、融点161-3℃の予想された生成
物が得られる。
【0162】実施例30 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)フェニル=スルホニ
ルメタン (a) 4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]フェニルスルホニルメタン 実施例24(b)と同様の方法で、1.8g(5mmol)
のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリ
シンを、850mg(5mmol)の4-アミノフェニルスル
ホニルメタンと反応させることにより、300mg(12
%)の、融点156-7℃の予想された生成物が得られ
る。
【0163】(b) 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]フェニルスルホニルメタン 実施例24(c)と同様の方法で、300mg(0.6mmo
l)の4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)アセトアミド]フェニルスルホニルメタンから
出発して、45mg(19%)の、融点175-6℃の予
想された生成物が得られる。
【0164】実施例31 4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]フェニルカルボキサミド 実施例24(b)と同様の方法で、1.8g(5mmol)
のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリ
シンを、680mg(5mmol)の4-アミノフェニルカル
ボキサミドと反応させることにより、1.5g(63
%)の、融点>360℃の4-[α-tert-ブトキシカル
ボキサミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-
テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]フェニルカ
ルボキサミドが得られる。
【0165】実施例32 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ベンジル=アセター
ト (a)4-ニトロベンジル=アセタート 7.6g(0.05mol)の4-ニトロベンジルアルコー
ル、4.7ml(0.05mol)の無水酢酸及び5.8ml
(0.1mol)の酢酸を丸底フラスコに導入し、そしてこ
の混合物を還流で8時間加熱する。この反応媒体を水中
に注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出し、この有機相を
デカントして除き、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そし
て蒸発乾燥する。この残渣をヘキサン中で粉砕し、ろ過
し、そして乾燥する。6.1g(62%)の、融点77-
8℃の4-ニトロベンジル=アセタートが回収される。
【0166】(b) 4-アミノベンジル=アセタート 実施例25(e)と同様の方法で、3g(15.4mmo
l)の4-ニトロベンジル=アセタートから出発して、2.
5g(97%)の、融点83-4℃の4-アミノベンジル
=アセタートが得られる。
【0167】(c) 4'-[α-tert-ブトキシカルボキ
サミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)ベンジル=アセタート 実施例24(b)と同様の方法で、1.8g(5mmol)
のN-(tert-ブトキシカルボニル)-5,6,7,8-テト
ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリ
シンを、820mg(5mmol)の4-アミノ-ベンジル=ア
セタートと反応させることによって、400mgの、融点
209-10℃の予想された生成物が得られる。
【0168】(d) 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)ベンジル=アセタート 実施例24(c)と同様の方法で、2.3g(4.5mmo
l)の4'-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,6,
7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナ
フチル)ベンジル=アセタートから出発して、1.3g
(71%)の、融点185-6℃の予想された生成物が
得られる。
【0169】実施例33 シン-2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸 (a) 2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフトイルカルボキ
シミド)安息香酸アリル 10.6g(38mmol)の5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリオキシロイ
ル=クロリド(調製法は特許出願WO 92/06948
に記載)の50mlのTHF中の溶液を、7.33mg(3
8mmol)の2-ヒドロキシ-アミノ酢酸アリル、9.2ml
のピリジン及び50mlのTHFの溶液に滴下して加え、
そしてこの混合物を室温で4時間攪拌する。この反応媒
体を水中に注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出し、この
有機相をデカントして除き、硫酸マグネシウム上で乾燥
し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣をジクロロメタ
ン及びヘプタンの混合物(40-60)を用いて溶離し
たシリカカラム上のクロマトグラフィーによって精製す
る。4.99g(34%)の、融点100-1℃の2-ヒ
ドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
-テトラメチル-2-ナフトイルカルボキサミド)安息香
酸アリルが回収される。
【0170】(b) 2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキ
シイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テ
トラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸アリ
ル 実施例4(a)と同様の方法で、4.6g(10.5mmo
l)の2-ヒドロキシ-4-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフトイルカルボキサミ
ド)安息香酸アリルを、2.3g(42.2mmol)の塩酸
ヒドロキシルアミンと反応させることにより、2.5g
(53%)の、融点108-9℃の予想された生成物が
得られる。
【0171】(c) シン-2-ヒドロキシ-4-[α-ヒ
ドロキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]安息
香酸 実施例2(b)と同様の方法で、2g(4.4mmol)の
2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アセトアミド]安息香酸アリルから出発して、ジク
ロロメタン及びメタノールの混合物(95-5)を用い
て溶離したシリカカラム上でのクロマトグラフィーの後
に、310mg(15%)の、分解を伴う融点240℃の
シン-2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-
ナフチル)アセトアミド]安息香酸が得られる。
【0172】実施例34 4-[2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アク
リルアミド]安息香酸 (a) 2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
アクリル酸 320mg(11mmol)の水素化ナトリウム(油中80
%)及び20mlのTHFを、窒素気流化で三つ口フラス
コに導入し、2.2ml(11mmol)のトリエチルホスホ
ノ酢酸の溶液を滴下して加え、そしてこの混合物を気体
の放出が止むまで攪拌する。この溶液を5,6,7,8-テ
トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグ
リオキシル酸の2.8g(10mmol)のナトリウム塩
の、50mlのTHF中の溶液を滴下して加える。この混
合物を室温で2時間攪拌する。この反応媒体を100ml
の0.5N塩酸中に注ぎ、エチルエーテルを用いて抽出
し、この有機相をデカントして除き、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、そして蒸発乾燥する。得られた残渣をジク
ロロメタンを用いて溶離したシリカカラム上のクロマト
グラフィーによって精製する。2g(61%)の、融点
114-6℃の2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリル酸が回収される。
【0173】(b) 4-[2-エトキシカルボニル-2-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アクリルアミド]安息香酸アリル 実施例24(b)と同様の方法で、2g(6mmol)の2
-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アクリル酸
を、1g(6mmol)の4-アミノ安息香酸アリルと反応
させることにより、650mg(22%)の、融点116
-8℃の予想されたアリルエステルが得られる。
【0174】(c) 4-[2-エトキシカルボニル-2-
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
ル-2-ナフチル)アクリルアミド]安息香酸 実施例15(b)と同様の方法で、610mg(1.2mmo
l)の4-[2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリルアミド]安息香酸アリルから出発して、3
60mg(64%)の、融点155-7℃の予想された酸
が得られる。
【0175】実施例35 4-[2-tert-ブトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリルアミド]安息香酸アリル (a) 2-tert-ブトキシカルボニル-2-(5,6,7,
8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリル酸 実施例34(a)と同様の方法で、5,6,7,8-テトラ
ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチルグリオ
キシル酸の14.8g(52.3mmol)のナトリウム塩
を、11.4ml(52.3mmol)のP,P-ジメチルホスホ
ノ酢酸tert-ブチルと反応させることにより、8.8g
(48%)の、融点134-6℃の2-tert-ブトキシカ
ルボニル-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
-テトラメチル-2-ナフチル)アクリル酸が得られる。
【0176】(b) 4-[2-tert-ブトキシカルボニ
ル-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テト
ラメチル-2-ナフチル)アクリルアミド]安息香酸アリ
ル 実施例24(b)と同様の方法で、4g(11.1mmo
l)の2-tert-ブトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル)アクリル酸を、2g(11.2mmol)の4-アミノ安
息香酸アリルと反応させることにより、1.1g(20
%)の、融点155-7℃の予想されたアリルエステル
が得られる。
【0177】実施例36 本実施例では、本発明が与える化合物に基づく、種々の
具体的な製剤を例証する。
【0178】 A- 経口経路 (a)0.2gの錠剤 - 実施例1で調製した化合物 0.001g - 澱粉 0.114g - リン酸二カルシウム 0.020g - シリカ 0.020g - ラクトース 0.030g - タルク 0.010g - ステアリン酸マグネシウム 0.005g
【0179】 (b)5mlのアンプル中の経口用懸濁剤 - 実施例6で調製した化合物 0.001g - グリセリン 0.500g - 70%のソルビトール 0.500g - サッカリン酸ナトリウム 0.010g - パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.040g - 調味料 qs - 純水 qs 5ml
【0180】 (c)0.8g 錠剤 - 実施例10の化合物 0.500g - プリゼラチン化した(pregelatinized)澱粉 0.100g - 微晶質のセルロース 0.115g - ラクトース 0.075g - ステアリン酸マグネシウム 0.010g
【0181】 (d)10mlのアンプル中の経口用懸濁剤 - 実施例4の化合物 0.200g - グリセリン 1.000g - 70%のソルビトール 1.000g - サッカリン酸ナトリウム 0.010g - パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.080g - 調味料 qs - 純水 qs 10ml
【0182】 B- 局所的経路 (a)軟膏 - 実施例1の化合物 0.020g - ミリスチン酸イソプロピル 81.700g - 流動パラフィン油 9.100g - シリカ(デグサ(DEGUSSA)が販売している "エアロシル(Aerosil)200" 9.180g
【0183】 (b)軟膏 - 実施例10の化合物 0.300g - ワセリン 100g
【0184】 (c)非イオン性ウォーター-イン-オイル(water-in-oil)クリーム - 実施例5の化合物 0.100g - 乳状ラノリンアルコール、ろう及び油の混合物 (ビー・ディー・エフ(BDF)が販売している"無水 ユーセリン(Eucerin)" 39.900g - パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.075g - パラヒドロキシ安息香酸プロピル 0.075g - 滅菌脱塩水 qs 100g
【0185】 (d)ローション - 実施例6の化合物 0.100g - ポリエチレングリコール(PEG400) 69.900g - 95%のエタノール 30.000g
【0186】 (e)疎水性軟膏 - 実施例7の化合物 0.300g - ミリスチン酸イソプロピル 36.400g - シリコーン油(ローヌ-プーラン(RHONE-POULENC) が販売している"ロダーシル47V300 (Rhodorsil 47 V 300)") 36.400g - 蜜ろう 13,600g - シリコーン油(ゴールドシュミット(GOLDSCHMIDT) が販売している"アビル300.000 シーエスティー(Abil 300.000 cst)") 100g
【0187】 (f)非イオン性オイル-イン-ウォーター(oil-in-water)クリーム - 実施例10の化合物 1.000g - セチルアルコール 4.000g - モノステアリン酸グリセリン 2.500g - ステアリン酸PEG50 2.500g - シア脂 9.200g - プロピレングリコール 2.000g - パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.075g - パラヒドロキシ安息香酸プロピル 0.075g - 滅菌脱塩水 100g
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の化合物の調製方法の一例を示す反応
の概略図である。
【図2】 本発明の化合物の調製方法の一例を示す反応
の概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 9/107 A61K 9/107 E 9/20 9/20 B 31/165 AAG 31/165 AAG 31/195 ADA 31/195 ADA 31/215 31/215 31/34 ABN 31/34 ABN 31/38 ABL 31/38 ABL 31/40 31/40 38/00 9547−4H C07C 233/87 C07C 233/87 9547−4H 235/50 235/50 9547−4H 235/52 235/52 9547−4H 237/20 237/20 7419−4H 317/32 317/32 C07D 207/34 C07D 207/34 307/68 307/68 A61K 37/02

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(I)に対応することを特
    徴とするアミド誘導された二芳香族(biaromatic)化合物
    であって: 【化1】 上記式中: * Zは -CO-NH- 又は -NH-CO- を表し、 * Arは下記の式(a)〜(e)の基群から選ばれる基
    を表し、 【化2】 5及びR6は以下に与えられる意味を有し、 * R1は: (i)水素原子 (ii)基 -CH3 (iii)基 -CH2-O-R6 (iv)基 -O-R6 (v)基 -CO-R7 (vi)基 -S(O)t9 を表し、R6、R7、R9及びtは以下に与えられる意味
    を有し、 * Xは水素原子又は低級アルキル基を表し、 * Yは: (i)式: 【化3】 の基 (ii)基 -CH2OR12 (iii)基 -COR13 (iv)基 -(CH2n-COR14 を表し、R10、R11、R12、R13、R14及びnは以下に
    与えられる意味を有し、これらは同じであるか異なって
    おり、 * R2及びR3は水素原子、1から20の炭素原子を有す
    る直鎖状若しくは分枝状アルキル基、基 -OR6又は基
    -SR6を表し、R6は以下に与えられる意味を有し、R2
    及びR3は共同して、近傍の芳香族環と共に、メチル基
    で任意に置換され且つ/又は酸素又は硫黄原子で任意に
    さえぎられた、5又は6員環を形成し得ると理解され、 * R4は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基又は
    基 -OR6を表し、R6は以下に与えられる意味を有し、 前記全てにおいて次のように理解される: - R5はR4と同じ意味を有し、R4及びR5は同じである
    か異なっており、 - R6は水素原子、1から20の炭素原子を有する直鎖
    状若しくは分枝状アルキル基又は基 -CO-R9を表し、
    9は以下に与えられる意味を有し、各R6は互いに他の
    6と同じであるか異なっており、 - R7は: (a)水素原子 (b)低級アルキル基 (c)式: 【化4】 の基であって、R'及びR"が以下に与えられる意味を有
    するもの、 (d)基 -OR8であって、R8が以下に与えられる意味
    を有するもの、 を表し、 - R8は水素原子、1から20の炭素原子を有する直鎖
    状若しくは分枝状アルキル基、アルケニル基、モノ若し
    くはポリヒドロキシアルキル基、任意に置換されたアリ
    ール若しくはアラルキル基又は糖残基又はアミノ酸若し
    くはペプチド残基を表し、 - R9は低級アルキル基を表し、各R9は互いに他のR9
    と同じであるか異なっており、 - R10は水素原子又は低級アルキル基を表し、 - R11は水素原子、低級アルキル基、基 -CO-R9又は
    基 -COOR9を表し、 - R12は基R6又は基 -CH2-O-CH2-CH2-O-CH3
    を表し、 - R13は水素原子又は低級アルキル基を表し、 - R14は基 -OR8又は式: 【化5】 の基を表し、R'及びR"は以下に与えられる意味を有
    し、 - R'及びR"は同じであるか異なっており、水素原子、
    低級アルキル基、モノ若しくはポリヒドロキシアルキル
    基、任意に置換されたアリール基又はアミノ酸若しくは
    ペプチド若しくは糖残基を表し、又は代わりに、共同し
    て複素環を形成し、 - tは0、1又は2に等しい整数であり、 - nは0又は1に等しい整数であり、 - 上記基X及びYは共同して、式 =N-OR6又は =CH
    -COR14の二重結合含有単一基並びにこれらの塩及び
    これらの光学及び幾何異性体を形成し得る。
  2. 【請求項2】 上記化合物がアルカリ若しくはアルカリ
    土類金属の、又は代わりに亜鉛の若しくは有機アミン
    の、塩の形態であることを特徴とする請求項1記載の化
    合物。
  3. 【請求項3】 低級アルキルラジカルがメチル、エチ
    ル、イソプロピル、ブチル、tert-ブチル及びヘキシル
    基からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1又
    は2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 1から15の炭素原子を有する直鎖状若
    しくは分枝状アルキル基がメチル、エチル、プロピル、
    2-エチルヘキシル、オクチル、ドデシル、ヘキサデシ
    ル及びオクタデシル基からなる群より選ばれることを特
    徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】 モノヒドロキシアルキル基が2-ヒドロ
    キシエチル、2ーヒドロキシプロピル又は3ーヒドロキシ
    プロピル基からなる群より選ばれることを特徴とする請
    求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 ポリヒドロキシアルキル基が2,3-ジヒ
    ドロキシプロピル、2,3,4-トリヒドロキシブチル又
    は2,3,4,5-テトラヒドロキシペンチル基又はペンタ
    エリトリトール残基からなる群より選ばれることを特徴
    とする請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 アリール基が少なくとも一つのハロゲン
    原子、ヒドロキシル又はニトロ官能基によって任意に置
    換された、フェニル基であることを特徴とする請求項1
    から6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 アラルキル基が少なくとも一つのハロゲ
    ン原子、ヒドロキシル又はニトロ官能基によって任意に
    置換された、ベンジル又はフェネチル基からなる群より
    選ばれることを特徴とする請求項1から7のいずれか一
    項に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 アルケニル基が1から5の炭素原子を含
    有し、1又はそれ以上のエチレン性不飽和結合を有する
    基、とりわけアリル基、からなる群より選ばれることを
    特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の化合
    物。
  10. 【請求項10】 糖残基がグルコース、ガラクトース、
    マンノース又はグルクロン酸残基からなる群より選ばれ
    ることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記
    載の化合物。
  11. 【請求項11】 アミノ酸残基がリシン、グリシン又は
    アスパラギン酸から誘導される残基からなる群より選ば
    れることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項
    に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 ペプチド残基がジペプチド又はトリペ
    プチド残基からなる群より選ばれることを特徴とする請
    求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 複素環式基が、C1-C6アルキル基又
    はモノ若しくはポリヒドロキシアルキル基によって4位
    で任意に置換された、ピペリジノ、モルホリノ、ピロリ
    ジノ又はピペラジノ基からなる群より選ばれることを特
    徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の化合
    物。
  14. 【請求項14】 ハロゲン原子がフッ素、塩素及び臭素
    からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1から
    13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 - 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テ
    トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
    アセトアミド]安息香酸 - 4-[α-メトキシイミノ-(5,6,7,8-テトラヒド
    ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトア
    ミド]安息香酸 - 4-[α-アセトアミド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
    5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
    ド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テ
    トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
    アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヒドロキシイミノ-(5,6,7,8-テト
    ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
    セトアミド]安息香酸 - 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラ
    ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
    トアミド]安息香酸 - 4-[α-カルボキシ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
    5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
    ド]安息香酸 - 4-[α-カルバモイル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
    5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミ
    ド]安息香酸 - 2-ヒドロキシ-4-[α-tert-ブトキシカルボキサミ
    ド-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメ
    チル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - 2-ヒドロキシ-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テト
    ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
    セトアミド]安息香酸 - 4-[α-メトキシカルボニル-(5,6,7,8-テトラ
    ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチ
    ルカルバモイル]安息香酸 - 4-[α-カルボキシル-(5,6,7,8-テトラヒドロ-
    5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチルカルバ
    モイル]安息香酸 - 4-[α-ヒドロキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒ
    ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチル
    カルバモイル]安息香酸 - 4-[α-アセトキシメチル-(5,6,7,8-テトラヒ
    ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)メチル
    カルバモイル]安息香酸 - シン-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,7,8-
    テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
    アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-プロピルオキシイミノ-(5,6,7,
    8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
    テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヘキシルオキシイミノ-(5,6,7,
    8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,8-
    テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ヘプチルオキシイミノ-(5,6,7,
    8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-テ
    トラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)
    アセトアミド]安息香酸 - アンチ-4-[α-ノニルオキシイミノ-(5,6,7,8-
    テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - シン-4-[α-ドデシルオキシイミノ-(5,6,7,8-
    テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]安息香酸 - 5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
    8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]-2-
    チオフェンカルボン酸メチル - N-メチル-5-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
    ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
    アミド]-2-ピロールカルボン酸メチル - N-メチル-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒ
    ドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセト
    アミド]-2-ピロールカルボン酸メチル - N-プロピル-4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラ
    ヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセ
    トアミド]-2-ピロールカルボン酸メチル - 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
    5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)アセトアミド]
    アセトフェノン - 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
    8,8-テトラメチル-2-ナフチル)トルエン - 4-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
    8,8-テトラメチル-2-ナフチル)フェニル=スルホニ
    ルメタン - 4-[α-tert-ブトキシカルボキサミド-(5,6,7,
    8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アセトアミド]フェニルカルボキサミド - 4'-[α-アミノ-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,
    5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ベンジル=アセタ
    ート - シン-2-ヒドロキシ-4-[α-ヒドロキシイミノ-
    (5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチ
    ル-2-ナフチル)アセトアミド]安息香酸 - 4-[2-エトキシカルボニル-2-(5,6,7,8-テト
    ラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル)ア
    クリルアミド]安息香酸 - 4-[2-tert-ブトキシカルボニル-2-(5,6,7,8
    -テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
    ル)アクリルアミド]安息香酸アリル からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1記載
    の化合物。
  16. 【請求項16】 Xが水素原子を表し、Yが -NH2
    を表し、そしてR7が基 -OR8を表すことを特徴とし、
    これら最後の二つの基は上記で与えられた意味を有す
    る、請求項1記載の化合物。
  17. 【請求項17】 医薬品としての用途のための、請求項
    1から16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 皮膚科、リューマチ、呼吸器、心血管
    及び眼科の異常の治療のための医薬品としての用途のた
    めの、請求項17記載の化合物。
  19. 【請求項19】 皮膚科、リューマチ、呼吸器、心血管
    及び眼科の異常の治療のための医薬品の製造のための、
    請求項1から16記載の少なくとも一つの化合物の用
    途。
  20. 【請求項20】 調剤用に許容可能なキャリア中に、請
    求項1から16のいずれか一項記載の化合物のうちの少
    なくとも一つを含有することを特徴とする調剤用組成
    物。
  21. 【請求項21】 請求項1から16のいずれか一項記載
    の化合物(群)の濃度が、全組成物に対して0.001
    ないし5重量%であることを特徴とする請求項20記載
    の組成物。
  22. 【請求項22】 化粧用に許容可能なキャリア中に、請
    求項1から16のいずれか一項記載の化合物のうちの少
    なくとも一つを含有することを特徴とする化粧用組成
    物。
  23. 【請求項23】 請求項1から16のいずれか一項記載
    の化合物(群)の濃度が、全組成物に対して0.001
    ないし3重量%であることを特徴とする請求項22記載
    の組成物。
  24. 【請求項24】 身体又は毛髪の手入れのための、請求
    項22又は23のいずれか一項記載の化粧用組成物の用
    途。
JP6309324A 1993-12-15 1994-12-13 新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途 Expired - Fee Related JP2672268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9315066A FR2713637B1 (fr) 1993-12-15 1993-12-15 Nouveaux composés bi-aromatiques dérivés d'amide, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations.
FR9315066 1993-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0827085A JPH0827085A (ja) 1996-01-30
JP2672268B2 true JP2672268B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=9453956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6309324A Expired - Fee Related JP2672268B2 (ja) 1993-12-15 1994-12-13 新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5709867A (ja)
EP (1) EP0661260B1 (ja)
JP (1) JP2672268B2 (ja)
AT (1) ATE150007T1 (ja)
AU (1) AU669456B2 (ja)
CA (1) CA2137897A1 (ja)
DE (1) DE69402047T2 (ja)
DK (1) DK0661260T3 (ja)
ES (1) ES2103116T3 (ja)
FR (1) FR2713637B1 (ja)
GR (1) GR3022808T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2730995B1 (fr) * 1995-02-23 1997-04-04 Cird Galderma Composes bi-aromatiques derives d'amide, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
EP0915837B1 (de) * 1996-07-22 2002-07-03 Bayer Ag Glyoxylsäure-derivate
DE19648009A1 (de) * 1996-11-20 1998-05-28 Bayer Ag Glyoxylsäureamide
FR2801305B1 (fr) 1999-11-24 2002-12-06 Galderma Res & Dev Analogues de la vitamine d
BR0110499A (pt) 2000-05-02 2003-04-01 Hoffmann La Roche Retinóides gama seletivos
US20030124174A1 (en) * 2001-10-25 2003-07-03 Endo Pharmaceuticals, Inc Method for treating non-neuropathic pain
GB0302094D0 (en) 2003-01-29 2003-02-26 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
BRPI0414313A (pt) 2003-09-11 2006-11-07 Kemia Inc inibidores de citocinas
GB0324269D0 (en) 2003-10-16 2003-11-19 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
US20100048513A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Hawkins Michael J Novel inhibitors of chymase
CN1934120B (zh) 2004-01-23 2010-05-26 詹森药业有限公司 新的胃促胰酶抑制剂
WO2005082023A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
WO2007136790A2 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Mannkind Corporation Intracellular kinase inhibitors
WO2008048668A2 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Janssen Pharmaceutica, N.V. Novel inhibitors of chymase
FR2910321B1 (fr) 2006-12-21 2009-07-10 Galderma Res & Dev S N C Snc Gel creme comprenant au moins un retinoide et du peroxyde de benzole
FR2910320B1 (fr) 2006-12-21 2009-02-13 Galderma Res & Dev S N C Snc Emulsion comprenant au moins un retinoide et du peroxyde de benzole
FR2931661B1 (fr) 2008-05-30 2010-07-30 Galderma Res & Dev Nouvelles compositions depigmentantes sous forme d'une composition anhydre sans vaseline et sans elastomere comprenant un derive phenolique solubilise et un retinoide.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR204162A1 (es) * 1972-05-08 1975-11-28 Yamanouchi Pharma Co Ltd Proceso para la preparacion de derivados de ampicilina
US3829467A (en) * 1972-07-03 1974-08-13 Rorer Inc William H Tetrahydronaphthylalkanoic acids and their derivatives
GB8531019D0 (en) * 1985-12-17 1986-01-29 Beecham Group Plc Compounds
LU87821A1 (fr) * 1990-10-12 1992-05-25 Cird Galderma Composes bi-aromatiques,et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
FR2676439B1 (fr) * 1991-05-13 1994-10-28 Cird Galderma Nouveaux composes bi-aromatiques derives d'un motif salicylique, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire ainsi qu'en cosmetique.
GB9206266D0 (en) * 1992-03-23 1992-05-06 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE4327365A1 (de) * 1993-08-14 1995-02-16 Boehringer Mannheim Gmbh Verwendung von Phenolen und Phenolderivaten als Arzneimittel mit fibrinogensenkender Wirkung

Also Published As

Publication number Publication date
DE69402047T2 (de) 1997-07-31
FR2713637B1 (fr) 1996-01-05
US5709867A (en) 1998-01-20
AU7896294A (en) 1995-06-29
DK0661260T3 (da) 1997-07-28
GR3022808T3 (en) 1997-06-30
EP0661260B1 (fr) 1997-03-12
EP0661260A1 (fr) 1995-07-05
DE69402047D1 (de) 1997-04-17
CA2137897A1 (fr) 1995-06-16
AU669456B2 (en) 1996-06-06
JPH0827085A (ja) 1996-01-30
ATE150007T1 (de) 1997-03-15
FR2713637A1 (fr) 1995-06-16
ES2103116T3 (es) 1997-08-16
US6051243A (en) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6368608B1 (en) Polyaromatic propynyl compounds and pharmaceutical/cosmetic compositions comprised thereof
JP2733053B2 (ja) アダマンチル基を有するバイアロマティック化合物および該化合物を含有する薬用および化粧用組成物並びにその使用
JP2672268B2 (ja) 新規なアミド誘導された二芳香族化合物、これらを含む調剤用及び化粧用組成物並びにこれらの用途
MXPA96005940A (en) Bio-aromatic compounds carrying an adamantyl group in ortho, pharmaceutical and cosmetic compositions containing them and utilization
JPH05221951A (ja) イミンから誘導される芳香族化合物、その製造法及びそれを含有する医薬及び化粧料組成物
CA2218766C (fr) Composes bicycliques-aromatiques
KR100191819B1 (ko) 아다만틸 기를 함유한 이방향족 아세틸렌 화합물, 그를 함유한 약학 및 화장품 조성물 및 그의 용도
RU2141471C1 (ru) Бициклические ароматические соединения и содержащие их фармацевтические и косметические композиции
JP2733054B2 (ja) バイアロマティック化合物および該化合物を含有する薬用および化粧用組成物並びにその使用
CA2167651C (fr) Compositions bicycliques-aromatiques a forte activite biologique, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
JP2904713B2 (ja) 新規な多環式芳香族化合物、これらを含む調剤用および化粧用組成物並びにこれらの用途
JP2957123B2 (ja) アミド由来のビアロマティック化合物、これを含有する製薬及び化粧品組成物及びその使用
US5212203A (en) Aromatic benzamido compounds; their preparation and their use in human or veterinary medicine or in cosmetic preparations
US6162815A (en) RXR-agonist polycyclic aromatic compounds, pharmaceutical/cosmetic compositions comprising said compound and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970603

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees