JPH0521927Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0521927Y2 JPH0521927Y2 JP1989060945U JP6094589U JPH0521927Y2 JP H0521927 Y2 JPH0521927 Y2 JP H0521927Y2 JP 1989060945 U JP1989060945 U JP 1989060945U JP 6094589 U JP6094589 U JP 6094589U JP H0521927 Y2 JPH0521927 Y2 JP H0521927Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting
- hole
- screw
- opening
- wiring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案はコンセントやスイツチ等の配線用器具
の取付具に関する。
の取付具に関する。
従来、配線用器具の取付方として、取付壁に方
形の孔をあけ、配線用器具にあらかじめ連結され
た取付具を上記孔にその取付壁の表側から差し込
みながら孔の縁に固着する方法を用いている。
形の孔をあけ、配線用器具にあらかじめ連結され
た取付具を上記孔にその取付壁の表側から差し込
みながら孔の縁に固着する方法を用いている。
上記配線用器具の取付方は、その取付の手間が
非常に面倒であり、取付の作業能率がわるい。
非常に面倒であり、取付の作業能率がわるい。
本考案は上記にかんがみ、配線用器具の取付が
非常に容易で、かつ能率的になされる取付具を提
供しようとするものである。
非常に容易で、かつ能率的になされる取付具を提
供しようとするものである。
上記目的を達成するために、取付具をその嵌合
部の弾性にて取付壁の開口部の開口縁に仮着し、
配線用器具の取付板を上記取付具の嵌合部にねじ
で結合すると共に該ねじで上記嵌合部を締めつけ
て固着するように構成し、さらに上記ねじの締付
位置を開口部にのぜませるために開口縁に掛合す
るストツパーを取付具に設けている。
部の弾性にて取付壁の開口部の開口縁に仮着し、
配線用器具の取付板を上記取付具の嵌合部にねじ
で結合すると共に該ねじで上記嵌合部を締めつけ
て固着するように構成し、さらに上記ねじの締付
位置を開口部にのぜませるために開口縁に掛合す
るストツパーを取付具に設けている。
以下本考案の実施例につき図面を参照しながら
具体的に説明する。
具体的に説明する。
配線用器具の取付具1は、互いにほゞ平行に相
対する相補的な板状の嵌合部2,3と、これらの
嵌合部を互いに結合する板状の結合部4を具備
し、嵌合部2,3は結合部4にて復原可能に拡開
され、取付壁5の開口部6の開口縁7に弾性的に
嵌合されて取付具1を取付壁5に仮着させる。そ
の仮着をより確実にするために、取付具1の嵌合
部2,3は自由状態において先端に進むに従い互
いに狭くなるように折り曲げられている。ストツ
パー8が嵌合部2から嵌合部3方向にほゞ直角に
延び、取付壁5の開口縁7に掛合してねじ9によ
る嵌合部2,3の締付位置を取付壁5の開口部6
にのぞませる。
対する相補的な板状の嵌合部2,3と、これらの
嵌合部を互いに結合する板状の結合部4を具備
し、嵌合部2,3は結合部4にて復原可能に拡開
され、取付壁5の開口部6の開口縁7に弾性的に
嵌合されて取付具1を取付壁5に仮着させる。そ
の仮着をより確実にするために、取付具1の嵌合
部2,3は自由状態において先端に進むに従い互
いに狭くなるように折り曲げられている。ストツ
パー8が嵌合部2から嵌合部3方向にほゞ直角に
延び、取付壁5の開口縁7に掛合してねじ9によ
る嵌合部2,3の締付位置を取付壁5の開口部6
にのぞませる。
取付具1は長方形の板状体から次のように形成
される。嵌合部2に孔10,11を、また嵌合部
3にねじ孔12を各々穿設し、結合部4から嵌合
部3にわたつて補強用の溝13を形成する。嵌合
部2をその孔11に沿つて結合部4に対してほゞ
直角に折り曲げると共に、嵌合部3をそのねじ孔
12の近くにて結合部4に対してほゞ直角に折り
曲げる。ストツパー8は嵌合部2に入れられたコ
字形の切目にて囲まれた部分であり、該部分を嵌
合部2との連結部分にてほゞ直角に曲げられてい
る。
される。嵌合部2に孔10,11を、また嵌合部
3にねじ孔12を各々穿設し、結合部4から嵌合
部3にわたつて補強用の溝13を形成する。嵌合
部2をその孔11に沿つて結合部4に対してほゞ
直角に折り曲げると共に、嵌合部3をそのねじ孔
12の近くにて結合部4に対してほゞ直角に折り
曲げる。ストツパー8は嵌合部2に入れられたコ
字形の切目にて囲まれた部分であり、該部分を嵌
合部2との連結部分にてほゞ直角に曲げられてい
る。
取付壁5の開口部6の開口縁7に仮着された取
付具1は、その嵌合部2,3に配線用器具の取付
板14が重合され、ねじ9を取付板14の孔15
と嵌合部2の孔11と取付壁5の開口部6を通し
て、嵌合部3のねじ孔12にねじ込んで、両嵌合
部2,3を締め付け、取付具1を開口縁7に固着
している。尚上記ねじ孔12は完全な円形の孔に
ねじを形成してもよく、また円形の孔を例えばそ
の孔から半径方向に延びる複数の切れ目にて分割
し、予めねじを形成せず、ねじ9を孔12にねじ
込むときにねじ目を形成するようにしてもよい。
付具1は、その嵌合部2,3に配線用器具の取付
板14が重合され、ねじ9を取付板14の孔15
と嵌合部2の孔11と取付壁5の開口部6を通し
て、嵌合部3のねじ孔12にねじ込んで、両嵌合
部2,3を締め付け、取付具1を開口縁7に固着
している。尚上記ねじ孔12は完全な円形の孔に
ねじを形成してもよく、また円形の孔を例えばそ
の孔から半径方向に延びる複数の切れ目にて分割
し、予めねじを形成せず、ねじ9を孔12にねじ
込むときにねじ目を形成するようにしてもよい。
取付板14は配線用器具の一例としてコンセン
ト16が固着され、そのコンセントの差込口17
が取付板の表側にその孔18から突き出ている。
ト16が固着され、そのコンセントの差込口17
が取付板の表側にその孔18から突き出ている。
化粧板19は、その周囲に折り曲げられた裾部
20と、差込口17に嵌合する孔21を有する。
化粧板19を取付板14にかぶせると、差込口1
7が化粧板の孔21を通つてその表側に突き出る
と共に、裾部20が取付板14と嵌合部3を囲む
ように取付壁5の表側の面に接触する。ねじ22
を化粧板19の孔23に通して取付板14のねじ
孔24にねじ込んで、化粧板19を取付板に結合
する。
20と、差込口17に嵌合する孔21を有する。
化粧板19を取付板14にかぶせると、差込口1
7が化粧板の孔21を通つてその表側に突き出る
と共に、裾部20が取付板14と嵌合部3を囲む
ように取付壁5の表側の面に接触する。ねじ22
を化粧板19の孔23に通して取付板14のねじ
孔24にねじ込んで、化粧板19を取付板に結合
する。
本考案の配線用取付具1は上記のように、取付
壁5の開口部6の開口縁7に弾性的に嵌合して仮
着される一対の相補的嵌合部2,3と、これらの
嵌合部をその各一端から延びて互いに一体に結合
する結合部4を具備し、上記一方の嵌合部2はそ
の表面に配線器具用取付板14が重合され、上記
他方の嵌合部3はそのねじ孔12にねじ9が配線
器具用取付板14の孔15と一方の嵌合部2の孔
11を貫通してねじ込まれ、該ねじ9で上記嵌合
部2,3と配線器具用取付板14を互いに締め付
けて開口縁7に固着し、上記ねじ9の締付位置を
開口部6にのぞませるために開口縁7に掛合する
ストツパー8を上記嵌合部2に設けているので、
この取付具1を取付壁5の開口部6の開口縁7に
仮着することと、ねじ9で固着することがきわめ
て容易であり、従つて、取付具1を取付壁の開口
部6に表側から容易かつ強固に取り付けることが
でき、ひいては配線用器具を取付壁5に容易かつ
能率的に取り付けることができ、また開口縁7の
種々の異なる厚さに嵌合部2,3の間隔が追従し
て取付具1の取付に便利であり、取付具自身の構
造も簡単である。
壁5の開口部6の開口縁7に弾性的に嵌合して仮
着される一対の相補的嵌合部2,3と、これらの
嵌合部をその各一端から延びて互いに一体に結合
する結合部4を具備し、上記一方の嵌合部2はそ
の表面に配線器具用取付板14が重合され、上記
他方の嵌合部3はそのねじ孔12にねじ9が配線
器具用取付板14の孔15と一方の嵌合部2の孔
11を貫通してねじ込まれ、該ねじ9で上記嵌合
部2,3と配線器具用取付板14を互いに締め付
けて開口縁7に固着し、上記ねじ9の締付位置を
開口部6にのぞませるために開口縁7に掛合する
ストツパー8を上記嵌合部2に設けているので、
この取付具1を取付壁5の開口部6の開口縁7に
仮着することと、ねじ9で固着することがきわめ
て容易であり、従つて、取付具1を取付壁の開口
部6に表側から容易かつ強固に取り付けることが
でき、ひいては配線用器具を取付壁5に容易かつ
能率的に取り付けることができ、また開口縁7の
種々の異なる厚さに嵌合部2,3の間隔が追従し
て取付具1の取付に便利であり、取付具自身の構
造も簡単である。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は分解斜
視図、第2図は取付壁の一部の斜視図、第3図は
組立断面図である。 図中1は取付具、2と3は嵌合部、4は結合
部、5は取付壁、6は開口部、7は開口縁、8は
ストツパー、9はねじ、10と11は孔、12は
ねじ孔、14は取付板、15は孔、16はコンセ
ント、17は差込口、19は化粧板、21は孔、
22はねじ、23は孔、24はねじ孔である。
視図、第2図は取付壁の一部の斜視図、第3図は
組立断面図である。 図中1は取付具、2と3は嵌合部、4は結合
部、5は取付壁、6は開口部、7は開口縁、8は
ストツパー、9はねじ、10と11は孔、12は
ねじ孔、14は取付板、15は孔、16はコンセ
ント、17は差込口、19は化粧板、21は孔、
22はねじ、23は孔、24はねじ孔である。
Claims (1)
- 取付壁5の開口部6の開口縁7に弾性的に嵌合
して仮着される一対の相補的嵌合部2,3と、こ
れらの嵌合部をその各一端から延びて互いに一体
に結合する結合部4を具備し、上記一方の嵌合部
2はその表面に配線器具用取付板14が重合さ
れ、上記他方の嵌合部3はそのねじ孔12にねじ
9が配線器具用取付板14の孔15と一方の嵌合
部2の孔11を貫通してねじ込まれ、該ねじ9で
上記嵌合部2,3と配線器具用取付板14を互い
にを締め付けて開口縁7に固着し、上記ねじ9の
締付位置を開口部6にのぞませるために開口縁7
に掛合するストツパー8を上記嵌合部2に設けた
配線用器具の取付具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989060945U JPH0521927Y2 (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989060945U JPH0521927Y2 (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH033115U JPH033115U (ja) | 1991-01-14 |
JPH0521927Y2 true JPH0521927Y2 (ja) | 1993-06-04 |
Family
ID=31588757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989060945U Expired - Lifetime JPH0521927Y2 (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0521927Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4855396U (ja) * | 1971-10-29 | 1973-07-16 |
-
1989
- 1989-05-29 JP JP1989060945U patent/JPH0521927Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH033115U (ja) | 1991-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5234119A (en) | Plastic box for ceiling fan support | |
JP2774093B2 (ja) | 電気ソケット・カバー | |
US5407088A (en) | Plastic box assembly for ceiling fixture support | |
US5939671A (en) | Ceiling medallion assembly | |
US7494371B2 (en) | Pronged, screwless face plate | |
US6188022B1 (en) | Electrical box mounting system having removable rings | |
US6609927B2 (en) | Quick assembling electrical connection box apparatus and method | |
US5300731A (en) | Conduit adapter assembly | |
US5478032A (en) | Retrofit drywall mounting frame | |
CA2447755C (en) | Electrical outlet box | |
JPH0521927Y2 (ja) | ||
US4645150A (en) | Push-in wall mount for vacuum cleaning system | |
JP4025603B2 (ja) | 配線用ボックス間柱固定金具 | |
JPH0545062Y2 (ja) | ||
JPS62221811A (ja) | 配線器具の取付装置 | |
JP3284258B2 (ja) | 配線器具の被取付部を備えたボックス | |
US4874334A (en) | Electrical outlet positioner | |
JPH0412737Y2 (ja) | ||
JPH0529227U (ja) | 配線用器具の取付具 | |
US5192831A (en) | Structure of floor junction box | |
JP3718826B2 (ja) | 配線器具取付用フレーム | |
JPS5847346Y2 (ja) | ケ−ブルクランプ装置 | |
JPS5943665Y2 (ja) | 配線用器具の取付具 | |
JP3510056B2 (ja) | 取付装置および配線装置 | |
JPH0521918Y2 (ja) |