JPH05217636A - ターミナル - Google Patents

ターミナル

Info

Publication number
JPH05217636A
JPH05217636A JP4019287A JP1928792A JPH05217636A JP H05217636 A JPH05217636 A JP H05217636A JP 4019287 A JP4019287 A JP 4019287A JP 1928792 A JP1928792 A JP 1928792A JP H05217636 A JPH05217636 A JP H05217636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
terminal
metal fitting
fuse holder
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4019287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Nakada
友之 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4019287A priority Critical patent/JPH05217636A/ja
Publication of JPH05217636A publication Critical patent/JPH05217636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ターミナルとヒューズホルダーを接続する電
線や、固定用のネジなどを削減し、部品点数の低減と作
業性において工数低減をはかる。 【構成】 複数の端子14を備え、この端子14を介して電
流の入力側と出力側の接続電線を接続するターミナル11
であって、電流の入力側の接続電線を接続する第1金具
12と、この第1金具12とは別体で電流の出力側の接続電
線を接続する第2金具13を備え、第1金具12と第2金具
13にヒューズホルダー15を構成するクリップ用金具15a,
15b を設け、ヒューズを介して第1金具12と第2金具13
が電気的に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば室内ユニット
と室外ユニットとからなる空気調和機に用いられ、各ユ
ニットを電気的に接続するために使用されるターミナル
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のターミナルを図面を参照し
ながら説明する。図7は、従来例におけるターミナルと
ヒューズホルダーの接続部の平面図である。同図におい
て、1は複数の端子2を備えたターミナル、3はヒュー
ズ4が嵌め込まれたヒューズホルダー、5はヒューズホ
ルダー3とターミナル1を結ぶ電線、6a,6bは接続
電線、7は接続電線6bの先端に取り付けられたファス
トン端子8である。この従来の技術において、たとえば
室内ユニットより室外ユニットに電気接続がなされる空
気調和機の場合、接続電線6aはターミナル1に接続さ
れ、ヒューズ4を有するヒューズホルダー3と接続電線
6bを介して制御コントロール部、または、コンプレッ
サー等の駆動電源につながっている。ターミナル1とヒ
ューズホルダー3は隣接した部分に別々にそれぞれ取り
付けられ、その相互間を電線5で接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の取り付け方法に
おいてはターミナル1とヒューズホルダー3は別々に取
り付けられているが、工事性、メインテナンスを考慮し
た場合、ともに容易に外部より確認できる箇所に設けな
ければならない。したがって、互いに隣接した位置に取
り付けられることが多いため、相互の接続において、エ
ッチなどによるリード線の損傷や、電線5に太線を使用
しなければならない場合に電線5の折り曲げ成形等によ
る電線5の引き廻しのための作業性が悪いほか、ターミ
ナル1とヒューズホルダー3を各々別々に取りつける必
要性がある。また、ヒューズホルダー3に他の部品を隣
接させるとヒューズホルダー3の脱着方向が上下方向で
あるため、抜去時に指でヒューズ4が持てないため、ヒ
ューズホルダー3の回りにある一定の間隔を開ける要が
ある。さらに、接続する電線5を必要とするなど構成的
にも広いスペースを必要とし、コスト的、小型化に対し
て不利である。
【0004】本発明は、上記課題に鑑み、ターミナルと
ヒューズホルダーの接続において、安価で省スペース化
がはかれるヒューズホルダの付いたターミナルを提供す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点の解決するた
めに本発明のターミナルは、複数の端子を備え、この端
子を介して電流の入力側と出力側の接続電線を接続する
ターミナルであって、電流の入力側の接続電線を接続す
る第1金具と、この第1金具とは別体で電流の出力側の
接続電線を接続する第2金具を備え、第1金具と第2金
具にヒューズホルダーを構成するクリップ用金具を設
け、ヒューズを介して第1金具と第2金具が電気的に接
続する。
【0006】また、本発明のターミナルは、ヒューズホ
ルダーが、ヒューズを脱着する際に側面方向からおこな
えるようにターミナルの側部に設けられるとともに、タ
ーミナルの基板にヒューズを取り外す際に使用する凹部
を形成している。
【0007】
【作用】本発明のターミナルは、上記構成により、第1
金具と第2金具にヒューズホルダーを構成するクリップ
用金具を設け、第1金具と第2金具間がヒューズを介し
て電気的に接続しているため、ターミナルとヒューズホ
ルダーは電線を必要とせずに電気的に接続し、ターミナ
ルとヒューズホルダーが一体の部品として構成できる。
【0008】また、ヒューズを側面方向から脱着できる
ようにヒューズホルダーのクリップ用金具を設けるとと
もに、ターミナルの基板にヒューズを取り外す際に使用
する凹部を形成することにより、ドライバー等の手身近
な工具によりテコを利用してヒューズを容易に抜き取る
ことができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるターミナル
の平面図、図2はターミナルの正面図、図3はターミナ
ルの側面図である。これらの図において、11はターミナ
ルであって、このターミナル11の樹脂ボディ11aの一端
部側に第1金具12と、この第1金具12とは別体の第2金
具13とが取り付けられ、中央部から他端部にかけて三個
の端子14が並列に設けられている。
【0010】図4は前記第1金具12の斜視図であって、
この第1金具12は、単芯線を挿着する平行な二枚の板片
からなる挿着部12a を有し、板片間に略S字形の板バネ
12bを設けるとともに、挿着部12a の一端から金具の一
部をコ字状に折り返し、この折り返し部12c にヒューズ
ホルダー15のクリップ用金具15a がスポット溶接等によ
り取り付けられている。ただし、クリップ用金具15a は
折り返し部12c と一体に形成し、外側にコ字状に折り曲
げて形成してもよい。
【0011】図5は前記第2金具の斜視図であって、こ
の第2金具13は、ストッパー用の段部と突片が形成さ
れ、ファストン端子等が接続する接続部13a を備えると
ともに、この接続部13a の一端から金具の一部をコ字状
に折り返し、この折り返し部13c にヒューズホルダー15
のクリップ用金具15b がスポット溶接等により取り付け
接続される。ただし、このクリップ用金具15b も折り返
し部13c と一体に形成し、外側にコ字状に折り曲げて形
成してもよい。
【0012】第1金具12と第2金具13は、図1に示すよ
うにターミナル11内部で離れており、互いにターミナル
樹脂ボディ11a により絶縁して取り付け固定されてい
る。すなわち、第1金具12と第2金具13は、ターミナル
樹脂ボディ11a の取り付け面側に一定の間隔を開けて嵌
め込み固定され、取り付け面側に取り付け面の絶縁を兼
ねた樹脂カバー16が嵌め込まれている。樹脂カバー16
は、ターミナル樹脂ボディー11a に形成された嵌合凹部
11b に圧入嵌合する嵌合凸部16a を有する。ただし、第
1金具12と第2金具13はヒューズホルダー15に挿入され
るヒューズを介して電気的接続がなされる。なお、樹脂
カバー16は、ターミナル11がネジ等により取付板(図示
せず)に固定されるため、ターミナル樹脂ボディ11a と
取付板にサンドイッチされるため脱落することはない。
【0013】ターミナル樹脂ボディ11a の中央部から他
端部にかけて三つの端子14が並列に取り付けられ、この
端子14の一端部はファストン端子(図示せず)が、他端
部は接続電線(図示せず)が取り付けれるよう構成され
ている。
【0014】本実施例では、ヒューズホルダー15のクリ
ップ用金具15a,15b を前面方向から横方向へ着脱方向を
変え、ヒューズホルダー15のクリップ用金具15a,15b 間
に対応する樹脂カバー16の位置に凹部16b を設け、ヒュ
ーズ抜去時にその凹部16b にたとえばドライバーの先を
挿入しテコの支点として利用して、ヒューズのボディー
部を押して抜去することが容易にできるようになる。
【0015】樹脂カバー16の補強用凸部16c はヒューズ
の挿着時、過度の押し込みが生じた時にあたりとなり、
クリップ用金具15a,15b の変形を防止するとともに、ク
リップ用金具15a,15b のガタツキの規制や樹脂ボディー
との固定補強をする等の役割をする。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明は、ターミナルと
ヒューズホルダーを接続する電線や、固定用のネジおよ
び取付板におけるネジ穴、回り止め加工の削減など部品
点数の低減の他、作業性において工数低減がはかられ
る。
【0017】さらに、スヒューズホルダーのクリップ用
金具をヒューズの着脱を横方向となるように取り付ける
ことによりヒューズの抜去時にドライバー等の身近な工
具によりヒューズの抜去ができる他、低背化になり小型
省スペース化が図れるなど数多くのメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例におけるターミナルの平面図であ
る。
【図2】本発明実施例におけるターミナルの正面図であ
る。
【図3】本発明実施例におけるターミナルの側面図であ
る。
【図4】第1金具の斜視図である。
【図5】第2金具の斜視図である。
【図6】樹脂カバーの斜視図である。
【図7】従来例におけるターミナルとヒューズホルダー
の接続部の平面図である。
【符号の説明】
11 ターミナル 12 第1金具 13 第2金具 14 端子 15 ヒュズホルダー 15a クリップ用金具 15b クリップ用金具 16b 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端子を備え、この端子を介して電
    流の入力側と出力側の接続電線を接続するターミナルで
    あって、電流の入力側の接続電線を接続する第1金具
    と、この第1金具とは別体で電流の出力側の接続電線を
    接続する第2金具を備え、第1金具と第2金具にヒュー
    ズホルダーを構成するクリップ用金具を設け、ヒューズ
    を介して第1金具と第2金具が電気的に接続するターミ
    ナル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のヒューズホルダーが、ヒ
    ューズを脱着する際に側面方向からおこなえるようにタ
    ーミナルの側部に設けられるとともに、ターミナルの基
    板にヒューズを取り外す際に使用する凹部を形成したタ
    ーミナル。
JP4019287A 1992-02-05 1992-02-05 ターミナル Pending JPH05217636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019287A JPH05217636A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 ターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019287A JPH05217636A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 ターミナル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217636A true JPH05217636A (ja) 1993-08-27

Family

ID=11995235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019287A Pending JPH05217636A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 ターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217636A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617155U (ja) * 1992-07-30 1994-03-04 株式会社エンパイヤ 端子装置
JP2013070536A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Denso Corp 電力変換装置
CN107453062A (zh) * 2017-08-21 2017-12-08 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座
CN107453061A (zh) * 2017-08-21 2017-12-08 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座
CN107634381A (zh) * 2017-08-22 2018-01-26 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座组件

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617155U (ja) * 1992-07-30 1994-03-04 株式会社エンパイヤ 端子装置
JP2013070536A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Denso Corp 電力変換装置
CN107453062A (zh) * 2017-08-21 2017-12-08 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座
CN107453061A (zh) * 2017-08-21 2017-12-08 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座
CN107634381A (zh) * 2017-08-22 2018-01-26 上海合璧电子电器有限公司 一种带保险丝管的接线座组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0404135B1 (en) Wedge base socket attached to SPG substrate
JP3495939B2 (ja) 電気接続箱
JP2005295724A (ja) 電気接続箱
US6491552B2 (en) Electrical connection structure for electronic apparatus
JP3030379B2 (ja) スイッチの接続構造
JPH05217636A (ja) ターミナル
KR100391665B1 (ko) 자동차 윈도우의 열선 컨넥터 구조
JPH10134663A (ja) スイッチ
JP2006066287A (ja) 電気器具の端子装置
JPH11301379A (ja) アース線の接続構造
JPH11191914A (ja) 電気接続箱
US20150318649A1 (en) Bus bar attachment structure and method for manufacturing bus bar attachment structure
US11955739B2 (en) Connection structure between printed circuit board and terminal block, terminal block, and air conditioner
JP2002367695A (ja) カードエッジコネクタ
JPH036141Y2 (ja)
JP2005506928A (ja) 電気機器用の固定装置
JPH1183083A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2004281718A (ja) 電子機器筐体
JP3906589B2 (ja) リレーモジュール
JPH0432791Y2 (ja)
JPH10256757A (ja) 電気接続箱の配線板装着構造
JPH0313990Y2 (ja)
JPH10284150A (ja) パネル組立体の板金アース構造
JP2004146115A (ja) アース用端子金具
JPS6328350Y2 (ja)