JPH0521735Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521735Y2
JPH0521735Y2 JP9403187U JP9403187U JPH0521735Y2 JP H0521735 Y2 JPH0521735 Y2 JP H0521735Y2 JP 9403187 U JP9403187 U JP 9403187U JP 9403187 U JP9403187 U JP 9403187U JP H0521735 Y2 JPH0521735 Y2 JP H0521735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lid
tape
tape cassette
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9403187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64879U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9403187U priority Critical patent/JPH0521735Y2/ja
Publication of JPS64879U publication Critical patent/JPS64879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521735Y2 publication Critical patent/JPH0521735Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、テープパスとなる前面開口部を蓋に
より開閉して磁気テープを保護するように成し、
特にPCM信号を記録するのに好適なテープカセ
ツトに関する。
〔考案の概要〕
本考案は、カセツト匣体に回動可能に軸支さ
れ、前面開口部を開閉する蓋を有するテープカセ
ツトにおいて、蓋の前面の所要部面に係合部を形
成し、テープカセツトをカセツトマガジンに収納
した状態で係合部においてラツチされるようにし
たことにより、テープカセツトはカセツトマガジ
ン内に確実に保持され、また、ラツチ係合部を蓋
に形成することによりカセツト匣体の表面側のラ
ベル貼着面スペース等を制限することなく、特に
小型テープカセツトにおいてその効果が大であ
る。
〔従来の技術〕
従来、PCM信号を記録する磁気テープが収容
されるテープカセツトとして第8図及び第9図に
示す如きテープカセツトが提案されている。
第8図において、1は例えばPCM信号を記録
するテープカセツトの匣体を全体として示し、こ
のカセツト匣体1は上ハーフ1aと下ハーフ1b
とよりなり、2a及び2bはそれぞれリールハ
ブ、3は磁気テープ、4はテープカセツトの前面
に設けられた蓋を示し、本図においては前面開口
部を閉塞している状態にある。この蓋4は、テー
プカセツトの前面開口部を閉塞するための長板状
の蓋部4aと、蓋部4aの両側端から折曲して設
けられ蓋4の回動軸の軸孔5を持つ軸支部4bと
よりなる。また、この蓋4は弾性に富んだプラス
チツク材で形成し、カセツト匣体1側に彎曲させ
ることによりカセツト匣体1の前面開口部と弾性
変形により係合し、所定位置で静止して前面開口
部を閉塞している。6は蓋4の回動軸部を示し、
この回動軸部6はカセツト匣体1の所定位置に設
けられている。
また、第9図はこの例のテープカセツトの蓋4
を手あるいはテープレコーダの自動装置等で回動
開放させ磁気テープ3をテープカセツト前面開口
部に露呈させたところを示すものである。
この例のテープカセツトにあつては、蓋4を設
けているので別途形成したケースにいれなくと
も、テープカセツト不使用時には第8図に示すよ
うに前面開口部が蓋4により閉塞されて、前面開
口部にある磁気テープ3が手などが触れないよう
に保護されると共にテープカセツト本体内に塵等
が進入することが防止できる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように構成されるテープカセツトをカセツ
トマガジンに挿入収納した状態で保持するにはカ
セツトマガジンにラツチ機構を備えテープカセツ
トのカセツト匣体にラツチの係合部を形成するこ
とになるが、テープカセツトが現在市販されてい
る最小のマイクロカセツトより更に小さい超小型
テープカセツト、例えば略25×20×5mmの大きさ
のテープカセツトの場合はカセツト匣体にラツチ
係合部を形成することは、ラベル貼着面スペース
等を制限することになつてラベルが小さくなり、
その表示が見にくくなる不都合が生じ、またラツ
チ係合部はカセツト匣体に形成する検出部に接近
した状態で形成することになつて誤検出のおそれ
がある。
本考案はかかる点に鑑み、超小型テープカセツ
トであつてもラベル面スペースを制限したり、誤
検出動作を防止できるようにしたテープカセツト
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前述した問題を解決するために本考案は、カセ
ツト匣体に回動可能に軸支され、前面開口部を開
閉する蓋を有するテープカセツトにおいて、蓋の
前面の所要部面に係合部を形成し、テープカセツ
トをカセツトマガジンに収納状態で係合部におい
てラツチされるようにしたものである。
〔作用〕
このようにカセツト匣体の前面開口部を開閉す
る蓋の所要部面に係合部を形成し、カセツトマガ
ジンのラツチ機構が係合しラツチされるように構
成したことにより、カセツト匣体のラベル貼着面
が制限されたり、また誤検出の原因になることは
ない。
〔実施例〕
以下、本考案を適用するテープカセツトの一例
を第1図乃至第7図を参照して説明するに、本例
のテープカセツトは超小型で例えば略25×20×5
mmの大きさである。
図において11は例えばPCM信号を記録する
磁気テープを収納するテープカセツトの匣体を全
体てして示し、このカセツト匣体11は上ハーフ
11aと下ハーフ11bを対向させ、4本のネジ
12a,12b,12c,12dにより締付けて
合体して形成され、一対のリール13a,13b
に巻装された磁気テープTが収納される。
このカセツト匣体11の前面側には略全面にわ
たつて開口部14が形成され、この前面開口部1
4の両側部に位置してローラ15a,15bが回
転可能に配設されて、この前面開口部14のロー
ラ15a,15b間が磁気テープTのテープパス
部と成され、磁気テープTはローラ15a,15
bを巻回してリール13a,13bに巻装されて
おり、また上下面、即ち上下ハーフ11a及び1
1bには夫々リール13a,13bに連通するリ
ール軸挿通孔16a,16bが対称的に形成され
ている。
そして、このカセツト匣体11の前面側には前
面開口部14を開閉する蓋17が取付けられ、こ
の蓋17は弾性に富んだプラスチツク材で形成さ
れてカセツト匣体11前面開口部14に対応する
蓋板部17aと、この蓋板部17aの両側端から
後方へ直角状に折曲形成される軸支アーム部17
b,17cとより成るものであり、蓋板部17a
は後方、即ちカセツト匣体11の内方側へ偏倚さ
せるように成されている。
このように構成されるテープカセツトにおい
て、カセツト匣体11のテープパス部となる前面
開口14の両側部は中央部より低い段状部14
a,14bとして形成され、この両側段状部14
a,14bの上下縁にローラ15a,15bの一
部が上下面側から覗くように切欠凹部14a1,1
4b1,14a2,14b2が形成されている。また両
側段状部14a,14bの内側に位置して案内片
18a,18bが上下縁間に橋渡すように配設さ
れ、さらに前面開口部14の上下縁に案内片18
a,18bより内方から両側段状部14a,14
b方向に低いテーパ面19a1,19b1,19a2
19b2を形成してある。
また、カセツト匣体11の両側面の前端部には
上下ハーフ11a,11bにわたつて蓋17の軸
支アーム部17b,17cと対応し、その肉厚と
略等しい深さの段状軸支面部20a,20bが形
成されており、この軸支面部20a,20bに軸
ピン21a,21bが突設されて蓋17の軸支ア
ーム部17b,17cが軸孔22a,22bを介
して軸支され、蓋17はカセツト匣体11に対し
て上下方向に回動されて前面開口部14を開閉す
る。
この蓋17の前面開口部14に対する閉塞状態
では蓋板部17aはその内面側において前面開口
部14の上下縁、即ち上下ハーフ11a,11b
の前端縁に、その偏倚力に抗する状態で弾性変形
されて当接して自己保持されるように成されてい
る。また、この閉塞状態で両側軸支アーム部17
b,17cは蓋板部17aの変形により内方へ偏
倚されてカセツト匣体11の軸支面部20a,2
0bに当接状態となつてこの両側軸支アーム部1
7b,17cの外面はカセツト匣体11の両側面
と略同一面上に位置される。またこの蓋17は開
放動作の中間において、蓋板部17aがカセツト
匣体11の開口部の上縁又は下縁に当接される状
態においては蓋板部17aが最も大きく弾性変形
されて係止状態、即ちデツトポイント位置とな
り、この位置を越えることによる蓋板部17aは
復元される状態で上方又は下方へ回動されて開放
され、いわゆるクリツク動作となる。この状態で
は両側軸支アーム部17b,17cは蓋板部17
aからの偏倚力が作用しないためカセツト匣体1
1の軸支面部20a,20bに対する当接が解除
されると共に間隙が生じる状態となる。
そこで本例においては蓋17の開放状態におい
て、両側軸支アーム部17b,17cの内面が当
接される突縁面20a1,20b1をカセツト匣体1
1の軸支面部20a,20bに突設してあり、蓋
17は開放状態での横方向の摺動を阻止するよう
に成されている。この突縁面20a1,20b1は蓋
17の閉塞状態及びその開閉動作状態においては
両側軸支アーム部17b,17cから離隔する部
位に位置されて蓋板部17aの弾性変形に伴う両
側軸支アーム部17b,17cの変位が支障なく
でき、蓋17の開閉動作が確実に行われるように
成されている。
また、蓋17の両側軸支アーム部17b,17
cの後半部は、軸孔22a,22bの周囲から前
方へ広がる扇状面として形成されている。一方カ
セツト匣体11の軸支面部20a,20bの両側
軸支アーム部17b,17cが開放状態で係止さ
れるストツパ縁面23a,23bを、両側軸支ア
ーム部17b,17cの開放位置における後半部
の傾斜側面に沿つた形状、即ち中央から上下に対
称的な傾斜面形状に形成し、そして上下端部を垂
直面23a1,23b1に形成してある。従つてこの
ストツパ縁面23a,23bの中央部は両側軸支
アーム部17b,17cの軸支部の端縁面に接近
した状態にある。
また、カセツト匣体11の軸支面部20a,2
0bに夫々突設され、蓋17の両側軸支アーム部
17b,17cを軸支する両軸ピン21a,21
bは互いにその径を異ならせると共にその端面側
に前方へ低く傾斜するテーパ面21a1,21b1
形成してあり、この両軸ピン21a,21bが挿
通される軸孔22a,22bも同様に孔径を異な
らせて形成し、カセツト匣体11に対する蓋17
の装着において反転誤装着が防止されるようにな
されている。
この蓋17の蓋板部17aの前面側には上下非
対称位置に長手方向に案内溝24を形成してあ
り、複数のテープカセツトをカセツトマガジンに
収納する際、この案内溝24をマガジン側の係合
部に係合することにより各テープカセツトにおい
て互いにA面、B面を揃えて挿入し保管できるよ
うに成されている。この案内溝24は蓋17に形
成することにより、カセツト匣体11の強度を損
なうことがなく、特に小型のテープカセツトにお
いてはカセツト匣体表面に配設する各種検出部、
表示ラベル貼着部に制約を与えることがない。
また、蓋17の蓋板部17aの表面側には係合
溝部25を形成してあり、テープカセツトを前述
した如く、カセツトマガジンに収納した状態でマ
ガジン内に設置されるラツチ機構が係合さて収納
状態を維持できるように成されている。このラツ
チ係合溝部25は蓋17に形成することによりこ
の場合もカセツト匣体11の強度を損なうことが
なく、特に小型のテープカセツトにおいてはカセ
ツト匣体側に配置する各種検出部、表示ラベル貼
着部に制約を与えることがない。
更に、蓋17の両側面、即ち蓋板部17aの両
端面には記録、再生装置のテープカセツト装填部
に備えられた蓋開閉機構41の係合ピン42が係
合される係合凹部26a,26bが形成されてお
り、テープカセツトを蓋17の閉塞状態において
装填部に挿入装填すると係合凹部26a,26b
が係合ピン42に係合し、この状態で蓋開閉機構
41が回転駆動して蓋17は係合ピン42を介し
て開放方向に回動され、カセツト匣体11の前面
開口部14が開放される。
このように蓋17が回動され、カセツト匣体1
1の前面開口部14が開放された状態でキヤプス
タン43がローラ15a又は15bに前面開口部
14の上下縁の切欠凹部14a1,14a2又は14
b1,14b2を通して圧接されることになるが、こ
の際キヤプスタンアーム44の先端部が蓋17に
突当ることがないように、本例においては蓋17
の蓋板部17aの前面と上下端縁面との間の角部
にローラ15a及び15bに対応して切欠凹部2
7a1,27a2又は27b1,27b2を形成してキヤ
プスタンアーム44の先端部から離隔するように
成されている。これによりキヤプスタン43はロ
ーラ15a又は15bに確実に当接し、磁気テー
プTを安定して定速走行させることができる。
また、前述したカセツト匣体11の上ハーフ1
1aと下ハーフ11bとを合体して締付ける後部
側ネジ12a,12bのネジ孔28a,28bは
ネジ頭12a1,12b1の上方側、即ち上ハーフ1
1a側が空洞部28a1,28b1となるように形成
され、この空洞部28a1,28b1は各種の被検出
部、例えばA面、B面の被検出部として使用でき
るように成されている。
このネジ孔28a,28bに隣接する部面及び
後縁面のほぼ中央部面には夫々各種の被検出部、
例えばテープ厚さ検出孔29、予備検出孔30及
びテープタイプセレクト兼カセツト有無検出孔3
1、誤消去防止孔32が形成され、更にカセツト
匣体11の両側面後部には上下ハーフ11a,1
1bに誇つて取出グリツプ33及びチエンジヤー
グリツプ34が形成されている。
以上のように本例においては蓋17の蓋板部1
7aの前面にラツチ係合部25を形成し、テープ
カセツトをカセツトマガジンに装填した際、カセ
ツトマガジンに備えられたラツチ機構に係合させ
るように構成したのでテープカセツトはカセツト
マガジン内に確実に保持保管される。
また、このようにラツチ機構が係合されるラツ
チ係合部25を蓋17側に形成したことにより、
カセツト匣体11側に形成される各種検出部と紛
れることなく、またカセツト匣体11上のラベル
貼着面、各種検出部の形成スペースが制限される
ことなく、しかも強度が損なわれることもない。
なお、このラツチ係合部25は凹溝状に限るこ
となく、穴状、突起状に形成することができる
等、本考案は前述した実施例に限ることなく、本
考案の要旨を逸脱しない範囲で種々の構成を取り
得るものである。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によればカセツト匣体の前
面開口部を開閉する蓋の所要部面に係合部を形成
し、このテープカセツトをカセツトマガジンに装
填した際、ラツチ機構に係合させるように構成し
たことにより、テープカセツトはカセツトマガジ
ン内に確実に保持保管され、しかも係合部は蓋に
形成するためカセツト匣体の強度を損つたり、カ
セツト匣体表面の各種検出部、表示ラベル面スペ
ース等に制約を与えることがなく、特に超小型カ
セツトに適用してその効果か大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるテープカセツトの斜視
図、第2図は同、蓋を開放した状態の斜視図、第
3図は同、一部裁断した平面図、第4図は同、蓋
を開放した状態の側面図、第5図は第4図のA−
A線拡大断面図、第6図は第3図のB−B線拡大
断面図、第7図は本考案によるテープカセツトの
使用状態の斜視図、第8図は従来のテープカセツ
トの斜視図、第9図は同、蓋を開放した状態の斜
視図である。 図中11はカセツト匣体、14は前面開口部、
17は蓋、17aは蓋板部、25は係合部として
の係合溝部である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツト匣体に回動可能に軸支され、前面開口
    部を開閉する蓋を有するテープカセツトにおい
    て、 前記蓋の所要部面に係合部を形成して成り、 前記テープカセツトをカセツトマガジンに収納
    状態で前記係合部においてラツチされるようにし
    たことを特徴とするテープカセツト。
JP9403187U 1987-06-18 1987-06-18 Expired - Lifetime JPH0521735Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9403187U JPH0521735Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9403187U JPH0521735Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS64879U JPS64879U (ja) 1989-01-05
JPH0521735Y2 true JPH0521735Y2 (ja) 1993-06-03

Family

ID=30957108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9403187U Expired - Lifetime JPH0521735Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521735Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64879U (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418373A (en) Tape cassette
US6298034B1 (en) Disk-shaped information memorizing medium cartridge
JPH0521734Y2 (ja)
JPH0525110Y2 (ja)
JPH0521735Y2 (ja)
US5168411A (en) Tape cassette and recording and/or reproducing apparatus therefor having cooperative elements for opening cassette lid
JPH0525108Y2 (ja)
JPH0525109Y2 (ja)
JPH0521736Y2 (ja)
US5548460A (en) Tape cassette having an escape slot arrangement
US4701822A (en) Magnetic tape cassette with guard panel
US20030071158A1 (en) Recording tape cartridge
US5146376A (en) Tape cassette
JPS60214488A (ja) テ−プカセツト
US6031675A (en) Recording medium device provided with erroneous recording prevention mechanism
JPH0419653Y2 (ja)
JPH087585Y2 (ja) テープカセット
JP2595923B2 (ja) 記録媒体収納カセット
KR830000320B1 (ko) 자기 테이프 카세트
JPS6316071Y2 (ja)
JPS6327335Y2 (ja)
JPH03224182A (ja) ディスクカートリッジ
JP2508591B2 (ja) テ―プカセット
JPS6355158B2 (ja)
JPH059861B2 (ja)