JPH05217194A - 光ディスク用記録読出し装置及びマルチソースアレー - Google Patents

光ディスク用記録読出し装置及びマルチソースアレー

Info

Publication number
JPH05217194A
JPH05217194A JP4295227A JP29522792A JPH05217194A JP H05217194 A JPH05217194 A JP H05217194A JP 4295227 A JP4295227 A JP 4295227A JP 29522792 A JP29522792 A JP 29522792A JP H05217194 A JPH05217194 A JP H05217194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
recording
reading
optical disc
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4295227A
Other languages
English (en)
Inventor
Mool C Gupta
ムール・チャンド・グプタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH05217194A publication Critical patent/JPH05217194A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/465Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using masks, e.g. light-switching masks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • G11B7/124Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate the integrated head arrangements including waveguides
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1384Fibre optics
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/14Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam specially adapted to record on, or to reproduce from, more than one track simultaneously

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 視野の広い集光レンズを必要としない光記録
読み取り装置を提供する。 【構成】 本装置は、複数のレーザビームを放射するレ
ーザダイオード22から成るレーザダイオード・アレー
10を備える。各レーザダイオード22は、隣接するレ
ーザダイオードから約50μmよりも大きな距離だけ隔
置される。本装置はまた、複数のレーザダイオード22
に接続される複数のチャンネル導波管24も備える。各
チャンネル導波管24は、対応するレーザダイオード2
2に関連して設けられる。チャンネル導波管24は、レ
ーザダイオード22によって放射される光を光ディスク
に導き、光ディスクに情報を記録する。チャンネル導波
管はまた、光ディスクから反射された光を受け取り、光
ディスクの情報を読み取る。各チャンネル導波管から出
る各々のビーム12は、約50μmよりも小さな予め選
択された距離だけ隣接するビームから隔置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、マルチチャンネ
ル型の光学的記録装置に関し、より詳細には、光ビーム
を光ディスクに導き、該光ディスクに光学的に記録しか
つ光ディスクから反射される光を受けて光ディスクを読
み取るためのレーザダイオード・アレー及び導波管に関
する。
【0002】
【従来の技術】光記録技術は、大量のデータを小さな空
間に詰め込む光ディスクを用いる。高密度で詰め込まれ
たデータを十分に利用するために、より大きなデータ伝
送速度及びより迅速なアクセス時間が非常に望まれる。
より大きなデータ伝送速度及びより迅速なアクセス時間
を得るための1つの方法は、マルチチャンネル記録を用
いることである。マルチチャンネル記録を達成するため
の1つの方法は、気体レーザ等の高パワーレーザを用
い、ビームを幾つかのビームに分割しかつ各々のビーム
を別個に制御することである。そのような装置は、「1
00Mbpsを超えるデータ速度のための光ディスク記
録技術」と題するC.W.Renoの論文(SPIE
Pro.421, 153(1983))、及び「マル
チチャンネル型のディジタル式光ディスクメモリ装置」
と題するD.C.Kowalski外の論文(Opt.
Eng. 22, 464(1983))に開示され
ている。しかしながら、そのような開示された装置のシ
ステムは非常に複雑である。
【0003】マルチチャンネル記録装置を製造するより
容易な方法は、半導体レーザダイオードの列すなわちア
レーを用いることである。1990年1月30日にAm
aresch Mahapatra、Roy W.Mi
ller及びElias Snitzerに発行された
米国特許第4,897,671号明細書は、半導体レー
ザの列を備える集積光プリントヘッドを開示している。
レーザダイオード・アレーを形成する際の問題点は、レ
ーザダイオード・アレーは、各々のソースを少なくとも
50乃至100μmの距離で分離することによってのみ
製造することができることである。ソース間の距離が5
0μmよりも小さくなると、ソース間の熱的、電気的及
び光学的な混線すなわちクロストークが深刻な問題にな
る。ソース間の距離をより大きくしようとすると、視野
の広い集光レンズが必要となり、光軸を外れたビームが
極めて異常になる傾向がある。従って、レーザダイオー
ド・アレーにおいては、各レーザソースすなわちレーザ
源を隣接するレーザソースから50μmよりも小さな距
離だけ効果的に分離し、光軸を外れたビームの異常を招
く広い視野を有する集光レンズを必要としないようにす
ることが極めて望ましいことは理解されよう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
点を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】簡単に要約すれば、本発
明のある観点によると、マルチソースアレーが光を光デ
ィスクに導き光学的に記録すると共に、光ディスクから
の反射光を受け取り光学的な読み取りを行う。マルチソ
ースアレーは、マルチチャンネル記録を行う手段を備え
る。このマルチチャンネル記録手段は、複数のレーザダ
イオードを備え、各々のダイオードは隣接するダイオー
ドから予め選択された距離だけ隔置される。マルチチャ
ンネル記録手段はまた、上記複数のレーザダイオードに
接続された複数のチャンネル導波管を備え、各々のチャ
ンネル導波管は、対応するレーザダイオードに関連して
設けられ、これにより、上記複数のレーザダイオードに
よって放射される光が、導波管の外側の点で収束するよ
うに導かれる。
【0006】レーザダイオードアレーはまた、マルチチ
ャンネル読出しを行うための手段を備える。マルチチャ
ンネル読出し手段は、反射光を検知する複数のデテクタ
と、複数のデテクタ導波管とを備える。各々のデテクタ
導波管はデテクタの選択された1つに関連して設けられ
ると共に、チャンネル導波管の選択された1つにテーパ
形状で接続され、これにより、上記選択されたチャンネ
ル導波管の中を移動する反射光は選択されたデテクタに
導かれる。マルチチャンネル読出し手段はまた、チャン
ネル導波管の1つの中に設けられるビームスプリッタ
と、ビームスプリッタによって光及び反射光を検知する
ためのデテクタ手段とを備える。
【0007】本発明の他の観点によれば、光ディスクに
情報を記録しかつ光ディスクから情報を読み出す装置
は、レーザダイオード・アレーを備えている。レーザダ
イオード・アレーは、複数のレーザダイオードと、複数
のチャンネル導波管とを備え、各々のダイオードは、5
0μmよりも大きな距離だけ隣接するダイオードから隔
置される。導波管は上記複数のレーザダイオードに接続
されており、また各々のチャンネル導波管は、対応する
レーザダイオードに関連して設けられ、上記複数のレー
ザダイオードによって放射された光を光ディスクに向け
て導いて光学的に記録すると共に、光ディスクからの反
射光を受け取って光ディスクを読み取る。適宜な形状の
導波管を用いることにより、導波管から出るビームは、
50μmよりも小さい距離だけ相互に接近して隔置され
る。ビームの間隔を接近させることにより、視野の小さ
な集光レンズを用いることが可能となり、これにより、
そのような接近した間隔で通常起こると予想されるより
もはるかに小さなビームの異常が生ずる。隣接するダイ
オードの間の間隔を約50μmよりも大きくすると同時
に、隣接するビームの間の間隔を約50μmよりも小さ
くすることにより、ソース間の熱的、電気的及び光学的
な混線が減少し、深刻な問題を生じなくなる。
【0008】本発明によれば、複数のレーザダイオード
は、各々のダイオードが隣接するダイオードから予め選
択された距離だけ隔置されるように配置される。レーザ
ダイオードの構成に選択的に採用できる種々のオプショ
ンすなわち実施例により、ダイオードレーザからの光ビ
ームを約10μm程度の間隔まで接近させることができ
る。この接近した間隔のために、本発明は多くのチャン
ネルを用いて高いデータ速度で情報を別個に記録及び読
み取ることを可能とする。本発明はまた各構成要素の集
積化を容易にする。
【0009】本発明の上述の及び他の観点、目的、特徴
及び効果は、以下の好ましい実施例の詳細な説明、特許
請求の範囲並びに図面を参照することにより、より明確
に理解されよう。
【0010】
【実施例】図1を参照すると、光学式読取り記録装置の
基本的な部分が図示されている。記録すべきデータは最
初に記録回路(図示せず)に与えられ、該記録回路は与
えられたデータをコード化する。記録回路からのコード
化されたデータは、マルチソース・アレー10を備える
レーザ光学系に与えられる。マルチソース・アレー10
はレーザビーム12を発生し、このレーザビームは、集
光レンズ14によって平行化され、対物レンズ16によ
って光記録ディスク18の面上に焦点付けられる。コー
ド化されたデータは、データマルチプレクサ20を介し
てアレー10に接続される。焦点付けられたビーム12
は、動的な像の各点が独立したデータストリームを表す
高度に多重化されたデータチャンネルと見なすことがで
き、従って、通常の光学式記録装置の1つの光ヘッドに
よって多数のデータチャンネルを同時に伝送することが
可能である。
【0011】図2乃至図5は、ダイオードレーザ22か
らの光ビーム12を約10μm(マイクロメートル)の
間隔まで接近させることができるようにマルチソース・
アレー10を構成するための、種々のオプションすなわ
ち選択的に採用することのできる例を示している。図2
においては、ダイオードレーザ22の縁部が導波管24
に接続されている。導波管24は、光ビームをより接近
させるように湾曲しており、一方ダイオードレーザ22
は、より大きな間隔で分離されている。導波管24は、
約1cmの代用的な伝播距離に対して光の全損失が約
0.5デシベルよりも小さくなるように、低損失型の材
料から構成するのが好ましい。レーザダイオードの開口
数が導波管の開口数に適正に合致している場合には、5
0パーセントあるいはそれよりも大きな結合効率を得る
ことができる。レーザダイオード22が導波管24と厳
密に整合されている場合には、導波管の表面に反射防止
膜を設けなくても、30パーセントよりも大きな結合効
率が可能であることが実験的に確認されている。
【0012】図3a及び図3bは他の実施例を示してお
り、この実施例においては、導波管24’は、酸化ケイ
素(SiO2)の基板26上に形成されており、ダイオ
ードレーザ22’は、シリコン基板28上に設けられて
いる。シリコン基板28が十分な熱シンクを提供するの
で、レーザダイオード22’は熱シンクを用いずにシリ
コン基板28に取り付けられる。各々のレーザダイオー
ド22’は、基板28に設けられた金属接点30を有し
ている。金属接点30は、窒化ケイ素(SiN4)の層
32を貫通して突出し、砒化ガリウムアルミニウム(G
aAlAs)の層34に接触するように伸長している。
層34の上には砒化ガリウム(GaAs)の層36があ
り、この層36の上には砒化ガリウムアルミニウム(G
aAlAs)の層38があり、更にこの層38の上には
砒化ガリウムの頂部層40がある。この場合において
も、導波管の開口数を適正に調和させまたレーザダイオ
ード22’を導波管24’に厳密に整合させることによ
り、50パーセントよりも大きな結合効率を得ることが
できる。レーザダイオード22’が、導波管24’と同
一の基板28上に設けられているので、垂直方向の整合
はより容易に行われる。
【0013】図4は他の実施例を示しており、この実施
例は、図3の実施例に非常に類似しているが、砒化ガリ
ウム(GaAs)の基板28’を用い、該基板の上にレ
ーザダイオード22’’を形成するための種々の層を成
長させている。好ましくは化学イオンビーム支援方法を
用いて、ダイオード面をエッチング(食刻)する。マス
クを用いてチャンネル導波管24’’をレーザダイオー
ド22’’に整合した状態で形成し、レーザダイオード
22’’からの光をチャンネル導波管24’’に接続す
ることができる。チャンネル導波管の材料は、例えば不
規則化により若干変更し、導波管の損失を減少させる必
要があるかも知れない。図4の実施例は、レーザダイオ
ード22’’の正確な整合を何等必要とせず、約60−
70パーセントよりも大きい良好な結合効率を得ること
ができる。導波管の損失が1センチメートル当たり約1
デシベルよりも大きい場合、あるいはいずれにしても所
望の損失値よりも大きい場合には、レーザ面のエッチン
グの間に、チャンネルをエッチングし、例えばガラスの
導波管材料等の誘電材料をチャンネルに用いることがで
きる。
【0014】図5a及び図5bは別の実施例を示してお
り、この実施例においては、マルチチャンネルすなわち
多重チャンネルの記録を行うための構造体が砒化ガリウ
ム((GaAs)の基材42上に成長されている。レー
ザ44を成長させ、面をエッチングし、次にチャンネル
導波管46に90°のベンド(屈曲部)を形成する。ベ
ンドにはミラー48が設けられ、このミラーは全内部反
射によって光を90°変えて反射する。このようにして
幾つかのチャンネルを形成することができる。チャンネ
ルの長さは、光学的な損失が小さくなるように、数百ミ
クロン程度に短くするのが好ましい。代替例においては
レーザ44の面をエッチングせず、これにより、90°
曲がったチャンネルにレーザキャビティ(laser
cavity)の役割を果たさせる。このようにするこ
とにより、最小限の整合がもたらされ、製造をより容易
にすることができる。
【0015】図2乃至図5についての上記説明は、基本
的には記録チャンネルだけに関するものである。マルチ
チャンネル記録作用の機構は、複数のレーザダイオード
と、これら複数のレーザダイオードに接続された複数の
チャンネル導波管とを含み、各々のダイオードは、隣接
するダイオードから予め選択された距離だけ隔置され、
また、上記チャンネル導波管をそれぞれのレーザダイオ
ードに関連させ、これにより、複数のダイオードから放
射される光が、導波管の外側のある点で収束するように
流れる。レーザビーム12の予め選択された間隔は、今
までは達成することができないと考えられていた約50
μmよりも小さく、更に10μmよりも小さいのが好ま
しい。レーザダイオードによって放射された光は、チャ
ンネル導波管によって集光レンズに導かれる。チャンネ
ル導波管は、長さを変えることのできる通路を画成し、
幾つかの導波管は直線的な経路を画成し、また、幾つか
の導波管は弧状の経路を画成することができ、これによ
り、レーザダイオードによって放射された光は、チャン
ネルを出た後にある点に収束する。光ビームは、集光レ
ンズに到達する前に、収束点に到達するのが好ましい。
【0016】上記説明は記録チャンネルだけに関するも
のである。これは、高速CD(コンパクトディスク)ラ
イタ(書込み装置)等の高速ライタの用途において有用
である。読出しチャンネルに関しては、ディスクの表面
から戻って来る反射光を接続する必要がある。
【0017】図6乃至図8は、ディスク表面から反射さ
れた光を検知するための装置を示している。図6は、光
を放射するためのレーザダイオード50と、光をレンズ
54に導くための導波管52とを示している。ビームス
プリッタ56が、反射されたビームをデテクタ(検出
器)58、60に導く。ビームスプリッタ56を用いる
ことにおける欠点の1つは、光の損失が生じ、光がダイ
オードレーザ50にも供給されてしまうことである。従
って図6は、ビームスプリッタ56が反射光を受けるチ
ャンネル導波管の1つの中に設けられているマルチチャ
ンネル・リーダ(マルチチャンネル読出し装置)用の手
段と、光並びにビームスプリッタ56によって反射され
た光を検知するための検出器手段すなわちデテクタ手段
58、60を示している。
【0018】図7は読出し装置を示しており、この装置
は図6の装置に類似しているが、別の素子を用いてい
る。レーザダイオード62からの光は、チャンネル導波
管70を通って集光レンズ72に至り、反射されてチャ
ンネル導波管70に戻る。光は他のチャンネル74によ
ってチャンネル70から取り出され、デテクタ76、7
8によって検知される。入射ビームがある方向に偏光さ
れ、反射されたビームが他の方向に偏光されている場合
には、反射されたビームを第2のチャンネル74に接続
して検知することができる。この方法は、光学系に四分
の一波長板を設けることを必要とし、M−Oメディア検
出には適さない。
【0019】図8においては、テーパ形状のチャンネル
80を用いて反射光を検知している。レーザダイオード
82から放射された光は、チャンネル導波管84を通っ
てレンズ86に導かれ、レンズ86から反射された光は
チャンネル82に戻る。テーパ形状のチャンネル80は
光をデテクタ88、90に導く。テーパ形状のカプラ
は、チャンネル導波管84の中を移動する反射光をデテ
クタ88、90へ確実に導く。テーパ形状の導波管で接
近させることにより、偏光を何等変化させる必要がな
い。これは、読出し信号を検知するための良い解決法と
なる。
【0020】図6乃至図8は、反射光を検知する複数の
デテクタと、複数のデテクタ導波管とを備えるマルチチ
ャンネル読出し手段を示している。デテクタ導波管は、
デテクタの選択された1つに関連して設けられ、またチ
ャンネル導波管の選択された1つに接続されており、こ
れにより、接続されてチャンネル導波管の中を移動する
反射光が選択されたデテクタに導かれる。マルチチャン
ネル読出しをするための手段は、テーパ形状のカップリ
ングを備えることができ、また、チャンネル導波管の1
つに設けられたビームスプリッタを備えることができ
る。デテクタ手段は、ビームスプリッタによって光及び
反射光を検知するために設けられている。
【0021】図9乃至図11は、トラッキング及び焦点
信号を検知するための装置を示している。図9は、バル
ク型のすなわち集合された光学素子の手法を示してお
り、この手法においては、図示のように焦点及びトラッ
キング信号を行う集合された光学素子を備えた1つのチ
ャンネル92が設けられている。バルク型の光学素子
は、チャンネルダイオード98によって放射された光ビ
ームをチャンネル92から受ける集光レンズ92を備え
ている。ビーム96はビームスプリッタ100を通過
し、光の一部は集光レンズ102へ伝達され、該集光レ
ンズにおいてディスク104の表面に導かれる。ビーム
スプリッタ100からの光の一部は、導波管プレート1
06を通過してビームスプリッタ108へ到達し、、ま
た、第2のダイオード110からの光がレンズ112を
通過して第2のビームスプリッタ108に導かれる。ビ
ームスプリッタ108の出力光線は格子面114に導か
れ、該格子面からの光は、レンズ116によってデテク
タ118に焦点付けられて焦点付け及びトラッキングを
行う。
【0022】次に図10を参照すると、他の実施例が示
されている。この実施例においては、1つのチャンネル
120からマルチモードチャンネル122へ光が反射さ
れ、焦点及びトラッキング信号の情報を維持する。マル
チモードチャンネル122は2つのチャンネル124及
び126に分割され、これらチャンネルは、ビームを分
離して焦点誤差の検知及びトラッキング誤差を検知す
る。トラッキング誤差信号は、スプリット検出器を用い
て検知することができ、2つのデテクタの出力信号の違
いが、トラッキング誤差信号を与える。焦点誤差信号
は、全内部反射法又はビームサイズ検出法によって検知
することができる。従って、図10は誤差を検知するた
めの手段を示しており、該手段は、反射光を受けるため
のマルチモード導波管チャンネル122と、モード間の
導波管チャンネル122に接続され焦点及びトラッキン
グ誤差を検知するに十分な複数のデテクタ128とを備
えている。
【0023】図11はまた、マルチチャンネル読出しを
行うための装置を示しており、この装置は、反射光を検
知するためのデテクタ130、132、134と、複数
のデテクタ導波管136、138、140とを備えてい
る。各々のデテクタ導波管136、138、140に関
連してそれぞれのデテクタ130、132、134が設
けられており、また、上記デテクタ導波管は、関連する
チャンネル導波管142、144、146に対してテー
パ形状に接続されており、これにより選択されたチャン
ネル導波管の中を移動する反射光が選択されたデテクタ
に導かれる。例えば、チャンネル導波管142の中を移
動する反射光は、デテクタ導波管136にテーパ形状で
接続され、該デテクタ導波管は光をデテクタ130に導
く。
【0024】マルチチャンネル記録、マルチチャンネル
記録及び読出し、及び焦点誤差及びトラッキング誤差検
知手段を有するマルチチャンネル記録ための装置が以上
に説明されたことが理解されよう。光ディスクへの記録
及び光ディスクからの読出しを行うための装置が説明さ
れたことも理解されよう。この装置は、複数のレーザダ
イオードを有するマルチソースアレイを備え、各々のレ
ーザダイオードは、隣接するダイオードから約50μm
乃至100μmよりも大きな距離だけ隔置される。しか
しながら、導波管から放射されるビームは、相互に約5
0μmよりも小さな距離で接近して隔置される。この接
近した間隔は、混線すなわち電子的な干渉を生ずること
なく行われるが、その理由は、レーザダイオードに接続
された複数のチャンネル導波管が設けられるからであ
る。各々のチャンネル導波管に関連して、ダイオードに
よって放射された光を光学的に記録するための光ディス
クに向けて導くそれぞれのダイオードが設けられ、ま
た、各々のチャンネル導波管は、光ディスクから反射さ
れた光を受信して光ディスクを読み取る。導波管の弧状
の形状は、ビームを約10μm程度まで接近した状態で
隔置することを可能とする。
【0025】好ましい実施例を特に参照して本発明を説
明したが、本発明の範囲を逸脱することなく上述の実施
例の構成要素に種々の変形を加えたり、あるいは上述の
実施例の構成要素を他の均等な構成要素で置き換えるこ
とができることは当業者には理解されよう。また、本発
明が実質的に教示する事柄から逸脱することなく、特定
の状況及び材料に合致するように種々の変更を行うこと
ができる。
【0026】上述の記載から明らかなように、本発明の
幾つかの観点は上に説明した実施例の個々の詳細な部分
に限定されず、従って、当業者には他の変更及び適用を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成されたレーザダイオード・
アレーを有する多重チャンネル記録装置の好ましい実施
例の概略図である。
【図2】図1のレーザダイオード・アセンブリの概略図
であって、レーザダイオードの縁部がチャンネル導波管
に接続された状態を示している。
【図3】図3aは、図1のレーザダイオード・アレーの
概略図であって、レーザダイオードがシリコン基板に設
けられた状態を示している。図3bは、図1のレーザダ
イオード・アレーの概略断面図であって、レーザダイオ
ードがシリコン基板に設けられた状態を示している。
【図4】図3aと同様の概略図であるが、レーザダイオ
ード及び導波管が砒化ガリウム基板に設けられた状態を
示している。
【図5】図5aは、図3aと同様に砒化ガリウム基板に
設けられているが、他の構成を有するレーザダイオード
及び導波管の他の実施例を示す概略図である。図5b
は、図3aと同様に砒化ガリウム基板に設けられている
が、他の構成を有するレーザダイオード及び導波管の他
の実施例を示す概略図である。
【図6】図1のレーザダイオード・アレーの中の単一の
レーザダイオード及び関連する導波管と共に、ビームス
プリッタから得られる信号を示す図である。
【図7】図6と同様の図であるが、図6のビームスプリ
ッタに代えて偏波を用いることにより、一方のチャンネ
ルから他のチャンネルへ接続することによって信号を得
る状態を示している。
【図8】図6及び図7と同様の図であるが、テーパ状の
縁部を有するチャンネルによって一方のチャンネルから
他のチャンネルへ接続することにより信号を得る状態を
示している。
【図9】フォーカス信号及びトラッキング信号を発生す
る集合された光学素子を備えた光学系を示す図である。
【図10】信号を得るための他の方法を示しており、こ
の方法においては、あるチャンネルからの反射光をマル
チモード・チャンネルに反射させてフォーカス信号及び
トラッキング信号を発生させる。
【図11】図9及び図10と同様の図であるが、テーパ
状の導波管を用いて信号を発生させる例を示している。
【符号の説明】
10 マルチソース・アレー 12 レーザビー
ム 14 集光レンズ 16 対物レンズ 18 光ディスク 20 データマル
チプレクサ 20、22、22’’ レーザダイオード 24、24’、24’’ 導波管 26、28 基板 56、60、76、78、88、90 デテクタ 108 ビームスプリッタ

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を光ディスクに導いて光学的に記録し
    かつ該光ディスクからの反射光を受け取って前記光ディ
    スクを読み取るためのマルチソースアレーにおいて、マ
    ルチチャンネル記録手段を備え、該マルチチャンネル記
    録手段が、 複数のレーザダイオードであって、各々のダイオードが
    隣接するダイオードから予め選択された距離だけ隔置さ
    れている複数のレーザダイオードと、 前記複数のレーザダイオードに接続される複数のチャン
    ネル導波管とを備え、これら各々の導波管は、対応する
    レーザダイオードに関連して設けられ、これにより、前
    記複数のレーザダイオードによって放射される光が、前
    記導波管の外側の点で収束するように導かれることを特
    徴とするマルチソースアレー。
  2. 【請求項2】 請求項1のマルチソースアレーにおい
    て、 マルチチャンネル読出し手段を更に備え、該マルチチャ
    ンネル読出し手段が、 反射光を受け取る前記チャンネル導波管の1つの中に設
    けられるビームスプリッタと、 前記ビームスプリッタを介して光及び反射光を検知する
    デテクタ手段とを備えることを特徴とするマルチソース
    アレー。
  3. 【請求項3】 請求項1のマルチソースアレーにおい
    て、前記複数のチャンネル導波管の第1のチャンネルか
    ら出る光が第1の偏光性を有しており、該光の一部が反
    射されて前記複数のチャンネル導波管の第2のチャンネ
    ルに戻され、更に、第2の偏光性を有しており、これに
    より、前記第2のチャンネルが前記第1のチャンネルか
    らの光を接続することを特徴とするマルチソースアレ
    ー。
  4. 【請求項4】 請求項1のマルチソースアレーにおい
    て、 マルチチャンネル読み読出し手段を更に備え、該マルチ
    チャンネル読出し手段が、 反射光を検知する複数のデテクタと、 複数のデテクタ導波管とを備え、これら各々のデテクタ
    導波管が、各々の前記複数のデテクタの選択された1つ
    にそれぞれ関連して設けられ、かつ、前記複数のチャン
    ネル導波管の選択された1つにテーパ形状で接続され、
    これにより、前記選択されたチャンネル導波管の中を移
    動する反射光が前記選択されたデテクタに導かれること
    を特徴とするマルチソースアレー。
  5. 【請求項5】 請求項1のマルチソースアレーにおい
    て、 誤差を検知する手段を更に備え、該誤差を検知する手段
    が、 反射光を受け取るためのマルチモード導波管チャンネル
    と、 前記マルチモード導波管チャンネルに接続され、焦点誤
    差及びトラッキング誤差を検知するに十分な複数のデテ
    クタとを備えることを特徴とするマルチソースアレー。
  6. 【請求項6】 光ディスクに記録しかつ光ディスクから
    読み出すための装置において、 複数のレーザダイオードを有し、各々のダイオードが隣
    接するダイオードから約50μmよりも大きな予め選択
    された距離だけ隔置されたレーザダイオード・アレー
    と、前記複数のレーザダイオードに接続された複数のチ
    ャンネル導波管とを備え、これら各々のチャンネル導波
    管は対応するレーザにそれぞれ関連して設けられ、これ
    により、前記複数のレーザダイオードによって放射され
    る光を前記光ディスクに向けて導き、前記光ディスクに
    光学的に書込みかつ該光ディスクを光学的に読み出し、
    更に、前記各々のチャンネル導波管は、約50μmより
    も小さな予め選択された距離だけ隣接する導波管から隔
    置されることを特徴とする光ディスクに記録しかつ光デ
    ィスクから読み出すための装置。
  7. 【請求項7】 光ディスクに記録しかつ光ディスクから
    読み出すための装置において、 複数のレーザダイオードであって、各々のダイオードが
    隣接するダイオードから予め選択された距離だけ隔置さ
    れている複数のレーザダイオードと、 前記複数のレーザダイオードに接続される複数のチャン
    ネル導波管とを備え、これら各々の導波管は、対応する
    レーザダイオードに関連して設けられ、これにより、前
    記複数のレーザダイオードによって放射される光が、前
    記導波管の外側の点で収束するように導かれることを特
    徴とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出
    すための装置。
  8. 【請求項8】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光デ
    ィスクから読み出すための装置において、前記予め選択
    された距離が約50μmよりも大きいことを特徴とする
    光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出すための
    装置。
  9. 【請求項9】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光デ
    ィスクから読み出すための装置において、前記各々のチ
    ャンネル導波管は、約50μmよりも小さい予め選択さ
    れた距離だけ隣接する導波管から隔置されることを特徴
    とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出す
    ための装置。
  10. 【請求項10】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、該装置が集
    光レンズを備え、前記複数のレーザダイオードのによっ
    て放射される光が、前記集光レンズに導かれることを特
    徴とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出
    すための装置。
  11. 【請求項11】 請求項10の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記複数
    のレーザダイオードによって放射される前記光が、前記
    集光レンズに到達する前に収束することを特徴とする光
    ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出すための装
    置。
  12. 【請求項12】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記チャン
    ネル導波管の少なくとも1つが、前記レーザダイオード
    の1つから前記収束点まで光が移動するための弧状の経
    路を画成することを特徴とする光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置。
  13. 【請求項13】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記チャン
    ネル導波管が種々の長さの経路を画成することを特徴と
    する光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出すた
    めの装置。
  14. 【請求項14】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記チャン
    ネル導波管の少なくとも1つが、前記レーザダイオード
    の1つから光が移動するための曲がった経路を画成し、
    且つ、光を前記収束点に反射する角度で設けられたミラ
    ーを収容することを特徴とする光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置。
  15. 【請求項15】 請求項14の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記レー
    ザダイオードがエッチングされた面を有することを特徴
    とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出す
    ための装置。
  16. 【請求項16】 請求項14の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記曲が
    ったチャンネルが、レーザキャビティの役割を果たすこ
    とを特徴とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから
    読み出すための装置。
  17. 【請求項17】 請求項14の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記曲が
    ったチャンネルが、前記レーザダイオードから予め選択
    された距離だけ隔置されることを特徴とする光ディスク
    に記録しかつ光ディスクから読み出すための装置。
  18. 【請求項18】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、該装置が基
    板を備え、前記導波管が前記基板に形成され、前記ダイ
    オードが前記基板に設けられることを特徴とする光ディ
    スクに記録しかつ光ディスクから読み出すための装置。
  19. 【請求項19】 請求項18の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記基板
    が酸化ケイ素のウエーハであることを特徴とする光ディ
    スクに記録しかつ光ディスクから読み出すための装置。
  20. 【請求項20】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、該装置が基
    板を備え、前記導波管が前記基板に形成され、前記ダイ
    オードが前記基板に設けられることを特徴とする光ディ
    スクに記録しかつ光ディスクから読み出すための装置。
  21. 【請求項21】 請求項20の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、前記基板
    が砒化ガリウム(GaAs)の基板であることを特徴と
    する光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出すた
    めの装置。
  22. 【請求項22】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記光の一
    部が反射されて前記複数のチャンネル導波管へ戻され、
    該装置が更に、 反射光を検知するデテクタと、 前記チャンネル導波管の中を移動する反射光が前記デテ
    クタに導かれるように、前記複数のチャンネル導波管の
    選択された1つにテーパ形状で接続されたデテクタ導波
    管とを備えることを特徴とする光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置。
  23. 【請求項23】 請求項22の光ディスクに記録しかつ
    光ディスクから読み出すための装置において、誤差信号
    を発生するに十分な複数のデテクタを備えることを特徴
    とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出す
    ための装置。
  24. 【請求項24】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記光の一
    部が反射されて前記複数のチャンネル導波管の1つのチ
    ャンネルに戻され、該装置が更に、 前記チャンネル導波管の中に設けられるビームスプリッ
    タと、 前記ビームスプリッタを介して光及び反射光を検知する
    デテクタ手段とを備えることを特徴とする光ディスクに
    記録しかつ光ディスクから読み出すための装置。
  25. 【請求項25】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記複数の
    チャンネル導波管の第1のチャンネルから出る光が第1
    の偏光性を有し、前記光の一部が反射されて前記複数の
    チャンネル導波管の第2のチャンネルに戻されると共
    に、前記第2のチャンネルが前記第1のチャンネルから
    の光を接続するように第2の偏光性を有することを特徴
    とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読み出す
    ための装置。
  26. 【請求項26】 請求項7の光ディスクに記録しかつ光
    ディスクから読み出すための装置において、前記光の一
    部が反射されて前記複数のチャンネル導波管へ戻され、
    また該装置が、 マルチモードの導波管チャンネルと、 前記マルチモードの導波管チャンネルに接続され、誤差
    信号を発生するに十分な複数のデテクタとを備えること
    を特徴とする光ディスクに記録しかつ光ディスクから読
    み出すための装置。
JP4295227A 1991-11-04 1992-11-04 光ディスク用記録読出し装置及びマルチソースアレー Withdrawn JPH05217194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/787,159 US5195152A (en) 1991-11-04 1991-11-04 Multichannel optical recording apparatus employing laser diodes
US787159 1991-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217194A true JPH05217194A (ja) 1993-08-27

Family

ID=25140601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4295227A Withdrawn JPH05217194A (ja) 1991-11-04 1992-11-04 光ディスク用記録読出し装置及びマルチソースアレー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5195152A (ja)
EP (1) EP0541461A3 (ja)
JP (1) JPH05217194A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009669A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 光ヘッドおよび光ディスク用記録再生装置
WO2013136393A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 日本電気株式会社 偏光合成分離器、偏光合成分離構造、光ミキサ、光変調器モジュール、及び偏光合成分離器の製造方法
WO2014013640A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 日本電気株式会社 偏光分離器、偏光分離構造、光ミキサ、及び偏光分離器の製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289454A (en) * 1991-12-19 1994-02-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical disc addressing devices a method of use thereof
US5278812A (en) * 1992-02-18 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Tracking and focussing functions in optical disk apparatus
EP0620458A4 (en) * 1992-09-07 1995-02-01 Nippon Kogaku Kk OPTICAL WAVEGUIDE AND OPTICAL INSTRUMENT USING THE SAME.
US5617500A (en) * 1994-05-20 1997-04-01 Nikon Corporation System for detecting an optical information and scanning microscope system
US5835458A (en) * 1994-09-09 1998-11-10 Gemfire Corporation Solid state optical data reader using an electric field for routing control
KR19990028735A (ko) * 1995-07-05 1999-04-15 모리슨 그랜트 광 저장 시스템
GB2312968B (en) * 1996-05-09 2000-09-13 Daewoo Telecom Ltd Splicer for light waveguides
KR100243134B1 (ko) 1997-08-30 2000-02-01 윤종용 기록 재생용 광픽업 장치
US6341118B1 (en) 1998-06-02 2002-01-22 Science Applications International Corporation Multiple channel scanning device using oversampling and image processing to increase throughput
US6584052B1 (en) 1998-06-02 2003-06-24 Science Applications International Corporation Method and apparatus for controlling the focus of a read/write head for an optical scanner
US6166756A (en) * 1998-06-02 2000-12-26 Science Applications International Corporation Multiple channel data writing device
US6091067A (en) * 1998-06-02 2000-07-18 Science Applications International Corporation Scanning device using fiber optic bimorph
US6137105A (en) * 1998-06-02 2000-10-24 Science Applications International Corporation Multiple parallel source scanning device
US6246658B1 (en) 1998-06-02 2001-06-12 Science Applications International Corporation Multiple channel scanning device using optoelectronic switching
EP1533637B1 (en) * 2002-06-27 2007-10-31 Jtekt Corporation Beam collecting device and laser emission device
US6999484B2 (en) 2003-03-18 2006-02-14 Eastman Kodak Company Parallel access data storage system using a combination of VCSEL arrays and an integrated solid immersion lens array
US20070030790A1 (en) * 2003-09-18 2007-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information carrier and system for reading data stored on such an information carrier
US8248905B2 (en) 2010-10-15 2012-08-21 General Electric Company Method of parallel bit-wise holographic data storage source using a parallel light source
US8254224B2 (en) 2010-11-18 2012-08-28 General Electric Company Servoing system for master with parallel tracks in a holographic replication system
US8154975B1 (en) 2010-11-18 2012-04-10 General Electric Company Servoing system for multiple spot registration for holographic replication system
SG185912A1 (en) * 2011-05-18 2012-12-28 Agency Science Tech & Res Alignment method for a silicon photonics packaging
US9196278B1 (en) 2014-05-23 2015-11-24 Seagate Technology Llc Laser array for heat assisted magnetic recording
EP4425153A2 (en) 2015-06-12 2024-09-04 Pacific Biosciences Of California, Inc. Integrated target waveguide devices and systems for optical coupling

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318058A (en) * 1979-04-24 1982-03-02 Nippon Electric Co., Ltd. Semiconductor diode laser array
NL8103599A (nl) * 1981-07-30 1983-02-16 Philips Nv Inrichting voor het optisch aftasten van een document.
EP0092420A1 (en) * 1982-04-19 1983-10-26 Xerox Corporation Information storage systems
US4428647A (en) * 1982-11-04 1984-01-31 Xerox Corporation Multi-beam optical system using lens array
EP0345232A3 (en) * 1988-05-31 1991-07-31 Nikon Corporation Integrated optical device for magneto-optical recording and reading head
JP2701403B2 (ja) * 1988-12-29 1998-01-21 ソニー株式会社 光磁気デイスク装置
US4897671A (en) * 1989-01-23 1990-01-30 Polaroid Corporation Integrated optic print head
US5109447A (en) * 1991-03-04 1992-04-28 The Boeing Company High-powered, spectrally flat, very broadband optical source including optical coupler and method using same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009669A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 光ヘッドおよび光ディスク用記録再生装置
WO2013136393A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 日本電気株式会社 偏光合成分離器、偏光合成分離構造、光ミキサ、光変調器モジュール、及び偏光合成分離器の製造方法
CN104169762A (zh) * 2012-03-16 2014-11-26 日本电气株式会社 偏振束合成/分离器、偏振束合成/分离结构、光混合器、光学调制器模块和制造偏振束合成/分离器的方法
US9442248B2 (en) 2012-03-16 2016-09-13 Nec Corporation Polarization beam combiner/splitter, polarization beam combining/splitting structure, light mixer, optical modulator module, and method for manufacturing polarization beam combiner/splitter
WO2014013640A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 日本電気株式会社 偏光分離器、偏光分離構造、光ミキサ、及び偏光分離器の製造方法
CN104487878A (zh) * 2012-07-17 2015-04-01 日本电气株式会社 偏振分离器、偏振分离结构、光混合器和偏振分离器的制造方法
JPWO2014013640A1 (ja) * 2012-07-17 2016-06-30 日本電気株式会社 偏光分離器、偏光分離構造、光ミキサ、及び偏光分離器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0541461A3 (en) 1993-06-30
EP0541461A2 (en) 1993-05-12
US5195152A (en) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05217194A (ja) 光ディスク用記録読出し装置及びマルチソースアレー
US7408847B2 (en) Integrated type optical head with sheet waveguide and light coupler
US4520472A (en) Beam expansion and relay optics for laser diode array
US5331622A (en) Compact optical head
US7307938B2 (en) Optical pickup apparatus having an improved holographic unit, and optical disk drive including the same
EP0483438B1 (en) Integrated optical head structure
US6747939B2 (en) Semiconductor laser device and optical pickup device using the same
US6966707B2 (en) Optical pickup
US5801880A (en) Confocal microscope with optical recording and reproducing apparatus
US6781947B2 (en) Optical pickup apparatus
US6912234B2 (en) Optical pickup apparatus and laser diode chip
JP2527903B2 (ja) 多重チャネル・デ―タ記憶装置及び多重チャネル・レ―ザ光学装置
JPS6251045A (ja) 光学的情報読取装置
KR100293464B1 (ko) 이파장광원모듈및그의제조방법과그를이용한광픽업장치
JPS6047239A (ja) 光ヘツド装置
US4432085A (en) Dual input telescope for multi-beam optical record and playback apparatus
JPS62275332A (ja) 光ヘツド
KR100641088B1 (ko) 광픽업장치
JPH10199008A (ja) マルチビーム光ヘッド
JP2709090B2 (ja) 導波路型光学ヘッド
JPH09171633A (ja) 集積光ピックアップシステム
JPH0547023A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPH07282464A (ja) 集光装置
JPH0677318B2 (ja) 光デイスク記録装置
JPH08147753A (ja) 光記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104