JPH0521412A - 半導体基板の処理方法 - Google Patents

半導体基板の処理方法

Info

Publication number
JPH0521412A
JPH0521412A JP16857191A JP16857191A JPH0521412A JP H0521412 A JPH0521412 A JP H0521412A JP 16857191 A JP16857191 A JP 16857191A JP 16857191 A JP16857191 A JP 16857191A JP H0521412 A JPH0521412 A JP H0521412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
aqueous solution
oxide film
substrate
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16857191A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Watanabe
悟 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16857191A priority Critical patent/JPH0521412A/ja
Publication of JPH0521412A publication Critical patent/JPH0521412A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリコン基板の表面を原子レベルで平坦化す
る方法に関し,メカノケミカルポリッシング後にウエハ
表面に存在する微小凹凸を平坦化し,デバイス特性の向
上を目的とする。 【構成】 シリコン基板をフッ酸を含む水溶液中に浸漬
した後引上げて,該基板の表面に生成している自然酸化
膜を除去すると同時に該基板表面を水素原子で覆う工程
と,次いで,該水素原子が蒸発しない温度以下の温度で
該基板の表面を酸化する工程と,次いで,該基板をフッ
酸を含む水溶液中に浸漬して前記酸化により生成した酸
化膜を除去する工程とを有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板(ウエハ)の
処理方法に係り, 特にシリコン(Si)基板の表面を原子レ
ベルで平坦化する方法に関する。
【0002】近年, 半導体装置の微細化に伴い, Siウエ
ハ表面の微小な凹凸がその性能に悪影響を与えるように
なり,その対策が要望されている。本発明はこの要望に
対処したウエハの処理方法として利用できる。
【0003】
【従来の技術】ウエハの平坦化方法の従来例として,メ
カノケミカルポリッシングが行われている。
【0004】この方法は,研磨材と呼ばれる粉末とアル
カリ溶液とによってウエハ表面を研磨して,ウエハ表面
を平坦化している。この方法で得られた面は広い範囲で
は平坦であるといえるが,微視的には多くの凹凸が存在
することは良く知られている。
【0005】この凹凸面は溶液によるエッチングや表面
処理によってなくなることはなく,むしろ処理ごとに凹
凸が強調されることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例の処理による微
視的な凹凸による悪影響は素子が微細化される程大きく
なる。
【0007】例えば,この影響はウエハの熱酸化後のSi
と二酸化シリコン(SiO2)膜との界面にもおよび, MOS FE
T の特性を左右するキャリアの移動度を低下させること
が示されている1)
【0008】1) P.O.Hahn and M.Henzler, J.Vac.Sci.T
echnol. A2(2)(1987) 574. おおまかにいって,移動度の低下は, 室温では20〜30
%, 低温では50〜80%であるが,この微小凹凸に起因し
ている。
【0009】本発明はメカノケミカルポリッシング後に
ウエハ表面に存在する微小凹凸を平坦化し,デバイス特
性の向上を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は,シリ
コン基板をフッ酸を含む水溶液中に浸漬した後引上げ
て,該基板の表面に生成している自然酸化膜を除去する
と同時に該基板表面を水素原子で覆う工程と,次いで,
該水素原子が蒸発しない温度以下の温度で該基板の表面
を酸化する工程と,次いで,該基板をフッ酸を含む水溶
液中に浸漬して前記酸化により生成した酸化膜を除去す
る工程とを有することを特徴とする半導体基板の処理方
法により達成される。
【0011】
【作用】本発明では, ウエハを従来技術であるメカノケ
ミカルポリッシング後に通常の洗浄を行い, 希フッ酸(H
F)水溶液によって表面の自然酸化膜を除去すると同時に
表面を水素原子で覆い化学的に安定させる。次いで, ウ
エハを水素原子が蒸発しない温度( 700℃)以下の低温
でその表面を酸化させる。
【0012】このとき, 酸化は表面に存在する凸部に選
択的に起こる。この後,希フッ酸水溶液でこの酸化膜を
除去することによって,原子層レベルでの平坦化が実現
できる。
【0013】ここで,酸化が表面に存在する凸部に選択
的に起こる理由は次の通りである。基板表面の凸部の両
端はSi-Si 結合数は化学式1に示されるように平坦部に
比べて必ず少なく,Si-Si 結合の代わりに Si-H 結合に
置き換えられる。
【0014】このような表面での酸化は,まず表面にあ
る一番弱いSi-Si 結合に対して酸素原子が侵入してSi-O
-Si 結合をつくる1)。 1) Y.Nagasawa and H.Ishida, Solid-State Electronic
s, Vol.33,129(1990). 酸素の侵入は,となりのSi-Si 結合を弱め,特に水素と
の結合を持っている凸部表面のSiのSi-Si 結合が一番弱
くなる。
【0015】化学式2に示されるように,次々と横方向
に酸化が進行する。
【0016】
【化1】
【0017】
【化2】
【0018】
【実施例】図1は本発明の実施例1を説明する処理装置
の断面図である。この例は低温酸化のために光酸化を用
いている。
【0019】図において,1は処理室,2は処理ガス導
入口,3は排気口,4はウエハ載置台,5は合成石英ま
たはフッ化マグネシウム(MgF2)等からなる光透過窓,6
は重水素ランプまたは低圧水銀ランプ,Wはウエハであ
る。
【0020】次に実施例の処理を順に説明する。 ウ
エハ表面をメカノケミカルポリッシング後にNH4OH/H2O2
水溶液を用いて洗浄する。
【0021】 1.5 % HF 水溶液中にウエハを浸漬
し,ウエハ表面の自然酸化膜を除去する。このときのウ
エハの表面は水素原子に覆われた凹凸面である。
【0022】 1気圧の20% O2/N2雰囲気中にウエハ
を置き,このガスに重水素ランプまたは低圧水銀ランプ
を照射する。光照射により,O2分子が解離してO 原子が
生成され, O2+O →O3 の反応を経てオゾン(O3)が生成し,ウエハ表面に拡散し
て酸化する。
【0023】 1.5 % HF 水溶液中にウエハを浸漬
し,ウエハ表面に形成された酸化膜を除去する。 上
記のとの工程を適当な回数繰り返すことにより, ウ
エハ表面は平坦面となる。
【0024】次に,他の実施例として,低温酸化方法に
オゾン発生器を用いたり,プラズマ酸化を用いても同様
の効果が得られる。図2は本発明の実施例2を説明する
処理装置の断面図である。
【0025】図において,7はオゾン発生器である。ま
た,オゾン発生器を用いる代わりに, 処理室にμ波電力
を導入して酸素(O2)プラズマを発生させたり,あるいは
処理室内に電極を設けて電極間にRF電力を印加してO2
ラズマを発生させてもよい。
【0026】実施例の一連のプロセスの後に,実際の半
導体装置の製造方工程では, 熱酸化または熱窒化等
の表面からの拡散を利用して基板内部に成膜を行う。
基板表面から外側に成長または堆積により成膜を行
う。 基板表面を除去する。
【0027】等の工程を行うが,これらの工程の微細制
御が可能となった。
【0028】
【発明の効果】メカノケミカルポリッシング後にウエハ
表面に存在する微小凹凸を平坦化でき, デバイス特性が
向上した。
【0029】この結果, 室温動作MOS FET のゲート
遅延時間が約30%減少した。 金属とSiとの接触抵抗
が減少した。
【0030】20〜40%の減少が見られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1を説明する処理装置の断面
【図2】 本発明の実施例2を説明する処理装置の断面
【符号の説明】
1 処理室 2 処理ガス導入口 3 排気口 4 ウエハ載置台 5 光透過窓 6 重水素ランプまたは低圧水銀ランプ 7 オゾン発生器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 シリコン基板をフッ酸を含む水溶液中に
    浸漬した後引上げて,該基板の表面に生成している自然
    酸化膜を除去すると同時に該基板表面を水素原子で覆う
    工程と, 次いで,該水素原子が蒸発しない温度以下の温度で該基
    板の表面を酸化する工程と, 次いで,該基板をフッ酸を含む水溶液中に浸漬して前記
    酸化により生成した酸化膜を除去する工程とを有するこ
    とを特徴とする半導体基板の処理方法。
JP16857191A 1991-07-10 1991-07-10 半導体基板の処理方法 Withdrawn JPH0521412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16857191A JPH0521412A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 半導体基板の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16857191A JPH0521412A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 半導体基板の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521412A true JPH0521412A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15870513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16857191A Withdrawn JPH0521412A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 半導体基板の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521412A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626681A (en) * 1994-10-21 1997-05-06 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method of cleaning semiconductor wafers
EP0805484A1 (en) * 1995-01-13 1997-11-05 Daikin Industries, Limited Method of cleaning substrates
EP0818809A2 (en) * 1996-06-13 1998-01-14 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of washing semiconductor wafers
JP2015220370A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626681A (en) * 1994-10-21 1997-05-06 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method of cleaning semiconductor wafers
EP0805484A1 (en) * 1995-01-13 1997-11-05 Daikin Industries, Limited Method of cleaning substrates
EP0805484A4 (en) * 1995-01-13 1998-04-01 Daikin Ind Ltd METHOD FOR CLEANING SUBSTRATES
KR100471704B1 (ko) * 1995-01-13 2005-04-14 다이낑 고오교 가부시키가이샤 기판의세정방법
EP0818809A2 (en) * 1996-06-13 1998-01-14 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of washing semiconductor wafers
EP0818809A3 (en) * 1996-06-13 1998-06-10 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of washing semiconductor wafers
JP2015220370A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814021B2 (ja) 半導体基板表面の処理方法
US7179746B2 (en) Method of surface treatment for manufacturing semiconductor device
KR100741442B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
US4923828A (en) Gaseous cleaning method for silicon devices
KR100391840B1 (ko) 반도체기판표면상의절연막형성방법및그형성장치
JP4617306B2 (ja) 窒化シリコン酸化物ゲート誘電体を製造する方法
US5264396A (en) Method for enhancing nitridation and oxidation growth by introducing pulsed NF3
JP2008504694A (ja) 平滑基板上への高k誘電体層の形成
EP1652224A2 (en) Controlled growth of highly uniform, oxide layers, especially ultrathin layers
JP3297291B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4095326B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6444582B1 (en) Methods for removing silicon-oxy-nitride layer and wafer surface cleaning
JP2002510437A (ja) 半導体装置のゲート酸化膜層の窒化方法および得られる装置
JPH0521412A (ja) 半導体基板の処理方法
JP3484480B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006278678A (ja) 基板処理方法
JP2002057154A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2010103296A (ja) 酸化ゲルマニウムの製造方法およびそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPS62136827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06333917A (ja) 半導体ウエーハの酸化前処理方法
JP2002289612A (ja) 半導体基板表面の酸化膜の形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2926807B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08181094A (ja) 半導体基板表面の平坦化方法
JP2003142482A (ja) 酸窒化膜の製造方法及び半導体装置の製造方法
KR0168208B1 (ko) 다중합체 제거방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008