JPH05212759A - インジェクションノズル - Google Patents

インジェクションノズル

Info

Publication number
JPH05212759A
JPH05212759A JP4191432A JP19143292A JPH05212759A JP H05212759 A JPH05212759 A JP H05212759A JP 4191432 A JP4191432 A JP 4191432A JP 19143292 A JP19143292 A JP 19143292A JP H05212759 A JPH05212759 A JP H05212759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprue
mold
injection
shutoff valve
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4191432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729342B2 (ja
Inventor
Vinicio Guzzini
グッツィーニ ヴィニチオ
Isino Guzzini
グッツィーニ イシノ
Cherubino Guzzini
グッツィーニ ケルビノ
Alberto Guzzini
グッツィーニ アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acrilux SpA
Original Assignee
Acrilux SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11360226&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05212759(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Acrilux SpA filed Critical Acrilux SpA
Publication of JPH05212759A publication Critical patent/JPH05212759A/ja
Publication of JPH0729342B2 publication Critical patent/JPH0729342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/23Feed stopping equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2855Closure devices therefor consisting of needle valve systems intersecting the nozzle or runner channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2875Preventing rotation of the needle valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】真直で突出部を有しないスプルー3を備えかつ
締切弁4を先端部に備えたインジェクションノズル1。
締切弁4は、スプルー3と斜めに交差してゲ−ト31を
開閉可能なようノズル本体中の収容座部内に収納されて
いる。射出時に締切弁4の頭部はスプルー3から後退
し、射出後に締切弁4の頭部はゲ−ト31を閉止する。 【効果】型注入孔5の全断面に亘って材料の流れが一様
となり、型キャビティ中の流れに渦、偏流が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キャンドルグラスやカ
ップのような中空物品を製造するための、例えば、合成
材料用の型のためのインジェクションノズルに関する。
中空物品は、後に、吹込みによって、例えば照明体の球
体とすることができる。
【0002】
【従来の技術】既知のインジェクションノズルは、型に
至るゲートを締切又は開放するように往復運動可能なピ
ン型もしくはスライド型の締切弁を収納する注入口(ス
プルー)を含む複数の部分から成るノズル本体を備えて
いる。
【0003】従来のノズルには、いくつかの欠点があ
る。スプルー中に可動部分が存在するため、これらの可
動部分を駆動する必要があることによって、これらの可
動部分が作動する個所においてこのスプルーを偏向させ
ることが必要となる。そのため、射出された流体は、可
動部分の軸線と合致しない方向から、作用点の下流側に
おいて、この可動部分に衝突する。そのため、型中に射
出された流体の流れの中において、各部分の流速が変動
し、それによって、速度線図は、非対称となり、多くの
場合、スプルーの軸線に対して一致した軸心を有しなく
なる。更に、型中への材料の供給が不整に、また非対称
となるため、厚みもしくは温度の不整又は型キャビティ
中の材料の不整な流れの間に応力ないし張力の発生及び
溶接線(シーム)の形成のような、成形品(又は鋳込み
品)の欠陥を生ずる。
【0004】スプルー中に可動部分が存在するため、ス
プルーの内部において材料の粒子が沈滞し易くなる。射
出される材料の色を変える場合には、前回の作業時から
のスプルー中の残留物が別の色の新しい材料に混入し、
成形品(又は鋳込み品)中に異った色のスポット又はし
みを形成する。複数の部分から成る従来のノズルは、構
造が複雑であり、スプルーに沿って一様な温度を与える
ことを困難とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、小形
で構造が簡単であり、構成部分が少数であり、一様な材
料流を生じ、スプルー中に残留物が形成されないように
し、その結果として、成形品又は鋳込み品が厚みのばら
つきもしくは表面の不整を示さない完璧な製品となるよ
うにした、型のためのインジェクションノズルを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、スプルーと、ゲートを閉止するための締切弁とを
備えた、型のためのインジェクションノズルにおいて、
供給点から型の型注入孔へのゲート(31)までのスプ
ルーの経路中に、突出物がなく、スプルーとそのゲート
端において交差する締切弁がその収容座部(7)内に収
納してあり、締切弁は、それがスプルーのゲート(3
1)を閉止する位置からがスプルー(3)を完全に開放
する位置まで移動可能としたことを特徴とするインジェ
クションノズルによって解決される。(請求項1)
【0007】
【好適な態様及び作用】このように、ノズル本体が一体
に形成されていることによって、自動機により廉価に製
造可能な小形の簡単な構造が得られる。(請求項2)
【0008】スプルーが真直な形状をもつことによっ
て、構造が簡単になると共に、スプルーの長さに沿って
一様な温度分布が達せられる。(請求項3)
【0009】締切弁を収納する孔の長手方向軸線が、ス
プルーの長手方向軸線との間に約20°の鋭角を含むこ
とによって、ノズル本体の占有スペースが縮減される。
(請求項4)
【0010】型の注入孔及び締切弁の頭部が円錐台形で
あり、また射出後に締切弁の頭部が型注入孔を閉ざすた
め、スプルー中に材料が付着せず、またスプルー内の付
着材料を含まない成形品が得られる。(請求項5)
【0011】シリンダー中において可動のピストンに締
切弁が連結してあることと、シリンダーがノズル本体に
形成した凹みから成ることとによって、構造が簡単にな
り、締切弁の正確な運動が達せられる。(請求項6)
【0012】ノズル本体中に収納されたねじの先端が締
切弁の軸方向溝に係合することによって、簡単な構成に
より締切弁の回動が防止される。(請求項7)
【0013】ロッド状の温度制御部材がノズル本体中の
スプルーの回りに配設され、温度制御部材の接続ライン
が径方向チャネル中に配設されているため、スプルーに
沿って一様な温度を与える簡単な構造の温度制御装置が
実現される。(請求項8)
【0014】温度制御部材は、電気抵抗発熱体として形
成してもよい。また加熱/冷却流体を伝達する制御部材
を用いてもよい。本発明によるノズルは、流体を用いた
温度制御装置及び加熱装置の装着も可能な構造であるた
め、有利となる。ロッド状の発熱体ないし温度制御部材
は、ノズルの大きさを増大させずに組込むことができ
る。
【0015】本発明の利点は、型の注入孔の全断面に亘
って一様な速度で型に材料を給送注入できることと、型
キャビティ中の流れに渦又は偏流の生じないことであ
る。材料は、型キャビティを満たし、注入ゲートの中心
部から完全に径方向に流れる。周知の溶接線及び成形品
の壁厚の変動はこれによって共に防止される。また成形
品は、前回の成形操作からの残留材料を含まず、中空体
例えば照明体用の球体を製造するために容易に射出成形
される。
【0016】
【実施例】本発明の一実施例によるインジェクションノ
ズルを図面に基づいて詳細に説明する。
【0017】インジェクションノズル1は、スプルー3
及びピン型の締切弁4を備えたノズル本体2を有してい
る。5は型6の型注入孔である。
【0018】本発明によれば、ノズル本体2は、一体に
形成され、スプルー3中への突出物は存在しない。スプ
ルー3は、供給点30からゲート(ノズル先端)31ま
で延長しており、平滑な、例えば十分に光沢性の表面を
備えている。スプルー3は直線状に推移している。図示
の例では、スプルー3は、ノズル本体2の中心軸線に沿
って下方に延長している。ピン型の締切弁4は、それ自
身の収容座部(この例では孔7)中において往復運動自
在である。孔7の長手軸線は、例えば約20°の鋭角
を、スプルー3の長手方向軸線と共に形成している。孔
7は、型注入孔5に向って斜めに延在され、型注入孔5
の上方において開放され、スプルー3の下端(ゲート
端)と一方の側から交差している。図示した例では、締
切弁4の頭部8及び型注入孔5は円錐台形である。ピン
型の締切弁4は、シリンダー9(油圧シリンダーでも空
圧シリンダーでもよい)の往復動ピストン19に連結さ
れている。シリンダー9は、ノズル本体2の凹みとして
形成され、ねじ11を介してキャップ10により上端が
閉ざされている。12、13は、作動流体のための連結
部である。
【0019】締切弁4は、長手方向の溝15を有し、ね
じ17の先端16がこの溝に係合して締切弁4の回動を
阻止する。ねじ17は、ノズル本体2中に収納してあ
り、溝15の長さは弁4の可逆の運動行程よりも大き
い。
【0020】ピストン19が後退位置(2点鎖線で示
す)にある時、締切弁4の頭部8は、スプルー3から完
全に後退している。ピストン19が完全に前進した位置
(実線で示す)にある時、弁4の頭部8は、型注入孔5
を締切り、スプルー3の先端ゲート31を閉止する。
【0021】スプルー3と平行な孔21中に挿入された
電気抵抗発熱体20を備えた装置は、加熱の目的のため
に設けられている。抵抗発熱体20は、スプルー3と同
心の円周に沿って分布されている。電気配線22は、径
方向のチャネル23に挿通されている。温度制御流体用
の図示しない装置も、ノズル本体2中に配設可能であ
る。この装置も、電気加熱用の前記装置と同様の構成と
することができる。電気抵抗発熱体の代りに、流体循環
用の弁を備えたロッド型の部材が用いられている。これ
らのロッド型の部材は、温度制御源に連結された導管に
よって互いに接続される。
【0022】図1には、型6とこの型と係合する別の合
わせ型25との間の型キャビティ中において形成された
中空の成形品24が示されている。これらの型は支持体
26中に交換可能に収容される。27は0リングであ
る。
【0023】インジェクションノズル1の作用について
説明する。
【0024】射出相の間に、締切弁4の頭部8は、破線
で示した位置即ち、スプルー3から完全に後退した位置
において、孔7中に位置されている。成形材料は、障害
物に遭遇することなく、スプルー3を通過し、型注入孔
5の全断面に亘って一様な速度で、型キャビティ中に流
入する。従って、成形材料は、最初は底部に、次は筒状
マントル部分中に型キャビティ内に一様にしかも完全に
同心的に広げられることができる。インジェクション
(射出)相の後に、ピストン19は、締切弁4を前進さ
せてそれをゲート31に向って押す。頭部8は、前進の
際に、スプルー3の近傍において孔7中に存在する材料
を、次いで、スプルー3の下部(端部)及び型注入孔5
中に存在する材料を、スプルー3中に押戻す。頭部8
は、その行程の終端において、型注入孔5を閉止する。
頭部8は、その往復運動の際に、スプルー3と孔7との
間の交差部の隅角部に対して掻取り作用をする。これに
よりスプルー3の先端及び型注入孔5中に材料が残存す
ることが防止される。
【0025】材料流の一様さは、平滑な壁部をもち突出
部分のない真直な形状のスプルーのため、スプルー自身
に沿った流れ、型注入孔中の流れ又はキャビティ中の流
れが旋回したり分離したりすることがなくなることによ
って保証される。
【0026】本発明によるインジェクションノズルは、
合成樹脂材料及び金属材料の射出成形(インジェクショ
ンモールディング)に使用することができる。締切弁4
を制御するシリンダー9は、カム、傾斜プロフィル、引
張力もしくは圧縮力の下に作動する可撓性ケーブル又は
他の同様の作動手段に直接代えてもよい。いずれにして
も、締切弁作動手段の支持部は、締切弁に対する力の作
用点がスプルーの外側に位置しているため、特に困難な
く構成することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明の請求項1の構成によれば、小形
で構造が簡単であり、構成部分が少数であり、一様な材
料流を生じ、スプルー中に残留物が形成されないように
し、その結果として、成形品又は鋳込み品が厚みのばら
つきもしくは表面の不整を示さない完璧な製品となる。
【0028】詳述すると、本発明によれば次の効果があ
る。即ち、型の注入孔の全断面に亘って一様な速度で型
に材料を給送注入できることと、型キャビティ中の流れ
に渦又は偏流の生じないことである。材料は、型キャビ
ティを満たし、注入ゲートの中心部から完全に径方向に
流れる。周知の溶接線及び成形品の壁厚の変動はこれに
よって共に防止される。また成形品は、前回の成形操作
からの残留材料を含まず、中空体例えば照明体用の球体
を製造するために容易に射出成形される。
【0029】本発明の各従属請求項は本発明の好適な態
様を示し、その効果は、「好適な態様及び作用」の欄に
て述べた通りである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるインジェクションノズルを示し、
図2のI−I線に沿った縦断面図である。
【図2】本発明によるインジェクションノズルを示し、
一部はその上面図、一部は図1のII−II線に沿った
横断面図である。
【符号の説明】
1…インジェクションノズル 3…スプルー 4…締切弁 5…型注入孔 6…型 7…孔 30…供給点 31…ゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケルビノ グッツィーニ イタリア、62019 レカナティ、ヴィアレ パッシオニスティ 25 (72)発明者 アルベルト グッツィーニ イタリア、62019 レカナティ、ヴィアレ パッシオニスティ 25

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スプルーと、ゲートを閉止するための締切
    弁とを備えた、型のためのインジェクションノズルにお
    いて、 供給点(30)から型(6)の型注入孔(5)へのゲー
    ト(31)までのスプルー(3)の経路中に、突出物が
    なく、 スプルー(3)とそのゲート端において交差する締切弁
    (4)がその収容座部(7)内に収納してあり、 締切弁(4)は、締切弁(4)がスプルー(3)のゲー
    ト(31)を閉止する位置から締切弁(4)がスプルー
    (3)を完全に開放する位置まで移動可能としたことを
    特徴とするインジェクションノズル。
  2. 【請求項2】ノズル本体(2)を一体に形成したことを
    特徴とする請求項1記載のインジェクションノズル。
  3. 【請求項3】スプルー(3)を真直な形状としたことを
    特徴とする請求項1又は2記載のインジェクションノズ
    ル。
  4. 【請求項4】締切弁(4)を収納する収容座部(7)の
    長手軸線とスプルー(3)の長手軸線とを含む角度を約
    20°としたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載のインジェクションノズル。
  5. 【請求項5】型(6)の型注入孔(5)と締切弁(4)
    の頭部(8)とを円錐台形とし、射出注入後に締切弁
    (4)の頭部(8)が型(6)の型注入孔(5)を締切
    ることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のイ
    ンジェクションノズル。
  6. 【請求項6】締切弁(4)がシリンダー(9)中におい
    て可動なピストン(19)に連結してあり、シリンダー
    (9)はノズル本体(2)中の凹みから成ることを特徴
    とする請求項1〜5のいずれかに記載のインジェクショ
    ンノズル。
  7. 【請求項7】ノズル本体(2)中にねじ込まれたねじ
    (17)の先端(16)が締切弁(4)の軸向きの溝
    (15)中に係合することを特徴とする請求項1〜6の
    いずれかに記載のインジェクションノズル。
  8. 【請求項8】ロッド型の温度制御手段(20)がノズル
    本体(2)中においてスプルー(3)の回りに収納して
    あり、温度制御手段(20)の接続ライン(22)が径
    方向チャネル(23)中に配されたことを特徴とする請
    求項1〜7のいずれかに記載のインジェクションノズ
    ル。
JP4191432A 1991-06-28 1992-06-26 インジェクションノズル Expired - Fee Related JPH0729342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI911779A IT1248888B (it) 1991-06-28 1991-06-28 Ugello di iniezione per uno stampo
IT91A-001779 1991-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212759A true JPH05212759A (ja) 1993-08-24
JPH0729342B2 JPH0729342B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=11360226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191432A Expired - Fee Related JPH0729342B2 (ja) 1991-06-28 1992-06-26 インジェクションノズル

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5511968A (ja)
EP (1) EP0520345B1 (ja)
JP (1) JPH0729342B2 (ja)
KR (1) KR960006773B1 (ja)
CN (1) CN1037669C (ja)
AT (1) ATE127070T1 (ja)
CA (1) CA2071563C (ja)
CZ (1) CZ285342B6 (ja)
DE (1) DE59203438D1 (ja)
ES (1) ES2077927T3 (ja)
IT (1) IT1248888B (ja)
PL (1) PL169700B1 (ja)
RU (1) RU2065817C1 (ja)
SK (1) SK280034B6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508168A (ja) * 2006-08-18 2010-03-18 エヴィコン ハイスカナールジステーメ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー ニードル弁ノズル

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849236A (en) * 1996-05-10 1998-12-15 Siegel-Robert, Inc. Method and apparatus for plastic injection molding flow control
US5855934A (en) * 1997-05-27 1999-01-05 Tradesco Mold Limited Valve pin actuator
IT1294474B1 (it) * 1997-06-19 1999-04-12 Acrilux Spa Ugello di iniezione con torpedo alloggiato entro un condotto intersecante il canale di alimentazione
AUPO752297A0 (en) * 1997-06-26 1997-07-17 Vicfam Plastics Recycling Pty. Ltd. Manufacturing process and apparatus
DE19803422A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-05 Remaplan Anlagenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Spritzpressen von faserverstärkten Kunststoffen
US6228303B1 (en) 1998-11-13 2001-05-08 Semco Plastics Company, Inc. Disappearing gate tab
IT1308036B1 (it) * 1999-05-21 2001-11-29 Thermolpay S R L Gruppo di azionamento dello stelo di un otturatore in uno stampo perlo stampaggio ad iniezione di materiali plastici
US6450798B1 (en) 2000-02-04 2002-09-17 Avaya Technology Corp. Apparatus for multiple cavity injection molding
DE202006012676U1 (de) * 2006-03-29 2007-08-09 EWIKON Heißkanalsysteme GmbH & Co. KG Nadelverschlussdüse
WO2011033538A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Inglass S.R.L Injection molding system and method for plastic material articles
US7997895B1 (en) 2010-04-06 2011-08-16 Mold Hotrunner Solutions Inc. Injection apparatus for injection molding of thermoplastic parts
US8047836B2 (en) 2010-04-06 2011-11-01 Mold Hotrunner Solutions Inc. Nozzle valve gate apparatus with wiper seal
WO2024095073A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Inglass S.P.A. Guillotine obturation valve for injection molding

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2316281A1 (de) * 1973-03-31 1974-10-17 Diamond Tool & Die Co Spritzbuchse zum einfuehren von kunststoff in eine hohlform
CA1029162A (en) * 1975-04-10 1978-04-11 Jobst U. Gellert Bushing seal for valve-gated injection mold
GB2124968B (en) * 1982-08-06 1985-11-13 Mouldmaking Design Centre Limi Removing sprues from mouldings
US4601870A (en) * 1983-04-27 1986-07-22 M.C.L. Co., Ltd. Injection molding process
AU576327B2 (en) * 1983-09-07 1988-08-25 Ray Alexander Nattrass Injection moulding nozzle
US4595552A (en) * 1984-12-13 1986-06-17 Adolph Coors Company Injection mold gate apparatus
CA1265907A (en) * 1987-02-17 1990-02-20 Jobst U. Gellert Injection molding system having manifold with side mounted nozzles and method
CA1261579A (en) * 1987-03-19 1989-09-26 Mold-Masters Limited Replaceable rocker arm assembly for injection molding system
CA1292848C (en) * 1989-02-14 1991-12-10 Jobst Ulrich Gellert Injection molding system having a valve member with a ribbed insulative portion
US5052100A (en) * 1990-04-10 1991-10-01 Panos Trakas Method of making sprue bushing assembly with inner thermal sleeve
DE4021782A1 (de) * 1990-07-10 1992-01-16 Wolff Hans Martin Heisskanalduese mit nadelventil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508168A (ja) * 2006-08-18 2010-03-18 エヴィコン ハイスカナールジステーメ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー ニードル弁ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
RU2065817C1 (ru) 1996-08-27
CN1068063A (zh) 1993-01-20
ES2077927T3 (es) 1995-12-01
EP0520345B1 (de) 1995-08-30
EP0520345A3 (en) 1993-05-05
SK280034B6 (sk) 1999-07-12
KR960006773B1 (ko) 1996-05-23
CA2071563C (en) 1996-12-03
IT1248888B (it) 1995-01-30
CZ199892A3 (en) 1993-01-13
ITMI911779A1 (it) 1992-12-28
ATE127070T1 (de) 1995-09-15
CA2071563A1 (en) 1992-12-29
ITMI911779A0 (it) 1991-06-28
PL169700B1 (pl) 1996-08-30
CZ285342B6 (cs) 1999-07-14
EP0520345A2 (de) 1992-12-30
JPH0729342B2 (ja) 1995-04-05
SK199892A3 (en) 1995-05-10
PL295050A1 (en) 1993-07-12
KR930000235A (ko) 1993-01-15
DE59203438D1 (de) 1995-10-05
US5511968A (en) 1996-04-30
CN1037669C (zh) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05212759A (ja) インジェクションノズル
US5891381A (en) Co-injection method apparatus for injection molding
JP4404869B2 (ja) 射出成形ノズル
US6419116B1 (en) Molding nozzle gate valve
JPH02253911A (ja) 弁ゲート式高温湯道射出成形装置
US6679697B2 (en) Flow detector apparatus
CA2430649C (en) Flow deflector apparatus and method of using it
CA2193565A1 (en) Heated needle-locking nozzle
KR100679453B1 (ko) 사출성형기용 밸브장치
US5270013A (en) Reactive fluid mixing head
JPH10235700A (ja) 射出機及び射出方法
US5215762A (en) Nozzle for injection molding machine
JPH0387223A (ja) 射出成形法による合成樹脂材料の射出成形装置
US3327350A (en) Apparatus for parison programming
US20010022321A1 (en) Melt flow mixer in an injection molding system
US7717699B2 (en) Feed nozzle for injection-molding machine
US5845853A (en) Nozzle assembly for expelling a viscous mass
KR101733595B1 (ko) 3d 프린터용 동축 이중 노즐장치
JPS5998830A (ja) プラスチツク混合物を型に供給するための装置
CN101267926A (zh) 用于喷射模塑多种物料的喷射模塑系统
WO1998013188A9 (en) Method and apparatus for co-injection of plastic articles
EP0929391A1 (en) Method and apparatus for co-injection of plastic articles
JP2677433B2 (ja) 射出成形用ノズル装置
GB2260099A (en) Nozzle arrangement for injection moulding large-area plastics parts with enclosed cavities Fig
JPH05104524A (ja) ブロー成形機のダイヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951024

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees