JPH05212067A - ゴシックアーチトレーサー - Google Patents

ゴシックアーチトレーサー

Info

Publication number
JPH05212067A
JPH05212067A JP6438492A JP6438492A JPH05212067A JP H05212067 A JPH05212067 A JP H05212067A JP 6438492 A JP6438492 A JP 6438492A JP 6438492 A JP6438492 A JP 6438492A JP H05212067 A JPH05212067 A JP H05212067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
gothic arch
digitizer
occlusal
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6438492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112476B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Sugano
康幸 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6438492A priority Critical patent/JPH07112476B2/ja
Publication of JPH05212067A publication Critical patent/JPH05212067A/ja
Publication of JPH07112476B2 publication Critical patent/JPH07112476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタイザー本体と、それに対応する位置
指定装置とを、上下顎咬合床の内側に、上下対向させて
固定することによって、デジタイザーを、口内で作動さ
せることを可能とし、口内で入力された下顎の位置情報
を、口外のマイクロコンピューターに入力することによ
って、口内法によってもたらされる下顎運動の安定性
と、口外法によってもたらされる視認性を同時に満た
し、マイクロコンピューターシステムが有する分析、表
示、印刷、記録に関する機能を具備した、ゴシックアー
チ描記装置の提供を目的とする。 [構成] デジタイザー板(1)に固定したデジタイ
ザー本体(2)と、位置指定装置板(6)に固定した位
置指定装置(7)を、一組のデジタイザーとし、このデ
ジタイザーからの信号を、ディスプレイ装置、プリンタ
ー、プロッター、記憶装置等と接続可能な、マイクロコ
ンピューターに入力させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、歯科臨床の義歯製作
において、下顎の水平的位置を決定する為に使用され
る、ゴシックアーチトレーサーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、義歯製作時に行われる咬合採得で
は、垂直的咬合位である咬合高径を設定し、その後に、
水平的咬合位である中心咬合位を設定してきた。 この
中心咬合位の設定法のうち、適正に設定された咬合高径
において、下顎を水平的に運動させ、その運動経路を描
記し、描記路の収束点を求め、これを中心咬合位とする
ゴシックアーチ描記法が、最も理論的といわれてきた。
一方、このゴシックアーチ描記法には、口内で描記させ
る口内法と、口外で描記させる口外法の2法があった。
しかし従来の2法は、共にその主要部が描記針と描記
板の2部品から構成されており、これらを咬合床に固定
して上下顎に装着し、患者に両者を咬合させたまま水平
運動を行わせることによって、描記針で、描記板に塗布
された描記面塗布剤の被膜を擦過し、運動経路を描かせ
る、機械的方法であった。 以下に口内法と口外法の利
点と欠点を記す。 口内法 描記針と描記板を、咬合堤を介して咬合床の内側に設置
し、両者を口内で点接触させることによって、描記針と
描記板にかかる力を、それぞれの咬合床の維持と安定に
作用させ、咬合床を装着した下顎の運動を、円滑に行わ
せることができる利点がある一方、描記板が口内に設置
されているので、描記状態と下顎の現在位置を、常に視
認することができず、誤動作の確認と中心咬合位の認定
が容易でない欠点があった。 口外法 描記針と描記板を口外に設置する方法で、描記状態を即
時に視認でき、下顎の現在位置や誤動作の確認が容易で
ある利点を有する一方、装置の主体が口外に設置されて
いるので、装置を介して咬合床に伝達される力が、咬合
床の維持と安定を損ない易く、下顎の円滑で生理的な運
動を妨げやすい欠点があった。また、口内法、口外法共
に、描記運動を円滑に行わせるために、硬い描記板面上
に、描記面塗布剤を塗布して被膜を作った後に、この被
膜を描記針で滑走擦過させる機械的描記方法であったの
で、紙を使用することができず、カルテと共に記録を保
存することが困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ゴシックアーチ描記法
による下顎の水平的位置の決定が、理論的に最も正しい
とされているにもかかわらず、従来の機械的描記法が、
精度と操作性、記録の保存性等を同時に満たすことがで
きない欠点を有していたために、臨床的利用が限られて
いた。 本発明は、マイクロコンピューターシステムを
用いた電子的描記法によって、上記の欠点を解決するこ
とを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】従来のデジタイザーで
は、磁歪方式により座標を検出していたが、この方法で
は、デジタイザー面の磁歪波による磁束変化をカーソル
内部のコイルによって検出していたため、コイルから引
き出された信号線を引きずらなければならず、カーソル
の操作性に難点があった。ところが新しく、デジタイズ
面にアモルファス合金の薄膜を用い、それを検出コイル
で包含するような構造のデジタイザーが開発されたた
め、カーソルは永久磁石でよく、カーソルをワイヤレス
化することができるようになった。さらにカーソルの代
わりにペン状のスタイラスペンが開発され、機械的描記
針を電子的描記針に置き換えることが容易となった。本
発明は、このようなワイヤレス化された位置指定装置が
使用可能なデジタイザーを用いて、ゴシックアーチトレ
ーサーの描記板と、描記針を構成させることを手段とし
たもので、これによって、口内法によって描かせた下顎
の2次元的運動経路に関する信号を、口外のマイクロコ
ンピューターシステムに入力し、電子的に描記するとい
う目的を実現した。
【0005】
【作用】デジタイザー本体と位置指定装置とを口内で点
状接触させながら、下顎の位置に関する信号を、マイク
ロコンピューターにオンラインで入力させることができ
るので、ゴシックアーチ描記中の上下顎咬合床の維持安
定が良く、生理的な下顎運動を妨げない。下顎の位置信
号を、オンラインでマイクロコンピューターに入力する
ことができるので、口内法による下顎の2次元的運動経
路と現在位置を、ソフトウエアーによって処理し、口外
のディスプレー上に表示することができる。コンピュー
ターシステムが有する分析、表示、印刷、記録に関する
機能を具備少ることができる。
【0006】
【実施例】
(イ) ボルト&ナット(3)を使用して、バッテリー
駆動式の、デジタイザー本体(2)を、デジタイザー板
(1)に固定する。 (ロ) スタイラスペンを、位置指定装置(7)とし
て、位置指定装置板(6)に固定する。 (ハ) 上記のように構成されたゴシックアーチトレー
サーからの信号を、マイクロコンピューター、カラーデ
ィスプレイ装置、カラープリンター、フロッピーディス
ク装置等で構成されたゴシックアーチ描記システムの、
マイクロコンピューターに、ケーブル(4)とコネクタ
ー(5)を介して接続できるようにする。
【0007】
【発明の効果】本発明によるゴシックアーチトレーサー
を使用することにより、デジタイザーから送られる信号
を下顎の位置情報として、オンラインでマイクロコンピ
ューターに入力することができるので、入力された信号
を、マイクロコンピューターのソフトウエアーによって
処理し、中心咬合位、中心位、タッピングポイント、習
慣性咬合位、左右展開角等を分析して、それらを色別に
表示したり、中心咬合位付近を拡大表示し、位置認定の
精度を上げること等が、容易にできる。マイクロコンピ
ューターに入力された情報を、ゴシックアーチ描記シス
テムに組み込まれているフロッピーディスクに保存する
ことによって、過去の記録と重ね合わせ、顎機能の診査
と診断に利用することができる。ゴシックアーチ描記シ
ステムに組み込まれているプリンターで、描記路や分析
結果等の記録を用紙に印刷し、これをカルテに添付して
保存することができる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【符号の説明】
1 デジタイザー板 2 デジタイザー本体 3 ボルト&ナット 4 ケーブル 5 コネクター 6 位置指定装置板 7 位置指定装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/42 Z 7060−5L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタイザー板(1)に設置した、デジ
    タイザー本体(2)と、位置指定装置板(6)に設置し
    た、位置指定装置(7)とから構成される一組みのデジ
    タイザーを、マイクロコンピューターを用いたゴシック
    アーチ描記システムの、入力装置としたことを特徴とす
    る、ゴシックアーチトレーサー。
JP6438492A 1992-02-04 1992-02-04 ゴシックアーチトレーサー Expired - Fee Related JPH07112476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6438492A JPH07112476B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 ゴシックアーチトレーサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6438492A JPH07112476B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 ゴシックアーチトレーサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212067A true JPH05212067A (ja) 1993-08-24
JPH07112476B2 JPH07112476B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=13256769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6438492A Expired - Fee Related JPH07112476B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 ゴシックアーチトレーサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112476B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH105255A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Pfu Ltd ゴシック・アーチ・トレーサ・システム
KR101394887B1 (ko) * 2012-07-02 2014-05-14 박숙규 고딕 아치 트레이서 및 그 제조방법 및 그를 이용한 cad cam 총의치 제작 방법
KR101645880B1 (ko) * 2015-05-18 2016-08-04 곽흥구 하악의 악관관계 삼차원 디지탈 기록장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178846A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Pfu Ltd ゴシック・アーチ・トレーサ・システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH105255A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Pfu Ltd ゴシック・アーチ・トレーサ・システム
KR101394887B1 (ko) * 2012-07-02 2014-05-14 박숙규 고딕 아치 트레이서 및 그 제조방법 및 그를 이용한 cad cam 총의치 제작 방법
KR101645880B1 (ko) * 2015-05-18 2016-08-04 곽흥구 하악의 악관관계 삼차원 디지탈 기록장치
WO2016186449A1 (ko) * 2015-05-18 2016-11-24 곽흥구 하악의 악관관계 삼차원 디지탈 기록장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112476B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143086A (en) Device for measuring and analyzing movements of the human body or of parts thereof
Piehslinger et al. Computerized axiography: principles and methods
Jankelson et al. Kinesiometric instrumentation: a new technology
JPS60166392U (ja) ビデオゲ−ム装置
JP2002543918A5 (ja)
JPS58175544A (ja) 下顎運動診断装置
JP2010200856A (ja) 顎運動測定システム
Eberhardt et al. OMAR a haptic display for speech perception by deaf and deaf-blind individuals
US20180049855A1 (en) Computer, Computer-Implemented Method, Computer Program, and Face-Bow
JPH05212067A (ja) ゴシックアーチトレーサー
JPS60175207U (ja) 診断装置
Kelly et al. Electropalatography and the Linguagraph system
L'Estrange et al. A microcomputer system for physiological data collection and analysis
JP3643910B2 (ja) ゴシックアーチトレーサー用咬合器
JPS6234369Y2 (ja)
JP4150895B2 (ja) ゴシックアーチトレーサー用チエックバイトシステム
Salomon et al. Computer-monitored radionuclide tracking of three-dimensional mandibular movements. Part II: experimental setup and preliminary results—Posselt diagram
JP3258908B2 (ja) ゴシック・アーチ・トレーサ・システム
JPS6095657U (ja) 歯科用情報処理装置
Brown et al. Software support for computerized electromyography in clinical dentistry
JPH10314192A (ja) チエックバイト測定支援用入力システム
Zeyi et al. A microcomputer system for collecting and processing physiological information about the masticatory system
JPH021493B2 (ja)
JP3319013B2 (ja) 咬合障害検出装置
von Rensburg Electrognathographics-An Introduction to the Clinician (I).

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960528

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees