JPH05211442A - アナログ・ディジタル変換器の試験方法 - Google Patents

アナログ・ディジタル変換器の試験方法

Info

Publication number
JPH05211442A
JPH05211442A JP4022992A JP4022992A JPH05211442A JP H05211442 A JPH05211442 A JP H05211442A JP 4022992 A JP4022992 A JP 4022992A JP 4022992 A JP4022992 A JP 4022992A JP H05211442 A JPH05211442 A JP H05211442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
sine wave
clock signal
wave signal
standard deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4022992A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kitamura
俊明 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority to JP4022992A priority Critical patent/JPH05211442A/ja
Publication of JPH05211442A publication Critical patent/JPH05211442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】被測定デバイスであるA/D変換器のアパーチ
ャジッタ測定において、変換クロック信号の遅延量を設
定し直す必要のない測定方法を提供する。 【構成】本発明による測定方法は、A/D変換器に印加
する正弦波信号の周波数f1 と変換クロック信号の周波
数f2 とをnf1 =mf2 (n、mは整数)を満足する
ようにそれぞれ設定する段階と、前記正弦波信号と前記
変換クロック信号との位相差が再び同一となるまでの期
間を1測定サイクルとし、前記A/D変換器により前記
正弦波信号を変換、出力したディジタルデータのうち、
各測定サイクルにおける同一番目のディジタルデータ同
士でグループを構成する段階と、前記形成された複数の
データグループのそれぞれに対して標準偏差を算出する
段階と、前記算出された標準偏差のうち、一番小さい標
準偏差を用いてアパーチャジッタを算出する段階とを備
えて成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、アナログ・デ
ィジタル変換器の試験方法に関し、特に、アナログ・デ
ィジタル変換器のアパーチャジッタの測定方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アナログ・ディジタル(A/D)変換器
の性能の試験項目の一つにアパーチャジッタがある。ア
パーチャジッタは、入力信号をサンプリングしてA/D
変換する際のサンプル点における時間的ジッタであっ
て、これは、サンプリングパルスの時間的ジッタの他、
A/D変換器内のコンパレータのバラツキなどによって
生じる。アパーチャジッタをΔt、入力信号電圧波形の
微分係数をdV/dtとしたとき、ΔV=Δt・(dV
/dt)なる電圧誤差ΔVが発生し、A/D変換器の変
換精度を悪化させる。
【0003】図3に従来のアパーチャジッタ測定装置の
構成例を示す。該測定装置300は、クロック信号発生
器301と、クロック信号発生器301からのクロック
信号出力に応答して入力ディジタル信号をアナログ信号
に順次変換し正弦波など所望の信号波形を出力するディ
ジタル・アナログ(D/A)変換器302と、クロック
信号発生器301からのクロック信号出力を1/Nに分
周する分周器303と、分周器303の出力を所定量遅
延させる遅延器304と、ディジタル・メモリ305と
を備えている。D/A変換器302の出力および遅延器
304の出力はそれぞれ被測定デバイス、すなわちA/
D変換器306の信号入力端子Ain、クロック入力端
子CLKに接続され、A/D変換器306の出力はディ
ジタル・メモリ305に接続される。
【0004】測定は次のように行われる。A/D変換器
306に印加される入力信号波形は正弦波とする。ま
ず、A/D変換器306の出力ディジタルコード中、ア
パーチャジッタを求めたいコードに対応する入力信号の
位相付近で、遅延器304により順次変換クロックの遅
延量を設定し直し、各遅延量設定ごとにその都度必要数
の出力ディジタルデータをメモリ305に取り込む。そ
の後、各設定遅延量ごとの測定データに統計的処理を施
し、標準偏差の一番小さいものをアパーチャジッタの算
出に用いる。
【0005】一番小さい標準偏差をσmin 、入力信号電
圧波形の微分係数をdV/dt、A/D変換器306の
1LSBに対応する理想の電圧幅をΔVREF とすると、
アパーチャジッタΔtは、たとえば、 Δt=ΔVREF ・σmin /(dV/dt) ───────── で表される。しかしながら、この方法によるアパーチャ
ジッタの測定では、明らかに変換クロックの遅延の設定
し直しが必要となるため、測定速度が遅くなり、また、
遅延器304の安定性が変換クロックの時間的ジッタに
影響を与えるため、測定精度が悪化するという欠点が存
在する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
した従来技術の欠点を解消し、変換クロックの遅延量の
設定し直しの必要のないアパーチャジッタ測定方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の一実施例によれ
ば、被測定デバイスであるアナログ・ディジタル変換器
に印加する正弦波信号の周波数をf1 、変換クロック信
号の周波数をf2 として、nf1 =mf2 (n、mはそ
れぞれ整数)の関係を満足するようにそれぞれの周波数
1 、f2 を設定する段階と、前記正弦波信号と前記変
換クロック信号との位相差が再び同一となるまでの期間
を1測定サイクルとして、前記アナログ・ディジタル変
換器により前記正弦波信号を変換して出力されたディジ
タル出力データのうち、各測定サイクルにおける同一番
目のディジタル出力データ同士でグループを構成する段
階と、前記形成された複数のデータグループのそれぞれ
に対して標準偏差を算出する段階と、前記算出された標
準偏差のうち、一番小さい標準偏差を用いてアパーチャ
ジッタを算出する段階と、を備えて成るアナログ・ディ
ジタル変換器の試験方法が提供される。
【0008】
【実施例】図1に、本発明によるアパーチャジッタ測定
装置の一実施例を示す。該測定装置100は、図3に示
す測定装置300に比べ、クロック信号発生器101が
付加されている。図中、図3に示す構成要素と同一番号
のものは同一機能を有する。クロック信号発生器301
とD/A変換器302とはA/D変換器306に所望の
信号波形を出力するための信号源として機能する。D/
A変換器302の出力は、必要に応じて低域通過フィル
タを介して測定装置100より出力される。クロック信
号発生器301と101とは互いに同期している。以下
に、図1の装置に関する動作説明を図2のタイムチャー
トを用いて詳説する。A/D変換器306は3ビットの
ものとする。D/A変換器302の出力は、被測定デバ
イスであるA/D変換器306に正弦波信号を供給す
る。クロック信号発生器101は正弦波信号より少し遅
い周波数の変換クロック信号をA/D変換器306に供
給する。A/D変換器306は、入力正弦波信号の所望
のサンプル点のアナログ値を変換クロック信号に応答し
て順次ディジタル値に変換し出力する。出力された出力
データは変換クロック信号と同じタイミングでディジタ
ル・メモリ305に取り込まれる。信号源とクロック信
号発生器101との周波数をうまく選べば、正弦波信号
と変換クロック信号との位相が1周期分ずれたとき、ま
た正弦波信号の、前と同じ点を繰り返し変換できる。図
では、同じサンプル点に対するディジタルデータが4回
まで取り込まれたところを示している。同じ点を連続し
て変換するのではなく、図のように、正弦波の各周期ご
とに、正弦波に対する変換クロック信号の位相を少しず
つずらしながら変換するのが従来の装置と異なる点であ
る。
【0009】次に、取り込まれたデータの処理を、コー
ド“100”で説明する。A点のタイミングでは、コー
ド“011”と“100”の中間のため出力データの平
均は3.5となる。B点のタイミングでは、コード“1
00”そのものの中間のため出力データの平均は4.0
となる。C点のタイミングでは、コード“100”と
“101”の中間のため出力データの平均は4.5とな
る。ここで、平均データの小数点以下の値(もしくは標
準偏差)が最も大きい変換タイミングがA/D変換器の
コード変換点であり、平均データの小数点以下の値(も
しくは標準偏差)が最も小さい変換タイミングがA/D
変換器のコード中心点である。アパーチャジッタは、こ
の最小標準偏差を用いて、たとえば式により算出され
る。また、隣合ったコード変換点と変換点との間の電圧
幅と、A/D変換器306の1LSBに対応する理想の
電圧幅との比(差)は、そのコードにおける動的微分非
直線性誤差を表す。上記の説明では、A/D変換器に所
望の正弦波信号を供給するための信号源として、D/A
変換器302と、これにクロック信号を印加するクロッ
ク信号発生器301とを備えた信号発生装置を用いてい
たが、クロック信号発生器101と同期のとれる正弦波
信号発生器であれば、これと代替できることは言うまで
もない。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とにより、変換クロックの遅延量の設定し直しをするこ
となく、アパーチャジッタを測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のアパーチャジッタ測定装置を示す図であ
る。
【図2】本発明によるアパーチャジッタ測定装置の一実
施例を示す図である。
【図3】図2に示す装置の動作を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
101、301:クロック信号発生器、 3
02:D/A変換器 305:ディジタル・メモリ、 3
06:A/D変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定デバイスであるアナログ・ディジタ
    ル変換器に印加する正弦波信号の周波数をf1 、変換ク
    ロック信号の周波数をf2 として、nf1 =mf
    2 (n、mはそれぞれ整数)の関係を満足するようにそ
    れぞれの周波数f1 、f2 を設定する段階と、 前記正弦波信号と前記変換クロック信号との位相差が再
    び同一となるまでの期間を1測定サイクルとして、前記
    アナログ・ディジタル変換器により前記正弦波信号を変
    換して出力されたディジタル出力データのうち、各測定
    サイクルにおける同一番目のディジタル出力データ同士
    でグループを構成する段階と、 前記形成された複数のデータグループのそれぞれに対し
    て標準偏差を算出する段階と、 前記算出された標準偏差のうち、一番小さい標準偏差を
    用いてアパーチャジッタを算出する段階と、 を備えて成るアナログ・ディジタル変換器の試験方法。
JP4022992A 1992-01-30 1992-01-30 アナログ・ディジタル変換器の試験方法 Pending JPH05211442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022992A JPH05211442A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 アナログ・ディジタル変換器の試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022992A JPH05211442A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 アナログ・ディジタル変換器の試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05211442A true JPH05211442A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12574912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4022992A Pending JPH05211442A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 アナログ・ディジタル変換器の試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05211442A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917388B2 (en) 1995-07-27 2005-07-12 Hitachi, Ltd. Video signal processing device for automatically adjusting phase of sampling clocks
JPWO2008114700A1 (ja) * 2007-03-13 2010-07-01 株式会社アドバンテスト 測定装置、測定方法、試験装置、電子デバイス、および、プログラム
JP2011205535A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Sharp Corp A/d変換器用テスト回路、a/d変換器のテスト方法
CN103986466A (zh) * 2014-05-16 2014-08-13 华中科技大学 一种实时测量模数转换器孔径抖动的方法及其系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917388B2 (en) 1995-07-27 2005-07-12 Hitachi, Ltd. Video signal processing device for automatically adjusting phase of sampling clocks
JPWO2008114700A1 (ja) * 2007-03-13 2010-07-01 株式会社アドバンテスト 測定装置、測定方法、試験装置、電子デバイス、および、プログラム
JP2011205535A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Sharp Corp A/d変換器用テスト回路、a/d変換器のテスト方法
CN103986466A (zh) * 2014-05-16 2014-08-13 华中科技大学 一种实时测量模数转换器孔径抖动的方法及其系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5589788A (en) Timing adjustment circuit
US7884748B2 (en) Ramp-based analog to digital converters
US4345241A (en) Analog-to-digital conversion method and apparatus
US4736189A (en) Method and apparatus for calibrating an analog-to-digital conversion apparatus
US9369137B2 (en) Clock generation circuit, successive comparison A/D converter, and integrated circuit device
US4962380A (en) Method and apparatus for calibrating an interleaved digitizer
US9323226B1 (en) Sub-ranging voltage-to-time-to-digital converter
EP0289081B1 (en) Digital-to-analog converter
JP2907033B2 (ja) タイミング信号発生装置
US5148373A (en) Method and an arrangement for accurate digital determination of the time or phase position of a signal pulse train
JPH0682573A (ja) 時間間隔検出回路
JPH05211442A (ja) アナログ・ディジタル変換器の試験方法
US4758781A (en) DA converter testing system
Raisanen-Ruotsalainen et al. A time digitizer with interpolation based on time-to-voltage conversion
JP2000221248A (ja) 半導体試験装置
JPH07120505A (ja) 波形記憶装置
US4905006A (en) Digital-to-analog converter
US5353025A (en) Methods and apparatus for digitally encoding repetitive analog waveforms
US20240137034A1 (en) Time-interleaved adc skew correction
GB2227381A (en) Analogue to digital converters
CA2134310A1 (en) Wideband digital peak detector
US20230155598A1 (en) Matrix Processor Generating SAR-Searched Input Delay Adjustments to Calibrate Timing Skews in a Multi-Channel Interleaved Analog-to-Digital Converter (ADC)
JPH0794965A (ja) パルス幅変調器
JP2812322B2 (ja) D/a変換器の試験方法及びその装置
JPH1028110A (ja) 位相差測定回路